DCR-SX41
カールツァイス「バリオ・テッサー」レンズや学60倍ズームレンズを備えたデジタルビデオカメラ。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2010年7月25日 14:02 | |
| 0 | 2 | 2010年6月20日 09:18 | |
| 0 | 2 | 2010年1月7日 14:01 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
お尋ねします。
液晶パネルの明るさを最も暗く設定して録画するとPCに取り込んだ時やテレビ等で再生する時にも画面が暗いまま再生されるのでしょうか?
これは仮に夜の撮影時の話なのですが画面を明るく設定しておかないと再生する時にも影響が出るのかどうか気になったもので。
何卒回答宜しくお願い致します。
0点
液晶パネルの明るさは関係ありません。
映像の明るさ調整は別設定です。
書込番号:11675661
![]()
1点
早々のレスどうもありがとうございます。
関係ないことが分かり安心致しました。
書込番号:11675692
0点
低価格と光学ズームに魅力があり、この製品を検討しています。静止画像の解像度が低いようですが、Lプリンサイズの印刷画質はどんな感じでしょうか?購入者の方よりご意見をお願いします。
0点
(誰のレスもなかったらご覧ください)
添付画像は「別の35万画素機」のものですので、気になれば実際に印刷してみてください。
(ご検討の機種の画像よりマシである可能性が高いかもしれませんが)
>静止画像の解像度が低いようですが、Lプリンサイズの印刷画質はどんな感じでしょうか?
せいぜい「名刺大」ぐらいが限界ではないでしょうか?
Lサイズでは「一般認識」の上でも今では悲しい現実になると思います。
画質を少しでも気にするならば、「解像度が低い」どころではなく、
単に「あまりにも画素数が少な過ぎる」と思って対処すべきかと思います。
ケイタイを使っているのでしたら、付属しているカメラの仕様はどうでしょうか?
それと比べても、勝っているのは倍率「だけ」では?と思います。
http://www.sony.jp/handycam/products/DCR-SX41/spec.html
>イメージセンサー 1/8型CCD
>記録画素数 静止画時 最大30万画素相当
また、
>f(35mm換算)f=44−2,640mm(4:3時)
この機種の有効径は18mmぐらいのようですから、最大ズームの際、光学限界としては13万ドットぐらいになりますので、添付画像よりもボケた感じになると思います。
書込番号:11518896
![]()
0点
わざわざ画像を添付して頂きありがとうございます。
やっぱりそうですか。モニターでは問題ないですが、プリンターの印刷となると厳しいでね。
こちらは断念して、三洋のDMX-CG11を検討することにします。
書込番号:11519871
0点
DCR-SX41を買おうか検討中です。
今ソニーのHDR-SR7を使っているんですが、もうそろそろ買い換えようと思います。
そこでHDR−SR7と比較していただきたいのですが
HDR−SR7より 画質 手ぶれ補正 バッテリーの持ち時間 ズームは総合的にみて
どちらが上でしょうか?
宜しくお願いします。
0点
そもそもSR7はフルハイビジョン。SX41はスタンダード画質機です。
画質は比較するまでもなくSR7のほうが綺麗かと思います。SR7から買い換えるならXR500やCX500になりますね。SX41と比較しちゃうと価格が上がりますが XR,CX共に生産終了、来月後継機種が出るようなので スペックを考えればコストパフォーマンスは高いです
書込番号:10743773
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




