Photosmart Premium Fax All-in-One C309a のクチコミ掲示板

2009年 2月26日 発売

Photosmart Premium Fax All-in-One C309a

プリント/スキャン/コピー/ダイレクトフォトプリント機能を備えたインクジェット複合機。直販価格は29,820円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 機能:FAX/コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ Photosmart Premium Fax All-in-One C309aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Photosmart Premium Fax All-in-One C309aの価格比較
  • Photosmart Premium Fax All-in-One C309aのスペック・仕様
  • Photosmart Premium Fax All-in-One C309aの純正オプション
  • Photosmart Premium Fax All-in-One C309aのレビュー
  • Photosmart Premium Fax All-in-One C309aのクチコミ
  • Photosmart Premium Fax All-in-One C309aの画像・動画
  • Photosmart Premium Fax All-in-One C309aのピックアップリスト
  • Photosmart Premium Fax All-in-One C309aのオークション

Photosmart Premium Fax All-in-One C309aHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月26日

  • Photosmart Premium Fax All-in-One C309aの価格比較
  • Photosmart Premium Fax All-in-One C309aのスペック・仕様
  • Photosmart Premium Fax All-in-One C309aの純正オプション
  • Photosmart Premium Fax All-in-One C309aのレビュー
  • Photosmart Premium Fax All-in-One C309aのクチコミ
  • Photosmart Premium Fax All-in-One C309aの画像・動画
  • Photosmart Premium Fax All-in-One C309aのピックアップリスト
  • Photosmart Premium Fax All-in-One C309aのオークション

Photosmart Premium Fax All-in-One C309a のクチコミ掲示板

(69件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Photosmart Premium Fax All-in-One C309a」のクチコミ掲示板に
Photosmart Premium Fax All-in-One C309aを新規書き込みPhotosmart Premium Fax All-in-One C309aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
18

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

レーベルプリントが出来る機種って

2010/10/28 16:18(1年以上前)


プリンタ > HP > Photosmart Premium Fax All-in-One C309a

スレ主 けえぬさん
クチコミ投稿数:6件

ずっと使っていたHP PSC2150が動かなくなりました。
インクカートリッジを固定しているプラスチックが割れてました。
買い替えを検討しているのですが、新機種にCD/DVDレーベルプリントできるタイプはなさそうですね。
もうでないのかな?

書込番号:12127505

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2010/10/28 18:34(1年以上前)

CD/DVD/BD レーベルダイレクトプリント希望ならば Canon/EPSON 機種に買い替えるか
C309a を HP に修理依頼するしか無い要ですね。

書込番号:12127999

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2010/10/28 19:26(1年以上前)

失礼しました。
PSC2150 には元々メディアレーベルプリント機能は有りませんでしたね。
C309a か又は EPSON/Canon に買い替えるしか無いのでは。

書込番号:12128196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:58件 幸せになろうネっ♪♪ 

2010/10/28 20:13(1年以上前)

けえぬさん、こんにちは♪

使い慣れたメーカーの製品にはやっぱり愛着がおありですよね・・・。
必要機能を搭載した機種がラインナップに無いのは、ちょっとツラいかも。

でも…レーベルのプリントがどうしても必要なのでしたら、
sasuke0007さんが提案されているように
CanonかEPSONの製品を購入されるのが現実的かな、と感じます。

書込番号:12128417

ナイスクチコミ!1


スレ主 けえぬさん
クチコミ投稿数:6件

2010/11/13 20:15(1年以上前)

白が選択できるC309aかepsonか迷ってました。
先日職場で数十枚の書類をPDF化するのにADFのついた機種がすごく便利だったので309aにしよかなと思いましたが、価格みてショックです。

書込番号:12210508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

免許書などのスキャンって・・・

2010/09/26 13:42(1年以上前)


プリンタ > HP > Photosmart Premium Fax All-in-One C309a

クチコミ投稿数:55件

急遽インクジェットプリンターを探しており、
E社には懲りていたので、C社を・・・と探していたところ、
HPのH470を見つけました。コンパクトだし印刷も評判いいし、
なによりヘッドがインクカートリッジ一体なので交換するだけでいいと!
インクの目詰まりで何台捨ててきたか・・・
そこで一気にHPのファンになり、見ているとH470と同じような金額で
複合機が買えると気付きました。
いま使っているブラザー複合機が用紙引き込み箇所の不具合?でガー!と鳴って
印刷もできなくなったので、どうせ修理しかないし面倒なのでHPで複合機を考えています。

ところで、ADFが売りなのは分かりますが、
スキャニングの場所はそこだけですか?
ガラス面でのスキャニング(免許書などをコピーしたり)も必要なのですが・・・
公式を見てもそんな写真が無いです。
外観を良く見ると上部がパカっと開きそうに見えますがどうですか?

あと、この商品はインクカートリッジとヘッドが独立しているようですが、
ヘッドも外せるなら、最悪 外して自分で拭いたりクリーニングできそうですか?

書込番号:11972141

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/09/26 14:12(1年以上前)

> 公式を見てもそんな写真が無いです。
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/aio/c309a/dimension/index.html

書込番号:11972241

ナイスクチコミ!1


GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件

2010/09/26 15:58(1年以上前)

インジェクトプリンターは使用頻度が少ないとどのメーカーでも目詰まりします。
1週間に1回テストプリントすれば防げます。

ヘッド一体型カートリッジは目詰まりの際、交換で済みますが、その分インクが高いです。

>あと、この商品はインクカートリッジとヘッドが独立しているようですが、
ヘッドも外せるなら、最悪 外して自分で拭いたりクリーニングできそうですか?

クリーニングは可能ですが目詰まりが解消されるかはやってみなければ分からないと思います。
メーカーページにクリーニングの仕方が載ってます。

書込番号:11972646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2010/09/26 16:17(1年以上前)

Hippo-cratesさん
あ、ホントですね・・・ギャラリーしか見てませんでした失礼致しました。

GET DA DKさん
一長一短ですね。それでもEやCで有償修理より インク代で戻るなら最高です。
さらにヘッドパーツ洗浄が出来れば最高なんですが・・・
おっしゃるように週一単位でクリーニングできていればある程度防げますよね。

ちなみにこの商品は自動クリーニング機能はありましたか?
ブラザーの410CNは毎日?か1日置きくらいに勝手にクリーニングします。
で、いざ使用しようと思ったら「インクありません」となります。
目詰まりするよりはマシなんですが(汗)

書込番号:11972724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

ネット遅くなりませんか?

2010/02/08 23:51(1年以上前)


プリンタ > HP > Photosmart Premium Fax All-in-One C309a

スレ主 TM8800さん
クチコミ投稿数:9件

C309a使用中の方に質問なのですが、ネットのアクセス遅くなりませんでしょうか?
通常firefox使用なのですがインターネットを開くときに名前の解決、データー転送、がかなり遅くなります。IE8でも同じです
実家の分と2台購入したのですが実家も同じです

実家、自宅とも使用OSはXP−HOMEになります
サポートに確認したところHP関連のサービス停止してみてほしいとの事でしたので
サービスを停止したところネットは早くなったのですがプリンター機能しか使えないのでこの機種を買った意味が無いです
サービスを停止しなくても完全にプリンターの電源を落としているとまったく問題ありません

ネットを探してみたのですが同様のトラブルは見つからなかったので
質問させて頂きました

実家の環境はケーブルTVネット、ルーターはバッファローの802.11n対応の物で、無線接続です
自宅はNTT光電話対応ルーターに優先にて接続しています

速度にばらつきがあるのですが酷い時は速度テストのサイト等でも
タイムオーバーになるくらいです

何かヒントになるような事でもありましたらResお願いいたします

書込番号:10909496

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件 Photosmart Premium Fax All-in-One C309aの満足度4

2010/02/10 15:56(1年以上前)

HP Smart Web Printingをアンインストールしてみて下さい。
前にXP環境で似たような症状出ました。
あとはHPのソフト自体がアンチウィルスソフトと相性が良くない感じなので
一旦停止して切り分けしてみて下さい。

現在Windows7 64bit環境で使ってますが、HP Smart Web Printingを
インストールしても問題は起きてません。
参考まで

書込番号:10917511

ナイスクチコミ!1


スレ主 TM8800さん
クチコミ投稿数:9件

2010/02/21 20:12(1年以上前)

レス有難うございます
Smart Web Printingをアンインストールしましたが変わりませんでした
やはりサ−ビスを停止しないと改善されませんでした

HPのプリンターは955C以来だったのですが
955Cの時もドライバー絡みと葉書スキューの問題でトラブルがあったように
記憶してます

メカはいいのですがやはり2バイト文字や葉書等日本の環境には向かないのですかね

安くても結局付属ソフトが使い物にならないのでソフト買い揃えると日本メーカーの物より高くなりますしね

アロハ&マハロ様情報有難うございました

書込番号:10977153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/06/23 23:54(1年以上前)

Photosmart Premium Fax All-in-One C309aはIEEE 802.11g/bでの接続です。
PCからの接続はIEEE 802.11nでの接続でしょうか?
ブロードバントルータの仕様はIEEE 802.11nとIEEE 802.11g/bを切り替えるものではありませんか?
IEEE 802.11nとIEEE 802.11g/bを切り替えるものだと、自動的に通信スピードが遅い方(IEEE 802.11g/b)に合わせて、切り替えられている可能性があります。
この場合、IEEE 802.11nとIEEE 802.11g/bが同時利用が可能なものにブロードバンドルータを替えると改善するのではないかと思います。

書込番号:11536382

ナイスクチコミ!0


スレ主 TM8800さん
クチコミ投稿数:9件

2010/06/24 00:22(1年以上前)

tumble_snow 様
レス有難うございます

実家での環境は無線接続ですが自宅での環境は
有線接続です

久しぶりにHPのサービスをONにして見ましたが
相変わらず調子悪いプロクシを通したような状態になります

PCFAXとスキャナーからPCに直接送り込む使い方が出来ないだけなので
あきらめてOFFのまま使用しています
あまり使わない機能だから良いのですが・・・
SOHOとかでこの機能目当ての方は使い物にならないかも知れませんね

前にもHPのプリンターを使用していたことがあったのですが
その時も問題あったのですがサポートに別の機種のドライバーを勧められて
使用したところ問題なかったのでそのまま使用していた事があります
このメーカーのプリンターは環境を選ぶような気がしますね
給紙系とソフトがダメですねぇ
DFも給紙もスキューしますし。。
サポートはいいのですが、次回はキャノンにすると思います(エプソンはサポート悪すぎだったので)

アドバイス有難う御座いました

書込番号:11536527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/06/28 00:08(1年以上前)

仮想環境のWindows XP Professionalの環境にドライバーをインストールしたら、ネットワークが不安定になって、接続までに時間がかかるようになりました。
共有ドライブにアクセスに行った後、あたりからおかしくなります。

HPのサイトから診断ユーティリティをダウンロードしてチェックをかけていますが、印刷診断のユーティリティが起動しません。

メインのWindows 7の環境は問題なしです。
HP UpdateでWindows XPの修正をチェックしたところ修正などは出ていないようです。
OSとドライバとの相性のでしょうか?

写真印刷するときに日付が入るのはWindows XP版のユーティリティだけだったので、古い機種のHP Photosmart 3210Aのときから愛用していたのですが、使えないのかなぁ。

書込番号:11554308

ナイスクチコミ!0


スレ主 TM8800さん
クチコミ投稿数:9件

2010/07/18 04:26(1年以上前)

返信遅くなってしまいましたが結局あきらめて
Hp関連のサービスはOFFにして使ってます

仮想環境だとメインのOSがルーター代わりになっていると思いますので
その辺が引っ掛かってるのかもしれませんね

なんかHPのドライバー入れると入るサービスが情報拾って送信してるような気がして
気持ち悪いんですがw
時間があるときパケット監視してみようかと思ってます

書込番号:11642658

ナイスクチコミ!0


ujzさん
クチコミ投稿数:2件

2010/08/19 22:58(1年以上前)

私もC309aをセットしてからネットが遅くなりました。IEとfirefoxに共通の症状は、ページへの接続に時間がかかり、しばしば "Oops! This page appears broken."というようなメッセージが出ることです。 またIEの場合「IEではこのページを表示することができません」というメッセージが出て、「接続の問題を診断」してみると、「インターネット接続に問題は検出されませんでした」と出ます。OSはWindows Xp Pro、C309aの接続はバッファローAG54(802.11g/b/a)に有線接続です。
プリンターの電源をoffにしておくとネットの遅れはなくなります。ウィルスバスターの「その他のツール」を削除しても遅れはなくなりません(TSremove.exe のアイコンをダブルクリックして「削除」したつもりですが、ウィルスバスターウィンドウの「その他のツール」ボタンは表示されたままです。「削除」後はこのボタンをクリックしても3つの機能のボタンが表示されなくなっています)。ウィルスバスターそのものを終了すると遅れはなくなります。プリンター機能はすべて使いたいので、Smart web printingはアンインストールしていません。また2台のコンピューターから使いたいのでUSB接続よりネットワーク接続を望みます。
HPサーポートに問い合わせましたが、最初は定型文または機械処理によるような返事が来ました。当方としては明らかにC309aを接続したためのトラブルであるとして、さらに食い下がってみると、C309a にはインターネットに作用を及ぼすような高度な機能は入れていないからC309aのためというより、ルーターの能力の問題ではないかという意味合いの返事があり、この種のトラブルは他には起こったという連絡はないとも言っていました。そういえばなるほど、少し探したところではこの「ネット遅くなりませんか?」以外には情報がありませんでした。
当方PC歴は結構長いのですが、分かっているつもりで分かっていませんので、途方に暮れています。当面はネットを利用するときはプリンタ電源を落とすことにし、ウィルスバスター2011が出たとき様子を見てセキュリティソフトを検討しようと思っています。「接続に問題は検出されませんでした」というわけなのでルーター検討は最後にしたいと思っています。
しかしそれ以前に解決策がないかと思い、この掲示板に頼ることを思いついた次第です。どなたかご教示いただければ幸いです。

書込番号:11785130

ナイスクチコミ!0


ujzさん
クチコミ投稿数:2件

2010/09/17 15:47(1年以上前)

ウィルスバスターを2011にバージョンアップしました。かなり良くなり、C309aをonにしたままインターネットを使用できるようになりました。

書込番号:11923908

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリ代行受信について

2009/12/25 15:23(1年以上前)


プリンタ > HP > Photosmart Premium Fax All-in-One C309a

スレ主 buz600さん
クチコミ投稿数:7件

セットアップ→ファクスの詳細設定→バックアップファクス受信をONにしているのですが、用紙トレイに紙が入っていないとき、ファクスメモリ?に保存されません。(もしかしてこういう機能でない?)
よくわからないのですが、具体的にバックアップファクス受信とはどういった機能なのでしょうか?説明書を見てもよくわからないのです。

書込番号:10682716

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/26 08:08(1年以上前)

おはようございます。

バックアップファクス受信についてはbuz600さんの解釈で正しいと思いますよ。

マニュアルにも『[バックアップ ファクス受信] をオンに設定している場合、
製品は受信したファクスをメモリに保存します。紙詰まりを解消するか、用紙を
メイントレイにセットすると、製品が印刷されていないすべてのファクスを受信
した順番で、メモリから自動的に印刷し始めます。』と書いてあります。

しかし『[バックアップ ファクス受信] をオンに設定していない場合、または何らか
の理由 (たとえばメモリが不足している場合) でファクスがメモリに保存されなかった
場合、送信者にファクスの再送信を依頼してください。』との但し書きもあります。

メモリ不足なのはさておき、それ以外のバックアップファクス受信できない
“何らかの理由”も示唆してるように解釈できますがそれは一体なんでしょうね?
不親切なマニュアルですw

何もバックアップされていなくとも、とりあえず一度メモリをリセットさせる意味で
書き込まれている(かも知れない)データを吐き出させてみてはいかがでしょうか?

書込番号:10686203

ナイスクチコミ!0


hiro914さん
クチコミ投稿数:1件

2010/08/26 20:33(1年以上前)

受信ファクスについての質問です。紙が切れた場合はメモリーに保存される設定があるとのことですが、通常時(紙がある場合でも)メモリーに一旦受信して、画面(プリンター本体もしくはPC)で確認してから必要なものだけ印刷する、というような設定はないのでしょうか?

また主電源スイッチをオフの状態でファクスが受信できるようなモードはないのでしょうか?

基本的な疑問で恐縮ですが、どなたか、教えてください。


書込番号:11817081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Windows7の無線ラン未対応について

2010/08/21 13:50(1年以上前)


プリンタ > HP > Photosmart Premium Fax All-in-One C309a

スレ主 光のmamaさん
クチコミ投稿数:4件

Windows7の無線ランには未対応のようですが、対応ドライバーがhpのサポートサイトにアップされる予定は有るのでしょうか?

書込番号:11792049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:49件

2010/08/21 15:04(1年以上前)

Hey you!

このプリンタ持ってるわけじゃないけど、Win7のドライバはあるようだね。
無線LANなんて接続の一手段でOSなんて関係ないから印刷できると考えるのが一般的だけど。
PCと直接やり取りするわけじゃなく、間に無線ルータ挟むんだしね。

ネットワーク内にあれば有線だろうと無線だろうと複数PCから好きに印刷できるんじゃないの?
それとも何か特定の不具合でもあるのかな?

書込番号:11792291

ナイスクチコミ!0


wake4156さん
クチコミ投稿数:4件

2010/08/21 19:50(1年以上前)

ネットで注文したこのプリンター、今日届きましたが、無事無線LANでの接続ができました。Windows7なのでHPのホームページからソフトをインストールしました。

書込番号:11793403

ナイスクチコミ!0


スレ主 光のmamaさん
クチコミ投稿数:4件

2010/08/24 13:52(1年以上前)

Hey you! What's your name?さん
wake4156さん

返信ありがとうございました。

wake4156さんは、Windows7なのでHPのホームページからソフトをインストールしました。
との事ですが、良かったらリンク先を教えて頂けませんでしょうか?
宜しくお願いします。

下記ページのWindows7用USB接続,有線LAN接続しかないとサポートから返事を貰って断念しておりました。

http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/softwareDownloadIndex?softwareitem=mp-66936-4&lc=ja&dlc=ja&cc=jp&os=4063&product=3737195&sw_lang=

書込番号:11805897

ナイスクチコミ!0


D党さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/24 13:59(1年以上前)

ふつう有線LANできれば、無線LANもできるんじゃないでしょうか。

書込番号:11805916

ナイスクチコミ!0


スレ主 光のmamaさん
クチコミ投稿数:4件

2010/08/24 16:51(1年以上前)

D党さん、コメント有難うございました。

仰る通り私も当然出来るはずだと思い、まずUSBで繋いで無線ランの設定をしてみたのですが、出来なかったのでhpのサポートに伺った次第です。
Windows7では、ドライバーが用意されてなくて最終的にインストールに失敗して印刷は出来ません。何度も試しましたが、出来ませんでした。


wake4156さんへ、再度のお願いです。

wake4156さんは、現在Windows7の無線ランの環境で印刷をされているとの事ですよね。
是非ダウンロードさせて頂いて使用させて頂きたく思います。
何度も申し訳ありませんが、私にもリンク先を教えて頂けませんでしょうか。
宜しくお願いします。m(__)m

書込番号:11806420

ナイスクチコミ!0


wake4156さん
クチコミ投稿数:4件

2010/08/24 22:48(1年以上前)

光のmamaさん
わたしがダウンロードしたリンク先は光のmamaさんのリンク先と同じです。

その後、WindowsXP/Vistaの無線LANの手順に沿ってインストールしました。
ちなみにわたしはUSB接続や有線LAN接続は一切していません。

無線LANで接続したければ最初から無線LANだけでインストールをしたほうがいいと思います。
一度、アンインストールして無線LANの手順でやってみてはどうでしょうか。

ソフトのインストール途中でネットワーク上のプリンタを探しに行くと思いますが、そこでプリンタが見つからない場合、ファイヤーウォールなどのウイルス対策ソフトを終了させてください。
それでも見つからない場合、もし無線LANに複数のチャンネルがあれば別のチャンネル(別のSSIDとwepキー)でプリンタ本体を設定しなおしてみてください。
それでもだめなら手順書のどこでうまくいかないのか、お知らせください。

書込番号:11808237

ナイスクチコミ!0


スレ主 光のmamaさん
クチコミ投稿数:4件

2010/08/25 10:28(1年以上前)

wake4156さん

返信ありがとうございました。
私も同じようにやって、テスト印刷まで成功するんですが、いざデータとかを実際に印刷しようとしたら出来ませんでした。
それで、サポートに問合せをして一緒にやってみたのですがダメで、サポートの最終的な返事も私と同じ結果でした。因みにアンインストールしてやりなおしても一緒でした。

個体差という訳でもないのでしょうが???

詳細なレスを頂き有難うございました。

書込番号:11810150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 総合的に

2010/08/18 08:44(1年以上前)


プリンタ > HP > Photosmart Premium Fax All-in-One C309a

スレ主 hat-tさん
クチコミ投稿数:3件

他のクチコミも読みましたが、総合的に判断しかね、質問させていただきました。

 基本的には、私は壊れるまで使い続けるタイプなので、これより良い製品がでても買い替えは全く考えておりません。
 以前、使っていたものはEPSONの70なんとか(昔の事なので型番を忘れました。)とHPの2450photosmartです。
 EPSONは目詰まりが酷く、テスト印刷だけでインクを使ってしまう状態になり、処分しました。印刷程度は、その当時の物としては悪くはありませんでしたし、ドライバーは軽かったです。振動は横の部屋に居ても五月蝿いくらいでした。
 2450photosmartは複合機が欲しいとの理由もあって買いました。当時としては、複合機でFAX、両面印刷が出来た物はこれらの機種しかなかったと思います。写真印刷が一般的に悪いとされているHPですが、実際に十分に期待に応えるものでした。それと顔料系インクを使っていることもあるのか、細かな文字の字潰れは全くありませんでした。当時のEPSONとは比べ物になりませんでした。 問題点は、とにかくドライバーが重い。PC側から範囲指定をしながらスキャンするときなど、時間が掛かって仕方ありませんでした。
 このまま使い続けるつもりだったのですが、最近になって起動しなくなりました。自分でもいろいろと試し、サポセンにも連絡したのですが直りません。
 そこで、HPで買い替えをと考えていたのですが、現在では顔料系のインクを使っていないとの事で、迷いが出てきました。

主な使用方法:はがき、写真印刷は時々。FAX機能は使うときもあるかなという程度。普通印刷は、ほぼ毎日に少なくとも数枚以上するので両面印刷機能もあれば、紙のムダが減らせるかなと。スキャナー及びコピー機能は絶対に不可欠。ノートPCの購入も考え合わせているので、無線LANなどの機能は必要条件。最後に、他の作業も進めながら使用するので、ドライバーは軽い方が良い。

 これらの条件から、お勧めのプリンターはどれでしょうか? それぞれの会社のホームページなどを見てアレコレ考えたのですが、実際の使用感を伺いたくて書き込みました。
 お願いします。

書込番号:11777609

ナイスクチコミ!0


返信する
GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件

2010/08/18 12:17(1年以上前)

>そこで、HPで買い替えをと考えていたのですが、現在では顔料系のインクを使っていないとの事で、迷いが出てきました。

HPのサポセンの回答ですよね?
黒は顔料インク使ってますよ!
自分は4色機ですが黒は顔料です。

書込番号:11778249

ナイスクチコミ!1


スレ主 hat-tさん
クチコミ投稿数:3件

2010/08/18 12:57(1年以上前)

 はい、その通りです。ただし昔は、黒以外も顔料系のインクではなかったでしょうか?

 写真ほどの品質ではなくただ見られれば良いという時に、普通紙に印刷する際、顔料系だと乾くのが速く、両面印刷もしやすかったので、顔料系が良いなと思っていました。

 現在では、染料系インクもかなり良くなってきていると聞いているので、その点に拘る必要は無いのかもしれません。

書込番号:11778383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/18 21:53(1年以上前)

おっしゃるように現在でもカラー含めて全色顔料のHPプリンターはありますよ。

しかしHPでも売れ筋というか、メインストリームのプリンターはCMYが染料系に
なっているようです。
おそらくキヤノンからインクジェットの技術供与を受けているため、インクに
ついてもキヤノンの染料インクに近いものが採用されたからだと思います。

ちなみにPhotosmart Premium Fax All-in-One C309aは顔料K+染料CMYKで2種類の
黒カートリッジを使います。

書込番号:11780345

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2010/08/19 02:52(1年以上前)

HP57 は顔料系では無く染料系のインクです。
因みに 3色フォトカラーも染料系のインクです。
下記のメーカーサイトに詳しく有ります。
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/supply/inkjet/ps_ink/search.asp

書込番号:11781576

ナイスクチコミ!1


GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件

2010/08/19 14:12(1年以上前)

全色顔料インクでしたか。
昔の事はしりませんが、現在は全色顔料ないようですね。

ちなみにエプソンの目詰まりですが、EP-802A使用していますが
購入してから一度も目詰まりありません。
自動ノズルチェック

ヘッドの上にインクをセットしないので横揺れもほぼなく静かで早いです。
おすすめです。

書込番号:11782925

ナイスクチコミ!1


スレ主 hat-tさん
クチコミ投稿数:3件

2010/08/23 16:08(1年以上前)

自スレ

 個体差が必ずあるものなので、EPSONはたまたま目詰まりしやすい物に当たったのでしょう。
 振動に関しても、現在ではかなり改良されて静かになっているとは思います。

 当時HP意外は、染料系が主流だったのですが、顔料系のほうが文字のクッキリ感が違うので、今後は広く顔料系が使われるのではないかと想像していました。
 好みの問題もありますが、顔料系だと両面印刷をしても、ベチャベチャせず、裏側まで染みてくることも無かったことと、印刷だけでなくスキャナー・コピーにも活躍してもらったので、HPには愛着がありました。

 黒顔料系+黒及びその他の色染料系というのが、現在では多いみたいですね。

 いろんな方に答えを頂いたので、買う物は大体絞れました。
 最期に一つだけ、HPのドライバーの重さは改善されたのでしょうか?その点に関してだけは、HPは最も酷い部類であったと思いますので。

書込番号:11801815

ナイスクチコミ!0


GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件

2010/08/24 09:51(1年以上前)

>最期に一つだけ、HPのドライバーの重さは改善されたのでしょうか?

職場にあるHP psc 2150(2002年製複合機)と自分が使用しているPhotosmart B109Aと比較して
さらに重くなった様な気がします。

書込番号:11805098

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Photosmart Premium Fax All-in-One C309a」のクチコミ掲示板に
Photosmart Premium Fax All-in-One C309aを新規書き込みPhotosmart Premium Fax All-in-One C309aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Photosmart Premium Fax All-in-One C309a
HP

Photosmart Premium Fax All-in-One C309a

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月26日

Photosmart Premium Fax All-in-One C309aをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング