※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
このページのスレッド一覧(全57スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2009年9月22日 22:05 | |
| 0 | 4 | 2009年9月21日 23:37 | |
| 0 | 4 | 2009年9月21日 12:10 | |
| 2 | 7 | 2009年8月23日 22:24 | |
| 0 | 3 | 2009年8月5日 22:45 | |
| 4 | 4 | 2009年9月27日 14:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-T2CR
iPod touchと接続でき三万円程度のコンポ、更に省スペースということで、音質にも定評のあるONKYOさんのこちらの製品の購入を検討しています。
いくつか疑問がありまして、詳しい方にご教授頂きたく投稿させていただきます。
1.店頭にてONKYOのような外付け型のドック部分は接触不良が多いと他社(某D社)販売員に言われましたが実際そのようなことはありますでしょうか?
2.iPod touchについてビットレートをAAC128、320、ロスレスにて入れており、主に聴くのはロスレスと320です。CDに比べ大きな音質の劣化を感じることはあるでしょうか?
店頭は騒がしくなかなか音質等の確認が難しく困っております。
お持ちの方など、よろしければお答えお願いします。
0点
1.他社にもそういう製品(ASD-1Rなど)はあるので、そう気にされることはないでしょう。ただ、コネクタに負担がかかるので、iPodを操作するときはあまり前後に揺らさないように。
2.どこまで音質にこだわるかによりますが、3万円くらいのオーディオ装置で良い人ならCDに比べてそう劣るとは感じないと思います。でも、何十万円もオーディオ装置にお金をかけている人はCDより明らかに劣ると言います。
ただ、320やロスレスが悪いのではなく、音にこだわる人にとってはiPodのD/A変換がいま一つということです。
予算オーバーですが、X-N7FXとND-S1の組み合わせなら、直接iPodからデジタル信号を取り出してコンポで再生できます。ただ、X-N7FXは旧モデルで在庫がほとんどありませんし、ND-S1との連動ができません(その分かなり安く買えます。新製品のX-N7SXやX-S1の方がND-S1と連動できて良いのですが高いです)が、アナログ接続のドックよりはるかに良い音質でiPodを再生できます。次のページを参考にしてみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000054706/#10093514
http://kakaku.com/item/K0000054098/
書込番号:10193315
![]()
1点
VTL様
大変参考になります。
ありがとうございます。
予算やスペース上この機種を選ぶ可能性が高いですが、D/A変換の問題含め他の機種も考えさせていただきます。
本当に、ありがとうございました!
書込番号:10195998
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-T2CR
現在、この製品の購入を検討しています。
そこで質問ですが、iPod nano 第4世代はリモコン操作に対応していますか?
ONKYOの製品情報によると、
音声出力に関してはiPod nano(世代の表記なし)は対応しているようですが
これはリモコンの操作も対応しているとういことでよろしいのでしょうか?
購入された方や詳細をご存知の方、よろしくお願いします。
0点
底面インターフェースは変わっていないので、音声の再生はできると思われます。
ですが、操作インターフェースなど論理部分はこっそりアップルが仕様変更する
可能性があるので、量販店でお持ちのiPodをつなげて触ってみるのが早いです。
書込番号:10179411
![]()
0点
スキンミラーさん
返信ありがとうございます。
とても参考になりました。後日試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:10180565
0点
X-T2CRの取扱説明書(ONKYOサイトからダウンロードできます)を見ると、第4世代nanoも対応iPodに入っていますよ。
ただし、ALBUM UP/DOWNだけができないと、店頭のiPod対応表か何かで見たように思います。
この制約は、他社のドックのFAQでも見たことがありますので、X-T2CRだけではないようです。
書込番号:10184210
0点
osmvさん
返信ありがとうございます。
昨日、量販店でiPodを接続し、操作をしてみたところ
再生・リモコン操作ともに可能でした。
ALBUM・PLAYLIST UP/DOWNの操作は確認してませんが
再生・一時停止・スキップ等は可能でしたので、
とりあえずはさらに購入を検討します。
スキンミラーさん、osmvさん、大変ありがとうございました。
書込番号:10190910
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-T2CR
はじめまして、ATS-NSといいます。はじめて、このようなサイトで書き込みをするため、マナーなど間違っていたら指摘してください。
さて、現在、iPodやUSB、メモリーカードと接続が可能なコンポを購入を検討しており、3万円以内の価格帯で、当機種とヤマハの「MCR-330 / MCR-230」とでどちらにしようか考えておりますが、どちらがお勧めでしょうか?この手の商品の購入ははじめてで、周りにも詳しい人がいないので質問させていただきました。また、他にお勧めなどがありましたら、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
主な使用用途、気になる点は以下のとおりです。
・iPodとの接続がメイン、CDはかなり頻度が少ない、MDは非対応でも問題ないです。
・WALKMAN派でiPodはサブなので低音重視ぎみです。
・聞く曲は、Jポップとクラシック、サウンドトラックがほとんどです。
・iPodの曲やメニュー(?)の操作がちゃんとできる。
・本棚に設置したいので、39cm×31cm×31cm(幅×高さ×奥行き)くらいのサイズにおさまる。以前、電気店で見せていただいたら、機種によってはかなりコンセント差込部が大きかったものがあり不安です。
・USBなどに対応しているコンポは、ファイル名などで漢字が表示できない機種もあると電気店で聞きました。
0点
どちらの機種もあなたの希望をすべて満たしませんが…。
iPodはどちらの機種もつなげますが、WALKMANはつなげなくてもよいのでしょうか?
MCR-330は外部入力端子がないのでWALKMANはつなげません。MCR-330のUSBにWALKMANを接続することもできません。
でも、リモコンでiPodの操作をしやすいのはMCR-330でしょう。
ただ、MCR-330の奥行きはかなり長いです。本棚に収まらないのでは…。いずれにせよ、幅39cmだとスピーカーまでは本棚には入りません。
また、このクラスでUSBのファイル名の漢字表示ができる機種はありませんので、それは諦めてください。
USBとiPodのメニュー操作を諦める(PLAYLISTやALBUMの選択はできます)なら、X-T2CRでよいと思います。
書込番号:10170884
0点
XTLさん、返信ありがとうございます。
WALKMANについては、外で聞く用として使っている上にBluetooth内臓タイプなのでiPodドック型Bluetoothレシーバーを持っているので特に問題ありませんし、iPodとの接続をメインに考えています。Bluetoothだと、音質は悪くなりますが・・・。
サイズについては、仕様表を読み間違えていました・・・。たしかに、幅がオーバーしていますね。チェック不足でした。ご指摘くださいましてありがとうございます。
iPodの操作に関しては、やはりメーカーによってMENUまで動かせるものなどいろいろ差があるみたいですね。説明書のPDFにもたまにこの手の内容は、細かくは記載されていないので、助かりました。ありがとうございます。
こちらの製品はデザインがかっこよかったので大変残念ですが、サイズのチェックミスがあったので、もう一度他社の物も含めて再確認してみます。ご指摘くださいまして、本当にありがとうございました。
書込番号:10172524
0点
スピーカーも含めて幅39cmに収まるコンポというのは、なかなかないと思いますが…。
幅は435mmと少しオーバーしますが、スピーカー一体型のONKYO CBX-Z20Xはどうでしょうか。
iPodのメニュー操作やPLAYLIST、ALBUMの選択もできます。また、音質もなかなか優れています。
書込番号:10184667
0点
alfdb14さん、返信ありがとうございます。携帯からの返信で申し訳ありません。
オススメ頂きました機種ですが、自分の使い方を再確認してみた所、やはりスピーカーと独立している、もしくはスピーカー一体型アンプなどの拡張性や接続の多様性が少しだけある位がちょうど良いのではと考えております。
また、棚のサイズは縦方向は、本を整理すれば、板を追加したりなど調整出来ますが、横は調整が出来ないためレイアウトの関係上、一体型は難しいです。
せっかくのアドバイスですが、申し訳ありません。
書込番号:10187638
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-T2CR
新しいスレッドをたてるのもなんなので
少し便乗なのですが 僕はipodnanoを持っています
ipodnanoは僕からするとどの曲も少し音がこもっており
聞きずらいので最近はiphone 3G をウォークマンとして
曲を聴いています 本当はiphoneを接続して曲を聴きたいのですが ^^;
そこで質問なのですが ipodnanoを接続して曲を聴くとipodnanoの様に
音がこもってX-t2で再生されるでしょうか?
X-t2をお持ちの方ぜひ僕に知恵をお貸しくださいm(__)m
もしこもってなく再生されればぼくはウォークマンではなく
ipodnanoをX-t2専用として使おうと思っています。
書込番号:10018290
0点
ドックで接続すると、iPodのイヤホンアンプを通らないので音質は変わる(良くなる)と思いますが、それがあなたのより好みの音になるかは分かりません。
実際、店頭のX-T2CRにnanoを差して聞いてみるのが一番良いです。
なお、店頭で展示してあるものは、低音をかなり上げてあったりしますので、音質調整はフラットにして聞いてみてください。
書込番号:10034783
1点
さっそくのお返事ありがとうございます ( ´ ▽ ` )ノ
次 店に行く時はさっそく試してみようと思います。
書込番号:10034821
0点
先日、ipodnanoを買い、本機と接続しました。
平井堅の「ken's bar」で、CDとipodそれぞれ聞き比べしました。
当然、ipodのほうは削られたような音となりますが、
ラジカセとして聞く分には問題ない程度と思います。
私は、sonyのwalkmanも使っているため、
atracの音源との比較もできればしたいと思っています。
書込番号:10037395
0点
デジタルで接続した場合ですが、次のサイトに各フォーマットの音質比較があります。
http://allabout.co.jp/gm/gc/4550/
AAC(256kbps)やMP3(320kbps)ならCDと遜色無しとのことなので、フォーマット的にはAAC(256kbps)くらいにすれば十分な音質だと思います。逆に言えば、それ以上のフォーマットにしても音質向上はほとんど望めないということです。
もしX-T2CRでAAC(256kbps)のnanoがCDと比べて音質が劣るということであれば、nanoのDACとX-T2CRのCDのDACの差だと思います。
書込番号:10039833
1点
返信ありがとうございますv(^_^v)♪
お店でipodnanoを挿すてまが無くなりました! 笑
サイトの方ものぞいてみます
皆様ご協力ありがとうございました(^^)/~~~
書込番号:10040688
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-T2CR
デザインや音質が気に入ったため購入を検討しているのですが、当方iPodではなくwalkmanを使用しており、CDもあまり利用しておりません。
そのためwalkmanまたはPCから音を鳴らすことが出来ないと非常に不便なのですが、この機種はそれは可能なのでしょうか。
非常に初歩的なことで申し訳ないのですが、どなたか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
0点
iPodをターゲットとした製品ですから、WalkmanもPCからも再生できません。
再生できるのはiPod/CD/ラジオです。
書込番号:9953129
0点
いや、アナログライン入力端子が搭載されているので、一応音を出すことはできます。
書込番号:9953440
0点
>P577Ph2mさん
>jbkqb324さん
早速のお返事、ありがとうございます。大変参考になりました。
書込番号:9957981
0点
ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-T2CR
付属のDS-A1XPはネットで検索するとiphoneでも動作したという情報はありますね。
ONKYO非公式で動作する可能性はありますが、購入するなら動作の保証はできないので自己責任でお願いします。
書込番号:9883314
1点
お店で試してきましたが、iPhone 3GSはダメでした
実は買うつもりで行ったのですが、残念な結果に・・・
もしかしたら操作方法によっては何かあるかもしれませんが
少なくとも自分の試した方法では再生できませんでした。
一応、ご報告まで
書込番号:10155490
![]()
1点
コネクタ自体はiPodもiPhoneも同じですから、
基本的にはiPhoneでも動作すると思いますが…。
「このアクセサリはiPhoneでは動作しません」
を見て、諦めたわけではないですよね?
書込番号:10170711
![]()
1点
ごめんなさい
ここに投稿した後、ほかの店で試したら
iPhoneでもちゃんと動作しました。
書込番号:10221377
![]()
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




