NA-FR80S2 のクチコミ掲示板

2009年 4月10日 発売

NA-FR80S2

エコウォッシュシステムや上質おうちクリーニングを搭載した縦型洗濯乾燥機(洗濯8.0kg/乾燥4.5kg)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-FR80S2の価格比較
  • NA-FR80S2のスペック・仕様
  • NA-FR80S2のレビュー
  • NA-FR80S2のクチコミ
  • NA-FR80S2の画像・動画
  • NA-FR80S2のピックアップリスト
  • NA-FR80S2のオークション

NA-FR80S2パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月10日

  • NA-FR80S2の価格比較
  • NA-FR80S2のスペック・仕様
  • NA-FR80S2のレビュー
  • NA-FR80S2のクチコミ
  • NA-FR80S2の画像・動画
  • NA-FR80S2のピックアップリスト
  • NA-FR80S2のオークション

NA-FR80S2 のクチコミ掲示板

(159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NA-FR80S2」のクチコミ掲示板に
NA-FR80S2を新規書き込みNA-FR80S2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

糸くずについて

2014/08/05 17:10(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FR80S2

クチコミ投稿数:847件

購入して5年ほど経ちます。

黒や紺のポロシャツなどの網目の生地の衣類を洗うと、
エチケットブラシで掃除が必須なほど沢山の糸くず(ホコリ)が付き目立ちます。

タオルとは分けて洗うのが通例らしいですが、過去使用してきた機種では
洗濯物全てを一回で済まして問題なく使ってこられたのでこちらの機種では不満があります。

糸くずネットは小まめに掃除していますが改善されず困っています。
今年に入り数ヶ月に一度のスパンで槽洗浄モードで洗浄していますが
満足な結果が得られません。

節水タイプの洗濯機はオートだと水量が足りず、糸くずが付きやすいかもしれません。
水量を増やせばいいのですが、それだと全然エコでないですよね。

質問のつもりでしたが愚痴になってしまいました。




書込番号:17804579

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/08/06 02:13(1年以上前)

スレ主さんこんにちは。

 洗濯ネットを使用なされてはいかがでしょうか?

書込番号:17806232

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:847件

2014/08/07 12:11(1年以上前)

アリア社長さん、こんにちは。
遅くなりすみません。

洗濯ネットですか。細かい目のが良さそうですね。
家人に相談してみます。

書込番号:17810428

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2014/08/07 13:25(1年以上前)

あと二日さん こんにちは

 洗濯は、色別や布質などで洗うのが理想ですが中々できませよネ!

>今年に入り数ヶ月に一度のスパンで槽洗浄モードで洗浄していますが
槽洗浄は、月1回のペースでする事をオススメします 取説P37

 取説P48に記載されていますが!

改善方法としては

@調整機能 「節水すすぎ」を「ためすすぎ」にする 取説P47
A注水すすぎにしたり、すすぎ回数をふやしたり

など、試してみてはどうですか!?

節水も大事ですが綺麗にする為の洗濯ですから m(__)m

書込番号:17810613

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:847件

2014/09/08 15:14(1年以上前)

デジタルエコさんへ

大変遅くなり申し訳ございません。
仰せのアドバイスの通りしてみました。

「ためすすぎ」「すすぎ回数」で多少の効果があり糸くずの数が減りました。
完全ではないですが、以前よりブラシ回数が減りました。
有り難うございました。

書込番号:17914269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

内蓋が勝手に閉まる。

2013/06/13 08:35(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FR80S2

クチコミ投稿数:29件

購入して、約3年です。
最近、内蓋が勝手にパタンとしまって困っています。
同じような症状の方はいらっしゃいませんか?
修理に8千円くらかかると聞いたのですが...

書込番号:16246678

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/06/13 18:55(1年以上前)

内蓋と洗濯槽の接続部分の材質が違うので経年劣化というか磨り減って摩擦係数が
下がってしまったんでしょうね。
普通なら部品を交換して貰うしか手が無いけど駄目元でいいならジョイント部分に
絆創膏とか脱脂綿を挟み込んでみてはいかがですか?

書込番号:16248270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/06/16 00:43(1年以上前)

お金をかけない方法


内ブタの上に ゴムひもを付けて


外ブタの内側辺りに付けて つなげとけばOK

書込番号:16258189

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 洗濯開始時、水を入れ始めた時の音

2010/01/23 16:51(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FR80S2

クチコミ投稿数:3件

洗濯を始めた時の音について質問です。

洗濯を始めると、重さなどを量り、水が入ります。
その水が入り始めた時にぶぶぶぶぶぶぶと音がなります。
説明書にはコツコツと音が鳴るとは書いてありますが、そのような音ではないのですが・・・
普通、この音はするものなのでしょうか?

書込番号:10827527

ナイスクチコミ!0


返信する
しら玉さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/25 13:49(1年以上前)

我が家でも購入時より、ととっくんさんと同じ症状が起きています。

水が入り始めて5秒くらい後に、道路工事の音のような、何かがぶつかっているのかな? と思うような
「ががががががが」という感じの音がします。
しばらくすると止まるのですが、よーく見ていたら液体洗剤自動投入のランプが点滅している時に起こるようですし
搬入業者さんが試しに運転した時にはこのような音はしませんでしたので、洗剤の自動投入時に鳴っているのかな、と思いました。
メーカーに相談した方がいいのかと悩んでおります。

書込番号:10837076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 NA-FR80S2のオーナーNA-FR80S2の満足度5

2010/01/25 19:38(1年以上前)

先日24日からこの製品を使い始めました。
ととっくんさんのいう「ぶぶぶぶぶ」というような音はわからないですが、しら玉さんの工事現場のような「ガガガガガガガ」という音は、使用して今日で2日目ですが洗濯の度にしています。私も洗剤自動投入の音だと思うのですが、かなり大きい音ですよね。音が静かだというのが売りの商品だと思っているので、あの音は故障?と思わせるほどです。
この製品を長く使われている方で、洗剤自動投入を使われている方。投入時の音はどのくらいのものなのでしょうか。
ぜひともアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:10838267

ナイスクチコミ!0


mw子さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/27 20:55(1年以上前)

パナソニックの全自動洗濯乾燥機、使い始めて5ヶ月です。洗剤液投入時の音は、はじめはこれぐらいの音なあのかな〜と思っていましたが、ちょっと大きすぎるのでは?と思い、私はパナソニックのお客様相談センターに連絡しました。もしかしたら壊れているかもしれないと思いまして・・・マンションに住んでいるので、この工事のような音はきっと下やお隣さんにも響いているのではないかととても不安になりました。結局修理の方には「この音は普通です。」と言われ、念のため新しい部品を付け替えてくださったのですが、同じでした。これ以上、小さくならないことがわかり、ガッカリデス。修理の方はとても丁寧で親切でした・・・購入時にはこの音を聞くことはできなったので、しかたありませんね。ご近所さまのご迷惑になっていないことを祈ります。心配な方はメーカーに相談なさるのもいいかもしれません。

書込番号:10848614

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 NA-FR80S2のオーナーNA-FR80S2の満足度5

2010/01/28 12:47(1年以上前)

mw子さん貴重な体験談ありがとうございました。
液体洗剤自動投入の口コミは便利だということがほとんどで、この音についてのことが全くなかったので、音で悩んでいるのはこの口コミに書いてる3人だけかと思っていました。
メリットがあると必ずデメリットもあるんですよねm(u_u)m

この音と仲良く付き合っていきます。

書込番号:10851659

ナイスクチコミ!0


しら玉さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/29 18:08(1年以上前)

mw子さん、情報ありがとうございました!
あの工事現場のような音が普通と言われるのだったら、この製品は買わずに他の製品にしたのに、と思います・・・。
私もマンション住まいですので、周りが気になってとてもじゃないですが夜間になんか使えないです。

この製品に関して、このような音の話題が今まで出ていませんでしたので、私も我が家だけなのかと思っておりました。
多分mw子さんと同じように言われるんだろうなと思いつつ、メーカーに相談してみるか少し考えてみようと思います。


書込番号:10857069

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/01/29 19:44(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

「ぶぶぶぶぶぶ」の音と「がががががが」の音、多分同じやと思います。
液体洗剤を投入する時のポンプの音だと思うのですが、かなりびっくりしますよね。
今後も気になるようでしたら、一度、メーカーに問い合わせてみます。

併せて、音の事でもう一つ。

昨日、初めてお風呂の残り湯を利用しての洗濯をしたのですが、この残り湯を吸い上げるポンプ?モーター?の音もかなりの音、しますよね?キュイーンって感じの音です。

洗濯の音はかなり静かでよいのですが、いろいろ試しているうちにちょっとづついろんな事がでてきますね!

書込番号:10857501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 NA-FR80S2のオーナーNA-FR80S2の満足度5

2010/01/30 20:52(1年以上前)

ととっくんさん

風呂水ポンプの音は静かな方ですよ。
この洗濯機がくるまでは、市販の風呂水ポンプを使っていましたが、それはそれは立派な音で、水がなくなった時なんかはかなりの音だったので、付属の風呂水ポンプはとても静かで、満足していますよ。

書込番号:10862580

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/09/17 09:19(1年以上前)

すいません、1年以上ほったらかしになってました。音は慣れるものですね。最近ではまったく気にならなくなりました。

書込番号:13509837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ140

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

脱水できないんですが・・・

2010/08/20 10:45(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FR80S2

スレ主 goldcastleさん
クチコミ投稿数:6件

ここのところ、しょっちゅう脱水時にすすぎに戻ってしまい、
夜に洗濯をして寝ても、朝まだ終了していません。
洗濯物が片寄ってたりすると、すすぎに戻るということが説明書に書いてありましたが、
こんなに頻繁におこるものですか?
故障してるのでしょうか?

