SDX800-2G/EC (SODIMM DDR2 PC2-6400 2GB)IODATA
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 2月13日

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 5 | 2009年5月26日 22:54 |
![]() |
1 | 0 | 2009年2月24日 20:38 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > IODATA > SDX800-2G/EC (SODIMM DDR2 PC2-6400 2GB)
いーぴーしーさんは「順調に動作してます。」とのことですが、マイコンピュータ(システム)のプロパティ、および、タスクマネージャでも増設したメモリが確認できていますか?
私はEeePC 1000HAの純正メモリと換装したんですけど、上記の表示が換装前と変わらなくて…。動作上は換装前と同様なので、使用するには困らないんですけど。
経験上、「WindowsXPはOSの再インストールでメモリ量を再認識して正しい表示になる」ことは知っているのですが、今の状態を失いたくなくてリカバリCDの使用を躊躇しています。
認識がうまくいっているのでしたら、メモリ換装後にどのようなことをされたのか、ご教示お願いします。
書込番号:9576978
1点

けやぎさん
ご返信遅くなり申し訳有りません。
私の「1000HーX」でもシステムのプロパティ等での表示が、換装前のままでしたので認識させました。
方法は、クチコミ掲示板検索で書き込み番号「8844956」で検索してみてください。
この方法が一番良いかと思います。
書込番号:9598625
1点

けやぎさん
すみません 追記です。
上記のクチコミ掲示板検索は「ASUS Eee PC 1000H-X」のクチコミ掲示板で検索してください。
誠に申し訳有りません。
書込番号:9598732
1点

けやぎさん
クチコミ掲示板検索はどこからでも出来るそうです。
何度もすみません!!
書込番号:9598808
1点

いーぴーしーさん
返答が遅くなり申し訳ありません。
ありがとうございました!
BIOS再格納で、ちゃんと認識できました。
マニュアルにはBIOSのアップデートの方法は記載してあるのですが、BIOSの開き方が書いてなくって…。
とても助かりました。
書込番号:9608467
1点




最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





