DIPLY ICR-PS501RM のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

DIPLY ICR-PS501RM

3マイクシステムやmicroSD/SDHCカードスロットを搭載したリニアPCMレコーダー(2GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

内蔵メモリー容量:2GB 最大録音時間:136時間 電池持続時間(再生):23時間 電池持続時間(スピーカー再生):18時間 電池持続時間(イヤホン再生):23時間 DIPLY ICR-PS501RMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIPLY ICR-PS501RMの価格比較
  • DIPLY ICR-PS501RMのスペック・仕様
  • DIPLY ICR-PS501RMのレビュー
  • DIPLY ICR-PS501RMのクチコミ
  • DIPLY ICR-PS501RMの画像・動画
  • DIPLY ICR-PS501RMのピックアップリスト
  • DIPLY ICR-PS501RMのオークション

DIPLY ICR-PS501RM三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • DIPLY ICR-PS501RMの価格比較
  • DIPLY ICR-PS501RMのスペック・仕様
  • DIPLY ICR-PS501RMのレビュー
  • DIPLY ICR-PS501RMのクチコミ
  • DIPLY ICR-PS501RMの画像・動画
  • DIPLY ICR-PS501RMのピックアップリスト
  • DIPLY ICR-PS501RMのオークション

DIPLY ICR-PS501RM のクチコミ掲示板

(541件)
RSS

このページのスレッド一覧(全129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIPLY ICR-PS501RM」のクチコミ掲示板に
DIPLY ICR-PS501RMを新規書き込みDIPLY ICR-PS501RMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM

スレ主 秦璃さん
クチコミ投稿数:761件

http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B001T5N7TG/ref=dp_olp_new?ie=UTF8&condition=new

しかしamazon経由でないとだめみたいですが。
クレジットも使えて本社が大阪日本橋ですので届くのも意外と速かったです。
今はなき京都寺町でバイトしてましたが信頼とサービスがモットーな会社ですので信頼感はあるでしょう。
amazonでトランセンドクラス6がSDカードアダプタ付で\2080です。
http://www.amazon.co.jp/Transcend-microSDHC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-Class6-%E6%B0%B8%E4%B9%85%E4%BF%9D%E8%A8%BC-TS8GUSDHC6/dp/B001IAMME8/ref=pd_cp_e_1

カードリーダーが必要な方はどう見てもサンディスクですがノーブランド扱いの
http://www.amazon.co.jp/%E8%B6%85%E5%B0%8F%E5%9E%8B%E9%AB%98%E9%80%9F-Micro-Reader-microSDHC-M2%E5%AF%BE%E5%BF%9C/dp/B000WR3Z3A/ref=pd_cp_e_1

バイノーラルマイクは同じく三洋の
http://www.amazon.co.jp/%E4%B8%89%E6%B4%8B%E9%9B%BB%E6%A9%9F-SANYO-%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%AB-3Way%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF-HM-250/dp/B000XPX8KQ
をオススメします。

トランセンド上海問屋コラボモデルがSDカードアダプタなしで¥1,547でしたが、ふたを開けてみると送料込みで\2080きっちりとられ、結局amazonでアダプタ付を普通に買ったほうが徳だったと思います。
microSDHC8GBはamazonでトランセンド クラス6のものを買いましょう。

電源を入れてみた感じでは何よりも軽く、つかいやすく、わかりやすいというのが第一印象でした。
音声ガイダンスには驚きました。
※おかげで説明書を見ずとも設定できました。

さすが松下と出が一緒だけあってユーザー第一なものづくりな感じがします。
最近のパナは無駄な機能までつぎ込んだりブランドに頼りすぎてたりしますがそんな感はなく
1万円ぽっきりで考えるといい買い物をしたと考えています。


※わからなくなったらすぐに説明書を見ましょう。
それでもわからないならネットで検索しましょう。
すぐに販売店や買ってもいない量販店に問い合わせるのはナンセンスです。
特に自店が販売してもいない商品の説明をさせられるのは特に繁忙期は営業妨害に相当します。
メーカーに問い合わせるのが最終手段です。

書込番号:9812155

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

お得に買えました

2009/07/04 19:26(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM

スレ主 k-wwさん
クチコミ投稿数:47件

デザインの可愛いオリンパスのV-72 ボイストレックと迷ってたのですが、
楽天のJoshin webで週末特価送料込10000円だったので思わず購入してしまいました。
7/6 01時59分までのようです。

書込番号:9802602

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:10件

2009/07/05 13:23(1年以上前)

情報ありがとうございました。
さきほど注文しました。

最安値で楽天ポイントもつき、実店舗もあるところから買えて満足です。

書込番号:9806880

ナイスクチコミ!0


usameriさん
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:24件

2009/07/06 08:06(1年以上前)

私も追加注文しました。有難うございます。

書込番号:9811337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入に迷っています。教えてください。

2009/07/05 17:56(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM

クチコミ投稿数:2件

ICレコーダーを購入したいのですが,どれがいいのかわかりません。使用目的は,50人程度の会でプレゼンの後,話し合いになります。その内容を後から再生し,文章として起こしたいのですが。この機種が現在1位のようなのでここで筆問します。すみませんが教えてください。追伸発言者はすべてマイクを使います。

書込番号:9807969

ナイスクチコミ!0


返信する
RIEKKOさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:8件

2009/07/06 00:18(1年以上前)

パソコンとの親和性を考えると三洋電機のMP3で録音できるものがいいと思います。PCMは特に必要ないと思いますが。LINE入力で高音質のものを録音することがあれば、PCMの利用価値はあると思います。バンドの生録とか。

書込番号:9810505

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/07/06 02:20(1年以上前)

RIEKKOさん 早速の助言ありがとうございます。
大変助かります。
心より感謝します。

書込番号:9810983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 スーツのポケットに入れての録音

2009/07/04 04:14(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM

クチコミ投稿数:1件

仕事柄ICレコーダーを利用したいのですが、
スーツのポケットに入れての録音にも十分耐えれるでしょうか。

以前購入した他社商品の場合、録音に耐えれず、
かろうじて録音できてもかなり音が小さく使えませんでした。
※価格も低廉でしたが。

また、半径何メートルまでくらいの録音に耐えれるでしょうか?

ご利用中の方ご感想をお聞かせいただけると嬉しいです。

書込番号:9799730

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/04 09:37(1年以上前)

 購入したのが最近で、今はクールビズ期間中なので、スーツでなく、ワイシャツのポケットに入れ、約10m四方の会議室でのノーマイクでのミーティングを録音していますが、部屋の中で一番遠い人の発言内容も充分分かります。

書込番号:9800332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/07/04 09:47(1年以上前)

ぼくもICレコーダー購入を考えていますが、参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:9800378

ナイスクチコミ!0


RIEKKOさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:8件

2009/07/06 00:22(1年以上前)

厚手のスーツの場合は外部マイクを使えば大丈夫ですね。

書込番号:9810521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ピアノの録音について

2009/07/01 22:06(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM

今までは12年前に買ったソニーのハンディカムDCR-TRV5でピアノの練習や会場でのゲネプロ録画&録音をしていましたが持ち運びや充電が大変なのでDIPLY PS501を買いました。
ピアノはヤマハG5で小さくはありませんが部屋も絨毯じきの比較的デッドな音響の16畳。蓋は前だけあけて、部屋の隅で録音しても入力オーバーなのかとっても耳障りな雑音がします。
素人考えですが、やわらかいものの上に乗せたり、感度を低くしたりしてもあまり改善されていないように思えます。
何かいいアドバイスをお願いします。

書込番号:9788170

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2009/07/01 22:20(1年以上前)

あくまで推測ですが。
あまり音質にこだわらないのであれば、通常のマイクにかぶせるカバーのようなもので減音できるか試してみてはいかがでしょうか。
音色があまり変わらないもので密封や包んでみるのが一番安上がりかと思います。
他には向きを変えて反響した音を拾わせるとか(厳密な音のずれとかどうなるかわかりませんが)
それか外部マイクを試してみるとかですかね。

書込番号:9788279

ナイスクチコミ!0


usameriさん
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:24件

2009/07/01 22:25(1年以上前)

感度低で録音しましょう。
オートレベルコントロールではなくマニュアルで。
録音レベルは20以下かな。

書込番号:9788329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2009/07/01 23:08(1年以上前)

そういえば細かく調整もできましたね。
「感度を低くしたり」と書かれていたので、ハード的な限界かとおもっていました。
説明書48〜49ページに載っている方法でうまくいけるかもしれません。

書込番号:9788704

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/02 06:28(1年以上前)

>入力オーバーなのかとっても耳障りな雑音がします。

録音時の、録音モード・マイク感度・録音レベル等の設定も書いたほうが
アドバイスしやすいかと思います。

書込番号:9789919

ナイスクチコミ!0


RIEKKOさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:8件

2009/07/02 09:45(1年以上前)

外部マイクと簡易ミキサーを使って、入力の音量を調節する方法もあります。

書込番号:9790396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/07/02 17:03(1年以上前)

ストーリアさん、皆さん、初歩的な質問にお答え下さりありがとうございます。
取説48ページをみて録音し続けて、マイク感度低、録音レベル15で、ピアノの上でも2メートルくらい離れたソファの上でもザリザリといわなくなりました。
充分レッスン録音に使えます。良かったです!
ひとつひとつ知らない言葉ばかりなので取説も読まず、ボタンを押すだけでは駄目なんですね。調整の仕方がわかってきましたので工夫して使っていかれます。ありがとうございました。

書込番号:9791861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

音の大きさ

2009/06/17 23:41(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM

クチコミ投稿数:10件

ソニーのICD−SX67を今現在使っています。
音質、操作とそれほど問題はないのですが、音量自体が小さいのが最初から気になっています。

私は自分のライブ演奏を録音し、その音をipodに取り込んでいるため、ファイル変換をしているのもありますが、ipodに取り込んだ時には、音量が小さくなり、遠くで演奏しているように聞こえてしまいます。
ipod自体で音量は大きくしているものの、臨場感にはかなり欠けている状態です。

直接取り込んだ音声ファイルも、パソコンを通してスピーカーから聞くとやはり音量が小さいです。
常にICレコーダーで録音したまま、そのままヘッドフォンで聞く分には音量は小さくないのですが、iCレコーダー自体から音声ファイルをパソコンやipodに取り込んだ時には小さいのです。

この機種もそのようなことが起きるのでしょうか。
そのままの音量で最終的にはipodで聞けるようにはなりませんか?

たまたまソニーが特殊な音声ファイルで録音するのが基本となる為、このようなことが起きるのかな・・と思いつつ、他の機種に変えても同じであるならば、今のままで妥協すべきか・・と迷っています。

どなたかご教授いただければ幸いです。


何にしろ、ライブ演奏をそのままの臨場感で録音出来、最終的にはipodで聞けるようになることを望んでいます。

書込番号:9716517

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2009/06/18 00:06(1年以上前)

ソニーのICレコーダーの音質等に不満がないのでしたら、音量を上げ下げするソフトを使ってみてはいかがでしょう?。
「MP3Gain」や「AACGain」というフリーソフトがあります。

まとめて一定レベルに揃えてくれる便利なソフトで、使用法も簡単ですよ。

http://turedureview.blog48.fc2.com/blog-entry-83.html

書込番号:9716681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/06/18 00:28(1年以上前)

返信ありがとうございます。


実はそのソフトは使用しました。
ただやはり元の音量が奥のほうで聞こえる感じなので、大きくしても物足りなさを感じてしまいました。

出来れば、元の音声と音量を忠実に再現出来、更に出来る限り、ipodに短い行程で辿りつける方法を模索しています。

書込番号:9716814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2009/06/18 14:20(1年以上前)

音楽は録音したことがありませんが、今のところ会議とかで使用したものをPCに移しても小さく感じたことはあまりありません。(MP3で録音してそのまま転送しています)
ただ、音楽を録音するのであれば上位機種のICR-PS603RMも検討してみた方がよいかもしれません。

書込番号:9718899

ナイスクチコミ!1


usameriさん
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:24件

2009/06/19 21:33(1年以上前)

PCで特別音が小さいというのは、PC側の問題ではないでしょうか。
再生ソフトによってはWINDOWSのミキサーとは別に音量調整が付いてたりします。

PS501の内蔵マイクは他機種にくらべて高感度なので、アコースティック系も
ばっちりです。激安ですが、価格からは想像できない高音質です。

書込番号:9725562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/06/23 18:28(1年以上前)

返信ありがとうございます。

思い切ってコチラの商品を購入しました。
これからまた使用してみたいと思います。

書込番号:9746063

ナイスクチコミ!0


RIEKKOさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/26 22:19(1年以上前)

音楽を生録して臨場感を出すのならば、音楽録音用の専用マイクロフォンとミキサーを通してライン入力から録音するのがベストです。きっと満足できるはずです。

書込番号:9762130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/06/28 01:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。参考にさせていただきます。

さて。こちらの商品を購入し、初めて使用してみました。
・・今度は音が大きすぎて、音の歪みにビックリです(+_+)
マイク感度が高にしてしまったのがいけなかったのか、MP3の128kbpsにしてしまったのか・・何か原因か分かりませんが、次はPCM録音にすべきか、MP3でも128以上にすべきか・・色々試してやってみようと思います。

でも、今まで悩んでいた音の小ささ、臨場感に関しての悩みはこちらを購入して解決していくような気配がします(^^)

しかし、皆さんは生の音楽を録音する時は、出来ればMP3録音とする時は、どういった設定にされるのでしょうか。
もしよろしければ、教えていただければ幸いです。
私は次回、MP3にて320kbps LOWカットはオフ、ALCはオフで試してみようとは思ってます^^;はたして上手くいくかどうか・・
感度を低にするだけでも、劇的に変わるんでしょうかね〜。
音量が上がるところが全て歪んでました。

書込番号:9768517

ナイスクチコミ!0


usameriさん
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:24件

2009/06/30 07:58(1年以上前)

録音対象はどの程度の音量でしょうか。
極めて音量が低い会話以外でしたら、感度設定は低が良いでしょう。

内蔵マイクは高感度すぎてヘビメタ系の爆音には向かないと思いますが、
軽めのPOPくらいでしたら全く問題ないと思います。
また、感度が低めの外部マイクを使えば爆音にも十分対応できます。

書込番号:9779846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2009/07/01 04:17(1年以上前)

音楽を録音したことはありませんので、スタジオの反響具合や、距離、アンプの音量により設定は変わってくるかと思います。
まずは標準で録ってみて大きさに合わせて入力レベルを変えて見るのがよいかと思います。
また、スタジオにより録音できる出力があるのであれば、そこからライン入力などで録音も良いかと思います。
(その場合ICレコーダーじゃなくても、別な録音機材でいけそうですが^^;)

軽く全体的な感じをつかみたいのであればMP3、全体的にまとまってきた後に細かい音の違いを聞いて練習に反映させたいのであればPCMで録音して、ビットレートは何回か録音するうちに調整していくのがよいかと思います。

書込番号:9784775

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIPLY ICR-PS501RM」のクチコミ掲示板に
DIPLY ICR-PS501RMを新規書き込みDIPLY ICR-PS501RMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIPLY ICR-PS501RM
三洋電機

DIPLY ICR-PS501RM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

DIPLY ICR-PS501RMをお気に入り製品に追加する <178

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング