DIPLY ICR-PS501RM
3マイクシステムやmicroSD/SDHCカードスロットを搭載したリニアPCMレコーダー(2GB)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年12月13日 19:49 |
![]() |
2 | 0 | 2009年5月17日 22:34 |
![]() |
0 | 0 | 2009年4月20日 00:08 |
![]() |
2 | 2 | 2009年3月20日 00:49 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM
使用していたICレコーダーが古くなった為、12/9に10200円でECカレントで通販購入し11日に到着。
SONYのICレコーダー(ICD-SX〜)と、どちらの製品を購入するか最後まで悩みましたが
1.microSDが使用可
2.PCM録音可
3.バックライト有
以上3つを満たした上、価格が安価でしたので最終的にこちらを購入。電池が単四電池1本でいいというのも◎です。
ちなみに今までの使用品はICD-B20とICD-SX35でした(かなり古いです)。
ICレコーダーとしてはすぐに使う予定がないのでMUSICフォルダにMP3を入れて使用してみました。NW-808も所持していますが保存ファイルが多いため空き容量が少なく、入りきらなかったMP3ファイルをICR-PS501RMに入れて早速試聴。
ネットラジオと音楽(フュージョン・ジャズ他)のFileを聴いてみました。
細かい調整はせずにFLATで聴いてみましたが音質はなかなか良いです。微調整すれば更に良い音質で聴けそう。
ICレコーダーとしても価格を考えると良い音質だと思います。自分の声を試し録音してみましたが、MP3でもクリアな音で録れました。今まで主に使用していたICレコーダーがモノラルな為、余計にそう感じるのかもしれませんが。
今までICレコーダーを使う機会があまりなかったのですが、最初にレコーダーを買ってから数年で、多用途に使えてこれだけキレイに録れるようになっている事に驚きました。
全体的にこの製品には満足していますが、少々残念だったのは、他の方で書かれていた方もおられましたが専用ケースがない事と、ボディカラーが白しかない事ですね。個人的には黒や赤などがあったらと思いました。
これからPS501RMをどんどん使おうと思っているので本体をなるべく傷つけないように、私は以前のICレコーダーに付属していた布袋に入れて使用しています。
当面はこのまま使用予定ですが、クチコミで紹介されていた他にもケースとして使用できる物がないか現在物色中です。
(本体ケースに使用できそうな良い物がありましたら、よろしければご教授お願いします。)
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM
日経PCビギナーズ6月号にこの商品が推奨されていましたので興味を持ちました。近々どうしても、ICレコーダーが必要な仕事があり、価格コムをのぞくと、かなりの高評価。今日、雨の中、買いに行きました。近くのケーズさんは、13800円だったのですが、e-BESTさんが、12200円で出していることを伝えると、12000円に。即、買いました。
帰ってきて、ちょっと試行的に使ってみましたが、なかなか優れものという印象。MP3ならば、34時間も録音できるわけだし、内蔵メモリが2GBタイプではあるけれど、かなりお買い得の一品と見ました。
マイクロSDカードこそ付属していませんが、いまや2GBのマイクロSDカードが千円を切る時代。ユーザーさん、そのくらい自分で買ってくださいよ〜というメーカーの戦略でしょうか。まあ、許せる範囲内です。(現状では、内蔵メモリだけで十分だと思う。
電池はアルカリ単4が一本ですが、どのくらい持続しますかね・・・そこがポイント。使っていく中でまた報告するとします。
2点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM
オリンパスのV-50を使用していましたが、microSDが使用できるこの機種を購入して、使い分けることにしました。
新しい分、音質もよい感じですし、前は古いUSBなので転送に時間かかりましたが、早くなりました。
また、とても安いですね。店頭で12800円の10%ポイントでした。
今後、オーディオブックや語学に、講義の録音に活躍してくれると思います。
しいて言えば、オリンパスでは専用ケースがついていて重宝したので、あると便利だったなあというのがありますが。とりあえず100円ショップでクッションのある袋購入しました。
シェーバーに続き、ICレコーダーもサンヨー購入になりました。どちらも満足です。
やっぱり日本は物つくりなんだなあ・・・
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM
自分はICR-PS501RM/ICR-PS503RMのいずれかを購入予定で
近い内に店頭にボディの色や質感等を確認しに行く予定なのですが、
(容量ではなくボディの色や質感でどちらを購入するか決める予定)
【単四電池使用可能×microSDHCカード対応】のMP3プレーヤーとして
ICR-PS501RM/ICR-PS503RMに注目していた自分の疑問、及び、
それについてのSANYO様の回答を一応御報告しておこうかと思います。
(既発売機種を使用していた方には今更な内容かと思いますが。)
【自分の疑問=SANYO様への質問概略】
SANYO製ICレコーダーには『曲名表示対応』を謳うモノが多いが、
ICR-PS501RM/ICR-PS503RMも同様に曲名等の表示に対応しているのか?
また、対応しているとしたらID3タグに対応しているという事になるかと思うが
対応しているID3タグのバージョンは?
【SANYO様の回答】
> *お問い合わせいただきましたICレコーダー
> (ICR-PS501RM、ICR-PS503RM)の対応ID3タグバージョンを
> 下記にご案内させていただきます。
>
> Ver1.0、Ver1.1、Ver.2.2、Ver2.3、Ver2.4
>
> また、本機では停止中はアーティスト名+タイトル名を表示し、
> 再生中はタイトル名のみ表示する仕様となっております。
十分な回答を得られました。
回答が即行で返ってきたのが何気に好印象。
【個人的にMP3プレーヤーに求めていたモノとその可否】
単四電池使用可能 ⇒ ◎対応しているうえ、公式にエネループに対応
SDHCもしくはmicroSDHC対応 ⇒ ◎公式にて8GBまで動作確認済み
ID3タグ対応 ⇒ ◎前述の通り
【対応していたら良いなぁ程度に思っていた機能等】
AC駆動対応 ⇒ ◎対応している
普通の(miniUSB等ではない)USB端子搭載 ⇒ ◎スライド式USB端子内蔵
動画再生不要なので視認性の高いモノクロ液晶が良いなぁ ⇒ ◎ばっちり
USBマスストレージクラス対応 ⇒ ○対応している
スタイリッシュを謳い操作性を犠牲にしていない ⇒ ○普通が一番
自分は今の所ICレコーダーは全く必要としていないのだが、
これまで単四電池駆動(エネループ使用)でSDカードを採用した
携帯型MP3プレーヤーを使用してきた自分のような人間からすると、
ICR-PS501RM/ICR-PS503RMはMP3プレーヤーとしてこれ以上無い仕様。
というか、対抗機種が殆ど無い。
まぁ、こんな人間は少数派なんでしょうけどね。
個人的には内蔵充電池を交換出来ないような機種は絶対に買いたくない。
8GBのmicroSDHCカードが2000円以下で手に入るこの御時世。
(4GBで良ければ500〜1000円で手に入る。)
≒15000円前後〜20000円以下でそれなりの容量を搭載しつつ
単四電池(エネループ可)及びAC駆動対応なMP3プレーヤーの出来上がり。
悪くないと思う。
電池の持ちも十分のようだし、
あとはユーザインタフェース次第かな。
2点

KiRYU@BLACKBELTさん
貴重な情報をありがとうございます。
私もつい最近購入しましたので、気付いた点を書き連ねてみます。
1, PCM録音は2GB制限があるため、4GB内蔵の503ではなく501を購入。代わりに8GBの
microSDHCカードを別途購入しました。ノーブランドですが問題なく8GBを認識して
使っています。
2, 電池の持ちはさすが三洋です。感覚的には他社の数倍持ちます。
3, 本体にUSBコネクタを内蔵しているため、接続ケーブルを持ち歩かなくてもよい。
4, 気になった点
レコーダーとして:三脚用の穴がなく、専用ホルダ(ケース)もない。
プレーヤーとして:
- ストラップホールが下部側面にあるため、首からぶら下げて使おうとすると
バランスが悪い。
- ヘッドフォン端子が側面にあるので、ストレート型ピンプラグを差し込むと
使い勝手が悪い。
- タイトルのスクロールが遅く、スピードも変更できないので、例えばクラシック
のように作曲者・曲名・指揮者・オケを表示させようとすると、1分近くかかる。
しかも、↓
- オレンジ色の液晶画面をしばらく見ていると、目がくらくらする。(笑)
プレーヤーとしては改善の余地がありますが、レコーダー性能はコストパフォーマンス
に優れ、バッテリー残量を気にせずに安心して録音・再生できる点が気に入りました。
ファームウェアを改善すれば、使い勝手を更に向上できる余地がありますので、三洋に
は期待したいものです。
書込番号:9183319
0点

2週間ほど前に買いました。
この価格でこの性能なら文句ないでしょう。
非常にバランスのとれた製品です。
どんどんいい製品だして、がんばってください。 三洋電機!
書込番号:9273577
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





