このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 2 | 2009年5月17日 19:23 | |
| 2 | 6 | 2009年4月9日 01:33 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > EPSON > Endeavor Na01 mini (ホワイト)
前回はmovemenさんには大変失礼しました。
このPCが突然画面が逆さに、といっても意識しないでどこかキーボードを触ったらしい?
サポートは営業時間外だしこういう事初めてなのであせっています。
こういう経験、また詳しい方おりましたら教えてください。
2点
前回のこと(前回のPIXUS MP480についての書き込みのこと?)は前回の書き込みに返信でつなげてください。
いきなりそんなことを書かれてもsandesuさんにしかわかりません。
今回の書き込みの本題についてですが、Ctrl+Alt+→で画面を回転させることが出来ませんか?
書込番号:9556004
4点
かっぱ巻さん、早速の返事ありがとうございます。
慣れないことで色々なご指摘大変ありがたく思います。
かっぱ巻さんのご指導で戻すことができました、心からお礼申し上げます。
書込番号:9559245
1点
ノートパソコン > EPSON > Endeavor Na01 mini (ホワイト)
初めてこの欄に記入します。
ワープロ上がりで難しいことはわかりませんので宜しくお願いします。
どなたかおわかりの方がいらっしゃれば教えて下さい。
バッテリーは仕様を見ると3時間半と書いてありましたが、より聞く話で
書いてある半分くらいと思った方がよい。と聞きます。
小生はおもてに持ち歩きたいのでバッテリー時間の長いものが希望なのですが
予備を買って共に携帯して使用した方がよいのでしょうか?
それとも純正でないバッテリーで長時間使用可能なサイズの合うバッテリー
が他にあるのでしょうか?
以上宜しくお願いします。
1点
基本的に専用バッテリだから互換性のある大容量のは期待しない方がいいと思う
持ち歩きたいなら予備含めていくつかバッテリー持って行くか、別機種を考えた方が良いと思う
無操作、液晶の輝度も最低、電力使うものを可能な限り全部OFF
これやってせいぜい3時間ってとこでしょうね
俺ならASUSとかのある程度長時間使えるタイプを考えると思う
書込番号:9254064
1点
バッテリーの持続時間は使い方にもよりますし、一概にどの程度持つとは言えないと思います。
一般的にビデオカメラのバッテリーはただ単に継続して撮影した場合のバッテリーの持続時間が記載されているので、撮影をしたり止めたり起動したりズームしたりする実際の撮影場面においては、公表使用可能時間の半分程度しか持たないと言われています。
事実、普通に使うとバッテリーはその程度しか持ちません。
ただノートパソコンの場合は公表使用可能時間まではいかなくてもビデオカメラのバッテリーほど実使用時間が短くなるとは考えられません。
実際に使用されてバッテリーが足りなくなるようなら予備を買い足せばよいのではないでしょうか。
書込番号:9254080
0点
こんな感じの外付けバッテリーを使うとか。
専用の予備バッテリーだと買い換えたとき応用が効きませんので。
http://shop.enax.jp/shopbrand/003/X/
書込番号:9254111
0点
皆様、ありがとうございました。
早速こんなにお返事がいただけるとは思っていませんでした。
本当にありがとうございました。早速調べる手がかりが
つきました。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:9254237
0点
http://kakaku.com/spec/K0000001939/
価格が少し高いですがバッテリの持ちがいいので予備を購入しなくても良い、総重量が軽い等、メリットを計算すると十分算とに合うのではないでしょうか。
書込番号:9254355
0点
こんにちは。
私もこの機種を使ってます。秋葉の直販ショップでまだ値段が高い頃購入しました。
キーボードの打感、オフブラックの外装、ノングレア液晶、リカバリのしやすさなどなど、他機種よりも私好みの機能、性能を見込んで購入しました。ちなみに160GBのHDDは64GBのSSD、メモリは2GBに換装しております。
バッテリーですが、3時間は厳しいと思います。私の感覚だと連続使用でせいぜい2時間です。バッテリーの持ち時間に拘るなら、ASUSの製品が良いと思います。私は当初はASUSのEee PC 901を利用しましたが、本PCより断然バッテリーの持ちが良いです。
本製品に特段のこだわりがないのであれば、ASUSなどセル数の多いバッテリーのPCを購入するほうが良いと思います。
//
書込番号:9368709
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






