

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2009年12月6日 18:15 |
![]() |
0 | 0 | 2009年10月4日 12:37 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


温水洗浄便座 > TOTO > アプリコット F3 TCF4431E
新築時の設置の温水洗浄便座の調子がおかしくなったので、7月中旬に買換え、約5ヶ月の使用レポートです。
・<オート開閉> トイレのドアを開くと同時に、蓋が開き、反応が良い。
・<リモコンでの便座・便ふた開閉> 便利。
・<温風乾燥> 設定が楽で、使い易い。
・<オートパワー脱臭> 期待以上に効果有。
寒くなって気づいた<エコ設定と便座>
・便座保温でエコ設定を利かすと、深夜 便座を使用すると、暖かくなるまで30秒弱かかるので、急ぐとひんやり?冷たい? エコを外すか?!
これ以外は 満足しています。
1点



温水洗浄便座 > TOTO > アプリコット F3 TCF4431E
家を建替えた際に、ハウスメーカーで設定されていた温水洗浄便座(TOTO、INAX、Panasonic)の中からこの機種を選定しました。
決定当初は、やわらかライトなど不要だと思っていましたが、実際に使用し始めたところ意外に便利ですね
夜に寝ぼけ眼でトイレに入った際、「電気を灯け忘れた」と思っても、トイレの横で柔らかに光っているので、それだけで用が足せてしまいます、特に眠くて目を開けるのも辛い時に明るい照明がつくと眩しいと感じる場合でも、柔らかな明かりは目に優しいです
不要な装備と思っていましたが、意外や意外結構重宝しています
あと、連続給湯は本当に快適です、以前の家では使用電気機器によってはブレーカー上がりが心配され、連続給湯タイプではなく貯湯タイプを使用していましたが、連続給湯では湯切れの心配がなく、また使用中に湯温を自由に変更できるので快適です
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(住宅設備・リフォーム)
温水洗浄便座
(最近3年以内の発売・登録)





