Photosmart Premium Fax All-in-One C309a のクチコミ掲示板

2009年 2月26日 発売

Photosmart Premium Fax All-in-One C309a

プリント/スキャン/コピー/ダイレクトフォトプリント機能を備えたインクジェット複合機。直販価格は29,820円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 機能:FAX/コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ Photosmart Premium Fax All-in-One C309aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Photosmart Premium Fax All-in-One C309aの価格比較
  • Photosmart Premium Fax All-in-One C309aのスペック・仕様
  • Photosmart Premium Fax All-in-One C309aの純正オプション
  • Photosmart Premium Fax All-in-One C309aのレビュー
  • Photosmart Premium Fax All-in-One C309aのクチコミ
  • Photosmart Premium Fax All-in-One C309aの画像・動画
  • Photosmart Premium Fax All-in-One C309aのピックアップリスト
  • Photosmart Premium Fax All-in-One C309aのオークション

Photosmart Premium Fax All-in-One C309aHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月26日

  • Photosmart Premium Fax All-in-One C309aの価格比較
  • Photosmart Premium Fax All-in-One C309aのスペック・仕様
  • Photosmart Premium Fax All-in-One C309aの純正オプション
  • Photosmart Premium Fax All-in-One C309aのレビュー
  • Photosmart Premium Fax All-in-One C309aのクチコミ
  • Photosmart Premium Fax All-in-One C309aの画像・動画
  • Photosmart Premium Fax All-in-One C309aのピックアップリスト
  • Photosmart Premium Fax All-in-One C309aのオークション

Photosmart Premium Fax All-in-One C309a のクチコミ掲示板

(259件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Photosmart Premium Fax All-in-One C309a」のクチコミ掲示板に
Photosmart Premium Fax All-in-One C309aを新規書き込みPhotosmart Premium Fax All-in-One C309aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プリンタ > HP > Photosmart Premium Fax All-in-One C309a

スレ主 jiskakakuさん
クチコミ投稿数:1件

エラーメッセージ

いつも参考にさせて頂いております。
さて、質問ですが、アップグレードしたwindows7では印刷やFax機能にトラブルがあるとは聞きましたが自分のほうは印刷は普通にできるものの、HPソリューションセンターがうまく起動しないため、その他のスキャン機能とかインクの残量確認とかができない状態です。
Screen Shotのようなエラーが出ます。
(インストールが完了していないとのエラー)

HPのWebsiteからアップグレードしたwindows7でのトラブルのためのファイルもインストールしましたが、解決できておりません。

全部アンイストールして、インストールし直すと最初だけうまく起動し、パソコンを一度立ちなおすとまた動かなくなってしまいます。

使っているパソコンはCF-R8で、WindowsVistaからのアップグレード版のWindows 7 Professionalです。プリンターとは無線ランで繋いでいます。
プリンター自体は普通に印刷もできるし、メモリとかに直接スキャンしたファイルを入れられるし、もの自体は特に問題はありません。

どなたか解決方法をご教示いただけませんか。
よろしくお願いします。

書込番号:10795532

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:23件

2010/01/17 02:51(1年以上前)

互換性でVISTAとして動かすか、(恐らく駄目でしょうが)
HPに問いあわせて対応版を待つか・・・。

書込番号:10795701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

稼動音について

2010/01/11 04:15(1年以上前)


プリンタ > HP > Photosmart Premium Fax All-in-One C309a

スレ主 baconeggさん
クチコミ投稿数:2件

プリンタを物色中ですが、C309a を考えておりますが、canon/epsonの仕様で1点きになったのが稼動音です。55dBと非常に大きな数字となっていますが、お持ちの方の感想をおきかせくだされば幸いです。canon/epsonの新製品を一度待つか考えています

書込番号:10765497

ナイスクチコミ!0


返信する
mi-soさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:6件

2010/01/14 17:29(1年以上前)

まぎれもなくうるさいですね。
でも、慣れてくるとプリンターが頑張ってる感じがして余り気にはしていませんが。

最初は「壊れるのかな?」と思うくらいです。

振動も大きいです。おそらくcanonやエプソンのヘッドは振動を押さえるために折り返し時に速度を落とすのでしょうが、hpのプリントヘッドは印刷の速さを重視して全速力で端まで行ってグンッ!と折り返すような感じです。

ちょっと不出来な方が愛着が湧くような人なら大好きになれるプリンターです(笑)
今時の機械なのにユーザーが色々工夫して使うようなところが多々あります

書込番号:10783722

ナイスクチコミ!0


スレ主 baconeggさん
クチコミ投稿数:2件

2010/01/15 01:27(1年以上前)

ありがとうございます。
非常に助かります(感謝)

やはり、SPEC通りの性能がでてるんですね
あまりうれしくないSPECですが(^^;

特に、急いではいないのですが、キャッシュバックもあるしなぁ・・・
やはり、canon/epsonの少し様子見ですね。

書込番号:10786530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

FAXと通常電話の共有に関して。

2010/01/07 22:40(1年以上前)


プリンタ > HP > Photosmart Premium Fax All-in-One C309a

クチコミ投稿数:4件

自宅で使用することを前提に検討しています。

電話回線が1回線しかないので、FAXと音声の共有を考えております。

FAX専用機などでは、
「faxの方はそのままお送りください、電話の方は呼び出しております」の用に、メッセージなど送りだす機能があるのですが、複合機(C309a)ではそのような機能を期待するのは難しいのでしょうか?

C309aの機能の多さとHPということもあり、購入を検討してはいるのですが、fax受信と通常の電話との併用が出来るかどうかで、悩んでおります、ご使用している方もしよろしければ、お教えいただけないでしょうか。

PS キャッシュバックの締切も近いので、そろそろ決断しないと・・。

書込番号:10748878

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:7件

2010/01/08 03:10(1年以上前)

C309a単体には着信と同時に電話を呼び出す機能は無いと思います。

しかし留守番電話を繋ぎ、先に(設定済みの呼び出し回数後に)留守番電話を
応答させれば応答メッセージの再生中にC309aは呼び出し音を監視していますので
ファクス受信トーンを検出すればファクス受信してくれます。
ファクストーンが検出されないとC309aは回線の監視を中止し、留守番電話に
音声メッセージが録音されます。
(言うまでもないですがC309aの自動応答より留守番電話の応答時間が先に
なるよう設定しておく必要があります。)

書込番号:10750053

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/01/09 02:56(1年以上前)

HPは好きなんだけど、なかなか思い通りの機種はないものですね。

ブラザーに期待できそうな機種が有りそうなので、ブラザーで探してみます。

情報ありがとうございました。

書込番号:10754750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

紙送りの傾きとレーベル印刷について

2010/01/07 14:10(1年以上前)


プリンタ > HP > Photosmart Premium Fax All-in-One C309a

クチコミ投稿数:41件 Photosmart Premium Fax All-in-One C309aの満足度4

レーザー複合機の調子が悪く、使用頻度や用途考えてC309a1台で済ませようと検討しております。
Amazonのレビュー見ると、厚めのフォト用紙や葉書印刷時に左に傾くを
数名指摘されてますがどうなのでしょうか?
またCDやDVDレーベル印刷でもズレ指摘があります。
印刷位置の修正で補正出来るレベルなのか、それともソフトの問題なのかご存知でした教えて下さい。
年末ならAmazonで22,000円弱で販売されていたみたいで、キャッシュバックを
含めるとかなりお得だったんですね。

書込番号:10746654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/01/07 21:48(1年以上前)

アロハ&マハロさん、

HPプリンタのクチコミを少しご覧になれば、この機種に限らず紙送りのトラブルが多いことがお分かりになると思います。
その情報をご自分で把握した上で、購入するかどうかを決断されてはどうでしょうか。

書込番号:10748520

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件 Photosmart Premium Fax All-in-One C309aの満足度4

2010/01/09 14:33(1年以上前)

はらっぱ1さん
レス、有難うございます。
レザー複合機は保守契約がかなり前に終わってますので、リサイクルトナーと
ドラム交換も検討してみます。
HPの紙送りのトラブルは今に始まった事では無いので、企業性もあるのかも
しれませんね。

書込番号:10756372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 Photosmart Premium Fax All-in-One C309aの満足度4

2010/01/18 18:41(1年以上前)

アマゾンの値段が下がったのと、キャッシュバック延長になったので
多少のリスク承知で購入しました。
Windows7の64bitですが、HPからダウンロードしたドライバーで無線とFAXまで
簡単に設定出来ました。
呼び出し音の無音の仕方がわからなかったですが、本体側で設定出来ました。
Photosmart Essential とSmart Web Printing は重いので入れませんでした。
テスト程度ですが、紙送りは純正以外のフォト用紙でも問題ありません。
他の方が言われるように個体差があるのかもしれません。
動作音はレーザーと比べてもうるさいですね、メカ的な音なので気になる人には
致命的な欠点かも?(音的には10年前のレベルです)
この機能でこの値段なので割り切って使えれば、個人的にはかなりお勧めです。

書込番号:10803531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

冊子印刷ってできますか?

2010/01/03 06:17(1年以上前)


プリンタ > HP > Photosmart Premium Fax All-in-One C309a

クチコミ投稿数:9件

印刷スピードに惹かれて、C309aの購入を検討しています。

十数ページのPDFファイルのプリントアウトを頻繁にするので
ひとつどうしても欲しい機能が、冊子印刷なのです。両面印刷
対応とのことなので、できそうだと思うのですが、マニュアルを
ダウンロードしてみても、見つけられませんでした。

このC309aは「冊子印刷」は対応していますか?
どなたかお使いの方、あるいはご存知の方、教えていただけませんか?

書込番号:10724631

ナイスクチコミ!0


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/01/03 07:41(1年以上前)

kakaku-kakakuさん、おはようございます。
C309aを使ってます。
が、冊子印刷という物を普段しないので、どういう印刷なのか???
プロパティには、「ブックレットレイアウト」という項目があります。
コレのことでしょうか?右上にソレに対応した絵が出てきています。

書込番号:10724745

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2010/01/03 07:52(1年以上前)

やむ1さま、おはようございます!

さっそくレスをくださいまして、ありがとうございます!!

まさにこの機能のことでした。Canon系では冊子印刷という表現なのですが、
HPでは「ブックレットレイアウト」なのですね。

これで安心して購入できます。どうもありがとうございました!!

書込番号:10724769

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

年賀状印刷で大変でした

2009/12/26 18:01(1年以上前)


プリンタ > HP > Photosmart Premium Fax All-in-One C309a

スレ主 mihotitiさん
クチコミ投稿数:8件

まず、私の場合と断っておきます。

いままでのプリンター暦はデスクライター→ALPS MD5500→PSC2550→Brother HL5250DNとC309a
という感じですが、PSC2550は良かった。インクは今よりも容量が多かった。ペーパージャムは少なかったし、結構快適でした。C309aはそんなわけで問題が少ないだろうと思って、Brotherのインクジェット機を押さえて(両面印刷が出来るということもあり)購入しました。夏ごろの事です。さて、使ってみるとpsc2550のとき失敗したら大変というドライバー等ソフトのインストールは簡単になっており、印刷品質や紙のローディングも全く問題なく(ただしはがきは印刷しておりませんでした)また、いままでCDRのラベル印刷が直接出来なかったのも解決され、いい買い物をしたと先ほどまで思っていました。

 年末です。年賀状の印刷。これもこのプリンターの大切な仕事です。WORDで作っていますがプレビューと位置が合わない。どうやってもGRAPHICSの位置が合わない。

→いたずらで子供がプリンターの電源を切る。 → 叱る! → 再印刷 → プレビュー通りに出る。

なんだ、システム障害だったのか。リセットして正常になったという感じでした。

では、連続で(20枚までとなっています)日本郵便の年賀状葉書(インクジェット仕様)を印刷するぞ! → ペーバーロードできない。 何度やってもというか、何度もやっていたら出来るときもあるが失敗することが殆ど。一枚一枚丁寧に仕上げました。

結論:おそらく紙の質が問題でローディングできなかったりしたと思うが葉書印刷はもうしたくないレベルです。多分葉書印刷用に別のプリンターを買います。多分、ブラザー。
その他は申し分ないので。

書込番号:10688605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/12/26 23:04(1年以上前)

mihotitiさん、

お気の毒です。大切な年賀状印刷ですから。
HP社のプリンタは、どうも紙送りのトラブルが多いようで。しかも個体差も大きい。

わたしは、過去(及び現在)3台のHPプリンタを使いまして、1台もトラブルに遭っていないという貴重な存在のようです。
ことしの年賀状印刷も、HP OfficeJet J6480 を安く購入して、無線LANで印刷できて快適でした。
きのう すべて投函して、今日からは余裕です。

この掲示板のいろんな書き込みを読むにつけ、超ラッキーなんだと認識しています。

書込番号:10690226

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/12/26 23:12(1年以上前)

HP のプリンタははがき印刷はへたくそです。
私も HP Photosmart 3210a を、現在所有し普通紙大量両面印刷に使用していますが
はがき印刷には、別所有の Canon PIXUS MP970 と MP610 の背面給紙システムを利用して
快適に印刷しています。

書込番号:10690282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/12/28 00:13(1年以上前)

>どうも紙送りのトラブルが多いようで。しかも個体差も大きい。

私も購入して、年賀状を印刷する前に、テスト用のペーパー用紙を入れたんですが、
これがまた詰まる詰まる(笑)。
はがきではなく、写真印刷用のものでは詰まらなかったので、
こういうものかなと思ってはいたんですが、
同じような境遇の人がいらっしゃって、
ん〜、なんだかなぁって感じですね(笑)。

まぁ、それ以外は特別トラブルはないんですが、
気持ちインクの減りが早いような気がしますが・・・(;^_^ A

書込番号:10695832

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/12/28 02:40(1年以上前)

HP のプリンタが販売台数では世界で一番なのに、日本国内で売れない理由の一つが
はがき印刷が今一へたくそな事も理由の一つです。
その他の自動両面印刷や、廃インクを極力発生させない機能等は EPSON/Canon より、
一歩進んで居るのですが。

書込番号:10696301

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/12/28 12:40(1年以上前)

私も葉書印刷でペーパー持ってってくれなくて・・・
L版でも同様の現象あったのですが、紙が分厚いからと思ってました。
で、HPに連絡し、清掃して試してみてとのことで、
今度時間がある時に清掃しようと思ってます。
といっても、購入時からあった現象なんですけどね。
で、回避策として、2段目のフォトトレーは使うのやめました。
メイントレーに葉書もフォト用紙もセットすることで問題無しです!!
2段トレーの意味、まぁーったくありませんね・・・・(ToT)

書込番号:10697464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/12/28 21:03(1年以上前)

そうですかぁ。
みなさん苦労されているんですねぇ。

以前も書きましたが、わたしは過去6〜7年の間に3台のHPプリンタを使って、葉書印刷(年賀状印刷だけですが)でただの1枚もミス無しです。
ハッピー、ハッピー。(失礼)

書込番号:10699238

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/12/28 21:08(1年以上前)

はらっぱ1さん、こんばんは。
私もHP3代目です。psc2150にpsc2450、そして今回C309a、
会社のも合わせると、3桁から結構色んなモデル使ってます。
紙詰まり、これまでも多少は経験してましたが、
頻発はしてませんでした。今回のC309aのフォトトレーはダメですね。
吸ってくれないし、ローラーの跡付くし、紙詰まりもひどいです。
フォトトレーは使わないことをオススメします!!
C309aはこれまで使ってて、ソフト面とココだけですね。
他の面で色々とメリットあるので、多分今後もHPは使い続けると思います。
だからこそ、こういうトラブル無くして欲しい!!

書込番号:10699272

ナイスクチコミ!0


Pirori B.さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/01 22:45(1年以上前)

同じくフォトトレーでの年賀状印刷で大変な目にあいました。
家族からは、こんなプリンター買って、と責められました。
機能を比較して、これが一番と思ったんですが、無難に、エプソンにしとけばよかった。

書込番号:10719155

ナイスクチコミ!0


mi-soさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:6件

2010/01/02 22:15(1年以上前)

あれー。自分はまったく問題なく印刷できました。
そんなに個体差が大きいんですね。初期不良で交換してもらえるんじゃないでしょうか。

一応、前機種からhpを使ってきた経験から言うと、紙の幅に合わせるバーのような物をしっかりと紙にくっつけると紙送りのエラーは減る気がします。

過去に紙が上手く吸わなかった時は、サイドのバーがゆるく調整されてる時が多かったです。
特にフォトトレーは、トレー自体が奥に吸い込まれていきますから、サイドバーの押さえが緩いとトレーが動く時の「ガチャン」の勢いでハガキが動いてしまって「用紙がありません」となったことがありました。

まあ、写真屋さんで作ってもらうようなゴツいハガキだと、hpに限らず前面給紙では上手くいかないですよね。前面背面切り替えできるcanonは年賀状文化の日本に合ってると思います。

書込番号:10723176

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/01/03 07:46(1年以上前)

mi-soさん、普通に印刷できるモノもあるという情報だけで助かります。
ありがとうございます。
私は普通に売ってるインクジェット対応年賀状でした。
紙を押さえるレバーの件も、過去の機種を使ってきた経験から、
あれこれ試してみました。
L版紙の場合は、どちらにしても、まっすぐ吸い込んでくれないケースが多発、
紙詰まりになったり、紙をセットしろとなったり、様々なメッセージを見ました。
とりあえずhp指定の方法で清掃(hpに書いてある)してみて、
それでもダメなら、再度hpに連絡し、対応(多分再調整品と交換でしょうね)してもらおうと思います。

書込番号:10724755

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/01/16 09:37(1年以上前)

報告を。
その後hpに連絡しまして。交換品のC309aが準備できたとのことで、
昨日無事交換となりました。C309aの交換品は今のところすぐ準備できないようで・・・
結果、今までの苦労は何だったんだというくらいに、快適に印刷できるようになりました。
今までまず失敗していたL版用紙も、問題なく吸い込んでくれるようになりました。
年賀状は手元にあまりがないので、今となっては試すことできないのですが、
L版紙の状態を見るに、恐らく大丈夫だろうと思います。
紙送りに問題のある方は、hpに連絡されてはどうでしょうか?

書込番号:10791470

ナイスクチコミ!1


calf0306さん
クチコミ投稿数:15件 Photosmart Premium Fax All-in-One C309aのオーナーPhotosmart Premium Fax All-in-One C309aの満足度4

2010/03/28 18:54(1年以上前)

はがきが詰まることはなかったのですが、
下記のトラブルはありました

■はがきを印刷しようとすると、片面の分のデータしかないのに、両面にしようとしたりする。
  →どうやらシステム側の問題のようです。上記のとおり勝手に両面印刷しようとするので、片面印刷指定にすると、印刷がずれます。
 結局、連続で印刷しようとするとうまくいかないので、一枚ずつ印刷しました。
 解決したかどうかは不明ですが、年賀状等印刷の際はお気をつけください

■はがき印刷の際に雑線がつく
   →設計の問題で、はがきが重いので、スポンジ部についてしまうためです。
 余分インクを吸着するためのスポンジ部分を掃除します




連続で刷れないのは、正直大分面倒です。
特に仕事で使ってる場合は・・・
年末までの解決を願います・・・

書込番号:11154465

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Photosmart Premium Fax All-in-One C309a」のクチコミ掲示板に
Photosmart Premium Fax All-in-One C309aを新規書き込みPhotosmart Premium Fax All-in-One C309aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Photosmart Premium Fax All-in-One C309a
HP

Photosmart Premium Fax All-in-One C309a

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月26日

Photosmart Premium Fax All-in-One C309aをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング