dynabook Satellite T42 216C/5W PST422FCWZ71U東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 2月13日

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2009年5月8日 13:21 |
![]() ![]() |
2 | 9 | 2009年5月2日 10:19 |
![]() |
2 | 9 | 2009年5月1日 14:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite T42 216C/5W PST422FCWZ71U
使いにくかったビスタより、
すいすい動くので、最近はこのパソコンを
愛用しているのですが
時々ネットの掲示板や、検索画面で文字入力が出来なくなります。
どうも、日本語入力をオンにしたとたん、入力が出来なくなるようです。
いったんページを閉じて再度立ち上げると
書き込みが出来るのですが、アンチウィルスソフトはイーセットを使ってます。
よろしくご指南ください。
0点

hiro200902さん、こんにちは。
「読者から見たBiz.ID:まだある! 「IEで日本語が入力できなくなる問題」の解決法」
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0708/17/news074.html
ブラウザはおそらくインターネットエクスプローラーをお使いかと思いますが、
その場合は上記の記事は参考になるでしょう。
また、ブラウザや日本語入力を変えるというのもありかと。
書込番号:9511374
1点

早速、ありがとうございます。
これまでバイオや富士通のパソコンを使ってきて、
このような現象は初めてだったので、
東芝のこのパソコンの特異性かと思ったのでした。
教えていただいたURLを参考にしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:9511654
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite T42 216C/5W PST422FCWZ71U
http://dynabook.com/pc/catalog/satellit/090114t4/index_j.htm
基本仕様は読み込みのみ、書き込み対応したいならカスマイズ注文になる。
書込番号:9476799
0点

カスタムメイドサービスでDVDスーパーマルチドライブにすれば、DVDへの書き込みができるようです。
書込番号:9476809
0点

カスタムメイドサービスとはなんですか??
楽天で50800円くらいで売ってるので買いたいのですが、DVDへの書き込みを出来るようにしてもらえるんですか??
書込番号:9476825
0点

らぐまがさん、こんにちは。
標準の構成に規定の料金を追加する事で、
より高性能な別のパーツへ変更してもらえるサービス…といったところでしょうか>カスタムメイドサービス
書込番号:9476914
0点

こんばんは、らぐまがさん
カスタマイズの場合、メーカーから直接購入になると思います。
書込番号:9477248
1点

DVDドライブをスーパーマルチドライブにすると15750円追加されるそうです。
本体標準価格が132300円であることを考えると、お買い得感はありませんね・・・
とりあえず、USB接続のDVDスーパーマルチドライブを購入したほうが安くなるでしょうね。
書込番号:9477357
1点

らぐまがさん こんにちは。
購入先によっては、カスタマイズされた製品を販売しているようですので、一度検討して見ては如何でしょうか?
例えば、以前のクチコミにあったものです。
http://item.rakuten.co.jp/b-surprise/4547728747306/
※販売元に仕様を確認してくださいね。
書込番号:9478669
0点

ノートパソコンにつけるDVDドライブは故障しやすいってのが
イメージ的にありますので
再生は内蔵ドライブで
書き込みはUSB外付けドライブをその時だけつけてやるのがお手軽じゃないですか
書込番号:9479503
0点

皆さん。いろいろ教えていただいてありがとうございます。
ショップに問い合わせしたところ、スーパーマルチドライブでDVDへの書き込みが出来ると言う事なので、それにしようと思います。
書込番号:9479516
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite T42 216C/5W PST422FCWZ71U
ネット接続
ソニックステージ(CDを取り込みたい)
DVD観賞
スカイプ(無線LAN)が欲しい
年賀状作成(プリンターと接続)
が、主な使用目的です。
ワード、エクセル、使いません。
http://item.rakuten.co.jp/b-surprise/4547728747306/
。
こちらのクチコミの評判も良いので↑これで買おうかと悩み中です。
でも、デュアルコアCPU搭載モデルをすすめられました。
どうせ買うなら上質なのはわかるのですが、予算は5万前後なので
私の使用目的ではCeleron搭載モデルでは充分ではないかと・・・(ド素人意見です)
無線LANも搭載してるようですが、そのまま何も買わずに設定はできるのでしょうか?
ご意見お願いします
0点

回付さん こんにちは。
XP機のようなので、回付さんの用途的には、問題ないと思います。
ただ無線LANですが、標準では搭載していない(カスマムメイド)ようですから、一度確認された方がいいですね。
http://dynabook.com/pc/catalog/satellit/090114t4/index_j.htm
書込番号:9465228
1点

ごめんなさい。
>(カスマムメイド)
↓
(カスタムメイド対応)
書込番号:9465232
0点

店頭で実際に触ってストレスなく動くとおもったなら
買いで良いと思います.
自分は他の機種しか触った事無いのですが、ファイル開けてくだけでも
セレロンだと重くて駄目でした。
ただ慣れってあるので、ちょっと重いぐらいならいつのまにか
こんなもんだと思えるようになるのであまり気にしないでいいかと
買った後にOSの設定とかのカスタマイズで自分に使いやすくできますからね
書込番号:9465274
0点

速いとか遅いとかの感覚は人それぞれ、実際に操作して見て自分が決めるしかないと思いますよ。
書込番号:9465330
0点

OSがXpだから軽い作業しかしないなら問題ないですよ
書込番号:9466189
0点

このタイプ無線LANはなし!ですね。
PCカードタイプ或はUSBタイプの子機が必要ですが
現在ご利用の無線LAN設備のメーカーから出ているものの方が良いと思われます。
また、このタイプのメモリーは結構安価なのでメモリーアップも検討してみましょう。
2GM*2枚で¥4699-
http://www.donya.jp/item/8493.html#cat
書込番号:9470300
0点


スレ主さんの言う通り、Intel Celeron 585はXPなら十分ですかね。
メモリー1GBでも十分ではないかと思います。
ただDVDはどうなんでしょうか?
使用者でないので分かりませんが。
見れればいい程度ならOKなのか、その辺でしょうか。
書込番号:9471891
0点

使用者です。
スレ主さんが書いているようなことだけしかしないのであれば、この機種で十分ではないかと、個人的には思います。わたしはXPで使ってますが、動きが遅いと感じることはありません。画面は、「スーパーシャイン何とか」という高級な代物ではないようですが、画像は十分くっきり映ってますよ。私は画面ぴかぴかもののノートも持っていますが、だからといってこのノートでDVDを見ると画像が見るに耐えない・・・などということはないはずです。(個人的な意見ですが)画質に関して要求の高い人なら、どう言うでしょうか?
無線搭載ではないので、後で付け足すしかありません。無線カードを買っても、3〜5千円程度の追加投資で済みます。私の買ったやつはIODATAです。参考のため・・・
http://kakaku.com/item/00773010746/
実際のところ、文書作成やメール、ウェブ閲覧、DVD鑑賞程度なら、ほんとこの程度のノートで十分だな、と私は実感している今日この頃です。
書込番号:9475460
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
