DIPLY ICR-PS501RM のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

DIPLY ICR-PS501RM

3マイクシステムやmicroSD/SDHCカードスロットを搭載したリニアPCMレコーダー(2GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

内蔵メモリー容量:2GB 最大録音時間:136時間 電池持続時間(再生):23時間 電池持続時間(スピーカー再生):18時間 電池持続時間(イヤホン再生):23時間 DIPLY ICR-PS501RMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIPLY ICR-PS501RMの価格比較
  • DIPLY ICR-PS501RMのスペック・仕様
  • DIPLY ICR-PS501RMのレビュー
  • DIPLY ICR-PS501RMのクチコミ
  • DIPLY ICR-PS501RMの画像・動画
  • DIPLY ICR-PS501RMのピックアップリスト
  • DIPLY ICR-PS501RMのオークション

DIPLY ICR-PS501RM三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • DIPLY ICR-PS501RMの価格比較
  • DIPLY ICR-PS501RMのスペック・仕様
  • DIPLY ICR-PS501RMのレビュー
  • DIPLY ICR-PS501RMのクチコミ
  • DIPLY ICR-PS501RMの画像・動画
  • DIPLY ICR-PS501RMのピックアップリスト
  • DIPLY ICR-PS501RMのオークション

DIPLY ICR-PS501RM のクチコミ掲示板

(541件)
RSS

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIPLY ICR-PS501RM」のクチコミ掲示板に
DIPLY ICR-PS501RMを新規書き込みDIPLY ICR-PS501RMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タイマー予約時の電源について

2009/06/03 21:13(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM

クチコミ投稿数:38件

御使用になられている方に質問させていただきます。

1.タイマー予約をしているときは電源オフ状態から、タイマーにより電源がオンして
予約動作が終了すると電源がオフになるのでしょうか? それとも、常に待機状態に
しておく必要があるのでしょうか?

2.AC電源使用時は再生ボタンを押しながら接続しないとAC電源モードにならないと
取説に記載がありますが、そうであれば電源オフ状態からタイマーで作動可能であっても
AC電源は使用できないということになるのでしょうか?

週一回の外部チューナーからのタイマー予約録音を想定しております。
電池では長い間もたないと思いましたので質問させていただきました。

書込番号:9646811

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/03 22:41(1年以上前)

G-veterinaryさん、こんばんは

問1 電源OFF状態から、設定時刻になると起動して録音開始、終われば電源OFFになります。

問2 別売りのACアダプターは持っていないので分かりません。
   持っている方の回答を待つより、メーカーに問い合わせた方か早いのでは?
   

書込番号:9647336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/06/03 23:31(1年以上前)

justice野郎さん、回答ありがとうございます。

とりあえずオフになるのであればある程度は電池でも、もちそうですね。

書込番号:9647676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 TY-SDX50で録音したファイルは聴けますか?

2009/05/30 22:08(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM

スレ主 鞠百さん
クチコミ投稿数:5件

購入を考えています。
TOSHIBAのSDプレイヤー「TY-SDX50」で録音したmp3ファイルは本機で再生できますか?

よろしくお願いします。

書込番号:9627349

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:12件

2009/05/31 10:10(1年以上前)

鞠百さん

ICR-PS501RMの再生可能なMP3ファイルの再生サンプリング周波数/ビットレートは
16〜44.1kHz/16〜320kbpsです。
(対応できない組み合わせがあります。VBR(可変ビットレート)形式のファイルは再生対応ビットレートの範囲を超える場合があり、再生できない場合があります。)

お持ちのMP3ファイルが上記に当てはまれば、本体かmicroSDカード/microSDHCカードの
Mフォルダに転送すれば可能です。

書込番号:9629511

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ズームマイク使用時のサンプリング周波数

2009/05/28 13:59(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM

クチコミ投稿数:3件

講義の録音にPS280RMを使用している者です。
PS501RMの購入を検討しています。
カタログを見ると、「録音モード、録音周波数特性、サンプリング周波数/ビットレート」が
記載されているのですが、おそらくステレオマイク使用時の場合ではないかなと思います。
ズームマイク使用時(モノラル録音)の「サンプリング周波数/ビットレート」を知りたくて
ネットいろいろ検索してみたのですが、どこにも見あたりませんでした。
どなたかPS501RM所有者の方で試して頂けないでしょうか。

書込番号:9615833

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:6件 DIPLY ICR-PS501RMのオーナーDIPLY ICR-PS501RMの満足度5

2009/05/29 10:13(1年以上前)

べるっこさん

>ズームマイク使用時(モノラル録音)の「サンプリング周波数/ビットレート」を知りたくて


「サンプリング周波数/ビットレート」はズーム/ステレオ/ステレオワイドどれを使っても、マイク指向性切換を切り替えるだけなので
同じです。

録音設定設定
・録音モード PCM-44.1kHz・MP3-320kbps・MP3-192kbps・MP3-128kbps・MP3-64kbps・MP3-32kbpsを選択
・マイク感度 高・低を選択
・マイク指向性切り替え ズーム・ステレオ・ステレオワイドを選択
と各設定をするだけなので、色々な組み合わせが出来ます。


書込番号:9619765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:6件 DIPLY ICR-PS501RMのオーナーDIPLY ICR-PS501RMの満足度5

2009/05/29 11:06(1年以上前)

訂正
録音設定設定→録音設定手順でした。

書込番号:9619908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/05/29 11:21(1年以上前)

デジモノ.comさんへ

回答ありがとうございます。

ということは、例えばMP3-32kbpsでズームマイク使用時は、
次のようになるということで正しいでしょうか?

・サンプリング周波数は16kHzのままで、32kHzになるわけではない。
・チャンネル数は2(ステレオ)のままで、1(モノラル)になるわけではない。
・ファイルサイズは半分になるわけではない。

細かいことをお聞きして申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:9619950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:6件 DIPLY ICR-PS501RMのオーナーDIPLY ICR-PS501RMの満足度5

2009/05/29 13:23(1年以上前)

べるっこさん


>・サンプリング周波数は16kHzのままで、32kHzになるわけではない。
  サンプリング周波数が16kHzでビットレートが32kbpsになります。
>・チャンネル数は2(ステレオ)のままで、1(モノラル)になるわけではない。
  私の書き方が悪かったようですね、ズームの時はモノラルです。
>・ファイルサイズは半分になるわけではない。
  何に対して半分になるか不明ですが、設定した録音モードの
  ビットレートが高くなれば、ファイルサイズ大きくなります。

ご存知とは思いますが、各録音モードの録音サンプリング周波数/ビットレートは下記のようになります。
 (PCM-44.1kHz)44.1kHz/1411kbps
 (MP3-320kbps)44.1kHz/320kbps
 (MP3-192kbps)44.1kHz/192kbps
 (MP3-128kbps)44.1kHz/128kbps
 (MP3-64kbps)22.05kHz/64kbps
 (MP3-32kbps)16kHz/32kbps


 

書込番号:9620377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:6件 DIPLY ICR-PS501RMのオーナーDIPLY ICR-PS501RMの満足度5

2009/05/29 17:06(1年以上前)

べるっこさん

現在お使いのPS280RMの仕様を見たら質問の意味がわかりました。

こちらの方が比較しやすいかな?

      PS280RMの仕様          PS501RMの仕様   
 
PCMモード    :44.1kHz/1411kbps    (PCM-44.1kHz)44.1kHz/1411kbps
XHQモード(MP3):44.1kHz/128kbps    (MP3-320kbps)44.1kHz/320kbps
HQモード(MP3) :22.05kHz/64kbps     (MP3-192kbps)44.1kHz/192kbps
SPモード(MP3) :11.025kHz/32kbps    (MP3-128kbps)44.1kHz/128kbps
LPモード(MP3) :16kHz/16kbps       (MP3-64kbps)22.05kHz/64kbps
                          (MP3-32kbps)16kHz/32kbps

PS280RMのLPモード使用時はモノラル設定になっていたようですが、PS501RMはどの録音モードでも
全方向性ステレオマイクと指向性ズームマイク(モノラル)の切り替えは出来ます。
サンプリング周波数/ビットレートは録音形式の設定なので、マイクを切り替えても同じです。

最初からこのようにお答えすれば良いのに色々と書いてしまいすませんでした。





書込番号:9620956

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/05/29 18:22(1年以上前)

デジモノ.comさんへ

丁寧な回答ありがとうございました。
いろいろ知ることが出来きて助かりました。

MP3-32kbpsのズームマイク使用時に32kHz/32kbpsになることを
期待したのですが、そうではないみたいですね。

書込番号:9621174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:6件 DIPLY ICR-PS501RMのオーナーDIPLY ICR-PS501RMの満足度5

2009/05/29 19:36(1年以上前)

余談ですが、
PS501RMの気に入っている点は、録音時レベルをマニュアルに設定しておけば、
録音中でもレベルメーターを見ながら録音レベル調整が出来る事と、microSD/microSDHC対応に対応している点です。
microSD/microSDHCもだいぶ安くなっているので、microSDHC4Gを2枚用意して、会議録音用と音楽録音用に分けて使用していますので、高ビットレートで録音しても残り容量をあまり気にしなくても良くなりました。

書込番号:9621421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM

スレ主 mazendaさん
クチコミ投稿数:1件

ICレコーダーについては全くの初心者です。
今回、OLYMPUSのDS-61(またはDS-51)と迷っています。

使用目的は、
・ポッドキャストの語学番組やニュースを、できれば毎日更新して倍速で聞いたり、リピートして聞きたい
・ボーカルレッスン(30分)やヨガレッスン(1時間から2時間)を録音して復習したい

です。


一番気になっているのは、毎日ポッドキャストをPCで更新してそれをICレコーダーにコピーするのが、もしかしてとても面倒なのでは?という点です。
SANYOとOLYMPUSのパンフレットを見比べてみるとSANYOの方が使いやすそうな感じがするのですが、OLYMPUSにはポッドキャスト専用のボタンがあるところが魅力的で迷っています。


みなさんの書き込みを拝見させていただくと、iTunesのmp3ファイルは問題なく再生されるようですし、語学用の倍速にしたり一時停止したりの使用感も良さそうですね!

音質に関してはレッスンの復習ができればいいので、そんなにハイレベルなものでなくてもいいと考えています。
(最近のICレコーダーの再生の音を聞いたことがないのであまりイメージができないのですが、記録媒体がカセットテープだった頃よりかは良くなっているのでは?というくらいの認識レベルです。)

どなたかポッドキャスティングに利用している方はいらっしゃいませんか?
利用していなくてもご助言があればとてもうれしいです!
よろしくお願いします。

書込番号:9588439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

お持ちの方に質問です。

2009/05/20 22:16(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM

スレ主 タヲさん
クチコミ投稿数:3件

USBで充電しながら録音は可能ですか?

書込番号:9576550

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:6件 DIPLY ICR-PS501RMのオーナーDIPLY ICR-PS501RMの満足度5

2009/05/20 22:42(1年以上前)

タヲさん

>USBで充電しながら録音は可能ですか?

残念ながら、本体には充電機能は有りません
アルカリ乾電池/充電池以外で駆動させるには、別売りのUSB対応ACアダプターを使用すれば駆動します。
但し、これを使っても本体に充電機能がないので充電は出来ません

ご希望の機能が付いたサンヨー製品はICR-PS603RM/ICR-PS390RMなどがありますが、
間違っているかも知れないので、サンヨーのHPで確認してみて下さい

書込番号:9576763

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Mac,GarageBandでの編集

2009/05/18 13:57(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM

クチコミ投稿数:13件

ネットで正規でなくともMacに対応するICレコーダーを探していたら本機を見つけ、昨日購入しました。
簡単な編集は付属のソフト・GarageBandでできるとも見つけたので、早速試したら・・・・・無反応。

Mac本体にはMP3フャイルとして読み込めて、またiTunesでも再生は可能でした。
しかしGarageBandを開いてメディアブラウザのウィンドウ内、iTunesのミュージックフォルダからドラッグドロップしても、一瞬「ファイルを読み込んでいます」と表示されますが何も出てきません。
他のアーティストのMP3音楽ファイルは読み込むのですが、このレコーダーのファイルだけは無反応・・・。

GarageBand自体初めての使用で、収録した音をカット・消去・コネクトすると編集したいのですが・・。

どなたか知識をお持ちの方、是非教えて下さい!!
宜しくお願いします。


書込番号:9563538

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIPLY ICR-PS501RM」のクチコミ掲示板に
DIPLY ICR-PS501RMを新規書き込みDIPLY ICR-PS501RMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIPLY ICR-PS501RM
三洋電機

DIPLY ICR-PS501RM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

DIPLY ICR-PS501RMをお気に入り製品に追加する <178

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング