DIPLY ICR-B001M のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

DIPLY ICR-B001M

SD/SDHCカードスロットを備えたICレコーダー。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

最大録音時間:66時間 電池持続時間(再生):29時間 電池持続時間(スピーカー再生):17時間 電池持続時間(イヤホン再生):29時間 DIPLY ICR-B001Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIPLY ICR-B001Mの価格比較
  • DIPLY ICR-B001Mのスペック・仕様
  • DIPLY ICR-B001Mのレビュー
  • DIPLY ICR-B001Mのクチコミ
  • DIPLY ICR-B001Mの画像・動画
  • DIPLY ICR-B001Mのピックアップリスト
  • DIPLY ICR-B001Mのオークション

DIPLY ICR-B001M三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • DIPLY ICR-B001Mの価格比較
  • DIPLY ICR-B001Mのスペック・仕様
  • DIPLY ICR-B001Mのレビュー
  • DIPLY ICR-B001Mのクチコミ
  • DIPLY ICR-B001Mの画像・動画
  • DIPLY ICR-B001Mのピックアップリスト
  • DIPLY ICR-B001Mのオークション

DIPLY ICR-B001M のクチコミ掲示板

(52件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIPLY ICR-B001M」のクチコミ掲示板に
DIPLY ICR-B001Mを新規書き込みDIPLY ICR-B001Mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

見直されるべき高性能!

2024/06/08 19:10(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-B001M

スレ主 ツ゛ラQさん
クチコミ投稿数:2628件 DIPLY ICR-B001MのオーナーDIPLY ICR-B001Mの満足度4

最近ゴタゴタが有って。

ASRというアプリを利用し有料版を入れて 愛用のスマホ(モトローラmoto g52j2)で録音してました。

その際ズボンのカーゴポケットに入れる事になって。
これが揉み合いになった時、衣擦れや接触打音でマイク過大入力になりますと、まさかのクリッピングで音が消えます!

なので、久々にこちらを引っ張り出しました。

凄いですね、まだ動きますw

キオクシア128GBのSDXCを入れたところ、HQLPモードでは 4,337時間!
高音質なHQでも、1,445時間もの録音が可能みたいです!

いやいや、トンでもねえですね!
これに電池さえエヴォルタ等の高性能な物を使えば、もう無敵の状態です!

不意の着信にもかき消されませんし、やっぱ録音はボイスレコーダが一番だと思い知らされました。

SANYO、凄いじゃん!もう前のレビューからは、14年経過したのですよ!?

Panasonic製品でもいいですが、マイクが変更になっていなければ、ですね^^;

書込番号:25765176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:14件

2024/06/08 20:09(1年以上前)

サンヨー電機もうないからねー

書込番号:25765248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ツ゛ラQさん
クチコミ投稿数:2628件 DIPLY ICR-B001MのオーナーDIPLY ICR-B001Mの満足度4

2024/06/08 21:08(1年以上前)

>私はとてもいいひとですさん

無いですね、悲しいけどね。

当たり前ですやんね。

書込番号:25765318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってよかったです

2010/07/10 22:32(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-B001M

スレ主 でぐおさん
クチコミ投稿数:20件

ICR-S003Mが欲しかったのですが、生産中止でICR-B001Mを買いました。
マイクの性能も良いし気に入っています。会議に使ったり通勤の時に鉄道の音を録音したりしています。ICR-S003Mとの違いを確認するとマイクが右側にモノラルマイクが付いているのと
パソコンにUSB接続できないのと、MUSICデレクトリーがないことくらいでした。
販売店で聞いた話ですがサンヨーのICレコーダーの心臓部はDIPLYエンジンという集積回路で
同じエンジンを使っていたらそんなに音質とかに違いは出ないとか。
再生はMP3で16〜320kpbs対応でファイル名をラインデレクトリー用に変更しないといけませんがほとんどのMP3ファイルが再生できました。高音質のヘッドホンを使えばかなりの高音質で
再生できました。
さすがICレコーダーにMP3方式を採用した会社だと思いました。
メーカーに問い合わせても良くわからない返事でしたので(問い合わせ時は言った言わないの
防止に電話録音されることをお勧めします。)取扱説明書をダウンロードして比較しました。

書込番号:11609600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外部マイクの追試。

2009/11/04 00:00(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-B001M

クチコミ投稿数:157件 AS TIMES GOES BY 

皆さんのレポートを読んで使えそうだなと思い、購入しました。5,000円ちょっとで、機能的な製品を手に入れることが出来る時代なんですね。
(SDカードもびっくりするほど安くなりましたね!)

テクニカのAT822で録音してみました。マイクロフォンは4倍の値段ですが、HQモードだとかなり良いです。しかし、大きなマイクとのコンビは自宅用でしかありません。

私も外部マイクを自作したいと思います。秋月はおなじみですね。
ハウジングのため、補強した方が良さそうですが、そうだと重くなりますね。

書込番号:10418655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:157件 AS TIMES GOES BY 

2009/11/04 11:09(1年以上前)

録音ファイルは下記音声ブログにアップしました。

http://www.voiceblog.jp/antu7/

書込番号:10420106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件 AS TIMES GOES BY 

2009/11/10 15:44(1年以上前)

今度は、コンデンサマイクWM61-Aで録音した音声ファイルをアップしました。低圧縮なので意外にリアルに再生されます。
http://www.voiceblog.jp/antu7/

書込番号:10452999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シンプルなmp3レコーダー

2009/10/03 00:06(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-B001M

クチコミ投稿数:3401件 takebeatの写真日記 

良い時代がやってきました、
著作権に過剰に配慮しすぎてライン入力からSDメモリーカードにmp3録音できる機器がなかなかありませんでしたが、これならそれが出来ます。

しかもライン入力での録音なら無音部分でファイルの自動分割もしてくれます。

この機器の使い道は主にスターデジオの録音です。

スターデジオはスカパー!で100チャンネルの音楽放送を行っていて、
それをこの機器でSDメモリーカードに録音し、FiiO S3で再生します。

FiiO S3はmp3プレーヤーですが、
その様はSDメモリーカードスロットが付いたポータブルスピーカーといった感じです。

これによってシンプルな音楽環境が整いました(^_^)

書込番号:10249292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

外部マイク

2009/07/11 12:11(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-B001M

クチコミ投稿数:993件

安いICレコが欲しくて、ボイストレック V-41と迷ったのですが、SDを持っていたので
こちらを選びました。

レポの人々柱さんのアドバイス通りに、自作マイク用に秋月電子でコンデンサマイク
(WM-61A)と100円ヘッドフォンも購入。 

まず内蔵マイクで試し録りしたのですが、モノラルもあって音質は良いとは言えません。
折角のMP3・192kbpsを生かせていないと感じます。そこで、自作マイクを使ってみると
驚くほどの高音質でした。プラス300円でこれほどになるとは驚きです。無圧縮録音機能
が欲しくなります。

新製品のようで、もう少し価格が下がり、外部マイク使用が前提なら、かなりコスパ
は上がると思います。機会があれば録音した音をUPしたいですね。

書込番号:9837522

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2009/07/19 23:21(1年以上前)

フォルドさんのクチコミを見て、本品を買って自作マイクを作りたくなったのですが
作り方を教えてくださいませんか?

書込番号:9879062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:993件

2009/07/20 21:02(1年以上前)

イヤホン内部

マイクの交換

2個目

録り比べ

ヘッドフォンの中を開けて、ハンダ部分をはずして、マイク(WM-61A)に
付け替えてます。そのままイヤホン内部にもどしてます。

2個目も作ったのですが、こちらはイヤホン後部を開けて、マイクが出せるように
しました。空いた隙間はパテで埋めてます。


内部マイクと自作マイクの比較です。最初が内部マイクで後半が自作マイクですが、
比べるとあんまり違わないかも・・・・。 参考にしてください。

http://www.youtube.com/watch?v=TKVIocQBuH4

書込番号:9883069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/07/20 21:12(1年以上前)

フォルドさん
写真付で丁寧な説明ありがとうございました。
すごく参考になりました。
早速、部品をそろえて作ってみたいと思います。
重ね重ねありがとうございました。

書込番号:9883131

ナイスクチコミ!0


usameriさん
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:24件

2009/10/10 19:37(1年以上前)

マイク間隔を20〜30センチとって録音すると、立体感が違います。
(無指向性マイクの本来の使い方)
それに低域もより充実していると思います。

書込番号:10287737

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIPLY ICR-B001M」のクチコミ掲示板に
DIPLY ICR-B001Mを新規書き込みDIPLY ICR-B001Mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIPLY ICR-B001M
三洋電機

DIPLY ICR-B001M

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

DIPLY ICR-B001Mをお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング