NA-FR80S2
エコウォッシュシステムや上質おうちクリーニングを搭載した縦型洗濯乾燥機(洗濯8.0kg/乾燥4.5kg)。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全8スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
現在、買い替えを検討しております。
現状日立の5kgの洗濯機を10年使用しております。
家族が増えたため大き目の乾燥機付きを検討中です。
(毎日最低2回、多い時で4回程回してます)
乾燥機付きは洗濯機は初めてです。
最終的にこの機種と日立「BW-D8KV」と悩んでいます。
色々希望はありますが、「節水」と「乾燥」に絞りました。
日立のカタログには下記記述あります。
■「湯効利用」とあり、お湯取りポンプで洗濯〜乾燥で水道水使用を7g節水可能。
■乾燥のみの場合は、お湯取りポンプの呼び水に0.4g使用
とあります。
この機種では、カタログ及びHPみましたが、その記述は見つかりません。
具体的な数値の記述ありますか?
また(2台持っている方いないかとお思いますが)乾燥状態は
機能的にどちらに軍配上がるでしょうか?
乾燥機は「タオル」「ジーパン」等中々乾きづらいものに使用するかと思います。
どうかご教授下さい。
1点
パナソニックの場合、風呂水は乾燥には使えません。乾燥には必ず水道水を使う構造です。
縦型の乾燥はシワの問題があるためタオルは良いですが、ジーンズは厳しいと思います。(畳んだまま動かさず乾燥するコースはあるが、ジーンズなど厚物は乾かない可能性が高い)
書込番号:10576448
![]()
2点
そういち様。
お返事ありがとうございます。
HPやカタログで見たのですが、記載が見当たらなかった助かりました。
水道水使用なんですね。「風呂水使用出来る」とハナから考えていたので。
基本的に雨天時のタオル乾燥用と考えております。
ご助言ありがとうございます。
書込番号:10579781
0点
購入して間もないのですが、洗濯後に乾燥をおこない、その直後に洗濯をした場合、
洗濯ネットに溜まるようなゴミが、洗濯物に大量に付着します。
ご利用中のみなさんはいかがでしょうか?
ちなみにネットにゴミが入っておりません。
先ほどパナソニックサービスの方に点検してもらいましたが、異常は無いとのことで工場に確認してみるとのことでした。
同じようなご経験のある方ご意見ください。
0点
再度、サービスの方と話したところ、
交換ということになりました。
新しい洗濯機ではそのようにならないことを祈ります。。。
書込番号:10477151
0点
私もこの洗濯機を購入する予定です。
参考に聞きたいのですが、交換してから乾燥後の洗濯でゴミが付くことは
なくなったのでしょうか?
あと、液体洗剤自動投入を使用しているのなら、みなさんが言うように大きな音がするのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:10851319
1点
交換してからは一切ありません。
妻が若干あるかなぁとは言っておりましたが、
おそらく問題ないと思います。
以前がひどかったので、初期不良だったようです。
液体洗剤を入れたときの
大きな音ってどうなんでしょうかねぇ。
洗濯機を置いている場所が離れているため、
私は気になりませんが。
今度妻にも聞いてみます。
ずっと横ドラム式、ななめドラム式と使用してきて、
洗浄力のよさに引かれて縦ドラムにしましたが
本当に換えてよかったと思っております。
書込番号:10851410
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






