DIPLY ICR-PS501RM のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

DIPLY ICR-PS501RM

3マイクシステムやmicroSD/SDHCカードスロットを搭載したリニアPCMレコーダー(2GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

内蔵メモリー容量:2GB 最大録音時間:136時間 電池持続時間(再生):23時間 電池持続時間(スピーカー再生):18時間 電池持続時間(イヤホン再生):23時間 DIPLY ICR-PS501RMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIPLY ICR-PS501RMの価格比較
  • DIPLY ICR-PS501RMのスペック・仕様
  • DIPLY ICR-PS501RMのレビュー
  • DIPLY ICR-PS501RMのクチコミ
  • DIPLY ICR-PS501RMの画像・動画
  • DIPLY ICR-PS501RMのピックアップリスト
  • DIPLY ICR-PS501RMのオークション

DIPLY ICR-PS501RM三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • DIPLY ICR-PS501RMの価格比較
  • DIPLY ICR-PS501RMのスペック・仕様
  • DIPLY ICR-PS501RMのレビュー
  • DIPLY ICR-PS501RMのクチコミ
  • DIPLY ICR-PS501RMの画像・動画
  • DIPLY ICR-PS501RMのピックアップリスト
  • DIPLY ICR-PS501RMのオークション

DIPLY ICR-PS501RM のクチコミ掲示板

(541件)
RSS

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIPLY ICR-PS501RM」のクチコミ掲示板に
DIPLY ICR-PS501RMを新規書き込みDIPLY ICR-PS501RMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

生産国を教えてください。

2009/08/19 11:39(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM

クチコミ投稿数:80件

生産国は中国でしょうか。(気にする必要はないと思っていますが、参考までに)

書込番号:10019182

ナイスクチコミ!0


返信する
usameriさん
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:24件

2009/08/19 22:05(1年以上前)

私のはmade in Chinaです。SONYのD50もmade in China。
下手に日本で作るのも良し悪しです。

日本の国力低下を気にするなら別ですが。
中国製は避けて通れないと思います。

書込番号:10021561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/20 07:41(1年以上前)

むずかしいですね。
中国がいいのか、悪いのか?
Maid In China とあって、壊れた部品は日本製。
Maid In Japan とあって、壊れた部品は中国製。
日本製ももっとがんばらないと…
でも生産国は気になりますね。
帰ったら見てみようかな。

書込番号:10023253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2009/08/20 13:54(1年以上前)

早速の情報ありがとうございました。

やはり・・・でしたか。

私の所有する

iPod(assemble in China)
SEIKOの腕時計(cased in China)
GIGA-BEAT(made in China)

などは生産品質については国産に引けをとらないものもあることは認識しています。
メーカーの生産姿勢によるものが大きいですね。

ただ「中国製だから」といったステロタイプはいけないとは思うのですが、
とくにOEM製品(と思われる)ものは、工場によって同じ製品でもばらつきがあるの
も現状事実で、参考までにお伺いしました。

中国製だから変更したわけではないですが、オリンパスのDS-61にしようと考えてます。
(ファームアップでPCM対応を行うというメーカー姿勢を評価。まあ、他製品に比べ
競争力が低下したのが理由かもしれませんが)

書込番号:10024316

ナイスクチコミ!0


usameriさん
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:24件

2009/08/23 00:11(1年以上前)

三洋のICR-PS501RMは made in Chinaですが、
生産品質については国産に引けをとらないものと感じます。
三洋の有価証券報告書を見る限り、他社のOEMではなく、
三洋の中国工場で作られたものでしょう。

ちなみに私は三洋のICレコーダは初めてです。
これまでオリンパスやSONYの24bit recorderを使ってきましたが、
501もこれらに劣らぬ大変素晴らしい製品です。

書込番号:10036420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2009/08/24 09:28(1年以上前)

usameri さま

ご教示ありがとうございます。

おっしゃるとおり、昨日DS−61が届きましたが、同じく中国製でしたが、金属製の
函体で、とても丁寧なつくりでした。三洋の当機も同じように丁寧なつくりなのでしょうね。

話はそれますが、一昨年あたりから流行したクロックスのサンダルなどは
中国製になったとたん明らかな品質低下(同じ価格で/CANADA製より)を感じていました。
古くからの愛用者としては悲しい限りでした。

日本ブランドにはそういうことが無いようこれからもがんばって欲しいですね。

書込番号:10042395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/08/24 14:54(1年以上前)

中国製
食べ物は、中国製はちょっと考えますが、電化製品は、現状では仕方ないですね。

>日本製ももっとがんばらないと…  (ここに書くなと言われそうですが)

日本人、もっと働き者を増やさないと、、、勤勉、誠実、質実剛健、、、死語にするな。
引きこもりとか、不登校とか、甘えてはいけない。子供をペットにしてはいけない。

まじめに努力している人が報われてほしい。

書込番号:10043365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

音がずれてきます。

2009/08/13 03:09(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM

クチコミ投稿数:4件

ちょっとしたDTM的な用途で購入した者です。

外部マイクで歌ったものをアンプからこのICレコーダーでライン録音をしているのですが、
再生してみるとたまに音声が遅くなっている場合があります。
パソコン内で前もって演奏した伴奏と同期させてみると徐々にボーカルがずれていき・・
全体的に遅いのでなく、部分的に遅くなっているように感じます。

電池もフルに近い状態ですし、保存フォルダもSDでなく本体にしています。
「デジタルなんだから、そんなラグが生じる訳がない」と思っていたのですが・・ショックです。

音楽録音がメインの機種ではなさそうですし、諦めるべきでしょうか?

書込番号:9991112

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:28件

2009/08/15 08:28(1年以上前)

録音形式は何を使いましたか?
WMAやMP3の高ビットレートでは処理が重くなって多少のズレが発生する可能性があります。
PCMでは遅れは出ないと思うのですがどうでしょうか?

書込番号:10000287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/08/15 09:51(1年以上前)

録音はすべてPCMでおこなっています。
ただ、ふと気になることがありまして、
音楽のライン録音と、ボーカルの録音は別のケーブルを使用しており、
ボーカル用のケーブル(3.5mmステレオミニプラグ−RCAピンプラグ×2)は5mと長めで、抵抗もありなのか無しなのか不明のものです。
音楽用は1.5mと短く、抵抗なしのタイプです。
近日家電店で短めで、抵抗なしのケーブルをもう一本購入して再度試しみます。
これも的外れで終わるかもしれませんが・・・

書込番号:10000575

ナイスクチコミ!0


usameriさん
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:24件

2009/08/16 14:47(1年以上前)

ケーブルに無駄なお金を使わない方が良いです。
もし言われている症状が本当ならケーブルでは解決しませんから。
部分的に遅くなるというのは非常に変ですね。
他機種でよく言われる水晶のクロック精度とかの問題ではないので。

メーカーに相談されましたか?
録音したファイルをPCで再生しても同様にズレが生じますか?
ズレはどの程度でしょうか(5分で○○秒とか)。
本体メモリーではどうでしょうか。

自分である程度のことが確認できるならともかく、それが出来ないなら、
まずはメーカーに相談された方が良いと思います。

なお、501は格安ですが、音楽用途に十分使える品です(内蔵マイクは爆音には高感度過ぎますが)。

書込番号:10006260

ナイスクチコミ!0


usameriさん
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:24件

2009/08/16 18:10(1年以上前)

リズムボックスを速めのスピードでPCM録音してみました(PW:501)。

http://www1.axfc.net/uploader/H/so/84012

特によれたり、テンポが変わっている気配はありません。
用いたリズムボックスはiPhone&ソフトなので、
正確さは不明ですが(表示を伴うので若干重いソフトかも)。

一応、参考まで。

書込番号:10006994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/08/17 01:50(1年以上前)

私、DTM関連と発言していましたが、厳密には「カラオケ録音」です。
俗にいう「歌ってみた」系といいましょうか・・

カラオケ機材に直接レコーダーを繋いでの「マイク音声のみ録音(弱音量の伴奏つき」、
同じ条件での「伴奏のみ録音」。
この二つを波形編集ソフトで同期を図っての結果でした。
(共にライン/マイク切り替えを「マイク」にしての録音です。)

ズレの度合いは、楽曲の後半から次第にズレ、最終的には2秒程のズレが生じてました。
その後フリーのメトロノームソフトで調べましたが、どうも「伴奏」がずれて(次第に早くなって)いるようです。
※毎テイクではありません。ズレるのは5曲に1曲程の割合です。

レコーダーやケーブル側にきっと問題は無いでしょう、数種類のソフトで試したので、
編集ソフトでの問題でもないようです。
今はカラオケ機材に問題があったと考えてます。
そうなればここでいつまでも悩みを書き綴るのも、お門違いですので、
今後はその関連のBBS、コミニティに相談してみたいと思います。

ご返信、機材を用いた検証までしていただき、ありがとうございました。
ご迷惑をお掛けしました。

書込番号:10009159

ナイスクチコミ!0


usameriさん
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:24件

2009/08/22 15:27(1年以上前)

見当違いな使用法で「音がずれる」疑惑を書き込んだのなら、
「解決済み」にするのがマナーのように思えます。

別にメーカーの肩を持つわけではありませんが。

しかし家電メーカーの方も大変ですねえ。

書込番号:10033995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/08/22 16:23(1年以上前)

長く放置してしまい、申し訳ありませんでした。
色々と解決しましたので、これにて失礼します。

書込番号:10034186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 家庭の電話機に接続して使えますか?

2009/08/05 17:08(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM

クチコミ投稿数:58件

電話内容を直ぐ忘れてしまいますから、このレコーダーを買って接続して使いたいと思いますが可能でしょうか?
家庭電話機は録音時間が短いため役に立ちません。
また接続は簡単でしょうか?そのために必要なケーブルとかも必要だと思いますが?
どのようなものを用意すればいいのでしょうか?

書込番号:9956476

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/08/05 17:19(1年以上前)

例えば、以下のようなものを使うことで、電話の音声を録音することが可能です。
http://olympus-imaging.jp/product/audio/accessory/mic/tp7/index.html

書込番号:9956510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2009/08/05 20:52(1年以上前)

05さん 早速ありがとうございました。
1台家にあると何かと便利そうですから早速購入させていただきます。

書込番号:9957357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

管理用のソフトについて

2009/08/05 12:19(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM

今まで、パナ(PR-US500)とオリンパス(DS-60)を使用していました。
パナの録音が、オリンパスと比較するとかなり不鮮明なので、評判の良い
この機種を購入しました。
前の2機種については、PCで聞いたり、編集するのに専用のソフトが
ありましたが、これはメディアプレイヤーを使用するとの事。
もし、メディアプレイヤー以外のソフトを使用している方がいましたら
教えて下さい。

書込番号:9955665

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2009/08/06 22:52(1年以上前)

会議の記録にMP3で録音し、パソコンにつないでファイルを作り、MP3DirectCutというフリーソフトで聞きながらMSワードに落としています。

http://kenkoudaa.sakura.ne.jp/page058.html

に説明があり、そこからダウンロードのページに行けます。
用途が違ったらすみません。

書込番号:9962858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

音声起動録音・VCVA機能はありますか?

2009/08/04 11:16(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM

スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

オリンパスの古い機種を使ってますがこの機種にもありますか?
音がすると録音して一定よりも静かに成ると録音一時停止をする機能です。

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/VT/Product/DS1/J/VT000092J.html

書込番号:9951243

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/08/04 11:22(1年以上前)

wishstreamさん  こんにちは。  詳細は下記を、、、
DIPLY ICR-PS501RM
http://www.sanyo-audio.com/icr/ps500/index_ps501rm.html
主な仕様
http://www.sanyo-audio.com/icr/ps500/ps501rm_spec.html

書込番号:9951256

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:12件

2009/08/04 14:29(1年以上前)

有りますよ
ALC(大きい音は少し小さく、小さい音は少し大ききく録音する機能)がON
の時に、ご希望の機能 VASが使えます。
その他の機能はBRDさんが貼り付けたリンク先から取説をダウンロードして見てね

書込番号:9951741

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2009/08/04 15:31(1年以上前)

皆様どうもありがとうございました。

ALCと言うのですね。

無音の録音時間が長いと音声が途切れたりして
早送りするのも、音声が入っている所を探すのも
面倒ですしメモリーも消費しますので必須機能なのでしょうね。

特段の機能ではない当然の機能だからなのでしょうか。
サンヨーでは安い機種には採用されてないのも分かりました。

書込番号:9951899

ナイスクチコミ!0


スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2009/08/04 15:33(1年以上前)

ALCとVASを間違えました。

VAS(音声起動録音)機能搭載
音声を感知して自動的に録音を開始し、音声のない部分で録音を一時停止するVAS機能を搭載。音声感知レベルは1〜5段階で切り換えることができます。

書込番号:9951907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM

クチコミ投稿数:34件 Slow Down 

内蔵2Gにするか、はたまた4Gを選ぶか迷っております。ですが、マイクロSDを使えば同じこと。

ただし、もし、マイクロSDと内蔵メモリに使用上の違いが見られなければの話ですが。これと併せて、503と501の使用感を含めた違いなどについても、ご教授いただければと、お願いいたします。

書込番号:9934528

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:12件

2009/08/01 01:21(1年以上前)

マイクロSDと内蔵メモリで違操作性などに違いはありませんが、マイクロSDと内蔵メモリを跨いで再生する事は出来ませんし、本体でメモリ間のファイル移動等も出来ません。
後、内臓メモリに録音したものをを保護する為にセキュリティ機能が有り、
間違って落としても、拾った人は暗証番号を入れないと聴けない様に出来ます。
なので、他の方に聴かれたくない内容の録音ファイルを沢山持ち歩く人には4GBが良いのでは?

書込番号:9936594

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件 Slow Down 

2009/08/01 06:31(1年以上前)

justice野郎さん

メモリ間のコピーはダメ、は知っていましたが。なるほど、セキュリティの為なんですねぇ。良い情報をありがとうございます。

そんなに人に聞かれて困るようなものは有りませんから、価格の低めの2Gを選択します。

ご教授、ありがとうございます。

書込番号:9936981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/08/02 18:05(1年以上前)

内臓メモリと外部メモリの使い勝手の違いはPCにデータを落とすときに感じます。内臓メモリからPCへ落とす際の転送速度は「あまりにも遅い」です。もしかして内部のUSBはver「1.0」なのでは?
そのため私は外部メモリを本体から外してPCへの転送を行っています。音声データは長時間及び複数になればなるほどこの転送時間は気になります。また以前のサンヨーの機種ですが本体USBを直接PCに接続しているとそのうち接触不良でデータ転送できなくなり青ざめる事態になったことがあります。本体をPCのUSB端子に接続した際、地から浮いた状態になっていると本体USB部分に錘のような不可がかかりそのうち接触不良が起きるようです。付属品にあるUSBコードを間に接続した方が無難ですが同じ持ち歩くならmicrSD用のUSBの方が転送速度も速く他のメディアも使えて便利です。私は501と503の両方を持っていますが503はこのような理由により無駄に思えます。microSDの交換機能は目的別に分けれる点でとても便利です。

書込番号:9943654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/08/02 18:08(1年以上前)

不可がかかり→修正「負荷がかかりです。入力間違いすみません。

書込番号:9943672

ナイスクチコミ!0


usameriさん
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:24件

2009/08/03 07:49(1年以上前)

メモリー読み書き速度測定

私は全く気にしたことはありませんでしたが、
確かに外部リーダー経由が早いですね。

私の場合、内蔵コネクタ経由だとSDも内蔵メモリーも差はありませんでした。
急ぎの場合はリーダー経由で使わせていただきます。

ちなみに私はPQIの1500円くらいのSDです(class6)。

書込番号:9946343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 Slow Down 

2009/08/06 10:43(1年以上前)

先日、アマゾンで購入して手元に届きました。ちょうど、マイクロSDをどうするか迷っていたところです。気がついたら、大変に貴重な情報を既に頂いており、喜んでおります。お二人とも、ありがとうございます。

さて、まさしく今、マイクロSDをどれにするかと検討中です。三洋さんが確認済みは東芝製とパナですが、どちらもClass4ですよね。まぁ、こういう製品でマイクロSDにような汎用性がめちゃくちゃ必要なものと、相性の問題が有ると思えないのですが、マイクロSDの方がPCとの連携がよいとなると、Class6にしたくなります。

8GでSDHC Class6のマイクロSDで、この機種での動作が問題なことをご確認の方、是非ご教授願いたく、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:9959828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件 Slow Down 

2009/08/07 09:31(1年以上前)

具体的に購入を検討して、トランセンドのUSBアダプタ同梱の機種にしようと考えております。SDHC Class6 16GBの TS16GUSDHC6-P3 です。

もし、既にこのマイクロSDとICR-PS501RM または、ICR-PS503RM を使っていらっしゃる方がいらっしゃいましたら、問題の有無などについての情報を頂ければ幸甚でございます。

書込番号:9964517

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIPLY ICR-PS501RM」のクチコミ掲示板に
DIPLY ICR-PS501RMを新規書き込みDIPLY ICR-PS501RMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIPLY ICR-PS501RM
三洋電機

DIPLY ICR-PS501RM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

DIPLY ICR-PS501RMをお気に入り製品に追加する <178

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング