BDX-701 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDX-701の価格比較
  • BDX-701のスペック・仕様
  • BDX-701のレビュー
  • BDX-701のクチコミ
  • BDX-701の画像・動画
  • BDX-701のピックアップリスト
  • BDX-701のオークション

BDX-701アイ・テック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 2月13日

  • BDX-701の価格比較
  • BDX-701のスペック・仕様
  • BDX-701のレビュー
  • BDX-701のクチコミ
  • BDX-701の画像・動画
  • BDX-701のピックアップリスト
  • BDX-701のオークション

BDX-701 のクチコミ掲示板

(185件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDX-701」のクチコミ掲示板に
BDX-701を新規書き込みBDX-701をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信8

お気に入りに追加

標準

CPRMの対応?

2010/06/15 12:15(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > アイ・テック > BDX-701

スレ主 Kiekさん
クチコミ投稿数:3件

インターネットのある販売店での、機能などの説明に於いて下記の項目が明記せれていましたが、全く機能しませんのでご注意下さい。

デジタル放送を録画したDVDも再生可能
CPRM(著作権保護技術)に対応しているため、地上デジタル放送やBSデジタル放送番組をDVDレコーダーで「VRモード」録画されたDVD-R/RWの再生も可能。

但し、ファイナライズすれば再生出来ますがCPRMで無くてもファイナライズすれば、どの様なDVDビデオは再生されますので、この製品に限らずCPRM対応と明記されている機能の説明にはその販売店問い合わせされる事をお勧めします。
但し、どんな録画も必ずファイナライズされる方はこの限りでは御座いません。
録画形式でビデオ方式とVR方式がありますが、VR方式でのみ録画出来るデジタル放送やデジタルBS・CS放送ではCPRM機能が含まれていますのでそのまま再生出来る物をCPRM対応と言いますのでファナライズする必要が有りません。しかしファイナライズしてもしなくてもその録画した物は他のDVDには録画(ダビング)出来ませんのでご注意下さい。

書込番号:11498804

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2010/06/15 12:59(1年以上前)

>VR方式でのみ録画出来るデジタル放送やデジタルBS・CS放送ではCPRM機能が含まれていますので
>そのまま再生出来る物をCPRM対応と言いますのでファナライズする必要が有りません。

んんん?
プレーヤーやPC環境ではファイナライズの必要がありますので、
Kiekさん のCPRM対応の認識が間違ってるのでは?
CPRM機能が含まれています、というのも変な文章です。

書込番号:11498942

ナイスクチコミ!4


スレ主 Kiekさん
クチコミ投稿数:3件

2010/06/16 12:33(1年以上前)

直接液晶ハイビジョンテレビにSコード接続にて再生しようとしましたが当機種では再生出来ず、多の機種でブルーレイ対応の再生機では再生出来ましたので、この機種に限りCPRM対応と偽った説明をされていたもので、先ほどメーカーからお詫びのメールが来ておりました。

デジタル貧者 さん のところの同機種で再生が出来たのでありましたら、当方の物は故障している解釈出来ますが。

書込番号:11503143

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2010/06/16 13:00(1年以上前)

Kiekさん 

>デジタル貧者 さん のところの同機種で再生が出来たのでありましたら、当方の物は故障している解釈出来ますが。

私はこの機種のユーザーではないです。
私が疑問に思ったのはファイナライズしなくてもいい、
というくだりとそれをCPRM対応と言ってるところ、です。

ファイナライズすれば当機種でもデジタル放送を記録した
DVD-R/RWは再生できたんでしょ?
ならば対応と言っても差し支えはないです。
昨今の機器ではファイナライズしていなくても、再生できる
のが当たり前になっているようですが、全ての機器に適用
する「常識」とは言えません。
つまりCPRM対応の解釈に違いがあるという事ですよ。

書込番号:11503252

ナイスクチコミ!4


スレ主 Kiekさん
クチコミ投稿数:3件

2010/06/16 14:06(1年以上前)

ファイナライズをするという事は、市販されているDVDやビテオカメラなどで録画されたものを、DVDに焼き込んだ場合にファイナライズしないとDVDでは再生出来ませんので、ファイナライズをしてDVDビデオにしているわけで、ファイナライズしらければCPRMで収録した物が見られないという事は、普通のDVDビデオにする事で、宣伝文句にCPRM対応というのは間違っていると言うことをメーカに申し上げたまでで、メーカーの売らんが為の広告は止めて頂きたいと思っています。余りひどいようでしたらJAROへの報告も考えたいと思っております。

書込番号:11503452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/06/16 14:29(1年以上前)

プレーヤーがCPRMに対応してなければ、いくらファイナライズしたところで
再生できませんよ。ファイナライズしたDVDが再生できたということは
プレーヤーがCPRMに対応してるという事です。

なぜメーカーがお詫びのメールなど出したのか分かりませんが
ファイナライズせずに再生出来るのは、どのメーカーも保証してないと思いますよ。

まぁ、JAROに報告してみるのも一興かもしれません。
たぶん一笑に付されると思いますが?

書込番号:11503503

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2010/06/16 15:00(1年以上前)

Kiekさん 
>CPRMで収録した物が見られないという事は、普通のDVDビデオにする事
CPRMとは、著作権保護のためのコピー制御方式のことですから、普通のDVDビデオにする事ではありません。ブレーヤーがCPRMに対応していなければ再生はできません。

このあたり、CPRMに対する認識が間違ってませんか?今一度、よくこのあたりを理解されてから投稿された方がよろしいかと思います。

間違った認識の元に他人にかみつくのは、恥をかくだけでしょう。

書込番号:11503581

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件

2010/06/16 15:21(1年以上前)

私が持っているSONYのBDP-S360の取説には

・他機で録画されたディスクを再生するときは
 正しくファイナライズされているか確認してください。
・レコーダーやパソコンで記録したDVDおよびCDを本機で再生するには
 終了情報を記録するファイナライズ処理がされていることが必要です。

と記載されています。

ファイナライズせずにDVDをみたければ、再生するか確認してから
購入すれば良かったのにね。

書込番号:11503638

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/06/16 23:05(1年以上前)

なんだか、スレ主さんは、CPRMの意味を誤解していそうな予感。

書込番号:11505565

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

Blu-Rayアバターの再生

2010/04/24 07:25(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > アイ・テック > BDX-701

スレ主 odenobiさん
クチコミ投稿数:71件

各機種で再生不具合の報告がありますが、
私のこの機種ではメニュー画面すら出ませんでした。

他の方々はどうだったでしょうか?

書込番号:11273680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2010/04/24 08:08(1年以上前)

我が家はpana機のDVDレコーダですが問題無く見れました。
購入先はネットでHMVからです。
ネット提示価格3692
≪200ポイントが表示されており利用する≫
3692−200での購入です(送料無料)

書込番号:11273764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/04/24 23:59(1年以上前)

odenobiさん、

メニュー画面の前に、バージョンアップしてください、みたいな画面は出なかったですか?
たぶん、あれはBDソフトが表示している画面ですので、さらにじっと待っていると、メニュー画面が出たのかもしれません。

私が確認したのは、BDプレイヤのLG BD370と、パナのBDレコーダのBW800及びBW970 ですが、いずれも、バージョンアップの表示が出た後しばらく待っているとメニュー画面がでましたヨ。
(たぶん、起動がかなり遅いせいではないかと。)

書込番号:11277306

ナイスクチコミ!0


スレ主 odenobiさん
クチコミ投稿数:71件

2010/04/25 00:46(1年以上前)

>はらっぱ1さん

その画面すら出ませんでした。
うちにもBW800があり、その画面のあと時間がかかりましたが再生できました。
でもチャプター毎に表示され鬱陶しいです。
アップデートあるんでしょうか?

このプレーヤーはリビングにあり奥さん用なんです。
奥さんににらまれてしまいます(汗)

書込番号:11277507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/04/25 21:49(1年以上前)

odenobiさん、

そうですか。残念ですネ。
この機種は、けっこう安くて魅力的ですよねぇ。
わたしは、たまたまAVCRECが再生したかったので、LG電子のBD370にしましたが、この機種もファームアップなどで早く対応されるといいですね。

書込番号:11280875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/04/29 10:58(1年以上前)

アバターは、他製品の書き込みでもありますが
まったく再生できないのはBDX-701だけのようですね。
Amazonでもこの製品は、アバターは再生できませんと
注意書きされてるし。
アイ・テックのホームページに、最新ファームウエアを
準備中と書いてあるので、しばらく待つしかないようですが
他メーカーは、既にアップデートを公開しているので
このメーカーは遅すぎですね。今まで一度もファームウエア
のアップデートを行なわないBlu-rayプレーヤーも珍しい・・・。
今回も、最新ファームウエアを用意していると言っているけど
そのまま放置される可能性が高いですね。
返品したほうがいいでしょうか?購入してまだ6ヶ月だし。
これから発売されるBlu-rayの映画が再生出来ないプレーヤーって
必要ないですから。

書込番号:11295014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/04/29 18:43(1年以上前)

ルカのママさん、

>返品したほうがいいでしょうか?購入してまだ6ヶ月だし。

もう6ヶ月ならば、返品しても返金されるとは限りませんヨ。

書込番号:11296596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/04/29 23:59(1年以上前)

はらっぱ1さん

ごめんなさい、普通無理なのは分かっているのですが
6ヶ月で使い物にならない製品を買ってしまったので
つい大人気ない書き込みをしてしまいました。(反省)
安かろう悪かろうは、昔の話と思っていたのですが
やはり、値段のどおりの品質とサポートなんですね。
国内メーカーや、海外でも有名メーカの製品が激安ではないの
には理由があるのですね。販売後も製品の品質を保つために
コストがかかるからなんですね。
この会社の様に、売って終わりという会社は安く出来る
それだけの話か。
本当に、この会社が作っている製品なのでしょうか?
最新ファームウエアを準備中とHPにあるけど・・・。


書込番号:11298248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2010/04/30 01:04(1年以上前)

ルカのママさんへ
>売って終わり・・
私の近所のshop(量販店)では
今も古いBDのメディアを売ってます・・
ちょと安いな〜と買う寸前で気付きました、
BD-RE Ver.1.0です
販売してる店頭では注意書きも無く
知らずに買う人が居そうです。

今回のような状況があるようでは
BDは進化の途中なんだな、と・・
Blu-ray 3Dの記述です↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/Blu-ray_Disc#Blu-ray_3D

>最新ファームウエアを準備中とHPにあるけど・・・。
昔、pcで待ちぼうけしたことを思い出しました^^;
また、今現在、一般的になったcarナビですが、
私が最初に付けたナビは自動ルート設定が出来ない頃でした。(カロッツェリア)
自動ルート設定が出来るまでは地図ソフトを無料で貰えました。
それまでは、手動でポイント、ポイントをチェックし
ルートを登録・・
ナビは、手動で登録した表示を案内するだけです^^;
でも、以外と楽しい時期でもありました。
その後、2000年問題では下取キャンペーンが実施され
所持してるナビを買い取ってくれましたね。
ちょうど、エプソンさんの6インチモニターが壊れたので
いいタイミングで乗り換えました。
≪この時、カロッツェリアのナビ本体+8インチモニタを選定しました≫

このナビ、今現在・・妻の車に載せてます
10年も前のDVDナビ、、
≪DVDナビだが、DVDソフトの再生は出来ません。地図のみ≫
さすがに、高速道路が変わりましたね^^
愛知県在住で、中部地区周辺の高速は環状やら、北陸への開通やら、、その他
1000円ETCの利用で
妻;このナビ、もう古いわ!買い替えてよ!
  どうせ、TV放送もアナログが終わるんだし・・

+。+;1000円ETCを私が設置した時は
いいじゃん!と喜んでた妻。
≪音声案内タイプで上機嫌/アンテナ分離型で選定≫

書込番号:11298487

ナイスクチコミ!0


公益社さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 BDX-701の満足度4

2010/04/30 11:12(1年以上前)

有名国内メーカーの製品ではないBlu-rayプレーヤーの中では
無名海外他社より少し売れた為、アバターという今年一番の売れ筋が
再生出来ないということで不満に思われる方も若干おられたということですね。

<対策>
1.BDX-701ユーザーは、最新Blu-rayタイトルは購入しない。
2.稀にBlu-rayが再生できるDVDプレーヤーを購入したと思う。
3.激安製品にサポートなどの期待をしない。
4.駄目もとで、発売元にクレーム電話をかけ続ける。

4.は体力だけ消耗するだけなのでお勧め出来ません。
どうしても諦めきれない方だけトライして下さい。
報われる可能性は、1%以下です。

Blu-rayの世界を今後も楽しみたい方は
品質には、お金を払って下さい。


書込番号:11299491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/04/30 18:37(1年以上前)

ルカのママさん、

脅かしたようで、申し訳ないです。
わたしも、韓国LG電子のBDプレイヤを、当時は安かったという理由で購入した口なので、大きなことが言える立場ではありません。
(もっとも、LG電子は、液晶テレビの売上げでは日本のメーカを抜いて世界第1なんだそうですが。)

最近になって感じ始めたことなんですが、BDプレイヤ(BDレコーダも)の世界では、ファームアップというのは、私が以前考えていた以上に重要な要素のようです。

書込番号:11300743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/04/30 23:38(1年以上前)

はらっぱ1さん
お気遣い有難うございました。

ところで、レス主さんの疑問が解消されていないですね。(汗)
新しいファームウエアがメーカーから出るのか?でしたね。
来週まで待つしかないと思います。GWに突入したので
普通の会社ならお休みですから。5/10くらいにメーカー
のホームページをのぞいてみましょう!それで駄目なら
おそらくこの製品で、アバター(Blu-ray)は再生不可能と判断でしょうか。
公益社さんが言われるように、BDX-701はDVDプレーヤーに格下げ。
アバターをどうしても見たい方は、他社製品を購入するか
アバターのDVDで我慢する。これで如何でしょうか?レス主さん

書込番号:11302168

ナイスクチコミ!0


スレ主 odenobiさん
クチコミ投稿数:71件

2010/05/01 05:28(1年以上前)

>皆さま

返事遅れてスミマセン。

さまざまな意見、また使用しての感想ありがとうございます。
とくに「ルカのママ」さんのクチコミの通り、
やはりこの機種は再生がダメのようですね。

>アバターをどうしても見たい方は、他社製品を購入するか
アバターのDVDで我慢する。

私もメーカーがファームウェアのアップをしてくれないのでは?と思っているので
そうなっても仕方ないかな…と思っているのですが、
これから出る新しいブルーレイにはアバター同様の仕様にならないとも限らないですよね。
そうなると再生不可のディスクが今後も増える恐れがあって
うちの奥様からの攻撃が怖いです(笑)

連休明けにメーカーに問い合わせてみるつもりです。

ありがとうございました。

書込番号:11302872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/05/01 12:15(1年以上前)

odenobiさん、あめっぽさん、

やっぱり、奥さんにたて突くのは避けたいですからねぇ。
ここは(って、いつもですが)ひたすら低姿勢でいくしかないですよネ。

お互いに家庭の平和のために頑張りましょう。

書込番号:11303819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件 BDX-701のオーナーBDX-701の満足度2

2010/05/01 15:33(1年以上前)

このプレーヤーを購入し、もうすぐ1年ですが、
正直ファームは期待できないかと・・・。
実は昨年5月ごろ、新ファーム公開された事があるのですが、
即公開中止、その時は近々再公開しますと書いてあり、
現在に至ってます・・・・。
今の「近日中にご提供できる予定です。」は約1年前からのものです。

私はあきらめてます。

書込番号:11304361

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2010/05/01 17:14(1年以上前)

はらっぱ1さん 
>お互いに家庭の平和のために頑張りましょう。
結婚当時は・・今よりはおしとやか?隠してた?
日に日に、Powerを蓄えてます^^;
(本人が困った時のみ、おしとやかに化ける・・?)
女性って強いわ〜
===
すみません、女性陣・・この話題には、つっこまないでね。^^

書込番号:11304668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/02 10:08(1年以上前)

 私も以前、不具合発生でカキコミした者です。家電量販店で購入した商品なら
一度現物を持って商品交換の交渉をされた方が良いとおもいます。返金は無理と
しても差額を払っての多機種との交換なら応じてくれると思います。

 私の場合でも、購入一週間位でしたが差額を払って国産メーカーと交換して
もらいました。私が思うには、皆さんの意見を拝見するとメーカーを当てにするより
解決が早いと思います。また奥様が主に使用されているならなおさらと思います。

 

書込番号:11307720

ナイスクチコミ!0


スレ主 odenobiさん
クチコミ投稿数:71件

2010/05/05 04:52(1年以上前)

スレありがとうございました。

そうですか、一度ファームのアップデートの告知あったんですね。

あてにできそうにないことわかりました。

ありがとうございました。

書込番号:11320061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/05/05 14:35(1年以上前)

そういえば、近所の西友ではだいぶ前から、この機種が特価 \9,980 で販売されています。
ちょっと離れたところには、BDソフトのアバターも置いてありますが、ひょっとして一部の客がBDアバターを見たさに、このプレイヤとソフトをいっしょに買ったら悲惨だなぁ、と思います。

特に、注意書きが張ってある訳でもないですし。(というか、こういう専門的=オタクな情報は、西友も知らないでしょうしねぇ。)

書込番号:11321708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

レジゥーム機能

2010/04/21 10:17(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > アイ・テック > BDX-701

クチコミ投稿数:18件

購入を検討しています。
レビューで「レジゥーム機能がない」と書いてあるのを見つけたのですが、
フォームのアップデートでレジゥーム機能が出来るようになったのでしょうか?
それとファンの音が「うるさい」という方と「静か」という方がおられるのですが、
おおむねどちらなのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:11261704

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2010/04/21 13:31(1年以上前)

>レビューで「レジゥーム機能がない」と書いてあるのを見つけたのですが、

ジャモさんのレビューのこの記述の事ですか?
>>電源切るとレジュームが効かない(電源入れ直すと最初からの再生になる)

これはディスク入れっぱなしでのレジューム動作の事
ではないのかなぁ?
通常再生時は効くのでは?
入れっぱなしでレジューム効かない、と言うのも変な
仕様ですが。

予算次第ですが、レビュー見た感じ積極的に検討する
製品でもないかと思いますが?
レジュームが気になるならPS3が最高ですよ。
ディスク取り出してもレジューム保持していますから。
無論BD-LIVE対応のBDソフトでは無理ですがね。

書込番号:11262264

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジを録画したBD-R/REの再生

2010/04/01 12:31(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > アイ・テック > BDX-701

こんにちは

この機種で地デジを録画したBD-R/REの再生できるのでしょうか?
地デジを録画したDVD-R(VRモード)は見られるようですが。

ご存知の方、お願い致します。

書込番号:11172183

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/04/01 19:17(1年以上前)

可能みたいですよ。

http://www.itecjapan.co.jp/all-product/blu-ray-wrap/bdx-701/

書込番号:11173479

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/04/03 10:02(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:11180448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

リニアPCM変換出力は可能でしょうか?

2010/02/28 23:10(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > アイ・テック > BDX-701

「BDX-701」はドルビーTrueHDやDTS-HD Master Audioを
リニアPCMに変換して出力することは可能でしょうか?

書込番号:11014284

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件

2010/03/04 19:01(1年以上前)

こんばんは。スレ主です。
どなたか、ご存知の方、教えて頂けないでしょうか?

メーカーにも再三、問い合わせているのですが、全く返事がなく、
困っています。

宜しくお願いします。

書込番号:11032709

ナイスクチコミ!0


AISIMさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件 BDX-701のオーナーBDX-701の満足度4

2010/03/05 12:42(1年以上前)

1年ほど前に購入した機器の初期ファームウエア(FW)では、リニアPCMは2ch出力しかできませんでした。昨年5月に公開されたFWに更新後は、5.1ch出力できるようになりました。ただし、このFWは不具合があるとのことですぐに公開中止となり、今は入手不可能です。メーカーから正式な回答が得られない限り、できないと考えた方がいいと思います。

書込番号:11036570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/03/05 15:10(1年以上前)

BDプレーヤーは、値段よりも品質とサポートで選んだほうが良いです。
日本の大手メーカー製が良いと思います。

書込番号:11037063

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

故障でしょうか?

2010/01/23 11:29(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > アイ・テック > BDX-701

スレ主 yoyoyo444さん
クチコミ投稿数:282件

購入して1週間です。
本日2回目の使用ですが、初回の電源投入の場合、表示が「HELLOW]から進みません。
リモコンも操作SWも何も効かないので、電源コードを一旦抜き、再度挿してから電源を入れると、正常に起動します。
1回目は、設置してすぐだったので、訳が分からず、その後は正常に使えたので、
あまり気にしなかったのですが、本日、2回目の使用で同じ症状だったため、故障ではないかと疑っています。
何か情報をお持ちの方は、おられないでしょうか。
月曜日には、サポートに電話しようかと思ってますが・・・

書込番号:10826291

ナイスクチコミ!0


返信する
公益社さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 BDX-701の満足度4

2010/01/31 11:43(1年以上前)

折角購入されたのに残念ですね。
サポートに電話しても解決しないと思うので
販売店に交換を求められてはいかがですか?
他の書き込みでも差額を支払って他社製品に
交換して貰ってますよ。

書込番号:10865523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/01/31 12:04(1年以上前)

故障ではなく、不良品なのでは?
無名ブランド製ですし。
他社製品への交換がいいと思いますよ。
サポートに電話して解決したという
書き込みが無いですよ。

書込番号:10865608

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoyoyo444さん
クチコミ投稿数:282件

2010/01/31 20:21(1年以上前)

公益社さん、ルカのママさん

RESありがとうございました。

サポート電話に何度も電話しましたが、いつも話中なので、メールで問い合わせしましたが、
返事がありません。
その後、時々試していますが、今のところ再発していないので様子見状態です。
しかし、何らかの返事が欲しいところですよね。
安い分、諦めたほうがいいのでしょうか・・・


書込番号:10867890

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoyoyo444さん
クチコミ投稿数:282件

2010/02/08 12:52(1年以上前)

メールの返事が来ないので、本日サポートに電話しました。
何と!一発で繋がりました。
結果、「内部プログラム起動が失敗しているようです。購入店にて新品交換してください。」
との事。早速、ミドリ電化に電話して交換をお願いしましたところ、明後日に配達してくれるそうです。
簡単に交換となったので、「こういうケースは多く発生しているのですか?」と聞きましたが、言葉を濁している感じで、要領は得ませんでした。
交換品は大丈夫なのか不安です。

WEBでのユーザ登録は、「まだ工事中」との事で、電話で登録しました。

書込番号:10906157

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoyoyo444さん
クチコミ投稿数:282件

2010/02/10 15:04(1年以上前)

本日、交換品が届きました。
初回電源投入はOKでした。
購入したミドリ電化さんのお店には在庫がなかったため、他店から取り寄せていただいた上に配達までしていただいて、感謝です。


書込番号:10917327

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoyoyo444さん
クチコミ投稿数:282件

2010/02/10 15:07(1年以上前)

結局は、アドバイスいただいたように、新品交換で決着しました。
ありがとうございました。

書込番号:10917341

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BDX-701」のクチコミ掲示板に
BDX-701を新規書き込みBDX-701をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDX-701
アイ・テック

BDX-701

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 2月13日

BDX-701をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る