購入してまだ3カ月です。


書込番号:11786863

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/08/20 11:46(1年以上前)

お気の毒です。

購入店又はサポートセンターに連絡を取り事が先決です。
素早い対応をしてもらって下さい。

このままでは生活に支障がでます。
良い結果になることを祈っております。

書込番号:11787052

Goodアンサーナイスクチコミ!12


hildaさん
クチコミ投稿数:1873件Goodアンサー獲得:273件

2010/08/20 19:29(1年以上前)

 修理依頼をする前に排水口の掃除をしてみてください。

 排水口が汚れていると排水速度が遅くなり、
見た目洗濯物が片寄っていないのに再注水すすぎを繰り返すことがあります。

書込番号:11788587

ナイスクチコミ!33


hildaさん
クチコミ投稿数:1873件Goodアンサー獲得:273件

2010/08/20 20:27(1年以上前)

 片寄りエラーを修理依頼する前にチェックすること

□ 洗濯機の水準器で水平に設置されているか確認する。

□ 排水ホースがきちんと排水口に接続できているかどうか
  (ホースがとぐろを巻いている、持ち上がっている、つぶれているなど)

□ 排水口を掃除する

□ 洗濯槽洗浄をする



 うちの東芝の洗濯機は取り付け業者の設置が悪くて、
排水するとホースが持ち上がって、片寄りエラーが頻発しました。
排水口を掃除した時に偶然直すことができて、
頻度が20%から5%以下となり許容範囲となりました。

 今は2,3ヶ月槽洗浄しないと片寄りエラーが頻発するようになります。
ちょうど良い掃除の目安となっております。

書込番号:11788799

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/08/21 23:16(1年以上前)

hildaさん

洗濯機購入当初
偏りエラーで悩まれていたようですが
最近は結構大丈夫そうですね。

偏りエラーを頻発するようだったら交換とか言ってみれば?と勧めていましたが
そのまま使います、という言葉を聞き
大丈夫なのかなぁと心配しておりました。

・・・・・・・
ところでスレ主さんへ

とりあえず、hildaさんのアドバイスを参考に
自分でできる範囲のことはやってみてください。
排水口の汚れ、結構当てはまります。

意外と、これが原因だったりしますから。

書込番号:11794455

Goodアンサーナイスクチコミ!13


スレ主 goldcastleさん
クチコミ投稿数:6件

2011/04/17 22:53(1年以上前)

すっかり放置したままになっていてすみませんでした。

排水溝ももちろん掃除したのですが、結局原因がわからなかったので、修理依頼をして、
直しに来てもらいました。
ホースの真ん中付近に硬貨が詰まっていたのが原因でした。。。

ポケットに入ったまま一緒に洗濯して、なぜが排水されてしまったようです。
取り除いてからは快調です。お騒がせしてすみませんでした。
これからは洗濯機に入れる前に、ポケットの中も確認することにします。

お返事下さったみなさま、ありがとうございました。

書込番号:12908180

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:8件

2011/07/20 10:54(1年以上前)

goldcastleさん、typeR 570Jさん、hildaさん、みなみだよさん、こんにちは

>ホースの真ん中付近に硬貨が詰まっていたのが原因でした。。。

時間経過はありましたが、その後の様子が聞かれて多くのみなさんの役に立ちますね。
ホースに十円玉が詰まるなんて、最初から想像してないでしょうし、家も、そんな時は思い出して対処したいと思います。勉強になりました。ありがとうございます。

書込番号:13274640

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥後の匂いについて

2010/04/14 15:03(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FR80S2

クチコミ投稿数:8件

雨の日などタオル類、下着のみ乾燥機にかけてます。
ところが夜バスタオルを使用時に異臭がします(鉄臭い?生臭い様な匂い)
洗濯液はトップ液体、柔軟剤はハミングフレア使用。すすぎは2回で、お任せの節水すすぎです。
改善案あれば、どなたかご教授願います。

書込番号:11231680

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/04/14 16:15(1年以上前)

どの位の期間、使用されているのでしょうか?
1〜2ヶ月以上ご使用なら洗濯層の洗浄処理をされてみてはいかがですか?
液体洗剤を使用しても洗濯層は汚れますよ?

書込番号:11231877

ナイスクチコミ!2


hildaさん
クチコミ投稿数:1873件Goodアンサー獲得:273件

2010/04/14 16:22(1年以上前)

 液体洗剤で柔軟剤を使いすぎると、次回の洗濯で落としきれなく
汚れ、悪臭の原因となります。
 乾燥するのならば、柔軟剤なしでもタオルはふんわりと仕上がります。
静電気がひどくなければ使わない方が節約にもなります。
 
 別機種ですが、液体「部屋干しトップ」+「抗菌ハミング」でタオルを洗濯乾燥していたら、
洗う度にくすんできてシミがひどくなりました。
 柔軟剤の使用をやめたら、洗うごとにシミが薄くなり
5回ぐらいで完全に落ちました。
 タオルも丸1年以上柔軟剤なしでもふわふわのままです。
天日干し、室内干しよりも仕上がりがよいです。

書込番号:11231900

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2010/04/14 17:28(1年以上前)

配線クネクネさん

使用期間はまだ2週間です。

hildaさん

柔軟剤ですか…、一応他の洗濯物もあるのでできれば使いたいです…。
いろいろ試してみます。ちなみに溜めすすぎにしてもダメでしょうか?

書込番号:11232097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/04/14 21:06(1年以上前)

        層洗浄・柔軟剤・臭いのスパイラルをご堪能下さい!!

        乾燥機温度で香りは殆んど失せてしまいます。
        乾燥機の温度はフワフワ感が満喫できます。
        でも〜
        柔軟剤使用ならタライで後は乾燥機なしで洗濯機脱水が効果を満喫
        できますよ。(香りも抜群)
        柔軟剤の使用を今まで通り続けられるなら書き出し文句を満喫する
        ことを覚悟してお使いください!!

書込番号:11232904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/04/15 11:53(1年以上前)

乾燥機かけるときは柔軟剤なしで洗ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:11235374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

搬入経路の幅580mmで

2010/03/22 20:54(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FR80S2

スレ主 fumy1973さん
クチコミ投稿数:7件

我が家の搬入経路幅580mmしかありません。(直線の搬入経路)
設置場所の広さは十分あります。


http://ctlg.panasonic.jp/product/size.do?pg=11&hb=NA-FR80S2&shj=1
よりますと、ホース込みで幅599mmとあります。
本体の幅は554mm(左右の手かけ幅を入れると558mm)とあります。
ホースを外して搬入できるでしょうか?

搬入経路、幅580mmで設置できる、洗濯乾燥機を探していまして、この機種なら大丈夫かなぁと検討しております。

書込番号:11125508

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2010/03/22 22:51(1年以上前)

パナソニックの外部排水ホースは取り外し可能になっていますから問題なく通せると思います。

書込番号:11126409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/03/22 22:56(1年以上前)

ホースって洗濯機の底に収納されているんじゃなかったっけ?
本体幅を考えると
通ると思いますが・・・

ただ、壊れて買い替えの時には
ホースは出たままですから
取り外せないと困りますよね。

書込番号:11126451

ナイスクチコミ!2


スレ主 fumy1973さん
クチコミ投稿数:7件

2010/03/24 17:42(1年以上前)

情報ありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:11134511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 さぼてんと奥さんのゆるゆる生活 

2010/04/03 15:05(1年以上前)

うちもまさに同じ状況なので、この質問は非常に参考になりました。

その後、実際に搬入できたのでしょうか?

他の方たちのためにも教えてくださるととても助かります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:11181550

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumy1973さん
クチコミ投稿数:7件

2010/04/03 18:05(1年以上前)

あ、すみません、まだ、購入していないので、結果は出ていません。
売り場でメジャーで測ると、大きさは十分に大丈夫でした。

今使っている、サンヨーのAWD-U1の故障が意外と簡単に直ってしまったので、購入延期となりました。
AWD-U1はドラム式洗濯乾燥機なのですが、他にはこのサイズでドラム式洗濯乾燥機がなく、どこか他メーカでも出してくれないかなと思っています。

こちらの洗濯乾燥機は、サイズはOKですが、やはりドラム式でないので、乾燥のしわが気になりそうです。

書込番号:11182224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/04/12 23:06(1年以上前)

本当に同じで、サイズで商品を探したどり着き、口コミを見ようと
確認すると自分のコメントそのままで感激です。

今週商品を確認しに行きます。
通路幅58センチはたまたまかと思いました。
とても参考になりました。どうもありがとうございました!

書込番号:11225056

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NA-FR80S2」のクチコミ掲示板に
NA-FR80S2を新規書き込みNA-FR80S2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NA-FR80S2
パナソニック

NA-FR80S2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月10日

NA-FR80S2をお気に入り製品に追加する <85

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング