DIPLY ICR-PS501RM
3マイクシステムやmicroSD/SDHCカードスロットを搭載したリニアPCMレコーダー(2GB)。価格はオープン



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM
初めてICレコーダーを購入しようと考えています。
用途は英会話の個人レッスンで先生と自分の会話を録音するのとギターの弾き語りを録音することの二つです。
そこで素朴な質問です。
この製品にはスタンドが付属していないようですが、ICレコーダーを使用する場合、皆さんスタンドは使わないのでしょうか?
机の上に転がして使用するものなのでしょうか?
それとも何か工夫して使用されているのでしょうか?
もう一つの購入候補のSONYのICD-SX800には素敵なスタンドが付属しています。
だけど再生等の機能的な面でDIPLY ICR-PS501RMの購入を考えています。
ただ気になるのはスタンドがないこと。。。
英会話を録音するにも机の上にただ置いてあるより先生の口の方を向いていたほうがいいだろうし、弾き語りを録音するにも、机から浮いていたほうがいいと思います。
具体的にどのように使われているのか教えてください。
書込番号:9363881
0点

私もいろいろと考えて画像の様な物を作って使用してます。
比較的大き目のクリップの下のカメラ用の三脚に合うボルトを接着しました。
買ったばかりのクリップは、挟む力が強い(本体が壊れるかも?)ので、
厚手のものをはさんで2週間ぐらい放置していくと、いい具合のグリップ力になります。
(一応滑り止めに内側にゴムを貼り付けて有ります。)
外部マイクを購入してそちらを三脚等に固定するやり方もありますし
幅が合えば、携帯電話用のスタンドでもいいかも
追伸
机の上等に直接置くと、机に跳ね返ってくる音も拾う時があるので、大き目のスポンジ等
を敷いた方がいいと思います。
書込番号:9365771
2点

自作三脚いいですね。重さのバランスや貼り付け位置を試行錯誤すれば吸盤やマジックテープとかも簡易設置にいけそうですね。
私は会議やセミナーなどでのしかしていないのですが、スーツの胸ポケットにいれるだけにしています。
(結構拾えてますし胸ポケットはそんなにこすれないので雑音も今のところほとんどありません)
ちなみに、全く三脚と関係なくて恐縮なのですが、デジモノ.comさんの本体前面の下の方に2GB+microSDのような宣伝シールが貼ってあるようにみえるのですが、これは最初から貼ってあったのでしょうか?
私の購入したものにはそのような宣伝シールが貼ってありませんでした。
(こういう宣伝シール個人的には好きなのですが途中から貼られ無くなったのですかね・・)
もしよければどのようなシールだったのか見せていただけると幸いです。
書込番号:9366782
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





