DIPLY ICR-PS501RM
3マイクシステムやmicroSD/SDHCカードスロットを搭載したリニアPCMレコーダー(2GB)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全129スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年5月18日 13:57 |
![]() |
0 | 5 | 2009年5月18日 11:22 |
![]() |
2 | 0 | 2009年5月17日 22:34 |
![]() |
4 | 2 | 2009年5月14日 21:23 |
![]() |
0 | 0 | 2009年5月10日 17:57 |
![]() |
0 | 1 | 2009年5月8日 21:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM
ネットで正規でなくともMacに対応するICレコーダーを探していたら本機を見つけ、昨日購入しました。
簡単な編集は付属のソフト・GarageBandでできるとも見つけたので、早速試したら・・・・・無反応。
Mac本体にはMP3フャイルとして読み込めて、またiTunesでも再生は可能でした。
しかしGarageBandを開いてメディアブラウザのウィンドウ内、iTunesのミュージックフォルダからドラッグドロップしても、一瞬「ファイルを読み込んでいます」と表示されますが何も出てきません。
他のアーティストのMP3音楽ファイルは読み込むのですが、このレコーダーのファイルだけは無反応・・・。
GarageBand自体初めての使用で、収録した音をカット・消去・コネクトすると編集したいのですが・・。
どなたか知識をお持ちの方、是非教えて下さい!!
宜しくお願いします。
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM

もともとスピーカーが内蔵されているので、イヤフォンを使用しなかったらスピーカーから音が出ます。
私は普段はイヤフォンで使用しますが、スピーカー出力だと音質はあまり良くない感じがします。
書込番号:9542774
0点

totorororo さま
さっそくご教示ありがとうございます。
現在 SONYのICD-UX71 を持っておりますが、スピーカーから出る音は
非常に小さく聞こえないに等しいので、イヤフォンを使って聞いています。
サンヨーのこの機種は、私の持っているソニーより値段が高いので
スピーカーから出る音はもう少し期待できるのかな?って思って
質問させていただきました。
でも、やはり音は小さいのですね。
買うのは見合わせたいと思います。
何かスピーカーから出る音の期待できるのはありますでしょう?
TASCAM DR-07はいかがでしょうか?
どなたかご存知の方いらっしゃいましたらご教示くださいませ!
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:9545816
0点

ツールエッフェルさん 初めまして、こんばんは。
自分の場合数日前に初めてICレコーダーを購入しました(オリンパスV-13)が、やはり再生時の音は小さくなりますね。音量を上げるとノイズが増幅するし、聞き取りにくい場合があります。
ただ、おっしゃるようなほとんど聞こえないということはありません。聞こえるか聞こえないかということだけなら普通に聞こえます。
マイク感度、録音状態の影響もあるかもしれませんね。購入時比較したのはソニーのICD-AX70です。
こちらはスピーカーも大きく、出力も大きいです。ただ実際に使用したことは無いので参考として考えてください。本体も大きくなります。
ソニーのHPで、確認してください。販売店に展示品があれば、動作確認をさせてくれるはずですから購入前に確認したほうが良いですよ。
書込番号:9553383
0点

totorororo さん
私も同じくSONYのICD-UX71を使用しているのですが
スピーカーからの音量は小さくイマイチなのでこの機種はどうかと思っていたところです。
音質は良くないとのことですが音量はどうですか?
録音したAMラジオ等を聴くことが多いので音質はあまりこだわらないので
スピーカー使用で普通にラジオ程度に聞こえるかどうか教えて下さい。
書込番号:9557164
0点

rague様 ご返信ありがとうございました。ソニーのICD-AX70はスピーカーも大きく、出力も大きいとの情報いただきましてありがとうございます。大変参考になりました。ソニーのHPで
確認のうえ、さらに販売店で展示していれば動作確認させていただきます。
書込番号:9562943
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM
日経PCビギナーズ6月号にこの商品が推奨されていましたので興味を持ちました。近々どうしても、ICレコーダーが必要な仕事があり、価格コムをのぞくと、かなりの高評価。今日、雨の中、買いに行きました。近くのケーズさんは、13800円だったのですが、e-BESTさんが、12200円で出していることを伝えると、12000円に。即、買いました。
帰ってきて、ちょっと試行的に使ってみましたが、なかなか優れものという印象。MP3ならば、34時間も録音できるわけだし、内蔵メモリが2GBタイプではあるけれど、かなりお買い得の一品と見ました。
マイクロSDカードこそ付属していませんが、いまや2GBのマイクロSDカードが千円を切る時代。ユーザーさん、そのくらい自分で買ってくださいよ〜というメーカーの戦略でしょうか。まあ、許せる範囲内です。(現状では、内蔵メモリだけで十分だと思う。
電池はアルカリ単4が一本ですが、どのくらい持続しますかね・・・そこがポイント。使っていく中でまた報告するとします。
2点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM
以前使用していたICレコーダー(オリンパス製)が引越しで紛失。
ここ3年ほどレコーダーを使わず仕事をしてきましたが、やはり年齢を重ねると記憶にも限界を感じまして再度ICレコーダーを購入しました。
ところがこのPS501RMのUSBの端子部分が初期不良でした(涙
音楽ファイルを取り込もうと(仕事で使ってないっすね^^;)USB端子をカチッとなるまでだしてパソコンに繋ごうとした所、端子の金属部分がスコンと中に入り込んでしまい、パソコンにつなげないんです。この端子の構造はわかりませんが、どう考えても初期不良と感じて購入先にもって行き現象確認。結果として新しい物と交換になりました。
しかしながら購入店で現象再現するため展示中のパソコンにさしたら現象が出ずあせりました。どうやらUSBの端子の相性と言いますか余り力を入れずに差し込めるものは受け入れられるようでしたので、付属のUSBアタッチメントで現象を再現して店員さんには納得してもらいました。もしかしたらこの機種はこの部分の構造が甘いのかなと感じました。交換していただいたものに関しては不具合は出ていませんが。。みなさんも少し注してみたほうが良いかもしれません。
ちなみに購入時のものは本体に広告?のシールが貼ってあり、ソフトバージョンは1.01でした。交換品はそのシールは貼っていなくソフトバージョンは1.02でした。ご参考までに^^
2点

不良品とは、運が悪かったですね。
私のは全く問題なく、しっかり留まります(5月購入、ファームはver1.02)。
カチッと留まるところまで持っていけば、余程変形したUSB端子でない限り
大丈夫だと思います。
性能的には数年前のICレコーダでは全く太刀打ちできないレベルに
仕上げっていると思いますが、その点では如何でしょうか(格安ですし)。
書込番号:9535140
2点

>usameriさん
運が悪かったですが、初期不良品をいじくりまわして使用方法を会得できましたし、交換品はバージョンがあがっていましたのでまぁ良しとしてます^^
USBの不良部分に関して補足説明です。
「カチッとなるまで出してパソコンに接続するとUSBの金属部分がスコンと中に入り込むと」説明しましたが、かちっとはまったままで金属部分のみ入り込む現象です。ですので明らかに初期不良とわかる状態でした。かちっとはまった部分ごと戻るのであれば裏面のスライダー部分を押さえておけば使えますが、そういう状態ではありませんで実用上問題ありでした。
最近のICレコーダーは大変進歩をしていると感じました。ここ数年使っていませんでしたが、音楽再生機能も付加価値の一つとして大きな魅力を持つものになっていますね。
これも最近の記憶媒体の容量が大きく進歩していることが、一つこの市場を魅力的なものにしている要因なのでしょう。
この機種に関しては大変スタイリッシュであり色も良く、音楽を聴くのに使用していてもまったく違和感ありませんよね。サンヨーさんはマーケットをよく捕らえていると思います^^
ちなみに本体スピーカーの音質はまったく大した事ありませんし、付属イヤホンに関しても大した音質はでません。しかしながら手持ちのヘッドホン(ゼンハイザー HD497で聞いたところおおばけしました!!ものすごく良い音です。よいヘッドホンや、イヤホンをお持ちの方は一度購入前に試してみてはいかがでしょうか!? この音のよさはなかなかなものです。この音ならば音楽を聴くために購入される方がいらしても不思議ではありません。
書込番号:9543431
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM
いつもお世話になっております。
今回質問させて頂きますのはDIPLY ICR-PS501RMのカラオケ録音の音質についてです。
講義の録音、MP3プレーヤーとしての使用でこちらの製品を購入したいと考えております。
あわせて、カラオケを録音して歌の練習、「歌ってみた」へのアップロードも行いたいと考えております。
とあるサイトでカラオケは1万円台のICレコーダーの内臓マイクに期待してはいけない(こちらの製品を含む)と書いてありましたが、実際にカラオケを録音したソースがあるわけでなく私の中では信憑性にかけており実際に音源を聞きたいと考えております。
どなたか好意でカラオケの音源をアップロードしてくださる方はいませんでしょうか?
(路上でのサンプル音源は聞きましたが密閉され、音が篭るカラオケルームでの音源が聞きたいです)
※SONY ICD-SX800の音源も聞きたいのでそちらの方にも書き込んでいます
※ライン録音は考えておりません
※デスクトップPCしか所持しておりません
※家庭内に歌える環境がありません
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-PS501RM
昨日この製品を購入し現在いろいろ試し録音を行っています。内臓マイクからの音は思ったよりいいのですが 本体内蔵のためどうしても 本体を触る音 ガザガザなども録音されてしまいます。それで外部マイクを試してみたいのですが お勧めのマイクはありませんか?使用用途はおもに 講義などの録音に使いたいと思っています。またそのマイクでの使用感などもお聞かせいただければ幸いです
0点

本機のステレオマイクは極めて高感度ですので、半端なマイクでは感度が劣ります。
一方、内蔵の指向性マイクも指向性が鋭く、良い感じです。
講義でしたら、手元から少し離すなどして、内蔵マイクをうまくご活用されるのが
良いと思います。
書込番号:9513624
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





