このページのスレッド一覧(全43スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 5 | 2010年3月9日 23:12 | |
| 0 | 2 | 2010年2月15日 12:36 | |
| 0 | 2 | 2010年2月11日 13:41 | |
| 5 | 9 | 2010年1月21日 22:52 | |
| 7 | 13 | 2010年1月19日 16:57 | |
| 8 | 5 | 2010年1月12日 11:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 110 IS
32GBのSDHCカードは対応確認されているようです。
http://www.e-trend.co.jp/camera/2/113/product_174049.html
書込番号:11059690
0点
>安めのノーブランド品とかはどうなんですかね?
度胸があったら使えばいいかと、
32GBで逝かれた時は泣くに泣けないよ。
書込番号:11060077
3点
こた朗ちゃんさんへ
多分、動画を考えての事と存じますが、
32GBで読み込み速度遅いとカッタルイですし、
目茶安SDで沢山撮ってパーもきついですから、
ぼくちゃんさんも仰られる様にノーブラの極端に安いのは避けた方が良いと思いますよ〜
師匠、いつもどうもです(ペコリ).....
☆ストレートで親切(ぼくちゃん流コメント)ですね!笑〜失礼しました(ペコリ).....
書込番号:11060698
2点
回答していただいた方有難うございました。
保証のあるブランド品を買うことにしました。
書込番号:11061211
1点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 110 IS
はじめまして。
昨日これを購入しました。
福袋扱いで格安だったのですが、気になる点があります。
右側にある上下左右ボタン(真ん中がFUNC/SET)の内、下側(セルフタイマ、消去)
ボタンにクリック感がまったくありません。(機能はしています)
これって、不良品でしょうか?
みなさんのはいかがでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
質問を見て、あらためて触ってみたら、自分のもクリック感は弱いですね。
仕様という名の欠陥かも・・・でも他の人の意見もないとなんともいえないところで。
書込番号:10884267
0点
私は11月に購入して3ヶ月ほど経ちますが、上下左右どのボタンも同じクリック感があります。
書込番号:10944722
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 110 IS
SONY DSC-P8を03年発売とほぼ同時に買って以来使ってます。
未だに特に故障もなく愛着もあるのですが買い替えた方が安く上がるのかと思えてきました。
128Mbのメモリースティック、最初は150枚ぐらい撮れてたのが徐々に減って来て最近は100枚ちょっとでいっぱいになります。MSも劣化してきたかなーと新たに購入を考えたのですが、SDカードに比べて高い!
SDの方が競争激しい故なんでしょうが。
これだったら2万弱で新たなSDカード機購入した方が長い目で見て得なんでしょうか?
画質は今の300万画素程度でも不満を感じた事は無いですが、今の機種なら手振れ補正・顔認証などの機能もありますし。
1GBなら1000枚は撮れるでしょうし、PCもテレビもSDカード対応なんで、デジカメもSDの方が便利かとも思います。
それで今回、110 ISが気になり始めてまして・・・ これはキャノンの入門機クラス?のようですが、今は1000万画素クラスのキヤノンが1万5千円以下で買えるんですね。
私には正直1000万画素必要かどうか分からないのですが、NECのPC、パナのDVDレコーダーとビデオカメラ、日立のテレビ、もう全部SDカード対応になってるので利便性の点で、この際SD陣営に乗り換えた方が良い気もして来まして迷ってるのです。
コスト、テレビ・PCとの連携など問題整理されてないですが、ご指南お願い致します。
0点
ソニーは今回の新機種からSDカードに移行したので、メモリースティックの将来性はあまり無いかも知れませんね。
買い替えするには、いいタイミングなのかも知れませんね。
画質に関しては高画素だから高画質という訳ではなく、プリントサイズや鑑賞方法によっては余り差はありません。
むしろ日中の撮影だったりすると、数年前の低画素カメラの方が写りが良いなんて事もあります。
暗所などでの高感度撮影は最近の機種の圧勝だと思います。
IXY110ISは入門機ですが、他社の同グレードのカメラと比べても優秀だと思います。
ただし、最近流行の広角はさほど広くないですし(P8よりは広い)、ハイビジョン動画も撮れませんので、その辺りに興味があれば、他にも良いカメラがありそうです。
書込番号:10906370
0点
豆ロケット2様
ご回答ありがとうございました。お礼が遅くなりすみません。
>ソニーは今回の新機種からSDカードに移行
私は知らなかったんですが、先月発表されたようですね。ちょっと複雑な心境です。
従来通りMSも供給するそうですが、これでSDカードとの価格差はいっそう開くんでしょうね。
ちょっと購入に向けて背中を押されました。
まだDSC-P8も十分使えますが、PCに自分でバックアップも取れないのは不便ですねやはり。
110ISは安くてコストパフォーマンスが高いと評判のようなので決めたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10922709
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 110 IS
今までデジカメを購入したことがありませんので
お教えください。
使用目的はほぼヤフーオークションの画像に使います。
この機種は1000万画素ですが、このくらいあれば十分なのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点
オークションの画像は30万画素(640x480ドット)程度ではないでしょうか?
おそらく、殆んどのデジカメで大丈夫だと思います。
書込番号:10817729
1点
早速のレスありがとうございます。
30万画素で大丈夫とのことですが
私の携帯カメラ200万画素なのです
オークションで画像が荒くてひどかったのです。
これは携帯カメラだからなのでしょうか?
またお願いします。
書込番号:10817749
0点
こんにちは
オークションには今も3つばかり出品しています。
昨日出品したばかりですが、既に入札者が入りました、更に高額までアップするには、いかにキレイな写真を撮るか?で決まるといってもいいでしょう。
110ISは普及機だけに広角が35mmと、余り近づくことができません。
写りにも定評があって、広角28mmからでマクロも2センチまで出来る510ISがいいでしょう。
尚、オークションには1000万画素そのままではアップできません(データ数が大きくなり過ぎるため)。
スモール640×480で撮影してください(カメラに設定があります)。
書込番号:10817767
0点
品物が小物ならミニスタジオと照明を用意し、被写体を十分明るくしてやる事で、カメラ自体は特に拘らなくても見違えるような写真が撮れるようになると思います。
ひょっとするとケータイカメラで撮っても、ぐんとレベルアップするかも知れません。
http://joshinweb.jp/camera/1784.html
書込番号:10817810
1点
里いも様
私はショップ経営をしておりヤフオクには現在約2000品以上出品しております。
ただ、品物が自分で画像を撮らなくてもいい物なので
今まで購入したことがありません。
ただこれからは違うカテゴリでの出品になるので購入しようと思います。
広角ですね。分かりました。
花とオジ様
ミニスタジオですか〜聞いたことはありましたが
価格など知りませんでした。
ありがとうございます。
書込番号:10817869
0点
オークションの出品物の大きさや素材などにもよるでしょうけど、照明や三脚など周辺環境を整えた方が良いかも知れません。
ヤフオクの表示画像は640×480です。
最初から640×480に設定すれば問題ないですが、普段使いには低画素すぎてプリントしても綺麗に出力できません。
ある程度の大きさで撮っておいて、あとからトリミングした方が間違いないですが、110ISにはカメラ内でのトリミング機能がありません。
他のIXYにはあります。
また他社製品にはオークション用に組写真を作れるカメラもあるようです。
>里いもさん
広角28oマクロだと歪みが気になりませんか?
私は小物の場合、歪みを嫌って50o前後で撮ることが多いのですが。
書込番号:10817877
1点
横レスすみません。
>広角28oマクロだと歪みが気になりませんか?
それは被写体の大きさ、距離などによりますね、場合によって四角いものなど多少歪みますが
そのままアップあいています(樽型に写ります)。
見る方が写真のせいと分かっていただけるみたいです。
書込番号:10817931
0点
望遠側でも30cmで撮影できる(マクロで)ようですから、よほど小さな物でなければ
10MPで撮影し、フリーソフト(チビすな!等)でリサイズすればいいと思います。
書込番号:10818741
1点
↑のレスでちょっと勘違いしていたので訂正いたします。
低画素で撮ると、普段使いの時に設定を戻し忘れるとマズイので、高画素で撮っておいて、後からリサイズした方がいいという旨を書いたつもりだったのですが、なぜかトリミングと書いてました。
本体内でのリサイズは110ISでも出来るようです。
もちろんトリミングが楽な場合もありますが・・・
いずれにしてもパソコンで加工すれば済む話ですね。
>里いもさん
ありがとうございます。
でも >いかにキレイな写真を撮るか?で決まるといってもいいでしょう。
なら歪みは避けましょうよ〜。あしからず m(_ _)m
書込番号:10819644
1点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 110 IS
皆様、はじめましてです。カシオ EX-Z270とどちらを購入しょうか、迷っております、ヤマダ電気さんは、Canonのこの機種をやたら、進めます… ご教示頂きたく、宜しくお願いいたします。海外の友人へお土産を予定しています。
0点
こんにちは
カシオも沢山輸出していますが、キヤノンなら更にブランドイメージが大きいでしょう。
頂いた方が喜ぶと思います。
書込番号:10783446
1点
里いも様
はじめまして。早々にご回答頂き誠に有難うございました。本人自身がデジカメを所有していない為
全く解らない状態でした。是非参考にさせて頂きます。
書込番号:10783750
0点
>カシオも沢山輸出していますが、キヤノンなら更にブランドイメージが大きいでしょう。
この機種は知りませんが、キヤノンの多くは、日本国内製造(Made in Japan)と聞きます。
(私が持っているIXY DIGITALx5台は、全て、Made in Japan です。)
どちらの国へのお土産か分かりませんが、Made in Japan とはっきりしている機種が喜ばれるのかな?
書込番号:10783851
1点
横レスすみません。
>Made in Japan とはっきりしている機種が喜ばれるのかな?
カシオもMade in Japan でしょう。
書込番号:10783878
0点
影美庵様
はじめまして。早々のご返信有難うございます。残念ながら、この機種はMede in Japan では、
ないようです。価格的からだと仕方ないですかね? 参考にさせて頂きます。
書込番号:10783883
0点
里いも様
ヤマダの店員の話では、この機種は残念ながら、Mede in Japan では、ないと言っておりました。メーカーさんに聞いてみます。 有難うございました。 China だけで、ない事を祈ります。
書込番号:10783901
0点
>>里いもさん
カシオは私が知っている限りほぼ全部中国で生産しています。
私はカシオのメーカー派遣で量販店にいましたが
カシオのは安いから中国の方々がよく買って行ったのがある意味滑稽でした。
日本製はどれかと聞いてきた中国人もいましたけど
安いから中国製のカシオを買う中国人が多かったです。
キヤノンはだいたい大分の工場で生産しているようですが
一部(110isなど)の廉価製品は中国などの途上国で生産しているようです。
書込番号:10783937
2点
>カシオもMade in Japan でしょう。
>カシオは私が知っている限りほぼ全部中国で生産しています。
私が持っているカシオ機は、EX-F1だけですが、これはMade in Japan でした。
オリンパスはE-10/20、C-5050ZOOMはJapan、他はChinaやIndonesia、ソニーのDSC-R1やニコンのE-8400/8800はJapan でした。
個人的には生産国(最終組み立て国)は気にしません。
品質に関しての責任は、そのカメラメーカーが持てば良いことだと思っていますから。
(そういう意味で、メーカーはJapanにこだわっています。)
書込番号:10784355
1点
お二方情報ありがとうございます。
でも、横レスで書き込む時は、その旨お断りが要ると思います。
そうでなければスレ主に失礼ですから。
書込番号:10784654
1点
Z270もIXY110も生産国は中国です。
◎Z270のメリット
・ハイビジョン動画付(但し、他のメーカーの1秒当たりのコマ数が少ない)
・レンズが広角28mmの4倍ズーム
・液晶が2.7インチ
■Z270のデメリット
・液晶が粗い(IXYの半分の11万ドット)
・液晶が見る角度によって見づらい
・ピント合わせにはシャッターの半押しが必要
・シーン切り替えが6シーン
◎IXY110のメリット
・シーン切り替えが18シーン
・カメラが自動でピントを合わせてくれる(コンテニュアスAF)
・液晶が見やすい(どの角度からでも綺麗に見える)
・ファインダーが付いている
・Canonは全世界でのシェアがトップらしい
■IXY110のデメリット
・液晶が2.5インチでZ270よりも小さい
・レンズが35mmからの3倍ズーム
・ハイビジョン動画が撮れない(スタンダード画質のみ)
書込番号:10786209
1点
oyaji-may様 詳細のアドバイス誠に有難うございました。ヤマダさんの定員より、分かりやすくご説明頂き、大変参考になりました。
書込番号:10787030
0点
ご参考まで。(横レス失礼)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/149312-9158-4-2.html
書込番号:10789522
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 110 IS
私の110isは、made in chinaでござります。
書込番号:10646426
1点
IXY110は、発売初期の頃は日本製だったようですが、最近は中国製に代わっているみたいです。
ですから、店頭の展示品にはmade in Japanという表示がされている場合が多いと思いますが、実際に購入できるのはmade in Chinaだと思ったほうが良いと思います。
書込番号:10647326
1点
別にどちらでも爆発することはないと思いますが・・・
書込番号:10649174
5点
やはり日本製品を購入したいですよね。
日本国内の雇用を守らなければいけません。
ちなみに知り合いのインドネシア人にとって「MADE IN JAPAN」は信頼の証だそうです。
書込番号:10762287
1点
先日もらったヤツを確認したら、やはりMADE IN CHINAになってますね。
今までの経験ですが、MADE IN CHINAはMADE IN INDONESIAよりずーとましです。
書込番号:10772385
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







