X-T2CR のクチコミ掲示板

2009年 4月17日 発売

X-T2CR

CD・ラジオ・iPodの再生に対応したスタイリッシュオーディオ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW 最大出力:20W X-T2CRのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X-T2CRの価格比較
  • X-T2CRのスペック・仕様
  • X-T2CRのレビュー
  • X-T2CRのクチコミ
  • X-T2CRの画像・動画
  • X-T2CRのピックアップリスト
  • X-T2CRのオークション

X-T2CRONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月17日

  • X-T2CRの価格比較
  • X-T2CRのスペック・仕様
  • X-T2CRのレビュー
  • X-T2CRのクチコミ
  • X-T2CRの画像・動画
  • X-T2CRのピックアップリスト
  • X-T2CRのオークション

X-T2CR のクチコミ掲示板

(78件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X-T2CR」のクチコミ掲示板に
X-T2CRを新規書き込みX-T2CRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
24

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCとのリンク

2010/02/22 12:50(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-T2CR

スレ主 nicoletさん
クチコミ投稿数:4件

コンポを購入しようと思い、学生なのであまりお金をかけられないことや、この分野に関する知識がまったくなくてスペック等を見ても良し悪しを判断できないことから、手頃なX-T2CRが候補として挙がっています。

使い方としては、メインはiPodを接続して聴くことになると思いますが、PCと接続してiTunesに入っている曲を流したいです。

できれば無線でつなぎたいんですが…。

これは可能なんですか?

書込番号:10980710

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/02/22 18:35(1年以上前)

音声入力端子はアナログのみです、PCにアナログ音声出力端子があるなら接続できます。
PCの場合ほとんどステレオミニジャックでしょうから赤白端子に変換して接続すれば再生可能でしょう。

無線で接続するには機器を追加する必要があります、例えば↓のような機器ですね。

http://www.kenwood.co.jp/products/home_audio/option/slg_7/

書込番号:10982010

ナイスクチコミ!0


スレ主 nicoletさん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/22 23:06(1年以上前)

このような機器があるんですね。回答ありがとうございました。

書込番号:10983702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

出力について

2010/02/18 23:52(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-T2CR

スレ主 DARQさん
クチコミ投稿数:167件

現在使用中の出力端子のついていないスピーカー合併タイプ?が最近スピーカーの調子が悪く買い替えようと思っています

・CD再生
・iPod接続(リモコン等の連動あり)
・デジタル出力あり
を条件にX-T2CRを見つけたのですが他に良いものはありますか?

高校生なので当分はそれのみでですが
お金に余裕ができればAVアンプを購入し、

TV ― AVアンプ ― 本機(光)
           L ゲーム機、レコーダー(HDMI)
           
↑のようにしたいと思っています
こうすれば今後の拡張性や本気の弱点?とおもわれる出力パワー不足を補える思うのですが

よろしくお願いします

書込番号:10963177

ナイスクチコミ!0


返信する
DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:82件

2010/02/21 21:54(1年以上前)

単にiPodからデジタルで曲の出力をしたいだけであればND-S1(1万円程度)というものがあります。ちなみにリモコン操作も可能です。
お金をためてからND-S1とアンプ、それから1万円程度のスピーカーをまとめて買った方がずっと音質はいいですよ。

CD再生は単体のCDプレイヤーを買う手もありますが、これだけで2万円程度してしまうのでゲーム機で代用するという手もあります。
(HDMIで接続とのことですので360かPS3でしょうからCD再生はできます)

書込番号:10977823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-T2CR

スレ主 saaaaさん
クチコミ投稿数:2件

初めまして。
大変初歩的な質問、失礼致します。

当方今回コンポを購入するにあたって、
X-T2を購入しようと思っていました。
iPod利用が主なんですが、
iPodのヘッドホンを接続するところから、本体に接続コードでつなぐつもりでした。

ところが、本商品が専用ドッグが付属されているということで、
専用ドッグがなければ再生できないのか、と、心配になりました。


@そもそも専用ドッグがないと接続できないのか?

A接続コードでも再生はできるが、音質は異なるのか?


以上2点、ご解答よろしくお願い致します。

↓以下予備情報です↓

●iPod使用がメイン
●再生中に充電はできなくていい
●音質はさほどこだわりはない
●値段と見た目と機能だけで検討しました。
CDが聴けて、少なくともiPhoneのスピーカーより音質が上がって、
見た目もそこそこ高級感があって、あわよくば2万前後、という探し方でした。

書込番号:10864175

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/01/31 07:14(1年以上前)

アナログ音声入力端子にiPodのヘッドホン端子から変換して接続すれば再生は可能でしょう。
ですがDockを使用した方が音質はいいでしょうね。
Dockを利用すると付属リモコンで操作できるので便利ですよ。

書込番号:10864631

ナイスクチコミ!1


スレ主 saaaaさん
クチコミ投稿数:2件

2010/01/31 13:52(1年以上前)

そうなんですね、ありがとうございます!

リモコンは魅力的ですね。
数千円前後の違いというだけで悩んでますが、
ドッグ付のほうがなんだかんだ便利そうですね。

大変参考になりました、ありがとうございます。

書込番号:10866076

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

購入を迷っています・・・

2009/12/16 20:48(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-T2CR

スレ主 blax229さん
クチコミ投稿数:1件

iPod対応再生機の購入として、本機X-T2CRとPioneerから出たXW-NAS5のどちらにしようか迷っています。
X-T2CRの方は、家電量販店にてその音質の良さは確認済みですが、Pioneerの方は未確認です。
双方ともデザイン甲乙付け難く、問題はその「音」です。高域・低域とも安定した力強さを希望しています。PioneerのXW-NAS5はどうなんでしょうか?

又、将来的にDJ機材を接続したり、他の外部機器を接続することも考えていますが、その辺りをトータルで見た場合、安価で購入可能な再生機は他に何かあるのでしょうか?「iPod再生可能」が必須条件です。
お分かりになる方いらっしゃれば回答をお願いします。

書込番号:10641291

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/18 18:31(1年以上前)

X-T2CRはフルレンジ1Wayで、XW-NAS5は3Wayです。
しかも、アンプの出力がXW-NAS5の方が高いのでそれのほうが高音質といえるでしょう。
でも、XW-NAS5はスピーカーとアンプとレシーバーが一緒になっていて、決して好ましいものではありません。(ステレオ感が失われる、振動などでノイズ発生など)

個人的にはASD-11R+PMA-390AE+適当なスピーカーか、X-N7SXでしょうか?
ASD-11R  
http://www.denon.com/asd-11r/asd11r-ja.html  
PMA-390AE
http://denon.jp/products2/pma390ae.html
X-N7SX  
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/premiumcompact/frseries/xn7sx/index.htm

返信がずいぶん遅くてすいません。もう購入していたら申し訳ありません。

書込番号:10803487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 購入したんですが

2009/11/29 23:32(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-T2CR

そのままの音質だと
シックリこなくてヌ

これにアンプやスピーカーを
買い足すとしたら
何がいいんですかね

ヒップホップしか聞きません

家が団地な為
大きな音でなくていいんで
5万円以内で
良くする方法教えて下さい

書込番号:10554651

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/11/30 13:11(1年以上前)

>そのままの音質だと
>シックリこなくてヌ

どこがどうシックリ来ないんですかね。

料理食べて、「美味しくないんですけど、どうしたら美味しくなりますか?」 って訊くようなものです。甘いのか辛いのか、コクがないのか言ってくれないと分からない。

音も同様、高音の抜けがたりないのか、低音の迫力がたりないのか、はたまた質感がないのか。あまりにアバウトでコメントし難い。

書込番号:10556595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/11/30 13:40(1年以上前)

まったく迫力を感じなく
軽い音に感じます。


もっと高音をきかせたいです。

書込番号:10556686

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/11/30 20:38(1年以上前)

「迫力を感じない。」とか、「音が軽い。」なんて感想の時は、大体低音の量感が不足しているような時のコメントですが、しかし、

>もっと高音をきかせたいです。

ですか・・・・・・、うーん、低音不足なら本機はサブウーファー用のプリアウトがありますんで、サブウーファー追加が手っ取り早いですが、高音効かせたいと言うことになると、スピーカーの買い替えが一番ってことになりますね。

しかし、本機のアンプ部は10Wしかパワーがありませんから、スピーカーを奢ってもアンプがネックになる可能性もあります。

5万円あるなら、別のコンポに一式買い替えた方が早いかも知れませんね。

書込番号:10558159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

iphone3GSとの互換性

2009/11/18 15:53(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-T2CR

スレ主 Y59さん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。
今、iphone3GSを接続して再生できるコンポの購入を検討しています。

ipod接続ドックがあり、デザインも良いこの機種が購入候補となり、
早速店頭にて接続を試してみたのですが、どうも接続がうまくいかないようで
充電中のマークも表示されませんでした。

過去のクチコミでは、iphoneでも動作可能とのことだったので
おかしいなと思い、別店舗の同機種で改めて試してみたところ、
今度はちゃんと接続され、iphone内の音楽の再生もできました。
しかし今度は、リモコンのplaylistボタンとalbumボタンがうまく機能せず、
目的の曲を選んで再生することができませんでした。

そこで、どなたかこの機種にiphoneを接続してご使用の方いらっしゃいましたら
リモコン動作、使用感等教えて頂ければ幸いです。

よろしくお願い致します。

書込番号:10495547

ナイスクチコミ!0


返信する
alfdb14さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:72件

2009/11/18 20:28(1年以上前)

ALBUM UP/DOWNは、次のFAQの最初のQ&Aを参考に。
http://faq.kenwood.co.jp/kenwood/web/faq/result.asp?Option=0&NodeID=18&DispNodeID=17
PLAYLIST UP/DOWNは、いずれかのPLAYLISTを再生後に操作してみてください。
でも、iPodのMENUも操作でき、より音が良いのはNRXコンポですが、かなり高いですね。

書込番号:10496551

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y59さん
クチコミ投稿数:2件

2009/11/18 21:15(1年以上前)

alfdb14さん
早速のご返信ありがとうございます。
参考のHPはケンウッドのものですが、同じ取り扱いと考えて良いということでしょうか。
今度量販店で試してみたいと思います。情報ありがとうございます。

NRXも検討しましたが、そこまでの強い音質への拘りはないので
デザインと価格重視で、こちらの機種がいいかなと今のところは考えています。

ちなみにリモコンで操作した場合、それに連動してiphoneの画面も変化するのでしょうか?(曲選択画面→再生画面等)

書込番号:10496823

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「X-T2CR」のクチコミ掲示板に
X-T2CRを新規書き込みX-T2CRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

X-T2CR
ONKYO

X-T2CR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月17日

X-T2CRをお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング