dynabook Satellite T42 216C/5W PST422FCWZ71U東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 2月13日
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2010年1月1日 20:48 | |
| 2 | 2 | 2009年9月6日 18:10 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite T42 216C/5W PST422FCWZ71U
現在も15インチを主に使っていますが、先々のことを考えてオフィス2007の付いた
このモデルを買ってみました。
15.4は以前から表示が小さくなって見にくいのは分かっていたのですが・・・。
小さい文字表示などを見ていると目が疲れてきます。
年とともに目が悪くなると小さいものを見るのはつらいです。
ノートを主に使っていた友人が今のは見にくくなったということで、FMVの20インチを
買いまして、それを見てきましたが流石に見やすく心が動きました。
が、我が家ではそれを置く場所が問題で・・。
取り合えず妻の「オフィス2007の勉強に使う」だけになりそうです。
0点
こんにちは
小さい字は見にくいですね、画面の設定から最適な(精細な)設定ではなく、変更されてはどうでしょうか。
書込番号:10717248
0点
あけましておめでとうございます。 里芋さん
ご指摘ありがとうございます。
設定を東芝に聞いてやってみます。
里芋さん 今年は若くなったんですね。アイコン。
書込番号:10718259
0点
XPの場合ですが、コントロールパネル〜画面〜設定〜画面解像度→小へ
例えば1024×768ピクセルなど。
書込番号:10718621
0点
ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite T42 216C/5W PST422FCWZ71U
故障したのはタッチパッドでした。回収して5日で戻ってきたので、対応の早さには満足しています。
一ヶ月前、別の東芝ノートパソコンが壊れて修理に出したばかりでした。こちらのほうは、4年ほど前に買ったもので、基盤の故障が不具合の原因でした。基盤をそっくり取り替えたようなので、また四年くらいがんばってくれたらと期待しています。古いほうのパソコンはかなり使い込んでいたので、「まあ仕方ないかな」という感じでしたが、新品のほうも故障するとは思いませんでした。しかも古いほうを直した途端、新品も続けて故障したので、びっくりしました。
やはり、新品といえども油断はできません。精密機械であるため、不具合はある日突然起こります。仕事で常に使うので、数日でも、ないと困ります。
やはり、仕事で一日たりともパソコンを手放せない人なら、二台は必要ですね。
0点
故障レポートとコラムが混ざってて主題が曇っていますが、
「東芝の対応が速い」と、
「4ヶ月で壊れたから、新品でも油断できない」と、
「パソコンを一日たりとも手放せない人は壊れた時の為にパソコンは二台持つべき」
と3つの意味が入ってますね。題名と出だしから、主題は前の2つでしょうか。
書込番号:10110293
2点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75





