※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
このページのスレッド一覧(全57スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2011年3月29日 22:54 | |
| 0 | 2 | 2011年3月24日 12:35 | |
| 0 | 5 | 2011年3月22日 20:21 | |
| 0 | 0 | 2011年3月5日 22:20 | |
| 0 | 3 | 2011年3月7日 10:45 | |
| 0 | 1 | 2011年2月20日 00:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-T2CR
下記ログとオンキョーのホームページは調べたのですが、実際iphone4で動作しますでしょうか?
教えてください。よろしくお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019798/SortID=9882478/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=3gs
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-T2CR
CDの時は無音状態でも聞こえないのですが、INPUTをDOCKに切り替えてスピーカーに耳を当てるとかすかにサー…と音がしています。
このノイズはDOCKの時は常に音を発しているようで、曲を再生している時も鳴っています。ただ、普通に音楽を聴く分には気にならず、というか聞こえず全く問題はありませんが、誰もこのようなことをレビューやクチコミでは書かれていないので、もしかしたら自分のものが不良品なのかも?と思いました。
これはアナログ接続故の事なのでしょうか。
みなさんのはどうですか?
0点
こんにちは。
>スピーカーに耳を当てるとかすかにサー…と音がしています。
>普通に音楽を聴く分には気にならず、というか聞こえず全く問題はありませんが、
これは所謂、熱雑音だと思います。
本機に限らずミニコンポや単品コンポなど電気製品は、電気を入れて動作状態に入れば多少の”サー”と言うようなノイズは必ず発生します。これを熱雑音と言って0には出来ないものです。
それでも昔に較べれば随分機器の性能が上がったので、普段の使用状況では殆ど気づかないレベルに迄下がってきました。昔などはパイロットランプなんか無くても動作しているのが分かる程大きなノイズが聞こえたものです。(ちょっと大げさかな・・・。)
>INPUTをDOCKに切り替えて
DOCKからはアナログ接続で本機に繋ぐようになっているようですが、この場合iPodのノイズが聞こえている可能性もあります。これについても同じで”サー”と言うのは熱雑音かと思います。
ないしはDOCKの出力電圧がCD部に較べて高い、ないし低いかで、そうした雑音が目立ち易くなっている可能性もあります。
実用上は問題ないので、気にしないのが一番です。
書込番号:12810585
![]()
0点
586RAさん、回答ありがとうございました。
気にしないのが一番ですね、全然気になりませんし。
書込番号:12816599
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-T2CR
Kenwoodさんのコンポを使用して早13年程度・・・。
CD/MD部分の排出は年を重ねると共に困難になりましたが
PCと繋げ、PC音源を聞くことに特化させ愛用していました。
それが先日とうとう使い続けるには困難な故障症状を呈したので
新品としてこちらを購入。
自宅に帰って早速同様にPC音源を確認したところ・・・。
とても残念でした。
音の深さがまず違いました。
現在ONKYOさんで違う機種への乗換えを検討中です。
書込番号:12809841
![]()
0点
ケンウッドのK−521とパイオニアのX−HM50がイイと思いますよ。
書込番号:12809853
0点
なんだか逆に指導いただいちゃいましたね(笑)
有難う御座いました。
是非参考にさせていただきます。
書込番号:12810194
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-T2CR
このスピーカーはアクティブではないので、スピーカー単体で・・という意味なら不可です。。必ずアンプが必要になります。
コンポごと使用するなら可能ですよ。。
PCの音声出力端子に合わせて、アンプ部の入力端子に接続すれば使用できます。。
書込番号:12742597
0点
クリスタルサイバー さん、ご親切にありがとうございました。
本体の外部入力端子に接続するんですね。
書込番号:12746107
0点
>本体の外部入力端子に接続するんですね。
そうです。。
PC側とコンポ側の端子にあった変換ケーブルが必要になります。。
書込番号:12753193
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




