BDP-1726
SDHCカードスロットを備えた7型ポータブルDVDプレーヤー。市場想定価格は2万円前後

このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年11月22日 17:15 |
![]() |
0 | 1 | 2009年7月11日 18:29 |
![]() |
0 | 3 | 2009年11月26日 13:40 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年5月28日 15:49 |
![]() |
0 | 5 | 2009年5月26日 23:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > BLUEDOT > BDP-1726
amazonにて購入し、本日届いたため早速再生確認したところ、
1箇所ドット抜け(常時緑色点灯)がありました。
メーカHPのFAQでは、ドット抜けは故障ではありませんと
記載されていますが、一応メールにて初期不良で交換可能か確認中です。
みなさんの液晶は1箇所ぐらいのドット抜けはあるものなのか、
当たり外れで全くないものもあるのでしょうか。
参考になる情報がありましたら、ご教示下さい。
0点

「ドット抜け」で検索かけてみろよ。
もうこの手の質問飽き飽きだね。
書込番号:10505531
0点

POLY!!!!さん
初期不良で交換できましたか?よかったら教えてください。
書込番号:10515108
0点



ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > BLUEDOT > BDP-1726
ブルードット社のポータブルDVDプレーヤーBDP2705WDを検討しておりましたが、その過程で機番が若い?ので当然昔の機種と思って除外していたBDP-1726の方が、実は後で発売された新商品だと分かりました。メーカーのHPでスペックを調べたのですが、殆ど差が見つかりません。価格.COMでのお値段もBDP-1726の方がちょっと安いので、殆ど違いがなければ、BDP-1726にしたいと思っています。
どなたか、この両商品の色合い以外の違いが分かる方がいらっしゃれば、お教えいただけませんか?メーカーに聞けばいいことかもしれませんが、生憎週末なので、両者を検討なさっていた方いましたら、よろしくお願いします。
0点

デザインが違うだけでしょう。
この手のアジアの香りのする製品は、中味がおなじでも、小手先でちょこちょこいじって新製品に仕立てられることはよくあります。型番の付け方やラインアップの揃え方もかなり適当です。ま、それをいい加減とみるか、融通無碍のアジアンテイストと見るか、ですね。
書込番号:9838872
0点



ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > BLUEDOT > BDP-1726
オーナーさんにご質問させて頂きます。
購入を考えていますが、仕様などの対応フォーマットにmpeg2の記載が無いようです。
パソコンで作成した一般的なmpeg2ファイルは、DVD-RやSD/SDHCカードから基本的に再生できるのでしょうか?
普通の映画DVDが再生できるのだから再生できて当たり前なのかもかもしれませんが、もし不可だと困りますもので。。。
また、AV INにビデオカメラやワンセグチューナーなどを接続して、同時にAV OUTにTVを接続した場合、ビデオカメラの再生映像をDVDプレーヤーとTVの両方に同時に表示させることはできるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点

回答じゃないけど
仕様に書かれていない動画を再生できないと困るって
おかしな機種選択しますね
書込番号:9601293
0点

ゼロプラスさん
すみません、説明不足でした。
映画用DVDなどはMPEG2形式でしょうから、MPEG2が対応フォーマットに無いことを不思議に思い、もしやMPEG2が再生できるのはイマドキでは当然とみなされるのかなと思ってしまった次第です。
しかしながら一言でMPEG2と言っても色々とありますし、単純にMPEG2形式のファイル全てが再生できるとは思っておりません。
SD/SDHCやDVD-Rに入れた拡張子がmpgやmpegのファイルを本機が認識するかどうか、認識できるならば、一般的なエンコードソフトのデフォルトに近いような設定(例えば 24bit、720x480、29.97fps、VBR4Mbps、LPCM 48 kHz stereo)で、エンコードされたMPEG2ファイルが正しく再生できるかどうか、もし試された方がいらっしゃいましたら、結果をお聞きしたいと思います。
よろしくお願い致します。
書込番号:9601613
0点

24bit、720x480、29.97fps、VBR4Mbps、LPCM 48 kHz stereo
これに近い動画を作製し再生してみました正常に再生出来ますよ(SDカ-ド)
ちなみにスパ-ズエンジンで作製した動画ファイルも再生可能です(mpegに限る)
エンコ-ドソフトは ペガシス製です
書込番号:10535634
0点



ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > BLUEDOT > BDP-1726
仕様なのか不具合なのか疑問です。
本日近所の量販店で購入しました。画質・操作性ともに大満足です。
でも気になる点が。
早送り・巻き戻しサーチに関して、最大限の32倍速にしても遅いと感じ、
時間カウンターを表示させて確認すると、実質8倍速ぐらいのような。
それに設定した倍速速度も安定せず、早くなったり遅くなったりしているようで。
また4倍速のときは、通常速度のコマ送り画像みたいな感じ。
自分でダビングした−Rでも、市販の作品DVDでも同じです。
不具合だと思いますが、皆さんのは高速サーチ時はどんな感じなんでしょうか。
1点

私のは特に問題なくスムーズに早送り出来ます。
色々なディスクで試して同じ症状でしたらやはり不具合かもしれませんね。
書込番号:9614573
0点

seriola さん 返信ありがとうございます。
仕様だったらしかたがないのかなと思っていたんですが
安心しました。
早速、販売店に持って行きます。
書込番号:9616120
0点



ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > BLUEDOT > BDP-1726
DVD-R DL の再生はサポートしていないそうなんですが、再生はできるんでしょうか?
サポートしていないので、再生できなくても当然かもしれませんが、見れたらうれしいのですけどね。
0点

対応してません ではなくサポートしてませんと書いてある事から
再生できる可能性は0じゃないですね。
多分2層切り替えで不具合でないければ見れるんでしょう
書込番号:9590074
0点

不具合でなければ見れるかも……
見れると書いて、不具合が出ると保証の問題にもなりかねませんから、サポートしていないという表現なのかな。
DVD-R DL に録ってあるのが多いので、見れるのか不安です。
でも画質も良さそうで、これにしようかと思ってます。
書込番号:9590158
0点

そうですね。でもすでにメディアがあるのなら
展示品を使わせていただいて確認したほうが安心できるのではないでしょうか
展示してあれば液晶つきですし電源いれるだけで見れますからね
書込番号:9590252
0点

取扱説明書にはDVD-R/RW(2層式を含む)を再生できる、と書いてあります。
書込番号:9604801
0点

見えるんですか!
うれしいです。
ワンセグは携帯電話があるから見ないし、DLが見えるならこれで決まりです。
コジマかケーズにあるといいんですけどね。
書込番号:9608573
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
