BDP-1726
SDHCカードスロットを備えた7型ポータブルDVDプレーヤー。市場想定価格は2万円前後

このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年11月26日 13:40 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年5月28日 15:49 |
![]() |
0 | 5 | 2009年5月26日 23:08 |
![]() |
0 | 2 | 2009年4月24日 20:33 |
![]() |
4 | 6 | 2011年1月17日 16:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > BLUEDOT > BDP-1726
オーナーさんにご質問させて頂きます。
購入を考えていますが、仕様などの対応フォーマットにmpeg2の記載が無いようです。
パソコンで作成した一般的なmpeg2ファイルは、DVD-RやSD/SDHCカードから基本的に再生できるのでしょうか?
普通の映画DVDが再生できるのだから再生できて当たり前なのかもかもしれませんが、もし不可だと困りますもので。。。
また、AV INにビデオカメラやワンセグチューナーなどを接続して、同時にAV OUTにTVを接続した場合、ビデオカメラの再生映像をDVDプレーヤーとTVの両方に同時に表示させることはできるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点

回答じゃないけど
仕様に書かれていない動画を再生できないと困るって
おかしな機種選択しますね
書込番号:9601293
0点

ゼロプラスさん
すみません、説明不足でした。
映画用DVDなどはMPEG2形式でしょうから、MPEG2が対応フォーマットに無いことを不思議に思い、もしやMPEG2が再生できるのはイマドキでは当然とみなされるのかなと思ってしまった次第です。
しかしながら一言でMPEG2と言っても色々とありますし、単純にMPEG2形式のファイル全てが再生できるとは思っておりません。
SD/SDHCやDVD-Rに入れた拡張子がmpgやmpegのファイルを本機が認識するかどうか、認識できるならば、一般的なエンコードソフトのデフォルトに近いような設定(例えば 24bit、720x480、29.97fps、VBR4Mbps、LPCM 48 kHz stereo)で、エンコードされたMPEG2ファイルが正しく再生できるかどうか、もし試された方がいらっしゃいましたら、結果をお聞きしたいと思います。
よろしくお願い致します。
書込番号:9601613
0点

24bit、720x480、29.97fps、VBR4Mbps、LPCM 48 kHz stereo
これに近い動画を作製し再生してみました正常に再生出来ますよ(SDカ-ド)
ちなみにスパ-ズエンジンで作製した動画ファイルも再生可能です(mpegに限る)
エンコ-ドソフトは ペガシス製です
書込番号:10535634
0点



ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > BLUEDOT > BDP-1726
仕様なのか不具合なのか疑問です。
本日近所の量販店で購入しました。画質・操作性ともに大満足です。
でも気になる点が。
早送り・巻き戻しサーチに関して、最大限の32倍速にしても遅いと感じ、
時間カウンターを表示させて確認すると、実質8倍速ぐらいのような。
それに設定した倍速速度も安定せず、早くなったり遅くなったりしているようで。
また4倍速のときは、通常速度のコマ送り画像みたいな感じ。
自分でダビングした−Rでも、市販の作品DVDでも同じです。
不具合だと思いますが、皆さんのは高速サーチ時はどんな感じなんでしょうか。
1点

私のは特に問題なくスムーズに早送り出来ます。
色々なディスクで試して同じ症状でしたらやはり不具合かもしれませんね。
書込番号:9614573
0点

seriola さん 返信ありがとうございます。
仕様だったらしかたがないのかなと思っていたんですが
安心しました。
早速、販売店に持って行きます。
書込番号:9616120
0点



ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > BLUEDOT > BDP-1726
DVD-R DL の再生はサポートしていないそうなんですが、再生はできるんでしょうか?
サポートしていないので、再生できなくても当然かもしれませんが、見れたらうれしいのですけどね。
0点

対応してません ではなくサポートしてませんと書いてある事から
再生できる可能性は0じゃないですね。
多分2層切り替えで不具合でないければ見れるんでしょう
書込番号:9590074
0点

不具合でなければ見れるかも……
見れると書いて、不具合が出ると保証の問題にもなりかねませんから、サポートしていないという表現なのかな。
DVD-R DL に録ってあるのが多いので、見れるのか不安です。
でも画質も良さそうで、これにしようかと思ってます。
書込番号:9590158
0点

そうですね。でもすでにメディアがあるのなら
展示品を使わせていただいて確認したほうが安心できるのではないでしょうか
展示してあれば液晶つきですし電源いれるだけで見れますからね
書込番号:9590252
0点

取扱説明書にはDVD-R/RW(2層式を含む)を再生できる、と書いてあります。
書込番号:9604801
0点

見えるんですか!
うれしいです。
ワンセグは携帯電話があるから見ないし、DLが見えるならこれで決まりです。
コジマかケーズにあるといいんですけどね。
書込番号:9608573
0点



ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > BLUEDOT > BDP-1726
艶消しのマッドブラックかシャンパンゴールドかで迷っています。 ゴールドを購入された方にお尋ねしたいのですが、安っぽく見えずに高級感は漂って居ますか? またキズ等に対して弱そうですか?
0点

ゴールドタイプ買いました。
元々、端末類は黒が好きなのですが、この機種に限ってはゴールドがすばらしい
と思いました。
調子は極めて良好です。画面は、極めて見やすいです。他の機種はグレアー
タイプで、反射が多くて見にくいですが、BlueDotは、以前からノングレアー
タイプで好きです。一見グレアタイプは、きれいに見えますけど、見やすさ
は圧倒的にノングレアタイプのほうが上だと思っています。
BlueDotは、2代目ですが、以前と比べてだいぶ静かになりました。バックライト
がLEDになって、電池のもちも良くなりました。いいですね。あとは、反転して
折りたためると完璧なんですが、この値段じゃ無理かな・・・。
書込番号:9440543
0点

すんくんさん、返信をありがとうございますm(__)m
やはり自分もゴールドで決めたいと思います!
御意見、大変参考に成りました。
書込番号:9441832
0点



ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > BLUEDOT > BDP-1726
初めまして。BDP-1726を先ほどインターネットで注文したのですが、
この製品も、BDP-1725と同様に、また同じ手順でリージョンコード変更やフリー化が回数制限なしに出来るのでしょうか?基本的には、アメリカのDVD(リージョン1)さえ見られれば大丈夫ですけど、やはり出来るのであれば回数無制限のコード変更や、フリー化が出来ることが望ましいです。
もしこの製品を既にご購入された方がいらっしゃいましたら、
これについて教えていただけると非常に助かります。
お手数ですが、よろしくお願いします。
0点

製品が今日、届きました!
ちなみにお色の方は、ゴールドです。笑
リージョンコードの変更、
問題なく出来ましたので一応ご報告。
ただ、1725と比べてどこが改良されたのかいまいち解かりません。
CM送りの機能だけなのかな?
amazonで1725の方が5000円ほど安かったから、
あえて1726を選ぶ必要もなかったのかも。。と少し後悔もしていますが。笑
映像、音声、操作などは問題なく使用出来ています。
表面に傷や小さな穴などがつきやすそうですね。大事にします。
書込番号:9228904
0点

こんばんは。
1725との大きな違いは画素数だと思います。
1725・・・480×234
1726・・・800×480
映画の字幕などは1726の方が綺麗に見えるのではないでしょうか?
字幕不要な方でしたらすみません。
800×480で2万円以下のポータブルDVDプレーヤーは
あまりなかったように思います。
ちなみに私もゴールドを購入予定です^^
書込番号:9229300
2点

トレトレさん
お返事、そして貴重なありがとうございます!
色々自分なりに調べていたつもりなんですが、
そんなところに違いがあったのは、気づきませんでした!笑
完全に自分の調査不足でした、すいません。
当初は僕も1725を買う予定でしたが、
どうせ買うなら新しいものを。。という安易な理由で購入しました。
確かに映像は非常に綺麗だとは思いました。
テレビ画面を通して見ていますが、完全に問題なしです。
オススメです!笑
書込番号:9229936
1点

あとはSDカードがSDHCにも対応したって言うことじゃないでしょうか?
前はSDカードのみだったので最大2GBでしたが、それが拡大されたということで。
書込番号:9305511
1点

横レスすいません。
リージョンフリーにできるとのことですが、方法はBDP-1725と同じでしょうか?
日本とオーストラリア両方のDVD&日本のデジタル放送を録画したDVDの鑑賞をしたいと思ってるので、CPRM対応のこの機種がリージョンフリー化出来るなら購入しようと思っています。
リージョンとは関係ない質問ですが、字幕はやっぱり画素数の大きいBDP-1726のほうが断然見やすいんでしょうか?
それともBDP-1725でも普通に字幕は見られる範囲なのでしょうか?
書込番号:9329168
0点

横スレ失礼致します。
ほっしーさん、はじめましてです。
わたくしも、皆様のクチコミを拝見させて頂き、こちらの機種を本日購入しました。
海外赴任中の友人へのお土産として購入したのですが、リージョンフリーの設定方法をご教示
頂く事可能でしょうか?
はじめての投稿でお願いをしてしまい、誠に申し訳ありません。
宜しくお願い致します。
書込番号:12522764
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
