※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
このページのスレッド一覧(全24スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2009年10月25日 23:41 | |
| 0 | 2 | 2009年10月25日 12:43 | |
| 0 | 3 | 2009年10月13日 01:01 | |
| 0 | 4 | 2009年9月21日 12:10 | |
| 0 | 3 | 2009年8月5日 22:45 | |
| 0 | 3 | 2009年7月28日 19:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-T2CR
購入を検討しています。
使い方は主にIPODなんですが、
今回ビートルズのリマスターCDをきくためにこちらのコンポ
とCR-D2と悩んでいるのですが、
やはりクオリティはCR-D2のほうがよいのでしょうか?
IPODがつかえるのが、便利そうですが、
音もしっかり聞きたい感じなのです。
0点
CR-D2にはスピーカーは付いていません。
音質はCR-D2の方がかなりよいですし、別売のドックND-S1を買えばiPodも使えます。
ただ、ND-S1とスピーカーも揃えるとなると、ある程度の予算が必要です。
それなら、X-S1とND-S1の組み合わせのNRXはどうでしょうか?
CR-D2に迫る音質が得られ、iPodをCD並みの高音質で再生できます。
iPodとPC(iTunes)のためにできたようなコンポです。
書込番号:10365394
0点
XTLさん
返信ありがとうございます。
調べてみますと
X-S1とND-S1の組み合わせというものも発売されているんですね。
予算が少しオーバーしますが、私の用途ではベストな感じがします。
音にipodにpcと楽しめそうなので安くなってくれればいいですが。。
ほんとにおしえてもらいありがとうございます!
書込番号:10368582
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-T2CR
はじめまして。
この機種は気に入りますが、海外(220V/60Hz)でも使えいるかどうか確認したいと思います。メーカウェブサイトを拝見しましたが、電源入力についてはっきり記載されなかったそうです。教えていただけたら、ありがたいです。
よろしくお願いいたします。
0点
海外使用は不可です。
マニュアルP51
■ 総合
電源・電圧 AC 100V、50/60Hz
マニュアルはコチラ
http://www.jp.onkyo.com/support/manual/index.htm
書込番号:10362414
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-T2CR
はじめまして。購入にあたっていくつかの機種と迷い、XT2CRとビクターのUXGM77とに絞り込みました。価格は同程度、サイズはUXGM77が少しコンパクトですが、両機とも許容範囲、音質は皆様のコメントや点数を拝見するに両機とも価格なりかそれ以上のようですので、デザインの格好良さでXT2CRに傾いています。しかし、UXGM77のメモリー機能も捨てがたく、CDの入れ替えの面倒を我慢すればいいだけなのですが。そこでi-podshuffulをメモリー代わりに使用しすることを考えています。本機はi-podshuffulからの音声出力に対応していますでしょうか?対応している場合、選曲等のリモコン操作は可能でしょうか?また外部端子にWalkmanをつないでWalkman内の音楽を聴くことは可能でしょうか?アドバイスよろしくお願いします。
0点
iPod shuffleは底面インターフェースがないので対応していません。
書込番号:10299557
0点
X-T2CRのデザインが気に入られているのでしたら、あまりお気に召さないかもしれませんが
http://bbs.kakaku.com/bbs/20703010401/#10294134
音質は確実にX-T2CRより上ですし、USBもあります。それがX-T2CRとほぼ同じ値段で買えるのですから、非常にお得だと思います。
また、デジタル入力もあるので、いま騒がれているND-S1もつなげます。そうすると、iPod(shuffleはDockコネクタがないのでダメですが)やPCをかなりの高音質で再生することができます。
書込番号:10299986
0点
VTLさん、アドバイスありがとうございます。なるほど少しだけ高くなりますが、X-N7FXも検討すべきですね。ND-S1を使えるとなると幅が広がりそうです。デザイン的にはX-T2CRですが
サイズや使用状況を考えて検討しなおしてみます。
書込番号:10301375
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-T2CR
はじめまして、ATS-NSといいます。はじめて、このようなサイトで書き込みをするため、マナーなど間違っていたら指摘してください。
さて、現在、iPodやUSB、メモリーカードと接続が可能なコンポを購入を検討しており、3万円以内の価格帯で、当機種とヤマハの「MCR-330 / MCR-230」とでどちらにしようか考えておりますが、どちらがお勧めでしょうか?この手の商品の購入ははじめてで、周りにも詳しい人がいないので質問させていただきました。また、他にお勧めなどがありましたら、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
主な使用用途、気になる点は以下のとおりです。
・iPodとの接続がメイン、CDはかなり頻度が少ない、MDは非対応でも問題ないです。
・WALKMAN派でiPodはサブなので低音重視ぎみです。
・聞く曲は、Jポップとクラシック、サウンドトラックがほとんどです。
・iPodの曲やメニュー(?)の操作がちゃんとできる。
・本棚に設置したいので、39cm×31cm×31cm(幅×高さ×奥行き)くらいのサイズにおさまる。以前、電気店で見せていただいたら、機種によってはかなりコンセント差込部が大きかったものがあり不安です。
・USBなどに対応しているコンポは、ファイル名などで漢字が表示できない機種もあると電気店で聞きました。
0点
どちらの機種もあなたの希望をすべて満たしませんが…。
iPodはどちらの機種もつなげますが、WALKMANはつなげなくてもよいのでしょうか?
MCR-330は外部入力端子がないのでWALKMANはつなげません。MCR-330のUSBにWALKMANを接続することもできません。
でも、リモコンでiPodの操作をしやすいのはMCR-330でしょう。
ただ、MCR-330の奥行きはかなり長いです。本棚に収まらないのでは…。いずれにせよ、幅39cmだとスピーカーまでは本棚には入りません。
また、このクラスでUSBのファイル名の漢字表示ができる機種はありませんので、それは諦めてください。
USBとiPodのメニュー操作を諦める(PLAYLISTやALBUMの選択はできます)なら、X-T2CRでよいと思います。
書込番号:10170884
0点
XTLさん、返信ありがとうございます。
WALKMANについては、外で聞く用として使っている上にBluetooth内臓タイプなのでiPodドック型Bluetoothレシーバーを持っているので特に問題ありませんし、iPodとの接続をメインに考えています。Bluetoothだと、音質は悪くなりますが・・・。
サイズについては、仕様表を読み間違えていました・・・。たしかに、幅がオーバーしていますね。チェック不足でした。ご指摘くださいましてありがとうございます。
iPodの操作に関しては、やはりメーカーによってMENUまで動かせるものなどいろいろ差があるみたいですね。説明書のPDFにもたまにこの手の内容は、細かくは記載されていないので、助かりました。ありがとうございます。
こちらの製品はデザインがかっこよかったので大変残念ですが、サイズのチェックミスがあったので、もう一度他社の物も含めて再確認してみます。ご指摘くださいまして、本当にありがとうございました。
書込番号:10172524
0点
スピーカーも含めて幅39cmに収まるコンポというのは、なかなかないと思いますが…。
幅は435mmと少しオーバーしますが、スピーカー一体型のONKYO CBX-Z20Xはどうでしょうか。
iPodのメニュー操作やPLAYLIST、ALBUMの選択もできます。また、音質もなかなか優れています。
書込番号:10184667
0点
alfdb14さん、返信ありがとうございます。携帯からの返信で申し訳ありません。
オススメ頂きました機種ですが、自分の使い方を再確認してみた所、やはりスピーカーと独立している、もしくはスピーカー一体型アンプなどの拡張性や接続の多様性が少しだけある位がちょうど良いのではと考えております。
また、棚のサイズは縦方向は、本を整理すれば、板を追加したりなど調整出来ますが、横は調整が出来ないためレイアウトの関係上、一体型は難しいです。
せっかくのアドバイスですが、申し訳ありません。
書込番号:10187638
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-T2CR
デザインや音質が気に入ったため購入を検討しているのですが、当方iPodではなくwalkmanを使用しており、CDもあまり利用しておりません。
そのためwalkmanまたはPCから音を鳴らすことが出来ないと非常に不便なのですが、この機種はそれは可能なのでしょうか。
非常に初歩的なことで申し訳ないのですが、どなたか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
0点
iPodをターゲットとした製品ですから、WalkmanもPCからも再生できません。
再生できるのはiPod/CD/ラジオです。
書込番号:9953129
0点
いや、アナログライン入力端子が搭載されているので、一応音を出すことはできます。
書込番号:9953440
0点
>P577Ph2mさん
>jbkqb324さん
早速のお返事、ありがとうございます。大変参考になりました。
書込番号:9957981
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-T2CR
カタログを見たところiPodドックはACアダプター給電のようですが、電源を接続しない状態でiPodドックを使用しての音楽再生はできますか?
再生しながらの充電だと、iPodの電池の寿命がメモリー効果ですごく短くなりそうな気がするんで、再生しながらの充電はあまりやりたくないんです。
0点
プリアンプも兼ねているのでアダプタを取り外すと音楽再生もできないです。
書込番号:9633858
0点
ありがとうございます。
電池のことを考えると、iPodをメインにして使用するのはやめた方がよさそうですね。
書込番号:9633965
0点
iPodのバッテリーの充電は、そう神経質になることもないかと思います。
iPodのバッテリーはリチウムイオン電池ですので、メモリー効果を心配することはありません。
http://support.apple.com/kb/TA26689?viewlocale=ja_JP#1
の6、7、8あたりの質問・回答を参考にしてみてください。
書込番号:9920689
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)





