-
HP
- プリンタ > HP
- インクジェットプリンタ > HP
Photosmart Premium Fax All-in-One C309a
プリント/スキャン/コピー/ダイレクトフォトプリント機能を備えたインクジェット複合機。直販価格は29,820円(税込)
Photosmart Premium Fax All-in-One C309aHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月26日
Photosmart Premium Fax All-in-One C309a のクチコミ掲示板
(259件)

このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年12月4日 03:13 |
![]() |
0 | 0 | 2009年11月19日 16:27 |
![]() |
0 | 1 | 2009年11月18日 10:18 |
![]() |
0 | 0 | 2009年10月7日 01:15 |
![]() |
0 | 1 | 2009年11月25日 00:04 |
![]() |
0 | 0 | 2009年8月15日 20:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > HP > Photosmart Premium Fax All-in-One C309a
黒・シアン・マゼンダ・イエロー・フォトブラックのXL(増量)の容量と通常の容量はどのくらい違うのでしょうか?(何CC)
また、フォトパック4色の各容量は(通常容量と同じでしょうか?)
インクカートリッジにインクを詰め替えるとしたら何回ぐらいがベストな変え時でしょうか?
0点

HPは比較的に良心的でHP140インクなどについては容量を公表していました。
しかし、HP178インクにおいては公表しておりませんね。
また、他メーカー品は詰め替えインクの容量を回数分を割れば、ある程度の
推測が出来るのですが、HP178の詰め替えインクはInktec社からのみ販売されて
いますが、何回分といった記述がありません。
他製品には記述があるのでとても不思議ですね。
例えば
キヤノンBCI-321用インクの場合、80mlのインクを13回分として
販売しています。
http://www.ryoushitsu.co.jp/e-commbb/cgi-bin/bb_disp_item_detail.cgi?id=IT-C32DAK-024iF
この場合はカートリッジ容量を約6.15mlとしていますね。
これは詰め替えインクメーカーによって多少バラツキはあるので
目安にしかなりませんがね。
ecotteの場合は約5ml、エレコムの場合は約8mlとしていますね。
HP177のインク容量はリンク先に表があります。
http://www.ecotte-shop.com/ink/hp177-03.html
目安になりますでしょうか…。
書込番号:10575401
0点



プリンタ > HP > Photosmart Premium Fax All-in-One C309a
ご使用中の方、詳しい方が居られましたかご教授下さい。
当方、主にA4と封筒長形3号を印刷するのですが
はがき給紙部分に長形3号は入りますか?
ご存知な方、居られましたら宜しくお願い致します。
0点



プリンタ > HP > Photosmart Premium Fax All-in-One C309a
購入予定にしていますが、ハガキ印刷をするにあたって、その使い勝手、用紙への負担(カールや印字よごれなど)など情報をお持ちの方がいらっしゃれば、教えていただけないでしょうか?
0点

C309aは使用した事はないですが。
同じフロント給紙の旧型のC6280を使用
していた事がありますが。印刷が汚れる
事は無かったです。但しハガキが少し紙が厚めで
面積小さいので給紙トレイにきっちり
はめないと上手く給紙されない事はありました。
書込番号:10494576
0点



プリンタ > HP > Photosmart Premium Fax All-in-One C309a
予算3万円前後で、PCFAX機能がついており、
カラーコピー機としての性能も十分なプリンターをさんざん比べた結果、
「もうこれ以上のものはない」という結論に至りました。
ただC309aは、デザインと大きさだけが少々ネックなのです・・。
そこで、もし現在使用中のPCとFAX付き電話機をつなぐ事によってPCFAX機能が使用できるのなら、
プリンターはFAXの付いてない複合機(コンパクト&スタイリッシュなもの。例えば今月発売のC309Gかエプソン)にしようかなと思ったり・・。
自分なりにネットでいろいろ調べ、マイクロソフト社の無料FAXソフトをインストールし、
自宅のPC(プリウス・デスクトップ・XP・マイクロソフト2003)とシャープのDS56CWを繋いでためしに送受信してみました。
その結果、一発でちゃんと送信でき喜んだのもつかの間、送信結果を見てびっくり!
全く関係ない画像が送られてしまっていました・・・(涙)。
このときの手順としては、HP社のプリンター(PSC1610)でスキャンした文書をWORDに取り込み、マイドキュメントにいったん保存。
それを「印刷」→「FAX」にて送信したはずなのですが、なぜかお正月用のテンプレートが貼りついていてショック!
もしかして無料FAXソフトと古いスキャナーではムリなのでしょうか?
それとも、これ以外に何か専門器具をつければ問題なくPCFAX機能が使えるようになるのでしょうか??
もしくは、そこまでやるくらいならC309aに買いかえればあっという間なのでしょうかね??
その場合、C309aのPCFAXや両面コピー&スキャンの使い勝手はいかがですか?
買ってすぐ(簡単な操作で)使えるようになるものなのですか?
あと、同じようにSOHO目的でプリンターを購入された方、
この機種以外におすすめのものがあればぜひともご教授くださいませ(理由も)。
0点



プリンタ > HP > Photosmart Premium Fax All-in-One C309a
はじめまして、ルーキーウーキーと申します。
hpプリンターのスピードに惚れた一人です。
プリンターの購入を検討しています。
C309aの印刷スピードが速いのはHPサイトで分かったのですが、
ADFの読み込みスピードについては分かりませんでした。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたく思います。
よろしくお願いいたします。
0点

横から失礼します。
私も購入を検討している一人です。
自宅にたまっている、雑誌をばらして、いきなりPDFあたりで読み込ませて透明テキスト化しようと考えており、読み込み速度が気になっています。
昔のフラットベッドスキャナで1ページずつ試みましたが1冊半ばで挫折しまして・・・。
上記目的のためだけに高い性能を求めるならScansnapなのですが、本機の複合機としての使い勝手のよさ・値段の手ごろさのため、気になっております。
お持ちの方で、1枚読み込んでから、次の用紙に入るまで、どのくらいかかるのかどなたかコメントいただければ幸いです。
あとから見たい情報をさがして見直すだけなので、高い解像度は予定していません。
書込番号:10528395
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





