HIGH SPEED EXILIM EX-FC100 のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

HIGH SPEED EXILIM EX-FC100

毎秒30枚の超高速連写撮影や最大1000fpsのハイスピードムービー撮影に対応したコンパクトデジタルカメラ(光学5倍ズーム/910万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1029万画素(総画素)/910万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:300枚 HIGH SPEED EXILIM EX-FC100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HIGH SPEED EXILIM EX-FC100の価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-FC100の中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-FC100の買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-FC100のスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-FC100のレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-FC100のクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-FC100の画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-FC100のピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-FC100のオークション

HIGH SPEED EXILIM EX-FC100カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • HIGH SPEED EXILIM EX-FC100の価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-FC100の中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-FC100の買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-FC100のスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-FC100のレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-FC100のクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-FC100の画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-FC100のピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-FC100のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-FC100

HIGH SPEED EXILIM EX-FC100 のクチコミ掲示板

(1232件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HIGH SPEED EXILIM EX-FC100」のクチコミ掲示板に
HIGH SPEED EXILIM EX-FC100を新規書き込みHIGH SPEED EXILIM EX-FC100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 インターバル撮影に成功しました

2013/12/31 01:02(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-FC100

スレ主 光123さん
クチコミ投稿数:4件

図や写真がないので、分かりにくいと思いますが、お読みいただけると幸いです。

@EX-F1用のシャッターレリーズと、ロワジャパンのTC-80N3を組み合わせると、レリーズ撮影だけでなく、インターバル撮影が可能になります。(EX-F1,EX-FH20,EX-FH25,EX-FH100,EX-FC100,EX-FC150など)

AEX-FC100の充電池「NP-40」は、1回の充電で300枚程度の撮影しかできません。インターバル撮影では、1秒間に30フレームの割合で再生した場合、30秒の作品では、900枚の撮影になりますので、外部電源が必要になりますが、カシオのコンデジには、それがありません。

B今回、EX-FC100を購入し、充電池「NP-40」の形をまねてカプラーを作成しました。カシオの充電池「NP-40」には、3つの端子(+、−、T)がありますが、T(サーミスタ)もつながないと動作しません。

Cそこで、プラスチックの箱に、片方には充電池「NP-40」を入れ、もう片方にはACアダプターの電源を、それぞれ並列で接続しました。(+同士、−同士、T端子は充電池のみ)そして、Bで作成したカプラーとつなぐと、外部電源としての動作が確認できました。充電池「NP-40」の電圧は、表示3.7V(実測値4.02V)でしたので、ACアダプターには、実測値4.2Vの物を使いました。

D3秒間隔で、合計1,600枚(80分間)のインターバル撮影を行いましたが、充電池「NP-40」には殆ど変化が見られませんでした。ただ、カメラが少し温かく感じました。

※今回の作成の目的は、コンデジを用いて「コリメート法」で顕微鏡撮影を行い、インターバル撮影をすることにより、結晶の成長や花粉管の成長を撮影することでした。「価格com」の書き込み情報などを頼りに、ここまで完成させることができましたので、感謝の気持ちを込めて投稿しました。

書込番号:17017739

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

なんすか、この安さは!?

2010/11/06 17:43(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-FC100

クチコミ投稿数:1212件

9800円

バッタ品?

ハイスピードムービー パスト連写 といい
良い機能持ってるんですけどね。

書込番号:12173726

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/06 21:07(1年以上前)

もうそろそろ販売も終了する頃ではないでしょうか?

