HIGH SPEED EXILIM EX-FC100
毎秒30枚の超高速連写撮影や最大1000fpsのハイスピードムービー撮影に対応したコンパクトデジタルカメラ(光学5倍ズーム/910万画素)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 5 | 2010年10月3日 00:27 |
![]() |
3 | 8 | 2010年9月19日 10:22 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年6月25日 21:50 |
![]() |
2 | 3 | 2010年5月26日 22:13 |
![]() |
0 | 4 | 2010年5月10日 10:15 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2010年3月7日 14:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-FC100
1年半位前に購入しましたが、最近子供の運動会の撮影中に写真が撮影できなくなりました。
今までは軽い衝撃や落下などはありましたが、なんともなかったのですが・・・
今の状態は、電源は入るものの画面は暗いままでレンズがしまる途中でとまってしまう状態です。
レンズカバーが半開きでとまってしまいその後はどのボタンを押しても駄目で、唯一電源だけが生きているようです。
ヤマダ電機で購入しましたが、たぶん有償補償になり1万円以上はかかるのでは・・といわれ
新しく購入したほうがよいのでは?アドバイスされました。
自分で簡単に直せるのか?キタムラなどの専門店に修理を出したほうがよいのか?
デジカメにはあまり詳しくはないのでどうしたものか?皆様のアドバイスをいただければと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
1点

こんばんは。こぱんだ@さん
保証期間以降なら、キタムラに持ち込みますとお時間もかかり
中間マージンも取られますので。
カシオの相談窓口にお電話をしてメーカーに直に送り見積もりを出してもらう方がいいとおもいます。
もし10,000円〜必要なら 新製品を買った方がいいと思います。
色んなメーカーから良い機種が出てますので。
メーカー相談
http://casio.jp/support/dc/repair/
書込番号:11997760
1点


状況的に有償修理ですので
>ヤマダ電機で購入しましたが、たぶん有償補償になり1万円以上はかかるのでは・・といわれ
となり、一万は必ずかかると思われます。
FC100でしたら、後継のFC150の最安値が \12,800です。
おそらく修理代以下の価格です。
FC100の特徴がスレ主さんにメリットがあったのならば バッテリ、充電器が流用可能なFC150を買い足すのがいいかもしれません。
FC100を一万で修理するより FC150を+ \2,800で購入したほうがいいでしょう。
わたしは、FC150を最近キタムラで\17,000で購入しましたがすごく安くなりましたね。
\12,800でしたら純正のバッテリと充電器のメーカー希望価格が合計\11,000ですので、カメラ本体が... \1,800?
壊れたカメラ本体のみは、キタムラの値引き下取りに使うという手があります。(キタムラのFC150の価格が\17,200なのでキタムラでの購入はパスですけど)
書込番号:11998155
1点

故障は残念でしたね。
今度買う場合は、延長保証に加入したほうがいいかもしれませんね。
書込番号:11999196
0点

返信遅くなり申し訳ありません・・・。
早速ですが、地元にありますカメラのキタムラへ行きFC-100を見ていただきました。
よく見てみないとわからないとの事でしたが、何らかの衝撃が影響しているのは間違いな
く、同機種を買うより高くつく可能性があるとの事・・・・新品(FC-150)を買うほうがよい
のでは?との結論に達した次第です。
店員さんも押し付けがましくない接客が好印象で、今度はキタムラでカメラを購入しようと
思いました。
もう少しカメラを勉強し、こちらのご意見を購入の参考にしたいと思います(^^)〜
皆様アドバイス有難うございました。次回もどうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:12003007
1点



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-FC100
どなたか分る方いらっしゃったら教えてください。
バッテリーを充電して、本体に戻すと必ず日付設定から始まります。
これって普通ですか?
それとも故障?
どうなんでしょう・・・・。
0点

バッテリーを本体から外している時間ってどのくらいなんでしょう…!?
公式サイトのFAQでは約1日で日時がリセットされるとあります。
# http://support.casio.jp/answer.php?cid=001001061009&qid=27720&num=5
書込番号:11923698
1点

>Kazu-Aさん
早いお返事ありがとうございます。
そうなんですね!!
バッテリーを外している時間・・・意識したことなかったのでちょっと分らないのですが、
充電し終わったらすぐに本体に入れてみます。
きっとカメラの中で充電切れになった時間もきっとカウントされるんでしょうね。。。
気をつけてみます。
書込番号:11923828
0点

>きっとカメラの中で充電切れになった時間もきっとカウントされるんでしょうね。。。
電池が空になってればカウントされます
それと、リチウムイオン電池は満充電状態で高温になる場所への放置が一番よくないけど
空状態で放置も劣化の原因になりますよ
書込番号:11924022
0点

>Frank.Flankerさん
お返事ありがとうございます。
ということは・・・バッテリー状態をちょこちょこチェックして充電をこまめにした方がいいってことですね。
そう思うと内蔵電池みたいなのがあったら便利なのに。。。
皆さんは不便じゃない&疑問に思ったことがないってことなのかしら。
気をつけます!!
書込番号:11924059
0点

予備電池を買って、交互に使うのが便利だと思います。
書込番号:11924160
1点

私の息子がこの機種を使っていますが、バッテリーは入れっぱなしにしているようです。
一週間に一度は使用して、使う前にフル充電しているようです。
もちろん予備バッテリーも用意しています。
書込番号:11924328
1点

>じじかめさん
ありがとうございます。確かにそれもいいですね。
検討します。
書込番号:11933000
0点

>m-yanoさん
時々チェックしてバッテリーを確認してみます。
やはり、予備バッテリーですね。
ありがとうございました。
書込番号:11933008
0点



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-FC100
単なるホコリの混入による開閉不能なら掃除すれば直ると思いますが、機械的な故障ならメーカーで修理された方が良いと思います。
書込番号:11539761
0点



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-FC100
このカメラを仕事で使用しています。
ここで質問をするのは少し間違っているかもしれませんが
デジタル知識がないので、是非教えてください。
インストラクターとしてこのハイスピードカメラの性能は
かなり重宝しています。しかし宴会などの暗い室内や夕日
などの風景はどうしてもアンダー表示が出て暗く写って
しまいます。それようのカメラを一台購入しようと考えて
いますが、お薦めを教えてください。ハイスピードや動画
明るい場所ではこのカメラがありますので、それ以外用で
お願いします。
0点

簡単にそんな場所で撮るのならソニーのHX5あたりがお手軽でいいかもしれないですね〜。
書込番号:11357905
1点

ありがとうございます♪
ソニーのHX5。早速週末にチェックに行ってきます。
早速のレス、ありがとうございます。
書込番号:11358225
0点

先日FC150を購入しました。おなじカシオの H15 の評価が高くて気になりますねぇ。
わたしの場合、カシオの操作系(Z750)に慣れてしまったら他メーカーの操作系が今ひとつ不便に感じてしまいFC150に戻ってきました。なのでハイスピードでなくてもまたカシオ機を買うことになると思います^^あぁH15が気になる・・・
書込番号:11412275
1点



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-FC100

多ければ多いと言うのが普通でしょうけど連続で長く撮影できないデジカメには2GBもあれば充分です。
ただ金額次第では4GBでも良いかもしれません。
私はいつもTOUSHIBA製で転送速度はクラス6を使ってますが、最低4以上有れば使えるかと思います。
書込番号:11340546
0点

私の息子が、この機種で8GBのSDHCカードを使用しています。
動画もよく撮影するようですが、容量不足は感じていないようです。
書込番号:11340931
0点

大変参考になりました。財布と相談して、8GBか16GBのどちらかにしようと思います。
書込番号:11340998
0点

連写を使うと撮影枚数がかなり増えますので、余裕がある容量のものがいいと思います。
書込番号:11342678
0点



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-FC100
ボートからウェイクボーダーの撮影をするのに、スローモーションビュー撮影が気に入り購入しようと思っています。しかし、全くカメラの事に詳しくないので難しい説明をされてもわからず、どれが使いやすいのか、画質がいいのかいまいちよくわからず、迷っています。もちろん、普通の静止画も綺麗にとれるとうれしいです。あまり難しい機能は使いこなせないと思います。こんな私に合ったカメラはどれか教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。
0点

FC150かな。
値段を少しでも低価格が希望なら、FC100。
でも、余裕あるなら、FC150でしょう。
ちなみに、私はFC100で子供のサッカーのキックの瞬間を
ハイスピードで撮ったり、自分のテニス風景をビデオで撮ったりしてます。
もちろん、普通の写真もとってます。
集合写真のマバタキ防止や合成など、fc100でも色々と楽しめますよ。
正直な所、使い切れません。。。
でも、より暗い中で綺麗に取れるなら、FC150でしょう。
ただし、意外と連写は扱いが面倒かも。
スポーツするなら動画ですわ。
人にあげるなら連写ですが。
まー、せっかく画素数が多いのがあるのに、
低画素数機種を買う手はないかな。
以上、私見です。
書込番号:11024615
2点

たにまこさん、優しく丁寧なアドバイスありがとうございます。150にします。
書込番号:11048210
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





