
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノジマ電気の電子チラシにエコポイント対象商品とあるので
わざわざ車で30分かけて買いに行ったら
商品にエコポイント対象のマークがついていない。
店長らしき人にきいたところ、対象ではないとのこと。
リサイクルのポイントが重要だったので
記憶違いかと思ってすごすご引き返し、コジマで別の冷蔵庫を購入。
帰宅してウェブをチェックするとやはりエコポイント対象と書いてあり、
他の電気屋のチラシにもそう書いてあった。
もうノジマでは二度と買わない。
5点

上記の事情で別の冷蔵庫を買ったので、残念ながらこの冷蔵庫の良し悪しはわかりません。
モリタさんにとっても損失ということになりますね。
もし関係者がこれを読んでいたら、
反省してより良いサービスをめざしてくれることを期待して書き込んでいます。
また、購入希望者が店頭で間違った表示に惑わされないようにという意味もあります。
ちなみに婉曲表現させてもらいますが、一番大事な店での話です。
書込番号:9888019
0点

ここは製品評価書くところであって、お店の対応の評価ではないということを理解できないかわいそうな人なのですね・・・
規約違反をお認めになるということでよろしいですね。
書込番号:9888296
8点

なんだ全く丁寧な返信をする必要ありませんでしたね。
まあ皆さん店頭では気をつけてください。
書込番号:9889473
2点

自分の住んでる近くのノジマでも19800円で一人一台限りって歌ってますね。
そもそもエコポイント対象外ってあるの?省エネ100%であれば幾らで買おうが付いてくる
って解釈じゃないの?
同製品ホームセンターとかでは確かにエコポイントなんて歌って無い気はしたけど。。。
書込番号:9894220
1点

私の想像ですが、たぶんMORITA製であるということで
ある種の先入観によって販売現場で誤認があったのだと思います。
そして私が尋ねた店員はその表示だけを信用してろくに調べなかったということでしょう。
書込番号:9899454
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





