DIPLY ICR-PS501RM のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

DIPLY ICR-PS501RM

3マイクシステムやmicroSD/SDHCカードスロットを搭載したリニアPCMレコーダー(2GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

内蔵メモリー容量:2GB 最大録音時間:136時間 電池持続時間(再生):23時間 電池持続時間(スピーカー再生):18時間 電池持続時間(イヤホン再生):23時間 DIPLY ICR-PS501RMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIPLY ICR-PS501RMの価格比較
  • DIPLY ICR-PS501RMのスペック・仕様
  • DIPLY ICR-PS501RMのレビュー
  • DIPLY ICR-PS501RMのクチコミ
  • DIPLY ICR-PS501RMの画像・動画
  • DIPLY ICR-PS501RMのピックアップリスト
  • DIPLY ICR-PS501RMのオークション

DIPLY ICR-PS501RM三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • DIPLY ICR-PS501RMの価格比較
  • DIPLY ICR-PS501RMのスペック・仕様
  • DIPLY ICR-PS501RMのレビュー
  • DIPLY ICR-PS501RMのクチコミ
  • DIPLY ICR-PS501RMの画像・動画
  • DIPLY ICR-PS501RMのピックアップリスト
  • DIPLY ICR-PS501RMのオークション

DIPLY ICR-PS501RM のクチコミ掲示板

(541件)
RSS

このページのスレッド一覧(全129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIPLY ICR-PS501RM」のクチコミ掲示板に
DIPLY ICR-PS501RMを新規書き込みDIPLY ICR-PS501RMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電池の持続時間について

2009/09/12 14:42(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM

クチコミ投稿数:60件 DIPLY ICR-PS501RMの満足度4

先日エネループで6時間しか使用できないと質問しましたが、pqiのHC4GBを使用していたのが原因の様です。メーカー推奨のメモリーでないと電池が早く無くなる可能性があると書いてありました、メモリーを取り外すと説明書通りに近い時間録音出来ました、4GB以上のメモリーお使いの方で価格が高くなく電池の消耗が早くならないメーカーをお使いの方居られましたら教えてください。

《ご注意》
● 512MB〜8GBのmicroSD/microSDHCカードが使用できます(2009年7月13日現在)。
● 動作確認済み以外のカードを使用すると、音切れが発生したり、電池持続時間が短くなる場合があります。
● 上記の表はすべて、弊社が動作確認を行ったmicroSD/microSDHCカードメーカーを紹介するものであり、弊社がお客様にカードの動作保証をするものではありません。各カードメーカーの仕様変更などにより、対応できなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
● 録音可能時間は目安です。カードのメーカー、仕様により変わることがあります。
● 録音されたファイルが複数ある場合、録音可能時間の合計が短くなる場合があります。

書込番号:10140714

ナイスクチコミ!0


返信する
usameriさん
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:24件

2009/09/13 11:25(1年以上前)

これまでの件、実はメーカーと同条件では無かったということですか。

Trancend 4GBへの録音は192kbpsで13時間ちょっと録音できました。
SDへの書きこみが少なくてすむ低ビットレートだともっと伸びると思いますが、この辺で。
モデル名は文字が小さくて読めません。899円で買ったClass6のやつ。

メーカー動作確認済みカードでも、東芝などはそんなに高くないですよ。
そもそも低ビットレート専用長時間目的なら、外部メモリは不要だと思うなあ。

ファームウエアは購入時の1.03のままだったので、
後で1.04にアップします。
使った充電池はGPのRecyko+というやや安物です。


書込番号:10145674

Goodアンサーナイスクチコミ!0


usameriさん
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:24件

2009/09/15 00:40(1年以上前)

192kbpsでPQI 8GBへの録音、13時間6分でした。
ファームウエアは1.04。まったく問題ない感じですね。

Transcend 4GBへの録音も192kbps&最新ファームで再確認中です。

書込番号:10155096

Goodアンサーナイスクチコミ!0


usameriさん
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:24件

2009/09/16 01:25(1年以上前)

最新ファームでのTranscend 4GBへの録音時間(192kbps)は
14時間10分でした。PQIが8GBである点を考慮すれば、
同様の結果と考えられますね。

外部メモリなしだと192kbpsで単純計算で15時間は連続録音できそう。
ほぼ定格の範囲かと思います。

書込番号:10160526

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 DIPLY ICR-PS501RMの満足度4

2009/09/18 08:55(1年以上前)

usameriさん色々な情報有難う御座います。私も今まで各メーカーの持続時間を調べてみました、64Kで録音です。PQI 4GB 6時間、Trancend 2GB 16時間30分、東芝 8GB 16時間35分、BUFFALO 2GB 16時間10分、本体内蔵メモリー17時間30分、この様な結果になりました、usameriさんのPQIが正常に録音されているようですので私のPQIメモリーが不良品だったと言う結果でしょうか?どちらにしても問題は解決したようです。usameriさん有難う御座いました。m(o・ω・o)m

書込番号:10171800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/09/20 10:12(1年以上前)

もうだめださん、

SDメモリカードって、読み込み時はともかく、書き込み時の消費電力ってけっこう違うのかもしれません。
カタログとか取説には書いてあるのかも。

書込番号:10182267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 DIPLY ICR-PS501RMの満足度4

2009/09/22 12:22(1年以上前)

はらっぱ1さん有難う御座います。そのようです、メーカー推奨はパナと東芝ですが他のメーカーも対応しているようですがばらつきが多いようですね。

書込番号:10193169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

エネループ充電池の充電は?

2009/09/10 01:14(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM

スレ主 TOK41111さん
クチコミ投稿数:291件

エネループ充電池を使う場合に、電池のほかに充電器が必要ですか?それともICR-PS501RM 本体に充電機能が内蔵されているのですか?(つまり電池を本体にセットすればUSB端子をPCまたはACアダプタに接続するだけで充電できるのですか?)

書込番号:10128401

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/10 01:49(1年以上前)

TOK41111さん、こんにちは。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019982/SortID=9349244/

こちらでも書かれているとおり、本機では充電はできません。
別途、充電器を購入する必要があります。

書込番号:10128517

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 TOK41111さん
クチコミ投稿数:291件

2009/09/10 23:20(1年以上前)

スワン@UNIONさん、ありがとうございます。
充電機能はないのですね。
残念ですが、了解いたしました。

書込番号:10132655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

バンド練習の録音に使えますか?

2009/09/09 23:20(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM

スレ主 maaさまさん
クチコミ投稿数:14件

ロックバンドのスタジオ練習の録音に使えるでしょうか?
録音レベルのマニュアル調整はついてるようですし、一応音楽録音も対応しているみたいですが、かなりの大音量なのでレベルを下げて録音しても音が割れないか心配です。

書込番号:10127674

ナイスクチコミ!0


返信する
RIEKKOさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/09 23:24(1年以上前)

簡易型でもいいですからミキサーを通してLINE入力しないと無理でしょう。

書込番号:10127717

ナイスクチコミ!1


usameriさん
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:24件

2009/09/10 01:15(1年以上前)

501の内蔵マイクは非常に高感度なため、爆音には向かないと思います。
すなわち、爆音時にはマイクの高出力でマイクアンプが歪みがち。
その代わりに生音系はICレコーダにしては上々のノイズレス(かつ低域も充実)
で録音できます。爆音に関してはライン経由か、外部マイク(感度中〜低)の
使用が必要でしょう。

ちなみに外部マイク端子自体は結構耐性が高いです。

書込番号:10128406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:28件

2009/09/10 08:46(1年以上前)

ロックバンドのような爆音では内蔵マイク程度の物では無理ですから高級マイクを使ってください。
高級ダイナミックマイクであればLINE入力に入れて録音レベルを上げるとまともに録音できる可能性があります。
レコーダーよりもマイクの方が金額的に高くなりそうです。

この機種で録音したい場合、20m以上離すならひずみ無しで録音できるかもしれません。

書込番号:10129190

ナイスクチコミ!0


スレ主 maaさまさん
クチコミ投稿数:14件

2009/09/10 21:09(1年以上前)

RIEKKOさん、usameriさん、みーてつおじさん

ご回答ありがとうございます。

やはり無理なのでしょうか?

予算的に1万円ぐらいを考えているんで、何とかレベルの設定等工夫して録れないかなと思ったんですが...


書込番号:10131718

ナイスクチコミ!0


usameriさん
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:24件

2009/09/11 00:11(1年以上前)

爆音を録音するためには別に高額なマイクや高級な装置が必要なわけでは
ありません。感度が低いマイクをつかう・・・ただそれだけで良いのです。

501は生音や会話を低ノイズで録音するために超高感度なマイクが搭載されており、爆音は苦手です。
しかし、外部マイク入力の感度はむしろ低い方なので(音楽録音に適当なレベル)、
普通の感度の外部マイクを使えばかなりの爆音まで対応できます。

なお、本来難しいのは低ノイズで小さな音を捉えることです。

書込番号:10132986

ナイスクチコミ!0


スレ主 maaさまさん
クチコミ投稿数:14件

2009/09/11 09:56(1年以上前)

usameriさん ありがとうございます

録音レベルを下げることで感度を下げることにはならないんですか?

あと、この価格帯で感度の低い内蔵マイクを持ったものはないんですかね?

書込番号:10134296

ナイスクチコミ!0


usameriさん
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:24件

2009/09/12 08:48(1年以上前)

どのレコーダでもほぼ同じですが、録音レベルを下げることは
デジタル信号の記録段での調整になります。
これ以前の工程(マイク、マイクアンプなど)で入力オーバーして
歪んだものは、いくら録音を下げても歪んだままです。
マイクアンプ段の感度を変えるものはレンジ切り替えとか
マイク感度設定とかに相当し、通常2〜3段階です(24bit機も)

一般的にはマイク自体のひずみよりも、マイクアンプの飽和
(あるいはA/Dの飽和)が原因となることが多いと思います。
(アッテネータを入れれば解決する場合が多いので)

他のICレコーダは単一指向性マイクがほとんどなので、
501よりマイク自体の感度はかなり低めだと思います。
(小口径単一指向性では、501ほど低域は出ないでしょうが・・・)

書込番号:10139241

ナイスクチコミ!0


スレ主 maaさまさん
クチコミ投稿数:14件

2009/09/12 20:20(1年以上前)

usameriさん ありがとうございます

音楽も録音可能とうたってるSANYOのPS1000、603とかSONYのSX800、900なども同じですかね?
ご存知でしたら教えて下さい。

書込番号:10142238

ナイスクチコミ!0


TTYUさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/28 11:33(1年以上前)

亀ですが、
昨日購入して早速バンド演奏の録音に使ってみました。

説明書も見ずに適当に設定したので、もっと良い設定があると思いますが、
とりあえず設定はこんな感じにしました。
マイク感度低、ALC ON、PCM録音

バスドラムがちょっと歪んでますがこんな感じに録音出来ました。
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/63628.mp3
Key:sanko  (1週間後まで)

書込番号:10226100

ナイスクチコミ!0


スレ主 maaさまさん
クチコミ投稿数:14件

2009/09/28 18:38(1年以上前)

TTYUさん 音源ありがとうございます。

練習の確認程度なら十分使えそうですね!

ちなみに設定でALCはONとなっていますがOFFのほうがいいんじゃないでしょうか。

書込番号:10227300

ナイスクチコミ!0


TTYUさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/29 09:43(1年以上前)

マイク感度が低でもALCをOFFだと音割れするかな・・・と思ったのですが、
説明書を読んでみるとマイク感度は低で30段階、高で30段階の計60段階で調節出来たんですね。
録音でも再生でもEQの設定が出来るのでこれまた便利だなと思いました。

何か、逆にありがとうございます^^

書込番号:10230504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

突然の録音不能障害

2009/09/08 11:39(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM

クチコミ投稿数:14件

使用して3ヶ月になります。
主に講義の録音で利用しているのですが、時々電源を入れるとバックライトが入らず、音声ボリュームも1の状態から始まることがあります。
こうなってしまうと、録音ボタンを押しても「録音スタンバイ」の状態から復帰できなくなります。その度にメニューの初期化を行って最初から設定し直さなければいけないのが面倒くさいですね。
USB接続を行った後にこの現象がよく発生しますので、USBの周辺に不具合があるのかもしれませんね。

書込番号:10119570

ナイスクチコミ!0


返信する
usameriさん
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:24件

2009/09/08 22:10(1年以上前)

憶測よりもメーカーへの修理依頼をお勧めします。
ただし、接続先の問題もありうるから、まずは色んなもので試すのが良いかと。

話はそれますが、この前会社のPCにUSBプラグを差し込もうと思ったら、
どうしても刺さらない・・・上下逆さまかと思ったけどそうでもない。
よく確かめたら、USBジャックの中の押さえ羽が浮いてて、邪魔してました。
こんなこともあるんですね。一応、企業向けの高級機(割高機)です。

書込番号:10122079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/09/10 00:53(1年以上前)

メーカーへの問合せを行ったところ、USBよりも本体ソフトウェアに問題がある可能性が強い、との事でした。
過去には何らかの不具合で出荷状態に戻るというトラブルはあったようですが、今回私のように全く別の設定になってしまうトラブルは極めて珍しいとサポートの方も驚かれてたご様子…。
購入から3ヶ月も経っていますが、珍現象と言うことで初期不良交換対応と相成りました。

書込番号:10128321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM

クチコミ投稿数:32件

ICレコーダーで録音した音声をパワーポイントに貼り付けて、プレゼン時に音声を流すことは可能でしょうか?
例えば、録音してメモリーカードをパソコンにさし、フォルダを開いて音声ファイルをそのままパワーポイントに貼り付ける、なんてことは出来るのでしょうか?

パワーポイントは2003です。ICレコーダーはまだ購入していません。パワーポイントと相性のいいものがいいと思うのですが。

ICレコーダーをプレゼン等に利用している方、詳しく教えていただけたらとてもありがたいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:10115831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2009/09/08 11:23(1年以上前)

PowerPoint2000ですが、MP3で録音したものをそのまま使用できます。
「挿入」→「ビデオとサウンド」→「ファイルからサウンド」と選択し、スライドに貼り付けています。

書込番号:10119520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/09/08 12:31(1年以上前)

立花亭右近さま

丁寧なアドバイスをありがとうございます。
パワーポイント2000でできるということは2003でも同じように出来そうです。

ということは、ICレコーダーで録音したものはMP3ファイルで保存されるのでしょうか?
ICレコーダーを購入する場合は、保存形式等は気にしないで購入しても大丈夫でしょうか?

またまた質問で申し訳ございませんが、お時間がありましたら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10119763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/09/10 00:44(1年以上前)

WAV、WMA、MP3などの拡張子に対応している商品であるならPowerpointで使用できます。
ICR-PS501RMもMP3で録音が可能なのですので、お好みならばご選択されては如何でしょう。

書込番号:10128271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/09/10 16:19(1年以上前)

立花亭右近さま、ありがとうございます。

購入検討したいと思います。
ご親切にありがとうございました。

書込番号:10130510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM

御世話になります。
初めてICレコーダーの購入を検討しています。
主な用途は、会議の録音です。
本機をスーツの上着またはワイシャツのポケットに
入れて録音したいと思っていますが、録音した音声は問題なく
聞き取れますでしょうか?
音質には特にこだわっていません。
どなたか試したことがある方がみえましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:10103538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2009/09/08 01:07(1年以上前)

皆さんのコメントを確認し、ICR-PS501RMを購入することにしました。
ありがとうございました。

書込番号:10118318

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIPLY ICR-PS501RM」のクチコミ掲示板に
DIPLY ICR-PS501RMを新規書き込みDIPLY ICR-PS501RMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIPLY ICR-PS501RM
三洋電機

DIPLY ICR-PS501RM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

DIPLY ICR-PS501RMをお気に入り製品に追加する <178

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング