NA-FR80S2 のクチコミ掲示板

2009年 4月10日 発売

NA-FR80S2

エコウォッシュシステムや上質おうちクリーニングを搭載した縦型洗濯乾燥機(洗濯8.0kg/乾燥4.5kg)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-FR80S2の価格比較
  • NA-FR80S2のスペック・仕様
  • NA-FR80S2のレビュー
  • NA-FR80S2のクチコミ
  • NA-FR80S2の画像・動画
  • NA-FR80S2のピックアップリスト
  • NA-FR80S2のオークション

NA-FR80S2パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月10日

  • NA-FR80S2の価格比較
  • NA-FR80S2のスペック・仕様
  • NA-FR80S2のレビュー
  • NA-FR80S2のクチコミ
  • NA-FR80S2の画像・動画
  • NA-FR80S2のピックアップリスト
  • NA-FR80S2のオークション

NA-FR80S2 のクチコミ掲示板

(159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NA-FR80S2」のクチコミ掲示板に
NA-FR80S2を新規書き込みNA-FR80S2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

内フタの蝶番部分が破損

2020/11/11 10:47(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FR80S2

スレ主 s-kaiさん
クチコミ投稿数:20件

タイトル通りの内容ですが、じつは一度修理して今回二度目。全く同じ場所が破損しました。

10年ほど使っているので不具合が出るのはおかしなことでもないのですが、全く同じ個所が、その部分は部品(内蓋の枠)ごと交換したのにまた壊れるんだぁ〜といった感じです。何度も開け閉めするし、勝手に落ちて閉まることもあるので壊れやすい部分なんでしょうね、それを見越して頑丈に作ってほしいのですが……

五年弱のサイクルで壊れるのが妥当かどうか、難しいところですが、もう少し頑張ってほしかったです。

買い替え予定ですが、次もおそらくPanasonicにします。それくらいには、よく働いてくれました。次はドラムタイプに変更かなぁ。

書込番号:23781194

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

5年使えませんでした

2015/10/22 10:15(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FR80S2

クチコミ投稿数:73件

もう、昨年のことだけど脱水が終わらない症状で買い替えしました。
排水のつまりも無く、基盤交換が必要との事で、修理代は3万くらいと言われました。

はじめてのパナの洗濯機でした。
最初は、静かだったけど、2年目3年目と、だんだん煩くなっていきました。
(水平はちゃんと真ん中に気泡がとれてました)

運が悪かっただけかもしれませんが、過去に長く使えた日立に戻りました。
ビートウオッシュ。。。ナイアガラサウンドは元々ありますけど、1年経過しても快適です。

書込番号:19249314

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

糸くずについて

2014/08/05 17:10(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FR80S2

クチコミ投稿数:847件

購入して5年ほど経ちます。

黒や紺のポロシャツなどの網目の生地の衣類を洗うと、
エチケットブラシで掃除が必須なほど沢山の糸くず(ホコリ)が付き目立ちます。

タオルとは分けて洗うのが通例らしいですが、過去使用してきた機種では
洗濯物全てを一回で済まして問題なく使ってこられたのでこちらの機種では不満があります。

糸くずネットは小まめに掃除していますが改善されず困っています。
今年に入り数ヶ月に一度のスパンで槽洗浄モードで洗浄していますが
満足な結果が得られません。

節水タイプの洗濯機はオートだと水量が足りず、糸くずが付きやすいかもしれません。
水量を増やせばいいのですが、それだと全然エコでないですよね。

質問のつもりでしたが愚痴になってしまいました。




書込番号:17804579

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/08/06 02:13(1年以上前)

スレ主さんこんにちは。

 洗濯ネットを使用なされてはいかがでしょうか?

書込番号:17806232

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:847件

2014/08/07 12:11(1年以上前)

アリア社長さん、こんにちは。
遅くなりすみません。

洗濯ネットですか。細かい目のが良さそうですね。
家人に相談してみます。

書込番号:17810428

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2014/08/07 13:25(1年以上前)

あと二日さん こんにちは

 洗濯は、色別や布質などで洗うのが理想ですが中々できませよネ!

>今年に入り数ヶ月に一度のスパンで槽洗浄モードで洗浄していますが
槽洗浄は、月1回のペースでする事をオススメします 取説P37

 取説P48に記載されていますが!

改善方法としては

@調整機能 「節水すすぎ」を「ためすすぎ」にする 取説P47
A注水すすぎにしたり、すすぎ回数をふやしたり

など、試してみてはどうですか!?

節水も大事ですが綺麗にする為の洗濯ですから m(__)m

書込番号:17810613

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:847件

2014/09/08 15:14(1年以上前)

デジタルエコさんへ

大変遅くなり申し訳ございません。
仰せのアドバイスの通りしてみました。

「ためすすぎ」「すすぎ回数」で多少の効果があり糸くずの数が減りました。
完全ではないですが、以前よりブラシ回数が減りました。
有り難うございました。

書込番号:17914269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

内蓋が勝手に閉まる。

2013/06/13 08:35(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FR80S2

クチコミ投稿数:29件

購入して、約3年です。
最近、内蓋が勝手にパタンとしまって困っています。
同じような症状の方はいらっしゃいませんか?
修理に8千円くらかかると聞いたのですが...

書込番号:16246678

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/06/13 18:55(1年以上前)

内蓋と洗濯槽の接続部分の材質が違うので経年劣化というか磨り減って摩擦係数が
下がってしまったんでしょうね。
普通なら部品を交換して貰うしか手が無いけど駄目元でいいならジョイント部分に
絆創膏とか脱脂綿を挟み込んでみてはいかがですか?

書込番号:16248270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/06/16 00:43(1年以上前)

お金をかけない方法


内ブタの上に ゴムひもを付けて


外ブタの内側辺りに付けて つなげとけばOK

書込番号:16258189

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 洗濯開始時、水を入れ始めた時の音

2010/01/23 16:51(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FR80S2

クチコミ投稿数:3件

洗濯を始めた時の音について質問です。

洗濯を始めると、重さなどを量り、水が入ります。
その水が入り始めた時にぶぶぶぶぶぶぶと音がなります。
説明書にはコツコツと音が鳴るとは書いてありますが、そのような音ではないのですが・・・
普通、この音はするものなのでしょうか?

書込番号:10827527

ナイスクチコミ!0


返信する
しら玉さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/25 13:49(1年以上前)

我が家でも購入時より、ととっくんさんと同じ症状が起きています。

水が入り始めて5秒くらい後に、道路工事の音のような、何かがぶつかっているのかな? と思うような
「ががががががが」という感じの音がします。
しばらくすると止まるのですが、よーく見ていたら液体洗剤自動投入のランプが点滅している時に起こるようですし
搬入業者さんが試しに運転した時にはこのような音はしませんでしたので、洗剤の自動投入時に鳴っているのかな、と思いました。
メーカーに相談した方がいいのかと悩んでおります。

書込番号:10837076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 NA-FR80S2のオーナーNA-FR80S2の満足度5

2010/01/25 19:38(1年以上前)

先日24日からこの製品を使い始めました。
ととっくんさんのいう「ぶぶぶぶぶ」というような音はわからないですが、しら玉さんの工事現場のような「ガガガガガガガ」という音は、使用して今日で2日目ですが洗濯の度にしています。私も洗剤自動投入の音だと思うのですが、かなり大きい音ですよね。音が静かだというのが売りの商品だと思っているので、あの音は故障?と思わせるほどです。
この製品を長く使われている方で、洗剤自動投入を使われている方。投入時の音はどのくらいのものなのでしょうか。
ぜひともアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:10838267

ナイスクチコミ!0


mw子さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/27 20:55(1年以上前)

パナソニックの全自動洗濯乾燥機、使い始めて5ヶ月です。洗剤液投入時の音は、はじめはこれぐらいの音なあのかな〜と思っていましたが、ちょっと大きすぎるのでは?と思い、私はパナソニックのお客様相談センターに連絡しました。もしかしたら壊れているかもしれないと思いまして・・・マンションに住んでいるので、この工事のような音はきっと下やお隣さんにも響いているのではないかととても不安になりました。結局修理の方には「この音は普通です。」と言われ、念のため新しい部品を付け替えてくださったのですが、同じでした。これ以上、小さくならないことがわかり、ガッカリデス。修理の方はとても丁寧で親切でした・・・購入時にはこの音を聞くことはできなったので、しかたありませんね。ご近所さまのご迷惑になっていないことを祈ります。心配な方はメーカーに相談なさるのもいいかもしれません。

書込番号:10848614

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 NA-FR80S2のオーナーNA-FR80S2の満足度5

2010/01/28 12:47(1年以上前)

mw子さん貴重な体験談ありがとうございました。
液体洗剤自動投入の口コミは便利だということがほとんどで、この音についてのことが全くなかったので、音で悩んでいるのはこの口コミに書いてる3人だけかと思っていました。
メリットがあると必ずデメリットもあるんですよねm(u_u)m

この音と仲良く付き合っていきます。

書込番号:10851659

ナイスクチコミ!0


しら玉さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/29 18:08(1年以上前)

mw子さん、情報ありがとうございました!
あの工事現場のような音が普通と言われるのだったら、この製品は買わずに他の製品にしたのに、と思います・・・。
私もマンション住まいですので、周りが気になってとてもじゃないですが夜間になんか使えないです。

この製品に関して、このような音の話題が今まで出ていませんでしたので、私も我が家だけなのかと思っておりました。
多分mw子さんと同じように言われるんだろうなと思いつつ、メーカーに相談してみるか少し考えてみようと思います。


書込番号:10857069

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/01/29 19:44(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

「ぶぶぶぶぶぶ」の音と「がががががが」の音、多分同じやと思います。
液体洗剤を投入する時のポンプの音だと思うのですが、かなりびっくりしますよね。
今後も気になるようでしたら、一度、メーカーに問い合わせてみます。

併せて、音の事でもう一つ。

昨日、初めてお風呂の残り湯を利用しての洗濯をしたのですが、この残り湯を吸い上げるポンプ?モーター?の音もかなりの音、しますよね?キュイーンって感じの音です。

洗濯の音はかなり静かでよいのですが、いろいろ試しているうちにちょっとづついろんな事がでてきますね!

書込番号:10857501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 NA-FR80S2のオーナーNA-FR80S2の満足度5

2010/01/30 20:52(1年以上前)

ととっくんさん

風呂水ポンプの音は静かな方ですよ。
この洗濯機がくるまでは、市販の風呂水ポンプを使っていましたが、それはそれは立派な音で、水がなくなった時なんかはかなりの音だったので、付属の風呂水ポンプはとても静かで、満足していますよ。

書込番号:10862580

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/09/17 09:19(1年以上前)

すいません、1年以上ほったらかしになってました。音は慣れるものですね。最近ではまったく気にならなくなりました。

書込番号:13509837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

標準

洗剤残り

2011/07/05 12:55(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FR80S2

スレ主 makohiroさん
クチコミ投稿数:4件

購入して1年ちょっとですが、始めは粉洗剤を使っていたのですが、洗剤が残るので、液体に変えて使用。

コース→おまかせ
液体洗剤量→自動
※ちなみに洗剤はすすぎ1回でokのもの

この状態で使用すると、洗濯が終了し干そうと手に取ると、タオルなど洗剤が残ったようなシャリシャリ感があります。

お客様相談室に問い合わせたところ
おまかせではなく、すすぎをもう少ししっかりしたものに変えるとよいとアドバイスうけました。
節水仕様の為、すすぎが節水されているようですが、いくら節水とはいえ
おまかせコースでまかせられない洗濯機ってどうなんでしょうか。疑問です。
しかも洗剤はすすぎ1回で良いものなのに。。。

残念です。

その他
自動洗剤の注入時の音→うわさ通り大きめ
洗濯の時間→以前のものより長い

書込番号:13217115

ナイスクチコミ!2


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/07/05 13:02(1年以上前)

makohiroさん  こんにちは。 すすぎを2回ににするとどうなりますか?
  (洗剤はすすぎ1回で、、の洗剤を使ったことありません。 本当に良いのかなー)

書込番号:13217147

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/07/05 19:09(1年以上前)

自分は今年1月、約1ヶ月ほど、FR80S3 を使っていました。
洗剤は、ナノックスという、すすぎ1回タイプを使用しており、
カタログにも使えると記載がありますが、このタイプを使用の際は
液体自動投入は、「少な目を選んでください」との記載もあります。
もしかして、普通にしてはいませんか?

さすがに、すすぎは半信半疑でしたので、2回以上を設定していましたが…

書込番号:13218109

ナイスクチコミ!3


スレ主 makohiroさん
クチコミ投稿数:4件

2011/07/09 07:04(1年以上前)

BRD様、流星104様
コメントありがとうございます。
自動洗剤の投入はいつも「少なめ」で使用しています。

ちなみに、今朝、洗剤に書いてある水量の分量に対して、半分の量の液体洗剤を手で
投入し(洗面器に入れ、水で薄めた状態を洗濯機に入れる)
すすぎをマックス「4回注水」でやってみたところ、非常にシャリシャリ感がありました。

気持ちが悪いので、もう一度すすぎ+脱水(水量はマックスの60リットル)1回セット。
やっているのをずっと見てましたがビックリしました!

今の洗濯機?節水だから?すすぎなのに洗濯物が水につかる事がないんですね。。。
少ない水でグルグル回転するので、当然ながら泡だらけ。。。
まさかと思いきや。。。脱水に入ったのですぐに止めて中を確認したところ、
当然ながら大量の泡。。。
そりゃ、シャリシャリしますよねっ。(しかも4回+注水のあとのすすぎなのに)

これではダメだ!と今度は1回+注水
先ほどみたいにグルグル勢いよく回ることはなく、水も先ほどよりは多い感じですが。。。
終了。。。今確認したところ。。。未だシャリシャリしていて
合計4回+注水 + 1回 + 1回+注水  6回+2注水
未だシャリシャリ・・・
こんなに泡だらけだと知らずに、今まで気になりながら干していましたが、
考えたら恐ろしい。。

洗濯機を覗きすぎて。。。気持ちが悪くなってしまいましたっ)汗


書込番号:13231537

ナイスクチコミ!3


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/07/09 10:09(1年以上前)

「何故だろう?」 「こうしたら?」の精神ですね。

全自動を全手動にしてみられますか?
まず、洗濯物を入れて一回目の洗濯は水の量を自分で決めます。
洗剤を入れて洗濯開始。 時間も自分で決めます。
脱水の時間も自分で。
一回目のすすぎに入って、水量と時間も機械に任せず自分で。
以降の脱水、すすぎは結果見ながら判断します。
脱水後の「しゃりしゃり感」や汚れの落ち具合を確認して、次回よりコースを自分で作ります。
 汚れの強い物は先に部分洗いしておくと良いです。

NA-FR80S2のユーザーではありませんが、パナソニックの古い型を使ってます。

書込番号:13231995

ナイスクチコミ!2


スレ主 makohiroさん
クチコミ投稿数:4件

2011/07/19 23:17(1年以上前)

BRDさん、こんばんはっ。
そうですねぇ!それが一番いいかもしれないです!

カーテンを洗っても汚れが全然落ちていなくて、二回洗濯しましたが落ちないので
手洗いしました)笑

一応メーカーさんに点検に来てもらいましたが問題のない動きだそうで。。。
洗濯物を分析にかけるらしく(何の成分が残っているのか調べるそうです)
持って帰られました。
込み合っているので時間がかかるそうで。。。同じような問題がある??のかもしれないです。

色々アドバイス本当にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:13273334

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/07/19 23:49(1年以上前)

何が分かるか?  楽しみでしょう。

「ちゃんと洗えて 丈夫で長持ち」してくれる簡単な構造のが良いです。
我が家では乾燥など必要ないけどねー

書込番号:13273476

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2011/07/20 10:37(1年以上前)

節水濯ぎをため濯ぎにしたい! P47

http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=NA-FR80S2
洗濯乾燥機 NA-FR80S2 生産終了
「エコウォッシュシステム」新採用で、さらなる節水を実現

makohiroさん、BRDさん、こんにちは
ユーザーではありませんですが、もう一度取扱説明書に目を通されると良いかと思います。
それで解決できないようなら、ここで話したことをメーカーに相談してみてくだい。
双方で旨く解決できればいろんな意味で勉強にもなるかなと思います。

取扱説明書
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/na/na_fr80s2_fr70s2_0.pdf
もしかしたら、節水濯ぎのセッティングになっていませんか?

汚れ落ちが良いのは、粉末洗剤です。液体は濯ぎが回数少なくて済みますが、やはり、最低2回は濯ぎをされた方が良いと思います。家の場合は、粉末と液体を半々で使用したりしてます。粉末の濯ぎは注水濯ぎで3回以上でないと、洗剤残りが気になります。
洗濯物が厚いとか感じたら、濯いだばかりの洗濯物をタライで濯いでみると良く分かります。
意外と、合成洗剤って濯げてないな〜って分かると思います。この時は素手でされると、粘り、などが感触でわかります。どのくらいで濯げるかが理解できますよ。
気軽に、洗濯楽しんでください。早く解決されると良いですね。

書込番号:13274589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2011/07/20 10:41(1年以上前)

流星104さん、こんにちは、失礼しました。挨拶が漏れてしまい、すみませんでした。(汗

書込番号:13274609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/07/20 12:12(1年以上前)

かわうそんぶんさん こんにちわ

ご丁寧な挨拶、恐縮です。
実は私も先週かな、他スレでの、スノーモービルさんの、洗剤についてのアドバイスを
読ませていただき、2〜3日前より、液体から粉末洗剤に換えたところです。

まだまだ修行中の身で、至りませんが、今後何かありましたら、
ご指摘、ご指導、よろしくお願いします。

書込番号:13274844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2011/07/20 14:15(1年以上前)

こんにちは

粉洗剤なら何でもかんでも液体洗剤より洗浄力が高い訳ではないので、銘柄を選ばず粉洗剤の方が洗浄力が高いと勘違いするような書き方には注意が必要です。

夏場は溶け残り問題が発生しにくいですが、粉洗剤の場合きちんと溶かないと洗浄力を発揮できません。

書込番号:13275235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/07/20 14:23(1年以上前)

あいやまかちゃおはいさん こんにちわ

ご指導、ありがとうございます。

了解しました。

気をつけたいと思います。

書込番号:13275258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2011/07/20 15:30(1年以上前)

流星104さん、こんにちは、よろしくお願いします。

いえいえ、掲示板を読んでいる人が勘違いするといけないので、ちょっと補足したまでです。
そういえば以前スノーモービルさんに縁側誘われてたときおくしてますが、そろそろどうですか?参加している者が言うのも変な話ですが…。

よい書き込みしてますね。頑張って下さい。

私はついついさぼりがちになってしもうので…。

書込番号:13275416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/07/20 16:08(1年以上前)

あいやまかちゃおはいさん ありがとうございます。

お褒め頂き、大変恐縮です。
でも、とても嬉しかったです。(^-^)♪     調子に乗りそうです…(-_-;)

縁側の件、まだおくしてます。(T-T)
もう少しこちらで修行をさせてください!m(..)m


スレ主さま

勝手に脱線してしまい、申し訳ありませんでした。

私もメーカーからの返事が、とても気になります。
よろしければ、ぜひ結果報告をしてくださいませんでしょうか。
よろしくお願いします。

失礼いたしました。

書込番号:13275536

ナイスクチコミ!0


スレ主 makohiroさん
クチコミ投稿数:4件

2011/07/22 08:16(1年以上前)

かわうそんぶんさん、あいやまかちゃおはいさん、流星104さんこんにちは。
たくさんの貴重なアドバイスありがとうございますm(_ _)m
参考にさせていただきます!

また分析の結果がわかればお知らせします。

 

書込番号:13282006

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「NA-FR80S2」のクチコミ掲示板に
NA-FR80S2を新規書き込みNA-FR80S2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NA-FR80S2
パナソニック

NA-FR80S2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月10日

NA-FR80S2をお気に入り製品に追加する <85

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング