2009年 3月 1日 発売
AQUOSブルーレイ BD-HP21
Blu-ray Discの高画質と高音質を追求したBlu-ray Discプレーヤー。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全13スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HP21
現在このブルーレイプレーヤーの購入を検討しており、選択肢としてSONY 350とSharp BD-HP21です。シャープのBDレコーダ・プレーヤはHDMIケーブルでアクオスTVに接続するとアクオスの液晶画面の性能を最大限に引き出せるそうですがこのBD-HP21とアクオスTVの間にAVアンプを経由して接続した場合にはどうなるかご存知の方はおられますでしょうか?
私の環境ですが
アクオスTVは(LC-52RX5)
AVアンプはONKYO TX−SA806X
もし純モードがAVアンプ経由では動作しないのであればDB-HP21の魅力が少々下がってしまい
気持はSONYへ傾いております。(発色はSONYの方が濃いですね)
しかしSONYより後発で発売されたこのBD-HP21は映像面、音響面で専用の回路を搭載するなど期待できそうな魅力もあり悩んで押します。
皆様の中でSharpのBDレコーダ→(HDMI)AVアンプ→(HDMI)AQUOSをお使いの方がおられたらご教授いただきたくよろしくお願いいたします。
AVアンプの映像設定はスルー設定にすれば動作しそうにも思えるのですが。。。
0点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
