DCR-SX41 のクチコミ掲示板

2009年 2月10日 登録

DCR-SX41

カールツァイス「バリオ・テッサー」レンズや学60倍ズームレンズを備えたデジタルビデオカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:200g 撮像素子:CCD 1/8型 動画有効画素数:41万画素 DCR-SX41のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-SX41の価格比較
  • DCR-SX41のスペック・仕様
  • DCR-SX41のレビュー
  • DCR-SX41のクチコミ
  • DCR-SX41の画像・動画
  • DCR-SX41のピックアップリスト
  • DCR-SX41のオークション

DCR-SX41SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 2月10日

  • DCR-SX41の価格比較
  • DCR-SX41のスペック・仕様
  • DCR-SX41のレビュー
  • DCR-SX41のクチコミ
  • DCR-SX41の画像・動画
  • DCR-SX41のピックアップリスト
  • DCR-SX41のオークション

DCR-SX41 のクチコミ掲示板

(54件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-SX41」のクチコミ掲示板に
DCR-SX41を新規書き込みDCR-SX41をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > DCR-SX41

クチコミ投稿数:11件

ビデオカメラを買ったことがないんですが、演奏会・国内&海外旅行の計画があるので購入しようと思っています。
予算はお金がないので5万円以下なら助かります。
メーカーはSONY!
機種はDCR-SX41かHDR-CX120で悩んでます。
予算的にはもちろんDCR-SX41。
家のテレビはまだアナログテレビで来年買い換える予定ですが、映りがよさそうなのはやはりHDR-CX120っぽいですし。
ちなみにパソコンはVAIOのVGN-FT53DBで、パソコンで見たりDVDとかに保存したりもしたいです。対応できるかとかはどうやって調べたらいいですかね?
ちなみに私はほんと機械音痴です。

書込番号:10175075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 野鳥撮影では?

2009/04/02 09:31(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-SX41

デジイチで野鳥撮影してる者です。このSX41、光学倍率60倍?とありますが野鳥撮影ではどうでしょうか?ビデオカメラは初心者で画像がどんな感じか想像つきません。32インチテレビで映したらどんな感じなのでしょうか?アバウトでよろしいので教えて下さい。

書込番号:9337766

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/04/02 13:38(1年以上前)

スペック表を見ると、ワイド側で39mm(相当以下同じ、16:9の時、4:3なら44mm)〜望遠側で2340mm(2640mm)と有りますね。
http://www.sony.jp/handycam/products/DCR-SX41/spec.html

広角側はフィルムカメラの標準レンズ並ですが、望遠側がすごいですね。
お月様なら、画面からはみ出すくらいではないでしょうか。

野鳥撮影と言っても、小鳥〜大白鳥とサイズや種類は様々で、撮影距離も遠近様々です。
私自身は2000mmを超えるレンズで写したことはありませんが、こんなレンズ(デジ一用)が有れば面白いだろうな…と思います。

静止画の感覚だと、三脚必須に感じますが、動画の場合、少々ぶれていても、目が追従して大丈夫なのでしょうか?

直接の回答にはなってないと思いますが、こんな感想です。

書込番号:9338487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2009/04/02 20:22(1年以上前)

影美庵さん、ご回答ありがとうございます。倍率はだいたい20〜30倍あれば十分なのですがハイビジョンカメラだと光学15倍までしかなく、ちょっと鳥撮りには足りないかなあって感じです。ハイビジョンカメラでデジタルズーム域に入るとコンデジ同様かなり画像は落ちるものなんでしょうか?

書込番号:9339716

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/04/03 00:18(1年以上前)

こんばんは。
>倍率はだいたい20〜30倍あれば十分なのですがハイビジョンカメラだと光学15倍までしかなく、ちょっと鳥撮りには足りないかなあって感じです。

ムービーカメラでは、テレコンなどは使わないのでしょうか。
私が昔使っていた、8mmビデオではx2倍のテレコンも持っていました。
但し、このテレコンを静止画用カメラ(コンデジ)で使うと、周辺画像は流れる、偽色は出るはで、全く使い物にはなりませんでしたが…。

レイノックスではハイビジョンカメラ用のテレコンもあります。
http://www.raynox.co.jp/japanese/video/jpvideoindex.html
私も一時ニッコール400mmF5.6用に検討したこともありますが、結局は止めました。
http://www.raynox.co.jp/japanese/video/hdp9000ex/index.htm
デジカメ用(静止画用)テレコンをムービーカメラに使うと言ったことはしないのでしょうか。
多くの人に人気がある、オリンパスのTCON-17は比較的安価で性能が良いです。

>ハイビジョンカメラでデジタルズーム域に入るとコンデジ同様かなり画像は落ちるものなんでしょうか?

私は動画は撮らないので、はっきりしたことは分かりません。
たぶん、同じではないかと思います。

静止画の場合、1000万画素機をデジタルズームで2倍にした場合、面積は1/4=250万画素になります。
PC画面や、L〜2L判での紙焼き(プリント)では250万画素あれば、十分きれいです。

ハイビジョン動画の場合、走査線数は決まっていますから、どうなるのか私は知りません。
衛星放送を雨天時に見ると、ブロックノイズ状の物が写ります。
あのようになるのかな?とも思いますが、??? です。申し訳なし。

書込番号:9341095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/03 00:49(1年以上前)

>ハイビジョンカメラでデジタルズーム域に入るとコンデジ同様かなり画像は落ちるものなんでしょうか?

(レスの通り、使用する有効画素数はデジタル倍率の二乗分の1に)落ちますが、デジタル2〜3倍(光学10倍に対して総合で20〜30倍、有効画素数は1/4〜1/9)ぐらいでしたら、従来画質をハイビジョンTVに映して、「わざと劣化させたような劣悪画質」よりもマシになると思います。

店内で比較させてもらえば、「従来画質機をハイビジョンTVに映しての劣化」との差異が良く判ると思います。

書込番号:9341245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2009/04/03 08:27(1年以上前)

影美庵さん毎度ありがとうございます。ネオ一眼でレイノックス2.2を使った事がありますがケラレがひどかったです。ビデオカメラではどうだかお店で確認してみる余地ありですね。あと小画素化反対さん回答ありがとうございます。ハイビジョンカメラだと少々デジタルズームに入っても大丈夫の様ですね。綺麗な画像に越した事はないのですがチョコまか動き回る小鳥ならある程度の画質で十分かも…これもお店で映り具合を確認すべきですね?初歩的な質問に色々アドバイス頂きありがとうございました。大変参考になりました。またご指導お願いします。

書込番号:9341917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/03 23:06(1年以上前)

>ハイビジョンカメラだと少々デジタルズームに入っても大丈夫の様ですね。

というよりも、「従来型ビデオをハイビジョンTVに写すと、本来よりも汚く写る」わけで、ならばハイビジョンカメラのデジタル2〜3倍の方がマシ、ということです。

先進国のとある人の給与が平均の何分の一に堕ちても、最貧国の平均給与よりはマシ、というようなものなので、十分なレベルを意味しているわけではありません(^^;

書込番号:9344927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2009/04/04 08:18(1年以上前)

小画素化反対さん、ありがとうございます。ハイビジョンカメラだと20〜30倍で綺麗に撮れそうですね。標準ビデオカメラの高倍率より光学12〜15倍のハイビジョンカメラで行こうかなと思います。分かりやすいアドバイスありがとうございました。

書込番号:9346208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/04 09:39(1年以上前)

繰り返しますが、デジタルズームにすれば劣化は不可避です。

「マシ」とは比喩ではありません(^^;

書込番号:9346409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/04/04 10:06(1年以上前)

>標準ビデオカメラの高倍率より光学12〜15倍のハイビジョンカメラで行こうかなと思います。

それがいいと思います。

ソニーXR/SR/CXのデジタルズーム24倍(XRだと35mm換算1032mm)はかなり綺麗なので、明るい
屋外なら十分ハイビジョンテレビでの視聴に耐えます。
キヤノンS10のデジタルズームも綺麗だと思います。
(数少ない高画素化による恩恵だが、失ったものの方が大きいかも・・)

それでいちど実際にやってみて、もうすこし倍率が欲しければ、そこではじめてテレコン
導入検討されるのが良いと思います。

書込番号:9346513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2009/04/04 12:28(1年以上前)

RSさん回答ありがとうございます。野鳥撮影では私的にはだいたい15〜25倍が適当だと考えてまして、ハイビジョンカメラの光学倍率ではちょっと足りないかなと思ったのですが皆さんの分かりやすいアドバイスでかなり的が絞れてきました。後はキャノンかソニーかで検討します。本当にありがとうございました。

書込番号:9346980

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DCR-SX41」のクチコミ掲示板に
DCR-SX41を新規書き込みDCR-SX41をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-SX41
SONY

DCR-SX41

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 2月10日

DCR-SX41をお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング