※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2011年11月23日 11:34 | |
| 2 | 7 | 2009年8月23日 22:24 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-T2CR
iPhone3Gから4Sに機種変更したら繋がらなくなってしまいました。メーカーのページを見ると現在調査中との記載。
iPhoneは元々サポート外なのであきらめすしかないかな(涙)
0点
一応、iOSを5.0.1にアップデートして、iPhone 4Sをリセットしてみてください。
また、ドックのACアダプタを一度外して、しばらく後に接続してみてください。
それでもダメなら、一応メーカーへ問い合わせてみてはいかがでしょうか。
書込番号:13801711
1点
alfdb14さんレスありがとうございます。
iOSはすでに更新してあったので、iPhoneをリセット、ドックの電源を抜いてしばらく置いたら、直りました。どうもありがとう、感謝感謝。
書込番号:13801829
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-T2CR
新しいスレッドをたてるのもなんなので
少し便乗なのですが 僕はipodnanoを持っています
ipodnanoは僕からするとどの曲も少し音がこもっており
聞きずらいので最近はiphone 3G をウォークマンとして
曲を聴いています 本当はiphoneを接続して曲を聴きたいのですが ^^;
そこで質問なのですが ipodnanoを接続して曲を聴くとipodnanoの様に
音がこもってX-t2で再生されるでしょうか?
X-t2をお持ちの方ぜひ僕に知恵をお貸しくださいm(__)m
もしこもってなく再生されればぼくはウォークマンではなく
ipodnanoをX-t2専用として使おうと思っています。
書込番号:10018290
0点
ドックで接続すると、iPodのイヤホンアンプを通らないので音質は変わる(良くなる)と思いますが、それがあなたのより好みの音になるかは分かりません。
実際、店頭のX-T2CRにnanoを差して聞いてみるのが一番良いです。
なお、店頭で展示してあるものは、低音をかなり上げてあったりしますので、音質調整はフラットにして聞いてみてください。
書込番号:10034783
1点
さっそくのお返事ありがとうございます ( ´ ▽ ` )ノ
次 店に行く時はさっそく試してみようと思います。
書込番号:10034821
0点
先日、ipodnanoを買い、本機と接続しました。
平井堅の「ken's bar」で、CDとipodそれぞれ聞き比べしました。
当然、ipodのほうは削られたような音となりますが、
ラジカセとして聞く分には問題ない程度と思います。
私は、sonyのwalkmanも使っているため、
atracの音源との比較もできればしたいと思っています。
書込番号:10037395
0点
デジタルで接続した場合ですが、次のサイトに各フォーマットの音質比較があります。
http://allabout.co.jp/gm/gc/4550/
AAC(256kbps)やMP3(320kbps)ならCDと遜色無しとのことなので、フォーマット的にはAAC(256kbps)くらいにすれば十分な音質だと思います。逆に言えば、それ以上のフォーマットにしても音質向上はほとんど望めないということです。
もしX-T2CRでAAC(256kbps)のnanoがCDと比べて音質が劣るということであれば、nanoのDACとX-T2CRのCDのDACの差だと思います。
書込番号:10039833
1点
返信ありがとうございますv(^_^v)♪
お店でipodnanoを挿すてまが無くなりました! 笑
サイトの方ものぞいてみます
皆様ご協力ありがとうございました(^^)/~~~
書込番号:10040688
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




