
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2024年6月8日 21:08 |
![]() |
2 | 3 | 2011年5月15日 20:40 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2011年3月29日 07:18 |
![]() |
0 | 0 | 2010年11月14日 23:15 |
![]() |
0 | 1 | 2010年11月14日 22:47 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年11月8日 18:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-B001M
最近ゴタゴタが有って。
ASRというアプリを利用し有料版を入れて 愛用のスマホ(モトローラmoto g52j2)で録音してました。
その際ズボンのカーゴポケットに入れる事になって。
これが揉み合いになった時、衣擦れや接触打音でマイク過大入力になりますと、まさかのクリッピングで音が消えます!
なので、久々にこちらを引っ張り出しました。
凄いですね、まだ動きますw
キオクシア128GBのSDXCを入れたところ、HQLPモードでは 4,337時間!
高音質なHQでも、1,445時間もの録音が可能みたいです!
いやいや、トンでもねえですね!
これに電池さえエヴォルタ等の高性能な物を使えば、もう無敵の状態です!
不意の着信にもかき消されませんし、やっぱ録音はボイスレコーダが一番だと思い知らされました。
SANYO、凄いじゃん!もう前のレビューからは、14年経過したのですよ!?
Panasonic製品でもいいですが、マイクが変更になっていなければ、ですね^^;
0点

サンヨー電機もうないからねー
書込番号:25765248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>私はとてもいいひとですさん
無いですね、悲しいけどね。
当たり前ですやんね。
書込番号:25765318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-B001M
オリク74さん、
この機種はSDカードに記録するタイプではないでしょうか?
なので、この機種の問題ではなくて、PCにSDカードスロット(またはUSB接続のメモリーカード・リーダー/ライター)が付いているかどうかが問題なのでは?
書込番号:13011022
1点

http://jp.sanyo.com/icr/support/qa/b001m/before_a_pc.html#01
ちゃんとメーカーがよくある質問として乗せていますよ
書込番号:13011222
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-B001M
だいぶ前に購入したのですが、内蔵マイクの音質が不満なので、オーディオテクニカのAT9902を購入したところ、録音しても全く音が出ません。音量、裏側の入力のスイッチ、マイクのジャック等確認したのですがダメでした。
マイクは、トランセンドMP860で録音できます。
本体の不良でしょうか?
わかる方よろしくお願いしますm(__)m。
0点

AT9902はプラグインパワーが必要ですが、本機のマイクジャックが対応していないのでは?電池内蔵式のマイクを使えば解決します。
あるいは、LPモードではステレオ録音できないとか。
カタログサイト(上記URL)で使用をご確認下さい。
書込番号:12830282
1点

wyniiさん早い返信ありがとうございます。
家のパソコンはネットに接続していないので、携帯で三洋電機のサイトを確認しました。商品比較のページで検索した結果、端子の項目の注意書きに推奨外部マイクはプラグインパワー方式とあるので、ICR-B001Mは対応しているようです。なので、おそらく不良品だと思います。
本体の保障は切れているのですが修理を検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:12831920
1点

解決済のうえに申し訳ないのですがプラグインパワー対応の機器でも、
その規格は現在統一されてなく、メーカーや商品ごとに回路の方式が
違う場合があるのではありませんでしたっけ…??
(機器の方式とマイクの方式が一致しなくてはいけない?)
詳しくは知らないのですが、もしそうなら他機器でも試してから
検討される方がいいかもしれません。
書込番号:12832221
0点

青い炎さん返信ありがとうございます。
そうだったのですか...
プラグインパワーと付けるのであれば是非規格を統一してほしいですね。
ICレコーダーではないですが、たまたま買ったトランセンドのDAP、MP860にラインイン端子がついていたので、それでなら音量レベルが低い&使い勝手が悪いものの、ちゃんと使用できるのでマイクは無駄にならず済みました。
書込番号:12832298
0点

うーん、そうでしたか。ちょっと難しいですね…。
内蔵マイクの音質に問題があって、外付けマイクを買ったら使えなくて、修理したら修理代がかかって、それでも使えるかわからなくて、最初の内蔵マイクより改善できる保証もなく。堂々巡りの感。
ここは内蔵マイクのまま使うか、修理代を考えると、いっそステレオマイクの最新機を買うかの二択かと思います。
まったくの私見ですが、ICレコーダーに外付けマイクを使うのは時代遅れです。
書込番号:12832921
0点

おそらくこの問題は、修理してなおっても保障が切れているし、マイク代も含めて支払った総額は、もう一つや二つ上のクラスのICレコーダーが買えるので、そうなる前に新しいものを買ってしまおうと思います。
無理な質問に答えて下さって本当にありがとうございました。
書込番号:12834756
0点





ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-B001M
故障ではなく、電池切れで録音が保存できなかったのでしょう。
ICR-PS004Mの口コミ[12109186]にも類似ケースが報告されています。
録音前にじゅうぶんな電池を確認し、必ずSTOPボタンを押して録音を終了して下さい。
書込番号:12217433
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-B001M
こちらをご参考に。
「My Music」フォルダの中に音楽ファイルができるので、
これをICレコーダーに転送します。
(転送方法はレコーダーの取扱説明書をご覧下さい。)
Windows Media Player 10を利用して
音楽CDから直接mp3ファイルを作成する方法
http://www.cdwavmp3.com/mp3/cdmp3/wmp_cdmp3.html
大好きな曲を集めてベストCDをつくろう−Windows Media Player編
http://sharp-usersnet.jp/pcstudio/disp.asp?cno=2&tbno=0&dno=61
書込番号:12184678
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





