DIPLY ICR-PS501RM
3マイクシステムやmicroSD/SDHCカードスロットを搭載したリニアPCMレコーダー(2GB)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全129スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2009年4月6日 01:29 |
![]() |
0 | 3 | 2009年4月6日 11:53 |
![]() |
3 | 2 | 2009年4月5日 06:10 |
![]() |
1 | 0 | 2009年4月3日 19:31 |
![]() |
0 | 1 | 2009年3月31日 20:13 |
![]() |
0 | 0 | 2009年3月31日 05:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM
エネループ電池を使用時に
「ICR-PS603RM」では
USBをPCに挿しておけば、充電されるようですが
「ICR-PS501RM」も同様に
USBをPCに挿しておけば、充電されるのでしょうか。
とてもよさそうな製品ですが
ここのところだけ引っかかっています。
0点

カタログには記載がありますが、ICR-PS503RM/501RMは、エネループ充電機能は
ありませんので、充電器は別途必要になります。ということで、私は先日ヨドバシ
カメラで、充電器+単4(2本)セットを1880円で購入しました。
書込番号:9349624
0点

早速回答ありがとうございます。
充電機能ありなら、即決だったのですが。。。
ますます
「ICR-PS603RM」と「ICR-PS501RM」
で悩んでしまいますが、
しばらく検討してみます。
書込番号:9349774
1点

参考程度ですが、 両機種に於いてエネループ充電機能にこだわるのであれば、価格差で充電器購入をお勧めします。外出時などエネループの替えも持てますし、何かと便利なのでは? 私の場合、これを機会にエネループ充電器セット N-MDR0204S と身の回りの電池製品に合わせて単3エネループも数本購入しました。エネループ充電器は数種類ありますが単3、単4両用なのでお勧めだと思います。
書込番号:9353454
0点

>Tommy-01さん、
ありがとうございます!
ICR-PS501RM+エネループ+充電器に
してみます。
書込番号:9355344
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM
PCの中にあるMP3をmicroSDに送り、
レコーダーで再生しようとするのですが、
再生されません。
説明書を読むと「本機で録音された音声しか再生できない」
という説明があるのですが、
変換などをすることにより、このレコーダーでも再生できるようになりませんか?
0点

この機種はミュージックプレーヤーとしても使用できますから再生できるはずです。
取説25ページによると本体でもmicroSDでもMUSICフォルダー内にMP3ファイルを入れてやれば再生できるのではないでしょうか?
書込番号:9353824
0点

お二人様
ありがとうございました。
フォルダの問題だったようでちゃんと再生できました。
低レベルな質問にお答えいただけまして感謝します。
書込番号:9356363
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM
mp3のプレイヤーとして使うとき、ファイル名はどのように表示されるのでしょうか。
ファイル名がそのまま表示されることを期待しているのですが(拡張子は無くてよい)、たとえば通算番号だけしか表示しない、というようになっていると、困るのです。
また、フォルダを作ってその中にファイルを入れる場合、フォルダの表示はできますか。
他の点では気に入っているのですが、表示パネルが小さいように感じているので、表示方式について心配になっています。ご教示ください。
0点

私は、iTunesにmp3形式で保存しているファイルをそのままフォルダごとPC上でコピー
していますが、フォルダ名/ファイル名はそのまま表示されます。
「.mp3」の拡張子もそのまま表示されます。
ただ、画面が狭いので、半角で12〜13文字程度が表示されます。
しかし長いファイル名の曲を選択すると、ファイル名が右から左に流れて全体が目視
できるように工夫されています。
フォルダの階層は2階層までなので、私は
アーチスト名A
-->アルバム名X
-->曲1.mp3
-->曲2.mp3
-->曲3.mp3
アーチスト名B
-->アルバム名Y
-->曲4.mp3
-->曲5.mp3
-->曲6.mp3
というように入れて使っています。
アーチスト-->アルバムと階層毎に選んでいきながら曲までたどり着く操作です。
WMP(WindowsMediaPlayer)から転送できるので、その方式だとまた違うのかも
しれません。プレイリストも作れるようです。
その辺は、取扱説明書が下記でダウンロードできますので、ご確認いただければと。
http://www.sanyo-audio.com/download/index.html
以上
書込番号:9349895
3点

エスティマン2008さん、早速の、しかも詳細なご教示、ありがとうございました。
私の疑問にピタリと答えてくださって、とても良くわかりました。私の期待する機能になっていると思います。
フォルダの階層が2階層までという制限は、携帯機として私の予定している使い方には充分です。
加えて、エスティマン2008さんが、「使用説明書」のネット上の在りかを教えて下さったのには、感謝します。他の機種(ICR-S003M)を持っているのですが、説明書の紛失を心配していました。(これまで、知らなかったんです・・・・・・。)
書込番号:9350893
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM
今日利用したかったので買った足で早速使いました。予想通りいい感じです。
最初から1.01だったのですが、サイトをみたら本日1.02公開された模様です。
※ダウンロードにはシリアル番号(本体電池ケース脇のシール)が必要です。
http://www.sanyo-audio.com/download/software/icr/ps503rm_ps501rm_firm.html
改善内容 ・ 再生速度調節時、ファイルの末尾が再生されない場合がある問題を改善
1点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM
池袋の東口さくらやで13800のポイント10%+5%(優勝セール・4月5日まで)でした。
近くのビックとヤマダでは14800のポイント10%でしたが、ビックの店員に言ったら、さくらやと同じ条件にしてもらえました。3年保証は14800円以上が条件とのことで付けてもらえませんでしたが。・・・今思えば14800で15%とか20%で3年保証付けてもらえば良かったなぁ。
0点

私はヤマダLABIで購入しましたが、ポイント10%付与で12800円まで値下げしてもいました。
保証期間は一年間でした。
書込番号:9331043
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM
昔使っていたICレコーダが3時間で自動で電源がオフになる使用だったのですがこれは大丈夫でしょうか?
あと2Gを超えると自動でミクロSDに録音されるとのことですが、そのときに録音していた音は一瞬途切れて録音されるのでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





