DIPLY ICR-PS501RM
3マイクシステムやmicroSD/SDHCカードスロットを搭載したリニアPCMレコーダー(2GB)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全108スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年5月23日 00:23 |
![]() |
1 | 1 | 2009年5月20日 22:42 |
![]() |
0 | 0 | 2009年5月18日 13:57 |
![]() |
0 | 5 | 2009年5月18日 11:22 |
![]() |
0 | 0 | 2009年5月10日 17:57 |
![]() |
0 | 0 | 2009年5月5日 00:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM
ICレコーダーについては全くの初心者です。
今回、OLYMPUSのDS-61(またはDS-51)と迷っています。
使用目的は、
・ポッドキャストの語学番組やニュースを、できれば毎日更新して倍速で聞いたり、リピートして聞きたい
・ボーカルレッスン(30分)やヨガレッスン(1時間から2時間)を録音して復習したい
です。
一番気になっているのは、毎日ポッドキャストをPCで更新してそれをICレコーダーにコピーするのが、もしかしてとても面倒なのでは?という点です。
SANYOとOLYMPUSのパンフレットを見比べてみるとSANYOの方が使いやすそうな感じがするのですが、OLYMPUSにはポッドキャスト専用のボタンがあるところが魅力的で迷っています。
みなさんの書き込みを拝見させていただくと、iTunesのmp3ファイルは問題なく再生されるようですし、語学用の倍速にしたり一時停止したりの使用感も良さそうですね!
音質に関してはレッスンの復習ができればいいので、そんなにハイレベルなものでなくてもいいと考えています。
(最近のICレコーダーの再生の音を聞いたことがないのであまりイメージができないのですが、記録媒体がカセットテープだった頃よりかは良くなっているのでは?というくらいの認識レベルです。)
どなたかポッドキャスティングに利用している方はいらっしゃいませんか?
利用していなくてもご助言があればとてもうれしいです!
よろしくお願いします。
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM
タヲさん
>USBで充電しながら録音は可能ですか?
残念ながら、本体には充電機能は有りません
アルカリ乾電池/充電池以外で駆動させるには、別売りのUSB対応ACアダプターを使用すれば駆動します。
但し、これを使っても本体に充電機能がないので充電は出来ません
ご希望の機能が付いたサンヨー製品はICR-PS603RM/ICR-PS390RMなどがありますが、
間違っているかも知れないので、サンヨーのHPで確認してみて下さい
書込番号:9576763
1点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM
ネットで正規でなくともMacに対応するICレコーダーを探していたら本機を見つけ、昨日購入しました。
簡単な編集は付属のソフト・GarageBandでできるとも見つけたので、早速試したら・・・・・無反応。
Mac本体にはMP3フャイルとして読み込めて、またiTunesでも再生は可能でした。
しかしGarageBandを開いてメディアブラウザのウィンドウ内、iTunesのミュージックフォルダからドラッグドロップしても、一瞬「ファイルを読み込んでいます」と表示されますが何も出てきません。
他のアーティストのMP3音楽ファイルは読み込むのですが、このレコーダーのファイルだけは無反応・・・。
GarageBand自体初めての使用で、収録した音をカット・消去・コネクトすると編集したいのですが・・。
どなたか知識をお持ちの方、是非教えて下さい!!
宜しくお願いします。
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM

もともとスピーカーが内蔵されているので、イヤフォンを使用しなかったらスピーカーから音が出ます。
私は普段はイヤフォンで使用しますが、スピーカー出力だと音質はあまり良くない感じがします。
書込番号:9542774
0点

totorororo さま
さっそくご教示ありがとうございます。
現在 SONYのICD-UX71 を持っておりますが、スピーカーから出る音は
非常に小さく聞こえないに等しいので、イヤフォンを使って聞いています。
サンヨーのこの機種は、私の持っているソニーより値段が高いので
スピーカーから出る音はもう少し期待できるのかな?って思って
質問させていただきました。
でも、やはり音は小さいのですね。
買うのは見合わせたいと思います。
何かスピーカーから出る音の期待できるのはありますでしょう?
TASCAM DR-07はいかがでしょうか?
どなたかご存知の方いらっしゃいましたらご教示くださいませ!
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:9545816
0点

ツールエッフェルさん 初めまして、こんばんは。
自分の場合数日前に初めてICレコーダーを購入しました(オリンパスV-13)が、やはり再生時の音は小さくなりますね。音量を上げるとノイズが増幅するし、聞き取りにくい場合があります。
ただ、おっしゃるようなほとんど聞こえないということはありません。聞こえるか聞こえないかということだけなら普通に聞こえます。
マイク感度、録音状態の影響もあるかもしれませんね。購入時比較したのはソニーのICD-AX70です。
こちらはスピーカーも大きく、出力も大きいです。ただ実際に使用したことは無いので参考として考えてください。本体も大きくなります。
ソニーのHPで、確認してください。販売店に展示品があれば、動作確認をさせてくれるはずですから購入前に確認したほうが良いですよ。
書込番号:9553383
0点

totorororo さん
私も同じくSONYのICD-UX71を使用しているのですが
スピーカーからの音量は小さくイマイチなのでこの機種はどうかと思っていたところです。
音質は良くないとのことですが音量はどうですか?
録音したAMラジオ等を聴くことが多いので音質はあまりこだわらないので
スピーカー使用で普通にラジオ程度に聞こえるかどうか教えて下さい。
書込番号:9557164
0点

rague様 ご返信ありがとうございました。ソニーのICD-AX70はスピーカーも大きく、出力も大きいとの情報いただきましてありがとうございます。大変参考になりました。ソニーのHPで
確認のうえ、さらに販売店で展示していれば動作確認させていただきます。
書込番号:9562943
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM
いつもお世話になっております。
今回質問させて頂きますのはDIPLY ICR-PS501RMのカラオケ録音の音質についてです。
講義の録音、MP3プレーヤーとしての使用でこちらの製品を購入したいと考えております。
あわせて、カラオケを録音して歌の練習、「歌ってみた」へのアップロードも行いたいと考えております。
とあるサイトでカラオケは1万円台のICレコーダーの内臓マイクに期待してはいけない(こちらの製品を含む)と書いてありましたが、実際にカラオケを録音したソースがあるわけでなく私の中では信憑性にかけており実際に音源を聞きたいと考えております。
どなたか好意でカラオケの音源をアップロードしてくださる方はいませんでしょうか?
(路上でのサンプル音源は聞きましたが密閉され、音が篭るカラオケルームでの音源が聞きたいです)
※SONY ICD-SX800の音源も聞きたいのでそちらの方にも書き込んでいます
※ライン録音は考えておりません
※デスクトップPCしか所持しておりません
※家庭内に歌える環境がありません
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





