DIPLY ICR-PS501RM
3マイクシステムやmicroSD/SDHCカードスロットを搭載したリニアPCMレコーダー(2GB)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全108スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年10月28日 19:43 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年10月26日 23:39 |
![]() |
0 | 0 | 2009年10月23日 01:05 |
![]() |
1 | 2 | 2009年10月22日 18:45 |
![]() |
2 | 1 | 2009年10月18日 13:27 |
![]() |
0 | 0 | 2009年10月17日 21:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM
さっきDIPLY ICR-PS501RMに関して、別のトラブルで初めて書き込みしました。
今回が二件目になります。
こちらで質問させてもらいたいのは、題名とおり
「シーンを音楽に設定して録音すると、PCで再生できない」
といった内容です。
音楽以外のシーンの設定で録音するとMP3ファイルで録音され、PCでも再生できます。
ただ、シーンを音楽に設定して録音するとWMAファイルで録音され、PCで再生されません。
一つだけ最初の数秒再生されるファイルもあったんですが、全く別の音声が再生される始末です。
ただ本体で再生すると問題なく再生されるんです。もちろん本来録った音が再生されます。
あきらかに故障でしょうか。やっぱり修理が必要でしょうか。アドバイスありましたら
よろしくお願いします。
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM
ユーザーレビュー、アカシックレコードさん[220104]のレビューで気になる記述があり、購入に踏み切れません。『録音が最大2GB(1.99M)までなので・・・・・
・・・PCIにて録音しても(マイクロSD、8G利用)、2Gの壁を越えられませんでした。・・・』この2Gの壁って本当に有るんでしょうか、2Gまで内部メモリに連続録音できて外部SDメモリには連続して録音出来ないのでしょうか、それなら内部メモリー容量の大きな機種を選択することにします。
0点

仕様です。
---------------------------------
1ファイルあたりの最長録音時間(連続録音時間)は2GBまでです。ただし、電池持続時間を超えて録音することはできません。
---------------------------------
http://www.sanyo-audio.com/icr/ps500/ps501rm_spec.html
ちなみにPCM 44.1kHzなら3時間程度。MP3なら10時間以上録音できます。余程の事がなければ困ることはないと思いますが。
内蔵メモリの大きい機種でも制限は同じです。
書込番号:10344994
0点

そうなんですね、仕様なんですね、仕様はよく読まないといけませんね、ハズカシ!。
でも少し言い訳、録音時間10時間といえば連続10時間と聞いてしまうのは、年のせい?。
ありがとうございました。
書込番号:10345351
0点

スタジオ録音など、よほど恵まれた録音環境でなければ、
PCMにこだわる必要はほとんどありません。
mp3でも501の良さは十分満喫できると思います。
音源の適性については、過去レスを見ると分かるでしょう。
書込番号:10373694
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM
購入前です。MDプレーヤーのライン出力と本機のライン入力とを接続し、MD音源をPCMもしくはMP3形式にて保存できないかと考えています。音質の劣化等何らかの問題があるでしょうか?よろしくお願いします。
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM
評判がいいので買いたいと思っているのですが、何ゆえ初心者ですので(汗)
よくわからないんです。
質問に移りますと、このICレコーダーはパソコンにつないだりしないと録音した音が聞けないんでしょうか?
使用するのは学校の教室で授業を録音したいなぁ。と考えています。
どなたか親切な方回答宜しくお願いします!
0点

こんにちは
本体へスピーカーがあり、音が出るようになっていますが、ステレオイアホンを差し込めば聞く事もできます。
イアホンジャックへアンプ内蔵スピーカーなどつなげば大きな音量で聞くことができます。
書込番号:10344594
1点

と言う事は、特に他に買わなくてはならない物はないのですね!?
ありがとうございました!!
書込番号:10350495
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM
ICR-PS501RMの購入を評判がいいようなので、考えています。
学校の文化祭で講堂でバンド演奏があるのでその録音をしたいのです。
結構大きな音なので、外部マイクをつけた方がいいのでしょうか?
その場合、ここの書き込みを見ると外部マイクは(中〜低)とありました。
お勧めの外部マイクがありましたら教えていただけませんか?
外部マイクをつけない場合、どのような状態で録音すればいいのでしょうか?
(例えばマイク感度低とか)
パソコン上で編集(不必要な部分を削除)はできないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

実際に同様の条件でこの機種を使ったことがある人がいれば良いのですがそのような人が居ないと的確な回答は不可能と思います。
どのような場所にレコーダーを設置するかで大きく変わってきますので実際に録音して見なければわかりません。
一般的にはステージのすぐ前に設置するのでなくて、少し後方の席であれば内臓マイクでレベルオーバーになることなく録音できるはずです。
このような場所での生録音はマニュアル設定で録音レベルメータを確認しながらレベルオーバーとならないようにボリューム調整しなければなりませんから一発でまともな録音は不可能です。
いずれにしても生演奏をまともな音質で録音することは経験を持ったプロのミキサーでもステージ練習の時から立会いテストを繰り返すことで初めて可能になりますから、経験の無い素人の録音では何とか歪み無しで録音できれば成功と考えてください。
重要なのは、この機種を使い込んで素早く確実に設定変更、レベル調整できるようになっていることです。
もちろん録音ファイルはPCに取り込んで自由に編集できます。
書込番号:10328615
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





