
このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2010年2月5日 15:22 |
![]() |
0 | 1 | 2010年1月26日 20:47 |
![]() |
0 | 2 | 2010年1月20日 00:53 |
![]() |
2 | 3 | 2010年1月18日 23:31 |
![]() |
0 | 0 | 2010年1月17日 20:51 |
![]() |
0 | 4 | 2009年12月20日 18:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > アイ・テック > BDX-701
DVDを再生してみたところ映像と音がズレます。
同じ症状の方いますでしょうか?
HPにはファーム情報がなく、直らない症状のような気がしています。
取説に「ユーザー登録して」と書かれていましたがHPにそれらしきものがありませんでした。
サポートの電話の対応はいかかでししょうか?
よろしくお願いします。
0点

もしかして、AVアンプ等を介した時ですか?
だとしたら、アンプ側で設定できると思います。
的ハズレなレスになっていましたらご容赦を…
書込番号:10863093
0点

回答ありがとうございます。
アンプなしです。
サポートに電話したところ製品DVDでその症状は聞いたことがないと言ってました。
私が音ズレを確認したのは焼き物だったのですが、パナのDVDレコではズレなかったので
故障と思い電話しました。日本のDVDがなく吹き替えだと確認しずらいんです。
洋画BD再生はokっぽかったし店舗にもっていくのがめんどくさくなってしまいました。
保証もまだまだあるので、う〜んどうしようと思っています。
書込番号:10863344
0点

交換がいいのではないでしょうか?
この価格帯の製品でメーカーが修理する
とは思えないので。
他社製品への交換がベスト!!
書込番号:10865575
0点

別現象ですが、焼き物BDはロードで止まってしまいます。
ディスクを入れて電源offして電源onすると、なんなく再生されます。
量販店購入ですが別店舗に持ち込みし別商品に交換って前例あるんすかね?
書込番号:10890883
0点



ブルーレイプレーヤー > アイ・テック > BDX-701
家のテレビの端子が
S1映像
D1映像
ビデオ出入力(赤白黄)
しかありません。
付属品だけで見ることができますか?
また、一度VHSに録画したCS番組をDVDにダビングしたいのですが、本機で再生することは可能でしょうか?そのほかダビング時の注意等あれば教えていただければ幸いです。
0点

>付属品だけで見ることができますか?
見るならS端子またはコンポジット(赤白黄)で接続となりますが、
コンポジットのケーブルしか付属しません。
S端子で少しでも綺麗に見たいっていう事でなければ、
付属品だけで視聴可能です。
>一度VHSに録画したCS番組をDVDにダビングしたいのですが、
>本機で再生することは可能でしょうか?
何でダビングするのかはわかりませんが、
DVDビデオ規格に基づくものなら確実だと思われます。
私はTMPGEnc DVD Author 3で作成したDVDをよく視聴していますが、
特に問題なく再生しております。
書込番号:10806002
0点



ブルーレイプレーヤー > アイ・テック > BDX-701
デオデオで台数限定ながら9980円で販売されていました。
さっそく購入しましたが、ローディング時間が少々長いこと以外は問題なく使えています。
とりあえずBDを楽しみたい方は急いで買いに行きましょう!
1点

デオデオですか!これならオリオリ我輩にも買えるでアル(^^)
書込番号:10756784
0点

bunitarouさんの口コミを拝見し、BDが1万円で楽しめるならと、地元のデオデオで購入してみました。早速「ダークナイト」を視聴しましたが、高画質+音響の大迫力に感動しました。一応程度の5.1chですが、DVDとの音質の差に驚いています。bunitarouさん、ありがとうございました。
書込番号:10799662
1点

>キスケ2008さん
お役に立てて光栄です。我が家の「BDX-701」も何だかんだと大活躍していますよ。
ちなみに私のおススメは「トランスフォーマー」です、なんたって迫力が違います!
書込番号:10805424
0点



ブルーレイプレーヤー > アイ・テック > BDX-701
はじめまして。
BDX-701をお使いの方にお聞きしたいのですが、
LTHタイプの BD-Rディスクは再生可能でしょうか?
シャープ製のBDレコーダーで保存したLTHタイプの BD-Rディスクが再生できれば、
BDX-701を購入しようと思っていますので、宜しくお願い致します。
0点



ブルーレイプレーヤー > アイ・テック > BDX-701
本機はUSB接続での再生も可能のようです。
そこで、USB-HDD内のAVCHD動画(ハイビジョンビデオカメラの動画)はスムーズに出来るでしょうか。
テレビもビデオカメラも、16〜7Mbpsの動画を外付けHDDにコピーして保存しておいて、それを本機で再生したいのですが、・・・
また、その他のファイル〜VOBやMPEG2(SD画質)なども外付けHDDをUSB接続で再生可能でしょうか。
もし可能であれば、メディアプレーヤー(BOX)より使い勝手が良くなります。(ネットワーク・DLANは不要です。)
上海問屋やプリンストンからもバッファローと同様に17MbpsのAVC動画再生メディアBOXが出てきましたが、本機でそれが可能な上に、BDが再生、しかも、DVDのアップコンバートもそこそこであれば、迷わずに本機一本に絞ろうと思っております。
USBストレージ内の動画再生に関して、試されたか方の書き込み、お待ちしております。宜しくお願いいたします。
0点

そんな機能があったらとても嬉しいのですが、USBを挿入する穴は無いと思います。
因みにその後も順調で、良いものを買ったと満足しています。
ロードが遅いのにも慣れました。
書込番号:10651420
0点

Zacco雑魚さん ありがとうございます。
当方の勘違いのようです。海外メーカーのを色々見てるうちに、混同したようでした。
ところで、ファイルの再生種類は、まずまずでしょうか。
VOB、MPEG2(SD画質、既存DVDビデオ)、AVCHD動画(地デジ飲む圧縮&ハイビジョンの17Mbps動画)などが再生可能でしょうか。
AVCHD動画ですが、素のままで再生可能、それともBDビデオ化しないと再生しないでしょうか。
また、これまでに相性問題〜レコーダーとの相性〜は出ているでしょうか。
近年のLGでも他でも、画質は随分と向上し、PS3などより上を行ってるようです。ソニーも2万円で購入可能ですが、アジア製でリージョンフリーなど、有利な点がございますでしょうか。
何でもお気づきの点がありましたら、ご教授くださいますようお願いいたします。
書込番号:10652066
0点

JOHNTPTTNさん
お役に立てなくて申し訳ないのですが、HDVビデオ=>プレミアEL.で
ブルーレイビデオ化、の再生の用途にしか使っていないので、
AVCHDやその他のフォーマットについて情報持ち合わせておりません。
因みにSDではDVD/DVD-RWにPCで焼いたとパイオニアの555で作ったものの
再生は今のところ問題なくいけています。
役立たずですので、一応返信ということで読み捨てにてお願いいたします。
書込番号:10656285
0点

Zacco雑魚さん ご返信ありがとうございます。
誤字のある読み難い文面を我慢して読んでくださりまして、ありがたく思います。
生のファイルが再生できると便利でいいかなぁ〜〜と思いまして、お尋ねいたしました。
もしも、今後に再生する機会がございましたら、ご一報くだされば助かりますので、その際は宜しくお願いいたします。
早速にご返信くださって、ありがとうございました。
書込番号:10659700
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
