DIPLY ICR-PS501RM
3マイクシステムやmicroSD/SDHCカードスロットを搭載したリニアPCMレコーダー(2GB)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全129スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年3月24日 21:33 |
![]() |
0 | 3 | 2009年3月31日 18:21 |
![]() |
1 | 11 | 2009年3月12日 22:02 |
![]() |
4 | 7 | 2009年8月15日 22:43 |
![]() |
2 | 2 | 2009年3月20日 00:49 |
![]() |
0 | 4 | 2009年3月6日 03:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM
ケーズで来週木まで¥13、800。まぁまぁ安かなと思ったものの
なぜか買わずに一時帰宅。他店はいかがと向かったコジマでは店頭価格¥14,800。
ケーズの価格言ったらあっさり\12,800。
地方にしては上出来!
0点

いつかはクラウン3さんが購入されたのはどこのコジマですか?
今日、栃木県のコジマ宇都宮駅東店へ行ったのですが、交渉しても13300円までしかなりませんでした。
書込番号:9294314
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM
こんにちは、質問です。
こちらの機種(501)もしくは、503の購入を検討しています。
そこで、質問ですが
講習会の録音を考えていますが、講習時間が、7時間位かかります。
そこで、できたら連続録音にして 機械操作無し にて録音したいのですが、
1ファイル上限2G とのこと、PCMで録音を検討した場合、この録音は、できないのでしょうか?
それとも、マイクロSDの容量8G位を購入し、メモリー録音にした場合連続にて録音可能なものなのでしょうか?
他の方法・他の機種等 御参考になる意見ありましたらお願いいたします。
0点

マイクロSD8Gで連続録音可能ですが講習会でPCM録音をする必要は無いのではないでしょうか?
PCM録音はコンサート等を最高音質で録音したいとき意外は普通使いません。
MP3ー128Kbpsで充分だと思います。
また、途中で休憩時間も入ると思いますが一旦停止した方が聞きたい部分に飛べるので便利です。
書込番号:9208106
0点

to You
こんにちはー
作動確認ありがとうございます。
購入予約しましたー。
商品楽しみにマニュアル読んでみまーす。
書込番号:9209774
0点

実機を入手し、テストしたところ、マイクロSD 8Gで、PCM録音したところ、
3時間23分をもって切れてしまいました。
メモリー容量は、1.9Mとの表示、やはり2Gの壁は超えられませんでした。
電池もパーになっており、残念の一言です。
書込番号:9330548
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM
ジョーシンで11,800円、ポイントも若干付きます。
(リンク先は12,000円になっていますが、ログインすると200円引きのクーポンが使えます)
http://joshinweb.jp/av/10673/4973934464438.html
入荷は4月予定ですがジョーシンは余裕を持って表記している場合が多いので、
お急ぎでない方はどうぞ。
運が良ければ3月中旬位に入荷するかも。
後、600円で5年保証も付けられます。
1点

discobさん。情報有り難うございます。
丁度、今日アキバで物色していたばかりでしたので、
先ほどJoshin-webで購入しました。
助かりました。
書込番号:9198140
0点

200円のクーポンなんて付きます?
ケチくさい話で恐縮ですが・・・・。
書込番号:9204153
0点

カートに商品を入れて進んで行けば「webクーポンでのお支払い」
の項目が出てきますよ。
(チェックを入れないと値引きされません)
書込番号:9205012
0点

んん?見あたりませんが・・・。
期間が終わってしまったのかもしれませんね。
回答ありがとうございました。
書込番号:9206369
0点

discobさん、特価情報ありがとうございました。
早速Joshinに申し込みました。本日、3月下旬入荷予定と連絡が来ました^^
内蔵メモリ4GBのPS503と迷いましたが、現物は見てないのですが写真で見る限り白の方がおしゃれな感じなのでこちらにしました。メモリ足りなかったら外付けも使えますしね。
SONYの同ランク機種も検討しましたが、あのいかにもなマイクは恥ずかしいので、SANYOにしました(笑)。
なお、200円クーポンは、もろもろ入力して、最後の購買決定の画面のところで、クーポンを使いますかと出てきました。しかもあまり目立たない表示なので、チェックし忘れそうでした
書込番号:9208939
0点

ううう・・・見あたりませんね。
そもそもどういった理由で200円使えるのでしょう?
半ばムキになってますw
書込番号:9209209
0点

I don't no what to beさんがクーポンの件で夜も眠れなさそうなので(笑)、
何のクーポンか調べてみました
結果は、どうやら、シルバーステージ会員の特典のようでした。
シルバーステージって、前月にある金額以上の買い物をしたかで決まるので
残念ながら全員向けの特典ではないようです。
シルバーステージとか全然意識していなかったので、
全員が対象だとばかり思ってしまい
I don't no what to beさんには余分な期待と、お手間をかけさせて
しまったようです。大変失礼をいたしました。
書込番号:9209681
0点

上記 I don't know what to beさんへのお返事ですが
お名前間違えてしまいました
no → know の間違いです。
重ね重ね失礼しました。
書込番号:9209711
0点

わざわざありがとうございます!
三人とも先月ある程度買い物してたってことですか・・・。
損してる気がしてなかなか買う気になれなかーったんですが、安心して注文できそうです。笑
重ねてありがとうございました。
書込番号:9211259
0点

皆様、ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。
シルバーステージ以上が対象だったんですね。
去年掃除機を購入したので、シルバーステージになっていた様です。
後、あすなろう様、フォローありがとうございました。
書込番号:9211562
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM
知合いのロックバンド(無名です…)がコンサートを行う為、リニアPCMレコーダーを購入したく書込みしました。
この機種の場合、その様な用途での音質等、操作性、耐久性、電池の消費等について、良い点と悪い点が御座いましたら是非教えて下さい。
また、ICD-SX 800も検討中で同じ内容を書き込んでいますがご了承下さい。
宜しくお願いいたします。
0点

こんばんは
ロックのコンサートではとても大きな音量となりますが、こちらあるいはソニーにしても、
入力オーバーで飽和しないよう機器の最大マイク入力レベルを確かめておく必要があります。
書込番号:9186688
1点

里いもさん
書込み有難う御座います。
>入力オーバーで飽和しないよう機器の最大マイク入力レベルを確かめておく必要があります。
とはどの様な意味でしょうか?勉強不足でスイマセン
書込番号:9186879
2点

ご覧いただきありがとうございます。
ロックコンサートではとても大きな音量で、耳をふさぎたいこともあります。
隣の人との会話もかき消されます。
そのようなシーンでは機器の耳に相当するマイクアンプ部分でサチッテ(飽和して歪む)しまう可能性があるからです。
この手の機器はむしろ小さな音量もよく拾うように設計されてるのが普通なので、大きな音量にどこまで耐えられるか?が心配です。
書込番号:9187220
0点

里いもさん
有難う御座います。
>ロックコンサートではとても大きな音量で、耳をふさぎたいこともあります。
隣の人との会話もかき消されます。
そのようなシーンでは機器の耳に相当するマイクアンプ部分でサチッテ(飽和して歪む)しまう可能性があるからです。
この手の機器はむしろ小さな音量もよく拾うように設計されてるのが普通なので、大きな音量にどこまで耐えられるか?が心配です。
上記に対して、このような設計をされている機種なら、以下のような機種の方がいいのでしょうか?
TASCAM DR-7・三洋電機DIPLY ICR-RS110M
ある意味、値段重視で考えていたもので…
書込番号:9187480
0点

どこまでの大きな音がマイクへ入っても大丈夫か?を示す仕様が最大音圧レベルです。
各機種の仕様をご覧になって、高い方が耐えられます。
書込番号:9189753
0点

私も知合いのライブを録音したいのですが、
PCMかMP3かで迷っております。ライブ、コンサートでの
お勧めの設定とかがございましたら、教えて頂きたいです。
書込番号:10003475
1点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM
自分はICR-PS501RM/ICR-PS503RMのいずれかを購入予定で
近い内に店頭にボディの色や質感等を確認しに行く予定なのですが、
(容量ではなくボディの色や質感でどちらを購入するか決める予定)
【単四電池使用可能×microSDHCカード対応】のMP3プレーヤーとして
ICR-PS501RM/ICR-PS503RMに注目していた自分の疑問、及び、
それについてのSANYO様の回答を一応御報告しておこうかと思います。
(既発売機種を使用していた方には今更な内容かと思いますが。)
【自分の疑問=SANYO様への質問概略】
SANYO製ICレコーダーには『曲名表示対応』を謳うモノが多いが、
ICR-PS501RM/ICR-PS503RMも同様に曲名等の表示に対応しているのか?
また、対応しているとしたらID3タグに対応しているという事になるかと思うが
対応しているID3タグのバージョンは?
【SANYO様の回答】
> *お問い合わせいただきましたICレコーダー
> (ICR-PS501RM、ICR-PS503RM)の対応ID3タグバージョンを
> 下記にご案内させていただきます。
>
> Ver1.0、Ver1.1、Ver.2.2、Ver2.3、Ver2.4
>
> また、本機では停止中はアーティスト名+タイトル名を表示し、
> 再生中はタイトル名のみ表示する仕様となっております。
十分な回答を得られました。
回答が即行で返ってきたのが何気に好印象。
【個人的にMP3プレーヤーに求めていたモノとその可否】
単四電池使用可能 ⇒ ◎対応しているうえ、公式にエネループに対応
SDHCもしくはmicroSDHC対応 ⇒ ◎公式にて8GBまで動作確認済み
ID3タグ対応 ⇒ ◎前述の通り
【対応していたら良いなぁ程度に思っていた機能等】
AC駆動対応 ⇒ ◎対応している
普通の(miniUSB等ではない)USB端子搭載 ⇒ ◎スライド式USB端子内蔵
動画再生不要なので視認性の高いモノクロ液晶が良いなぁ ⇒ ◎ばっちり
USBマスストレージクラス対応 ⇒ ○対応している
スタイリッシュを謳い操作性を犠牲にしていない ⇒ ○普通が一番
自分は今の所ICレコーダーは全く必要としていないのだが、
これまで単四電池駆動(エネループ使用)でSDカードを採用した
携帯型MP3プレーヤーを使用してきた自分のような人間からすると、
ICR-PS501RM/ICR-PS503RMはMP3プレーヤーとしてこれ以上無い仕様。
というか、対抗機種が殆ど無い。
まぁ、こんな人間は少数派なんでしょうけどね。
個人的には内蔵充電池を交換出来ないような機種は絶対に買いたくない。
8GBのmicroSDHCカードが2000円以下で手に入るこの御時世。
(4GBで良ければ500〜1000円で手に入る。)
≒15000円前後〜20000円以下でそれなりの容量を搭載しつつ
単四電池(エネループ可)及びAC駆動対応なMP3プレーヤーの出来上がり。
悪くないと思う。
電池の持ちも十分のようだし、
あとはユーザインタフェース次第かな。
2点

KiRYU@BLACKBELTさん
貴重な情報をありがとうございます。
私もつい最近購入しましたので、気付いた点を書き連ねてみます。
1, PCM録音は2GB制限があるため、4GB内蔵の503ではなく501を購入。代わりに8GBの
microSDHCカードを別途購入しました。ノーブランドですが問題なく8GBを認識して
使っています。
2, 電池の持ちはさすが三洋です。感覚的には他社の数倍持ちます。
3, 本体にUSBコネクタを内蔵しているため、接続ケーブルを持ち歩かなくてもよい。
4, 気になった点
レコーダーとして:三脚用の穴がなく、専用ホルダ(ケース)もない。
プレーヤーとして:
- ストラップホールが下部側面にあるため、首からぶら下げて使おうとすると
バランスが悪い。
- ヘッドフォン端子が側面にあるので、ストレート型ピンプラグを差し込むと
使い勝手が悪い。
- タイトルのスクロールが遅く、スピードも変更できないので、例えばクラシック
のように作曲者・曲名・指揮者・オケを表示させようとすると、1分近くかかる。
しかも、↓
- オレンジ色の液晶画面をしばらく見ていると、目がくらくらする。(笑)
プレーヤーとしては改善の余地がありますが、レコーダー性能はコストパフォーマンス
に優れ、バッテリー残量を気にせずに安心して録音・再生できる点が気に入りました。
ファームウェアを改善すれば、使い勝手を更に向上できる余地がありますので、三洋に
は期待したいものです。
書込番号:9183319
0点

2週間ほど前に買いました。
この価格でこの性能なら文句ないでしょう。
非常にバランスのとれた製品です。
どんどんいい製品だして、がんばってください。 三洋電機!
書込番号:9273577
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM
記録メディアにμSDが使えることと、USB電源を接続して使用出来るなど、私が今使用しておりますロジテック製の
LIC−SR500Mシリーズに似ているので興味を持ちました。
スペックを見ていると音質などは今使っている物よりも優れておりICレコーダーの2台目として購入してみようと考えました。
しかし、取説ならびにメーカーへ問い合わせたところ、USB接続や電池駆動でも24時間を
超えた連続録音は出来ず。継続して記録したい場合、24時間経過前に一旦記録を終了させて
ファイルを作り直さなければならないという制約が有る事が分かりました。
これは、三洋製のICレコーダーでは他の型式でも同じようです。
ようするに、長時間記録(24時間以上の記録時間)できる音質モードを選んでも連続24時間以上は記録出来ないということで、
最大記録時間は24時間以内のファイルの積算時間となるということです。
私は、外部機器よりマイク入力へ「音声感知記録モード」三洋製では「VAS」を使って一日以上連続記録をすることが多く、残念ながら購入をあきらめました。
0点

私もこの機種の購入を検討しています。
PS603を持っている知人から評判を聞いて
それより安いこの商品の情報を集めていたところです。
知人に聞いたのと三洋のホームページでマニュアルを
ダウンロードして確認したのですが
電池駆動であれば、24時間以上録音できるようですね。
ただし、1回の録音で2GB以上の録音ができないのが注意のようです。
MP3 128kbpsで約34時間、 MP3 32kbpsで136時間程度
録音できるようですが電池がもたないですよね。
電池端子に1.5VのDCをかけ続けれればこの制限まで録音できそうですが・・・
なお、AC駆動の時のみ最大 24時間までの録音になるようです。
VASでは、マイクで音を検知したときのみ録音するようなので
もし1日6時間づつ録音できた場合は、4日分は録音できそうですね。
私はこれだけ録音できれば十分なので今のところ問題ないと思っております。
また、24時間も録音したものを聞くのが結構大変のようにも思いますが
PS603と同様に再生機能で時間を選択して、そこから聞くこともできるようです。
まだ、他社の機種も含めてどの機種を購入するか検討中ですが
この機種を使用した方の感想や
安く購入できるところを教えていただければと思います。
書込番号:9167500
0点

2/28現在、送料無料で12000円が最安値ですかね。
http://www.coneco.net/PriceList/1090213109/order/MONEY/
私も以前注文しましたがまだ入荷待ち状態です。
ヨドバシカメラなんかの大手量販店には実機がありますね。
想像していたよりも小さいボディに大きめの表示画面でいい感じでした。
書込番号:9171164
0点

再度、確認の為、コメントしますが、24時間というのは、連続録音動作ということを、意味します。「VAS」をつかって実際の記録ファイルのデーター上の長さが数分から数時間程度だとしても、24時間を越えて録音モードを維持出来ない為、かならず一日に一度は録音モードを停止させて、再度録音モードに入らなくてはならないということです。何日も放置して留守中も絶え間なく録音モードにしておくことが、不可能という意味です。これは実際私が使用して検証した事実ではありませんが、仮に電池ケースの端子へ1.5VのDC電源を供給しつづけた場合としても同じだろうとコールセンターの担当者は言っていました。取説でがAC駆動時のみ連続せずと書いて有りますが、確認したところ電池でも同じだという回答を聞いています。まあ実際に実機を使用して実験できればいいのですが、どなたかレスできますでしょうか?
書込番号:9177486
0点

かかくどっとこむファンさん
価格の情報ありがとうございます
また、 一匹大鷲さん
知人でこの機種を購入した方がいて
AC駆動でVASで2日以上録音できたそうですよ!
ただし、AC駆動の場合、MAXは24時間らしいです。
このような使い方する人がいるのですね!
電池駆動だと24時間を越えることができるそうですよ!
コールセンターの担当者も勘違いしているのではないでしょうか?
書込番号:9199459
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