書込番号:12174742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:17件

2010/11/07 01:56(1年以上前)

当方は、予備機として追加購入してしまいました。
FC150もFC100も持っているのに・・・アホかと思いました、自分が。(苦笑)

ちなみにFC100のほうが、なぜかFC150よりもカッチリとした作りなのはなぜでしょうか・・・。

FC150は、2台持ってましたが、いずれも掴んだときにキシキシとしていましたし、
デジカメ裏側の電池蓋も閉まりもFC150はバチンとはまりにくい感じでした。
しかしFC100では、そのようなことはありませんでした。

ボディカラーは、ほとんど白しか選べないと思いますが、
(白とありますが、実際は明るいシルバーっぽい色ですよ)
9800円でしたら、間違いなくお買い得だと思います。

当方のFC100〜1号機は、発売されてすぐの購入でしたので、
3万円も出してしまいました。

書込番号:12176426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2010/11/07 04:20(1年以上前)

 FC100の中古が\6,800だったので買おうかと思い、価格.comで調べると新品が\9,800であったので悩み中です。
 FC150をすでに購入しているので本来は必要ないのですが、ここまで安くなると追加で購入したくなります。
 ハイスピードに興味があるのだと\9,800でこの機能が入手できるのはすごいことだと思います。
>9800円でしたら、間違いなくお買い得だと思います。
 ですね。

書込番号:12176631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:17件

2010/11/07 19:02(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

FC100-1

FC100-2

FC150右下の木々の描写を見てください

FC150天候が違うので参考まで

FC150をすでにお持ちで、FC100を追加購入よろしいのではないでしょうか?
裏面照射CMOSのFC150と、通常のCMOSのFC100ですと、

若干写りが違いますので、撮り比べされますと、
微妙な違いがあって面白いです。

当方所有機による、テスト撮影画像を添付しておきます。

書込番号:12179592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:17件

2010/11/07 19:05(1年以上前)

当機種

FC100

追加の画像です。
当方は、FC150よりもFC100の方が、気に入ってます。

書込番号:12179607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画撮影ボタンが外れてしまいました

2010/11/04 17:23(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-FC100

クチコミ投稿数:1件

この機種を2年近く使用していますが、つい先日ソフトケースから出す時に、動画の撮影ボタンが外れていることに気づきました。幸いボタンは見つかり、原因はボタンの足の部分の片方が根本で折れかかっている為でした。単純に外側からはめ込むタイプの物でしたので部品を取り寄せようと、カシオの問い合わせ窓口に電話したのですがその部分の部品提供はしておらず、修理に成るとの事。ただ部品をはめ込むだけでも修理なんだそうで、話はそれ以上進みません。 あきらめて自分で何とかしてみます。

書込番号:12164096

ナイスクチコミ!0


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/11/04 17:38(1年以上前)

サービス悪いですね。数年前、ソニーの家電が壊れたとき「自分で交換したい」と言ったら、部品ばかりか作業手順書のコピーまでくれましたよ。

書込番号:12164151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:38件

2010/11/04 17:56(1年以上前)

>>ボタンの足の部分の片方が根本で折れかかっている為

瞬間接着剤でなんとか なりませんか??


書込番号:12164231

ナイスクチコミ!0


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/11/04 18:30(1年以上前)

>瞬間接着剤でなんとか なりませんか??


 こういうところは仮に付いたとしても、すぐ折れると思います。

書込番号:12164379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/11 13:08(1年以上前)

瞬間接着剤が余計な所まで流れ込んでしまうと大変な事になりますね、うまく治る(直る)といいですね。

書込番号:12350900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

故障しました

2010/10/14 00:31(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-FC100

クチコミ投稿数:36件 HIGH SPEED EXILIM EX-FC100のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-FC100の満足度3

1)電源を入れると、いつも初期設定(日付の設定)から始まってしまう
2)撮影した動画を、再生しようとすると、「このファイルは再生できません」
  SDカードをPCに挿して見ると、再生できる


買い換えようと思いましたが、延長保証に入っていたのを思い出し、修理に出したら、1)は再現性有りで基盤交換となりました。2)は再現しないとのことでしたので、とりあえず1)の修理から帰ってきてどうなってるかを確認です。

書込番号:12056576

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2010/10/14 00:54(1年以上前)

カシオの別機種ですが、時々SDカードを認識しないトラブルがあり、
カードスロットのクリーナーを使ってみたら症状が改善しました。
色々なメーカーから同様の製品が出ているようですが、
とりあえずサンワサプライのHPを貼っておきます。

http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=CD-SD1&mode=main

書込番号:12056679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 HIGH SPEED EXILIM EX-FC100のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-FC100の満足度3

2010/10/14 23:37(1年以上前)

ありがとうございます。修理から帰ってきて、SDカードを変えても再現するようだったら、試してみようと思います。

書込番号:12061190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 HIGH SPEED EXILIM EX-FC100のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-FC100の満足度3

2010/10/24 00:33(1年以上前)

修理から上がってきました。基盤交換とのことでした。

・問題の2点は、解消されました。

・さらに、高速動画撮影→保存が、速くなったような気がします。
 昔と違うSDカードを使ってるので、SDカードのせいかもしれませんが…
 (意味のない書き込み、スイマセン)

書込番号:12105483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

海面の撮影

2010/08/21 10:46(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-FC100

スレ主 南ノ猫さん
クチコミ投稿数:96件 みなみのねこ 
機種不明
機種不明
機種不明

PLフィルター着用

素のまま

PLフィルター付き

こんにちは。下のスレにポチ×2、ありがとうございます。
見ている人もいるようなので、もう一ネタ上げます。

ステップアップリングをレンズ先端に嵌めて、PLフィルターを付けてみました(写真1枚目)。
当然リングとレンズ径は合わないので、リング側に隙間テープを貼って、ある程度きつくなるまで調整しています。

2枚目は素のまま撮ったもの。

3枚目はPLフィルター付き。海面下も良く見えています。

工作とレンズに嵌めてPLフィルター回転させて調整する手間を考えると、ちょっと微妙です。
御参考まで。

書込番号:11791416

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件

2010/08/21 11:31(1年以上前)

前スレにポチ×1しといてコメント入れないのは失礼でしたね^^;
海は怖くて近づけませんが海でも生きられそうな淡水魚氏がCX4板で暴れてますので
よければお相手でもしてあげて下さいm(__)m

そのうちPASSAさんも現れると思いますし・・・
今日は土曜日でリコーのカスタマーがお休みなので、話し相手がいなくてヒマしてるみたいです(+o+)

こちらの海もかなりキレイな所はありますけど、さすがに南西諸島にはかないませんね^^;

書込番号:11791574

ナイスクチコミ!1


スレ主 南ノ猫さん
クチコミ投稿数:96件 みなみのねこ 

2010/08/21 12:16(1年以上前)

あら、こんなところで。こんにちは&ポチありがとうございます。

この元ネタはR6用で、PLだけじゃなくてクローズアップフィルターなんかをつけて遊んでいました。
当然CX1用も作成してあります。板がネタ枯れしたころにでもアップします。

CX4は発表日予想を外してしまったので、樹海の中から覗き見しています。
あゆの相手は…。すみません、引き続き天敵として御活躍お願いします(オイ)。

海は一歩誤ると死亡事故につながるので強要はできませんが、せっかくのキレイな景色もったいない。安全なところを選んで一杯撮って見てください。
空の色や海の色はPLフィルター通すと一層深まってキレイです。

書込番号:11791723

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

海中撮影してきました

2010/08/08 22:16(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-FC100

スレ主 南ノ猫さん
クチコミ投稿数:96件 みなみのねこ 
機種不明
機種不明
機種不明

DiCAPac

さんご

ルリスズメ

RicohのR6で使っていたDiCAPac(WP100)に入ったので、本番使用してみました。

ややユルめなため、レンズの向きがズレるとケラレが出ることもありましたが、まあ満足いく結果です。

ただ、パックの上からの操作なので、シャッターボタンを押したつもりが隣の連写ボタンを押していて、意味もなく同じものを30枚も撮ったりなどの失敗はありました。

書込番号:11736600

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「HIGH SPEED EXILIM EX-FC100」のクチコミ掲示板に
HIGH SPEED EXILIM EX-FC100を新規書き込みHIGH SPEED EXILIM EX-FC100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HIGH SPEED EXILIM EX-FC100
カシオ

HIGH SPEED EXILIM EX-FC100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

HIGH SPEED EXILIM EX-FC100をお気に入り製品に追加する <360

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング