このページのスレッド一覧(全24スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 7 | 2012年2月7日 19:48 | |
| 1 | 5 | 2010年10月3日 16:52 | |
| 6 | 7 | 2010年10月2日 19:26 | |
| 3 | 2 | 2010年5月25日 00:40 | |
| 3 | 5 | 2010年5月3日 18:01 | |
| 13 | 5 | 2010年4月26日 19:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 110 IS
私はあまり、この歪曲収差というのでしょうか、樽型になるのが好きではなく新しい機種を購入するのに躊躇してしまうのです
最近、物欲が増してきてこの歪曲収差とおさらば出来るコンデジを探しているのです
最近は28mmの物が主流のようで、ドンドン購入希望できそうな物から遠くなっているいるような気がするのです
真っ直ぐな物は、真っ直ぐに撮りたいです
この辺がしっかりと補正できるような機種をご存知でしたら教えてください
樽型になるのも味ですとか、仕方ないのです、という回答はいりません
0点
最近のカメラは、歪曲収差を画像処理で補正していますので、RAWで撮ることに拘らなければ、ほとんど気にならないと思います。
(RAW の未補正の状態では盛大に樽型になっていても、JPGではきれいに補正されている。例えば PowerShot S シリーズなど)
書込番号:14112039
![]()
1点
ニコンはソフト処理で修正します。
リコーもなかなか良いです。
書込番号:14112062
![]()
1点
レンズの画角度は対角線で計測されますので
樽ひずみさせたほうが 広角の値が小さくなります。
補正して長方形が維持される部分に切り取ると
広角のカタログ値は小さくなりますので
ユーザーの大方の人が文句を言わない範囲で
樽を残したほうが 販売的には有利になります。
(最広角 25mm よりも24mmのほうが売りやすい)
書込番号:14112356
![]()
1点
Chubouさん
パワーショットのSシリーズには付いているとの事でS90で撮影されたものを見たのですが、ナカナカ良さそうですね
少々ボディサイズが気になるのですが、もう少々小さめの無いでしょうか?
エアー・フィッシュさん
ソフト処理でも私は構わないと思います(正直どう補正しているのかまではこだわりませんので)
ニコン・リコーの製品であれば、ほぼ真っ直ぐに補正されていると見て宜しいのでしょうか?
ひろ君ひろ君さん
樽を残したほうが 販売的には有利ということで、そういったことを望んでいる人のほうが多いという事実があるのでしょうか? 太って写るカメラなんて女性が知ったら喜ばない製品になると思いますよ
書込番号:14112461
1点
まあこのへんはサンプル画像の作り方で
樽ひずみのカメラほど 女の子の瞳も 大きく丸くなるわけで
スタイル全身のサンプルでなければ逆に好まれる
状態を作ることは可能です。
(メーカーのデモンストレーターの腕ともいう)
まあ カタログデーターのみで購入を決める人が多いので
広角のスタートが1mmでも広いほうが
確実に売り上げが伸びます
あと、樽のほうが
中心部から離れた部分の光源 が 小さめな面積を照射する ことになり
周辺減光は少なくなる傾向があります。
書込番号:14112535
1点
私は、写真の好みの良し悪しが必要なのではなく
真っ直ぐな物が真っ直ぐ写ってくれるものが欲しいのです
望遠にして真っ直ぐでは、暗くなってしまって不便でしかないわけで
人物を綺麗な曲線美を表現するにも、直線が直線に写って欲しいわけです
せめて32mmでF値2.4の明るいレンズのこの機種から
当面は買い替えはないのか、
パワーショットのSがいいのかな?具体的にこれが良いよという方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします
書込番号:14120240
0点
やはりそれほどの要求度は
一般人(コンパクトデジカメユーザー)の中では
高いほうといわざるおえません
だから、それを隠せる
デモ屋がのさばれるともいえます。
現時点ではコンでジをあきらめ
まじめな一眼レフの単焦点レンズを使われたほうがいいでしょう。
(フィルム時代は高級コンパクトといわれる機種もありましたが
現存でその気概を継承している機種は皆無です。)
書込番号:14120962
2点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 110 IS
説明書のP96にリサイズ(縮小)のやり方が書いてあります。
たぶんSで間に合うんじゃなでしょうか。
書込番号:12001589
0点
こんばんは。
デジカメ本体だけでできるかは知りませんが、Canonデジカメ付属のパソコンソフトのZoomBrowserEXでかないます。
左上の[タスク]の[書き出し]、そして[画像を書き出す][画像を選択する]をしたあと[書き出しの設定を行なう]で写真の画面になります。
画像のサイズを指定して、画像タイプは[.jpg]のまま、[計算]。変更後のファイルサイズの目安が表示されますから、500KBより大きければ[画質:]右のスライダを左にがらして再度[計算]。
[ファイル名の設定]と[保存先フォルダ]はお好みで変更を。
下端の[完了]あるいは左端の[書き出しを開始する]で実際のファイルの保存になります。
<補足>
ZoomBrowserEXのメニューバーの[ヘルプ]からたどれる"ヘルプ"には、極めて簡略な説明しかありません。Windpws [スタートボタン]からたどる[Canon Utilities]だかに少し詳しい説明があります、が、ざっと見たところこの機能についての説明はないようです。
デジカメ付属のCD-ROMあるいはCanon Web のサポートだったかに詳しいPDFファイルの説明書があります。使い方に迷ったらコレをご覧ください。
[ZoomBrowser EX Ver6.6 ソフトウェアガイド]は以下からダウンロードできます。
http://cweb.canon.jp/manual/digitalcamera/index.html
書込番号:12001631
![]()
0点
回答ありがとうございました。
さっそく試してみます。
……
みなさまありがとうございました。
書込番号:12005885
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 110 IS
画像を取り込みができません。
ウィンドウズXPです。
「カメラが接続されていない」とエラーがでます。
カメラとパソコンは、つながれているのですが。
接触悪いだけですか?
カメラウィンドウも自動で表示されません。
0点
こんにちは
パソコンのマイピクチャーを開いた時にサンプル画像など見られますか?
カメラ添付のCDはパソコンへ記憶させましたか?
接続してからカメラのスイッチを入れてますか?
書込番号:10673874
0点
こんばんは。IXY DIGITAL 110 IS は持ってませんが・・・
Canon Web サポート Q&A
WindowsXPでカメラが検出されない場合の対処方法(PTP接続時)
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=038340
お試しください。
<補足>
ダメだったら、上記対処後、パソコンを再起動させてください。
それでもダメならZoomBrowserEXのアンインストール・再インストールなど、悪あがきかもしれませんが、お試しを。
それでもなら、Canonサポートに問い合わせを。
なお、デジカメの接続や電源ONの手順は説明書で再確認を。
さらには、デジカメとパソコンをUSBケーブルで接続するのでなく、SD/SDHCメモリーカードを直接パソコンで読み書きできるようにする"カードリーダー"と呼ぶパソコン用外部機器を使う手段もあります。
小生も、ある日突然、気がついたらこの不具合が起こってました。Windows update あたりが怪しい気がしますが詳細はわかりません。
書込番号:10673943
2点
いろいろ試してみましたが、さっぱりできませんでした。
カードリーダーを購入してみようと思います。
みなさま、ありがとうございました。
書込番号:10674776
0点
カードリーダーで画像を取り込むことができました。
カメラが接続されていない、と表示されるエラーの原因は、私には解決できませんでした。
みなさん、ありがとうございました☆。
書込番号:10679972
0点
お返事遅れて申し訳ありません。
カードリーダーをかいました。
取り込めました。
ありがとうございました。
☆(-^▽^-)☆
書込番号:12001463
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 110 IS
パソコンもデジカメも超初心者です宜しくお願いいたします。
孫と愛犬のバティ(パグ)の写真を楽しくとっおりおります。
先日、初めて動画を撮ったのですが、
写真は取り込むのですが、動画が取り込んでくれません。
孫の卒園式をdvdに残したいのです
ご教示よろしくおねがします。
* 使用カメラ ixy110is
* パソコン nec LL550/M
0点
付属ソフトの「Zoom Browser EX」で取り込めるはずだけどなぁ、と画像保存用でないパソコンでやってみると私も動画ファイルだけ認識しない!?
でも、こちらから最新バージョンをダウンロードしたら、問題解決しましたよ。
http://cweb.canon.jp/drv-upd/digitalcamera/ixyappli.html
ダウンロードしなくても、パソコン上で直接SDカード内を探せば動画ファイル(110ISの場合は拡張子はaviだったと思います)があると思いますので、それを任意の場所にコピー&ペースト(またはドラッグ)すれば大丈夫だと思います。
書込番号:11403703
![]()
2点
豆ロッケト2様
ありがとうございます。
ダウンロードさせていただきましたら、
無事取り込みできました
ご親切感謝いたします。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:11404385
1点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 110 IS
IXY DIGITAL 110 ISの購入を検討中です。
ひとつお伺いしたいのですが、YouTubeへの動画アップは簡単に出来ますでしょうか?
宜しくお願い致しますm(_ _)m
0点
やったことありませんが、アップロードするファイル形式が合っていれば
可能だと思います。
簡単かどうかはYouTubeの使い方を参照して下さい。
また、ファイルの大きさやネットの通信環境に因っても千差万別だと思います。
購入される前にAVI(Motion JPEG)がYouTubeに対応しているか確認されては
どうでしょうか。
書込番号:11311675
0点
YOUTUBEは、MOTION-JPEG AVIに対応しています。
最高画質で、投稿して下さい。
ただし、制限が2つあります。
動画の再生時間10分と最大ファイルサイズ2GBです。
私ならば、H.264で高圧縮にして、upします。
理由はUPする時間と高画質に変換する時間の短縮です。
書込番号:11311805
1点
H.264の変換ソフトは、Any-Video-Converterを使うと良いです。
H.264のMP4、H.264のAVIでも投稿できます。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page147.shtml
書込番号:11311816
![]()
2点
みやたくさま
早々のレスを有り難うございました。
仰る通り、やってみようと思います。
有り難うございましたm(_ _)m
書込番号:11313208
0点
今から仕事さま
丁寧なご回答を有り難うございましたm(_ _)m
詳細にご説明頂きましたので、初心者の私でも使いこなせそうです。
早速、購入したいと思います。
有り難うございましたm(_ _)m
書込番号:11313227
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 110 IS
ものすごくこのカメラって簡単にしかも綺麗に取れるじゃないですか?
一体何が良くてこんなに綺麗に取れるのでしょうか?
というのも...この前FinePix F200EXRを購入したばかりで、俺も買っちゃうか程度で買った。
FinePix F200EXR より簡単に早く綺麗に取れるじゃないですか...
しかも半分以下の値段なのに...
レンズが明るいと良いっていうくらいしか知りませんけどw
私はカメラのことに関して、それほど知識がないのです。
それを何とか上手く説明いただけないでしょうか?
0点
110ISはレンズにそれ程無理をしていない事とDIGIC4のチューニングの良さで、通常用途ではキレイな写りだと思います。
しかし、鑑賞方法の違いによって感じ方は違ってくるかも知れませんし、厳しい状況での撮影では、高感度に優れるF200EXRとの差も感じる事が出来るかも知れませんね。
また「綺麗さ」は主観もありますし、110ISの画作りの方向性が好きなのか、F200EXRの画作りが好きなのかでも感じ方は違ってくると思います。
書込番号:11272504
4点
簡単にいえば、F200EXRは作ってる富士が「売りたい」デジカメ、キヤノンIXY110ISは使う人が「買いたい」デジカメなのかもしれません。
F200EXRは、富士が新しい仕組みを開発して、特に「ダイナミックレンジ機能」を売りにしていますが、その機能が場面によっては使う人の気持ちに合わない時があったりするのではないでしょうか。ただ、何を撮るかや、特に白飛びしない事にこだわりのある方にはベストなのだと思いますので、やや上級的な部分があるのではないかと思います。
高感度がいいと言われていますが、ダイナミックレンジ機能がないF31fdも評価はいいわけですので、高感度の点では良くて当たり前的な感じだと思います。
IXY110ISは、普通のCCDでダイナミックレンジ機能もありませんが、一般的には、ぶれずにピントが合っていて、明るく色鮮やかなら「いい写真」という基本的な要望に合わせて作っているのはないでしょうか。特に、やや低価格の初心者向けですから、撮ってそのまま見栄えがするように設定もしていると思います。
キヤノンがいまだにCCDのデジカメで作っているのも、こう写って欲しいというユーザーの理想を壊さずにしているのだと思います。キヤノンなら間違いないという「画質ブランド」を売ってるので、富士のようにハード的な新機能で勝負していないのかもしれません?
デジカメの「高機能高性能な画質」を売りたい富士と、「ユーザーが欲しい画質」を売りたいキヤノンの違いではないでしょうか(^^;…
書込番号:11273374
7点
キヤノネットやオートボーイでの実績があるからでしょうね。
実はフラッグシップモデルより低価格機のほうが開発が難しいんですよ。
持てる技術の何処を削るかで勝負が決まりますから。
私も当然持ってますよ。
書込番号:11274066
![]()
1点
なんか気になるスレ・・・
以下私見なので信用しないでね.
カメラの中の人とスレ主さんの相性がよかったとかw
まぁそれも大きいとは思うのですがキヤノンのコンデジって
光学系とかかわらない古酒みたいな熟成のさせかたしてますよね.
屈折光学系出さないあたりにもこだわりを感じます.
powershot D10でも沈胴式なのにはふいたけどね.
カメラ的には角がない飲みやすいデザインですね.
それとソフトウェア的には同社の上位機種と同じものが入っていると
思います.機能制限して,表現とか味付けしてるとは思いますが
廉価版だからといってその機種専用に安いシステム作っているわけ
ではないので,ベースはしっかりしていると思います.CHKD見てると
そう思います.
powershotとかixyの販売規模を考えると,Finepixよりも
開発投資も大きくできますしね.
あと,Finepixもキレイを売りにしてるけど,中にあるフィロソフィーは
キヤノンに比べて誰が撮っても失敗しないを優先しているように思います.
何か撮ろうとしたときに中の人が画質を優先させて,撮影難易度をあげる
ことを少し嫌っているような感じ.
ただ,この2機種だと地力はFinePix F200EXRにあると思うので
中の人を調教するといいんだはず.
書込番号:11274703
![]()
1点
豆ロケット2様
無理をしていないレンズやはりレンズというものに差が出るのですね
高感度確かに魅力でした。もともとF810を使っていて、フジフィルム信者と化していたのが本当で、そのカメラを弟が使ってこれは良いとばかりに彼はF60を購入、その後父へF200EXRと3台目(あとの2台はオレのじゃないけど...)
借りたりしても、それはそれで満足はしていたのです。
映像エンジンというやつでしょうか?そのDIGIC4やはりそこの開発の差が、映像というのを作るうえでその数年での進化がより良いのであると解釈したらよろしのでしょうか?
ねねここ様
F200EXRを正直さのダイナミクスレンジが広いというのは正直期待しすぎていたのかもしれません。父が旅先で母を撮影した写真が物凄い綺麗さだったのを覚えています。
その空の青さが青すぎて遠くまで見える海の色、
その綺麗さが、あまりにも異様なイメージがあって、(親だからかも...)これで良いのだろうか?という気持ちがあったのかもしれません。
カメラ大好き人間MK-U様
低価格の方が開発が難しい、社会人の私としては、そうも言われると納得です。
顔認識機能がここまで出来ればEOSの視線入力がお蔵入りしてるのも頷けます。
更にパチッ☆-(^ー'*)bナルホドこれなら上手く友人にこの機種の良さを伝えられそうです。
LR6AA様
私見でもありがたい限りです。
販売規模とその開発投資の大きさCANONという企業の強大さは本当に凄いのでしょう。
カメラには全く興味の無い妻にカメラメーカー何社か知っているか?
ブランド名答えろととっさに聞いてみると
キャノン、カシオ、...イオス!?...ソニーってカメラあったっけ?そん位じゃない?
2社しか出ませんが、やはりキャノンは偉大なのだろう...
書込番号:11283946
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)









