DIPLY ICR-PS501RM
3マイクシステムやmicroSD/SDHCカードスロットを搭載したリニアPCMレコーダー(2GB)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年6月26日 12:15 |
![]() |
1 | 4 | 2009年6月20日 00:19 |
![]() |
4 | 7 | 2009年6月6日 23:59 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2009年5月29日 19:36 |
![]() |
0 | 5 | 2009年6月13日 00:02 |
![]() |
0 | 2 | 2009年5月4日 23:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM
ICレコーダーで一位だったので購入を検討中。。。
少し質問があるのですが
(1)microSDカードはかなり容量の大きなものまでつかえるのか?
(2)講義を録音したいのだけど、あのオレンジの液晶がめだっている^^;。。。カラーでない液晶画面のまま録音可能?
(3)USB接続したままSDカードに音楽などをうつすことはできる?
情報お持ちのかたお手数かけますがよろしくお願いいたします
0点

とらっとりあさん、初めまして。
お答えですが
(1)8Gまで使用できます。
(2)設定でバックライトのONOFFの切り替え等できます。
(3)本機をカードリーダー/ライターとして使用できるので可能かと。
余談ですが、アナログ音源(テープ等)のデジタル化も簡単にできるので便利ですね。
書込番号:9758193
0点

スワン@UNIONさん、レスありがとうございます!
8Gなら十分です!ライトも消せてよかった
ラジオつきと迷いましたが、、
とりあえず評判いいみたいなのでSANYOに決定です。
ありがとうございます^^
書込番号:9759746
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM
Amazonで購入し、本日到着しました。
早速なのですが、電源の入れ方はスライドスイッチを短い間隔で
一回カチッとすれば大丈夫ですよね?
届いたものは、スライドスイッチをダブルクリックのようにカチカチッと
2度短い間隔でスライドさせないと電源が入らず・・・
説明書を見てもそのようには書かれていないし。。
ちなみに、電源OFFの時は普通に2秒程度スライドさせたままだと電源が
切れます。
0点

その症状は完全に故障ですね。早期にメーカーに問い合わせた方が良いですよ。
書込番号:9721474
1点

この前電源入れるときに少しスライドしていないと入らなかったのが、今電源入れようとしたら一瞬スライドさせるだけで入りました。
うちのも実はあまり調子よくないんですかね・・・。
書込番号:9726156
0点

ストーリアさん、kastomさん、
ご返信ありがとうございます。
やっぱり故障ですよね。
ひとまず、Amazonで交換手続きしてみました。
書込番号:9726776
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM
近々ICレコーダーを買おうと思っています。
オリンパスのVoice-Trek V-62が発売されるようですが、
こちら(DIPLY ICR-PS501RM)の方が機能(ABリピート、マイクロSD)が多く感じます。
みなさんどう思いますか?
0点

kanazuさん
DIPLY ICR-PS501RMの唯一弱い部分はエネループは使えるものの直接USBからの直接充電ができないことでしょうか。
上位機種は対応しているし、Voice-Trek V-62もできることから次期モデルで期待したいところです。
DIPLY ICR-PS501RMは録音フォーマットがMP3なのも、各種フリーソフトが使えて便利ですね。ファイル分割ソフトやゲイン調整ソフトなどはMP3しかできないものが多いんです。
書込番号:9658599
1点

bluehouseさん
さっそくご回答頂きましてありがとうございます。
上位機種は直接USBからの直接充電対応しているのですね。
今Voice-Trek V-51(1GB)を使っておりますが、容量不足を
感じており、この上位機種(4GB)も魅力的です。
ありがとうございました。
書込番号:9658953
0点

V-62は内蔵ステレオマイク録音時 80Hz 〜 ですから、
それほど気にする必要はないような。PS501は40Hzから。
この差は大きい。
外部マイク専用として考えれば、格安機としてマイクアンプが
どの程度の性能かは興味ありますが。
書込番号:9658989
1点

V-62はジャック類が上部にある点は好ましいです。
501はその部分にモノラル単一指向性マイクを配置しています。
コレはコレで重宝しますが。
書込番号:9659008
1点

kanazuさん
解決済なのにレスを立ててすいません
本体でのUSB充電機能はそんなに重要でじょうか?
音質を求めて上位機種を選ぶら話は別ですが、差額でeneloop 単3形・単4形兼用充電器セット
を買えば、色々な用途にも使えて重宝すると思います。
(充電する為にPCを立ち上げるのも面倒ですし)
http://item.rakuten.co.jp/ecstylej/n-tg104s/
microSDも4GBも現在は大変お安くなってますし…
書込番号:9659912
1点

usameriさん
PS501の方は40Hzからなんですね。
ご回答ありがとうございます。
デジモノ.comさん
USB充電機能が重要ではなく、Voice-Trek V-62との差を
知りたかっただけです。
microSDを4GBにすればこの機種でよさそうですね。
ご回答ありがとうございます。
書込番号:9662066
0点

すみません。内蔵マイクは60Hzからとなっていました。
でも無指向性マイクなので、例外的に低域は延びていると思います。
(単一指向性マイクは干渉させて指向性を出すので原理的に不利)
mp3で320kbpsまでとれるので、私は大抵mp3で録音します。
書込番号:9662234
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM
講義の録音にPS280RMを使用している者です。
PS501RMの購入を検討しています。
カタログを見ると、「録音モード、録音周波数特性、サンプリング周波数/ビットレート」が
記載されているのですが、おそらくステレオマイク使用時の場合ではないかなと思います。
ズームマイク使用時(モノラル録音)の「サンプリング周波数/ビットレート」を知りたくて
ネットいろいろ検索してみたのですが、どこにも見あたりませんでした。
どなたかPS501RM所有者の方で試して頂けないでしょうか。
0点

べるっこさん
>ズームマイク使用時(モノラル録音)の「サンプリング周波数/ビットレート」を知りたくて
「サンプリング周波数/ビットレート」はズーム/ステレオ/ステレオワイドどれを使っても、マイク指向性切換を切り替えるだけなので
同じです。
録音設定設定
・録音モード PCM-44.1kHz・MP3-320kbps・MP3-192kbps・MP3-128kbps・MP3-64kbps・MP3-32kbpsを選択
・マイク感度 高・低を選択
・マイク指向性切り替え ズーム・ステレオ・ステレオワイドを選択
と各設定をするだけなので、色々な組み合わせが出来ます。
書込番号:9619765
0点

デジモノ.comさんへ
回答ありがとうございます。
ということは、例えばMP3-32kbpsでズームマイク使用時は、
次のようになるということで正しいでしょうか?
・サンプリング周波数は16kHzのままで、32kHzになるわけではない。
・チャンネル数は2(ステレオ)のままで、1(モノラル)になるわけではない。
・ファイルサイズは半分になるわけではない。
細かいことをお聞きして申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
書込番号:9619950
0点

べるっこさん
>・サンプリング周波数は16kHzのままで、32kHzになるわけではない。
サンプリング周波数が16kHzでビットレートが32kbpsになります。
>・チャンネル数は2(ステレオ)のままで、1(モノラル)になるわけではない。
私の書き方が悪かったようですね、ズームの時はモノラルです。
>・ファイルサイズは半分になるわけではない。
何に対して半分になるか不明ですが、設定した録音モードの
ビットレートが高くなれば、ファイルサイズ大きくなります。
ご存知とは思いますが、各録音モードの録音サンプリング周波数/ビットレートは下記のようになります。
(PCM-44.1kHz)44.1kHz/1411kbps
(MP3-320kbps)44.1kHz/320kbps
(MP3-192kbps)44.1kHz/192kbps
(MP3-128kbps)44.1kHz/128kbps
(MP3-64kbps)22.05kHz/64kbps
(MP3-32kbps)16kHz/32kbps
書込番号:9620377
0点

べるっこさん
現在お使いのPS280RMの仕様を見たら質問の意味がわかりました。
こちらの方が比較しやすいかな?
PS280RMの仕様 PS501RMの仕様
PCMモード :44.1kHz/1411kbps (PCM-44.1kHz)44.1kHz/1411kbps
XHQモード(MP3):44.1kHz/128kbps (MP3-320kbps)44.1kHz/320kbps
HQモード(MP3) :22.05kHz/64kbps (MP3-192kbps)44.1kHz/192kbps
SPモード(MP3) :11.025kHz/32kbps (MP3-128kbps)44.1kHz/128kbps
LPモード(MP3) :16kHz/16kbps (MP3-64kbps)22.05kHz/64kbps
(MP3-32kbps)16kHz/32kbps
PS280RMのLPモード使用時はモノラル設定になっていたようですが、PS501RMはどの録音モードでも
全方向性ステレオマイクと指向性ズームマイク(モノラル)の切り替えは出来ます。
サンプリング周波数/ビットレートは録音形式の設定なので、マイクを切り替えても同じです。
最初からこのようにお答えすれば良いのに色々と書いてしまいすませんでした。
書込番号:9620956
1点

デジモノ.comさんへ
丁寧な回答ありがとうございました。
いろいろ知ることが出来きて助かりました。
MP3-32kbpsのズームマイク使用時に32kHz/32kbpsになることを
期待したのですが、そうではないみたいですね。
書込番号:9621174
0点

余談ですが、
PS501RMの気に入っている点は、録音時レベルをマニュアルに設定しておけば、
録音中でもレベルメーターを見ながら録音レベル調整が出来る事と、microSD/microSDHC対応に対応している点です。
microSD/microSDHCもだいぶ安くなっているので、microSDHC4Gを2枚用意して、会議録音用と音楽録音用に分けて使用していますので、高ビットレートで録音しても残り容量をあまり気にしなくても良くなりました。
書込番号:9621421
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM
こんにちは。前回、質問したものです。お世話になりました。今回、こちらの商品を注文したんですけれど、ひとつ質問なんですが、こちらの商品で録音したものをパソコンに取り込んで編集できるソフトはあるのでしょうか?何回も質問して申し訳ないのですが、お教えねがえないでしょうか?
0点

Pro使用のもので、Cool Edit Pro2.1 というのがあります。
これは優れものです。
Trial Editionもあり、DL可能です。
書込番号:9489407
0点

ありがとうございます。いろいろあるのですね。勉強になります。ぜひ参考にして使ってみたいと思います。
書込番号:9489898
0点

Audacityをダウンロードしたんですが、取扱説明書がない為使用方法がわかりません…
主な用途としては単純に会話がある所を編集して無駄を削除したいのですが。かなりの機械音痴なので宜しくお願いいたします。できればこんな機能があって便利?と言う様な機能があれば重ねてお願いします。
書込番号:9690412
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM
ゴスペルをグループで歌っています。
今、安物のICレコーダーを使っていますが、音質が悪く、
高音などは割れてしまいます。
会議用なので仕方ないのですが・・・
そこでレッスン用にDIPLY ICR-PS501RMを購入しようか検討しています。
ソニーのICD-SX800とどちらが音質麺で優れているでしょうか?
識者の方、教えてくださいませ。
0点

ICD-SX800は試したことがありませんが、
汎用ファイル形式mp3で高ビットレートが使えるPS501の方が便利かも。
PS501は小型ICレコーダとして非常に高水準の音質で使い勝手も良いです。
microSDがつかえる点でもポイント。
性能の割りに価格も安く、楽器練習などに安心してオススメできる機種です。
これまで24bit機ばかり使ってきましたが、小型・性能・機能・価格に驚くばかりです。
書込番号:9489993
0点

わかりました。
性能の割りに価格が安い・・・これってすごい魅力ですね!!
早速購入に踏み切ろうとと思っています。
microSDも価格が最近は安くなっていて、この点でもポイント高いですね。
ありがとうございました〜〜
書込番号:9492434
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





