このページのスレッド一覧(全74スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 8 | 2009年11月22日 18:15 | |
| 0 | 3 | 2009年11月12日 00:13 | |
| 5 | 2 | 2009年11月6日 21:52 | |
| 8 | 14 | 2009年11月6日 00:48 | |
| 0 | 0 | 2009年11月4日 20:24 | |
| 1 | 0 | 2009年11月3日 17:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 110 IS
本日、妻が購入。
早速、試写いっぱいして、PCに接続。
んんん、認識しない。インストールDISKでと。
あれれ。おと−ちゃーん繋がらないー。
どれどれ。おお。2000未対応。
がーん。
メモリーカードリーダーを買わなきゃならんのか?
何とかUSBで認識できる方法ご存知でしたらご教授ください。
またはその記述のあるところ教えてください。
以上よろしくお願いいたします。
0点
ご購入おめでとうございます
2000はだんだん村八分にされていきますねぇ -_-;
キヤノンのデジイチ用の現像ソフトも最新版は2000がはずされてますし
これも時代のながれなんでしょうね
カメラから直接転送できたとしてもカードリーダーは便利ですよ。
色々なメディアが1個のカードリーダーで読み書きできるし、カメラの電池の残量も気にすることないし
電池価格コムの常連さんはカードリーダー派が多いです
また2000なら画像保存するディスクスペースも少ないでしょうから外付けの1TBくらいのHDDもあった方が良いと思います。
書込番号:10512825
0点
あれこれ悩むより、1000円程度で購入できるカードリーダーを使用した方が便利で確実ですよ(^^)
1. 低価格
2. Windows2000対応
3. 高速転送
4. 転送中デジカメのバッテリーの消耗がない
5. デジカメ本体のケーブル接続端子にケーブルを接続する必要がないので接触不良や破損の心配がない
6. 無駄なソフトをインストールする必要がない
上記のことを考えると、やっぱりカードリーダーがお勧めですね。
http://buffalo-kokuyo.jp/products/peripheral/cardreader/cardreader/bscrsdu2/index.html
書込番号:10512826
0点
普通の人は普通に付属ソフトをインストールしてしまいますね。
今までにインストールしたことがあるのはRAWの現像ソフトだけです。
付けないわけに行かないからメーカーも付属してくるんでしょうが・・・。
皆さんオススメのカードリーダーがベストと思います。
どこぞの機種だったか?・・・インストールしてその中でバージョンアップするタイプがありましたが、あれは困ります。
書込番号:10513136
0点
あっ、m-yanoさんの7番として追加。
7.カメラが替わっても関係なく使い続けられる。
書込番号:10513147
0点
いろんなデジカメ(含むデジ一)を使うのなら、こちらのカードリーダーが
いいと思います。
http://buffalo-kokuyo.jp/products/peripheral/cardreader/cardreader/bscra38u2/index.html
書込番号:10513261
![]()
0点
53メディアって・・・すごいなぁ。ここまで無くても充分ですが。
でも、MAGICSTORの2.2GBは認識しないだろうなぁ。
書込番号:10513296
0点
皆様、アドバイス&推奨紹介ありがとうございまする。
やはり、2000に直接のUSB経由は無理なんですかね〜。
2000は動作が軽快だったので、1年半前に自作PCを
組み直したときもわざわざ2000にしたのですが、
Frank.Flankerさんのおっしゃるように
そろそろ新しいものはXP以降ですね。
canonのソフトも使い易いは思わないのですが、
嫁がPC取込めるように、戯言=zazaonさんの
おっしゃるように普通の感覚でインストしようと
したところでした。
最近はSD系のメモリが主流に感じてますので
m-yanoさんのご推奨のはよさそうですね。
ケータイのもMicroSDだし。
じじかめさんのはホントすごいですね。
世の中にメモリーの種類が53種類もあるのですね〜。
書込番号:10515086
0点
これから主流になるのは、次世代SDカードのSDXCカード対応のカードリーダーになると思いますね。
↓ こちらは55メディア対応(驚)
http://buffalo-kokuyo.jp/products/peripheral/cardreader/cardreader/bscra55u2/index.html
書込番号:10515393
![]()
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 110 IS
ジャスコ石巻店でシルバー限定10台で¥11,800です。地方では最安ではないでしょうか。
在庫があるかわかりませんが、お近くの方で購入を考えている方は行ってみては。
私は、今朝、購入してきました。40Dのサブ機として、コンデジを検討してまして、広告に飛び付いた次第です。コンデジは、5年ぶり位に購入しました。まだ、わずかしか撮っていませんが、この価格で、この性能、写り具合は、大変満足です。
今夜は、松島の紅葉ライトアップに40Dと110ISを持って行こうかと思ってます。
0点
安いですね〜
今日私は嫁用に、名古屋の大須でイエローを13,500円で購入してきました
書込番号:10437729
0点
松島の紅葉ライトアップに行ってきて、何ショットが撮ってきましたので、駄作ですがアップします。
目玉の円通院は、行列が出来ていて、あきらめました。平日に会社が終わったら行こうと思ってます。とりあえず、周辺を少し撮ってきました。
書込番号:10438650
0点
8日の日に行きつけのカメラ屋の(地元の小規模チェーン店)販売フェアにて
シルバー14980円にて購入しました。
フェアの広告品で2台限定のラストみたいでした。というのも、会場に現品が無く
売り切れと思い、会場に居た行きつけ店の店長と売り切れみたいとの会話をしていたら
担当の方が1台残っていると、持ってきたので購入しました。(2台以上あったんでは?)
今までのコンデジはIXY400を4万円台で購入したものなので、嘘みたいな金額で
1000万画素購入の感想です。
書込番号:10461520
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 110 IS
昨日、大型家電量販チェーン店で買ってきました。(一応オープン日でしたが。)
CANONの出向さんがいたので、現在までの経緯(同じ量販店の別店舗オープンでSD2G付きで14800
だったんで単体で14000で交渉していたがREDが売切れてしまった事)をお話したら、その金額
でOKと言われました。
現在ではその金額では買わないので相場を言って交渉しました。お店の人にお話に行って来て13800と
言われている間にお店の人が来て13500と耳打ちして行かれました。
通販の送金手数料と送料など考慮すると後一歩と伝えたら、2G付けると言われたので決めました。
結果:単体13,500円+LexerSD2G(Canon販促用)でした。
機能的にみると¥12,800あたりが買いかなぁ。シルバー限定で¥11,000台?あるかも。
取り扱い店舗数減ると上がりそう。あと、amazonみたいに色で値段変わるも。
多分REDとBLUEが残り少ないと思います。(本日より上昇みたいですね。)
気になったのが、AUTOモード時ジーコ・ジーコってモーター音がかなりうるさいです。
店舗ではかなりの騒音でしたので気にならなかったのですが、自宅では、物凄く耳障りでした。
(本日も行ってCANONの出向さんにお話してきました。)
プログラムモードだと鳴らない言われました。あと、上位機種210isあたりから改善されているらしく
かなり静かでした。エントリー機なので、110isはどうしても動いてしまうらしいです。
自動でマクロなどに切り替わる為、終始測位してるらしいです。
SDがイジェクト状態でも出てこなかった。何度かやってたらピョーンと飛び出していった。
仕方が無いので電池を取り出して指で取ったりしてました。
他の(Kingstone)でやったら幾分良かったようでした。
キャッチャーが弱いのか、販促用のLexerが悪いのか(わずかに幅が広いかも)です。
あまり改善されなければ初期不良対応すると言ってくれました。
ですが、CANONさんはナビダイアルなので金掛かるよねと言っておきました。
コストパフォーマンスはかなり良いと思いますが、AUTOモードの音が弱点ですね。ご参考までに。
0点
タイトルだけ見て、一時期の鹿島アントラーズのアンチファンかと思いました^^汗
書込番号:10432527
4点
書いてて突っ込まれると思ったんで、
”ジローラモ・ジローラモ”
にすれば良かったかと・・・。
書込番号:10432756
1点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 110 IS
現在使用している Canon IXY DIGITAL55が故障してしまった為、新しく購入しようと思っています。
個人的にCanonのIXYシリーズが好きなので、
@110 IS
A510 IS
B220 IS
C930 IS
・・・の4個に候補は絞ったのですが、そこから先が決められません(T△T)
使用するのは、運動会(屋外、ズーム使用)、お遊戯会(室内、ズーム使用)、日常の子供の写真などで、出来れば動画も撮りたいです。
自宅のプリンターで印刷しますが、基本的にはLサイズ。ごくごくたまに、A4サイズにすることもあります。
金額、色的には110 ISが魅力的なのですが、どうなのでしょう?
実際に使っている方、これらの機種を比べた事がある方、いらっしゃいましたらアドバイスを宜しくお願い致します!!!
3点
初めまして『ちょこmama』さん。
私はこちらの掲示板に同じ様な内容を記載して色々な方からのアドバイスを頂き、先週の土曜日にコンパクト一眼を買いました。
私が選んだ購入方法ですが、大き目の量販店(私の場合近くにビックカメラが有るのでそこに行きました。)で実際に欲しいと思っているデジカメを手に取り使い勝手や液晶のサイズ、ズームやマクロの撮影出来る状態を個々に自分の目で確かめるのだ一番だと思います。また、欲しいと思っている機種でプロによるものでしょうけれど、写真を観てみるのが良いかと思います。またデジカメに詳しい店員さんの話を聞くのも良いです。自分の知らない情報が結構手に入ります。
価格コムで調べた情報を基にし店員さんと話をしたところ、
「あのデジカメは確かに綺麗に取れますが、メモリーに写真がインプットされる時間が長いのでお勧め出来ない。」とか、「あれはデーター上内容が良い様だが、意外とノイズが多いです。」等、ヤッパリ専門家に話を聞いて良かったと思いました。
デジカメを購入するに当たり、結局結構な時間は掛かりましたが色々な情報を手に入れた後で決めた1台に成ったので、今回買ったデジカメは買って後悔していません。
CANONのデジカメの話では無く、申し訳有りません。 意見の1つとお考え下さい。
書込番号:10394631
0点
モルジブ さん
アドバイスありがとうございます!
一回お店で商品を見たのですが、時間がなくて見た目チェックしか出来ませんでした。
確かに店員さんのお話を聞くのは良いですね^^明日時間があったら早速お話を聞きに行ってみます♪
ありがとうございました。
書込番号:10394729
0点
参考にして頂いた様で、書き込みしてみて良かったです。
時間は確かに色々な制約が有り自由な時間て以外に無いのが現状でしょうが、後で後悔するので有ればシッカリ時間を使って後悔しないモノを手にした方が良いと思います。
後悔しない、自分にとって良いデジカメを手に入れられて下さい。
書込番号:10394904
0点
僕の行動範囲にある家電量販店の店員は積極的に声かけしてきますが
いざ話してみるとザックリとした事しか知らなかったり
トンチンカンなこと言ったり、あるメーカーばかり勧めてきたりと、
かなり信用できません(苦笑)
ま、地方だから諦めてますけどね〜
詳しそうな店員さんを捕まえられる事を祈りますよ〜
書込番号:10395067
0点
55に対して110ISは手ブレ補正、顔認識、こだわりオート、液晶サイズがアップ、電池持ちがアップ、高感度画質の向上などが大きく進化している点だと思います。
220ISは更に広角28oに対応、サーボAF、HD動画(ただしファイル形式がMOVになるのでPC編集などには55、110ISのAVIの方が簡単)、液晶サイズのアップ。
IXYらしい金属感があるのも人によってはポイントかも。
注意点として、ファインダーが無い、望遠端でのレンズが暗い(シャッター速度が遅くなる)、連写速度の低下など。(この3点は510IS、930ISにも共通)
930ISは更に広い広角24mm(用途によっては広すぎると感じる方も)、タッチフォーカス&人物以外も追尾など。
注意点として、液晶モニターは3.0型といってもワイド比率なので一般的な4:3比率の画像の表示は約2.45型相当。マクロが他機に比べやや弱い。
510ISは930ISに対して価格以外に大きな優位点が無いので割愛。
>出来れば動画も撮りたいです。
HD動画が必要なら110ISはNGですね。
ただし先にも触れましたがHD動画対応機の動画ファイルはMOVという形式で、データ量も大きく、編集などをするにはそれなりのPCスペックが必要なようです。
また、AVIならwindows XPやVISTAに付属のwindows movie makerで編集が可能ですが、MOVはNGです。
>お遊戯会(室内、ズーム使用)
55で室内ズーム撮影ではブレたりはしませんでしたか?
ズームするとシャッター速度が遅くなりブレやすくなります。
220IS、510IS、930ISは望遠端で55よりもレンズが暗い(F値が大きい)ので、シャッター速度が計算上は若干遅くなりますが、その分高感度性能が上がっているので、ISOを高めにしてやれば問題は無いと思います。
ズーム最大時に撮れる被写体の大きさは、どの機種も55とそんなに変わらないので注意して下さい。
高画素を活かしてセーフティズームやデジタルズームを使えば少し倍率を上げれそうですが、A4サイズ出力を考えるとあまりお勧めできません。
Lサイズなら2倍程度のデジタル系ズームは問題ないと思います。
ズーム域は現状と同じでOK、HD動画もいらない、というのであれば110ISで問題ないと思いますが、930ISのタッチフォーカスは動きのあるお子さんの撮影には便利そうなので検討する価値はあるかも知れません。
長々と失礼しました。
書込番号:10395624
![]()
2点
会社で220ISを買ったので、色々設定を変えたりしましたが使いやすいと思いました。
小さくて、妻と娘がほしがるようなデザインと思いました。
書込番号:10396061
0点
moonplant2009さん
詳しい情報ありがとうございます!!!
>HD動画対応機の動画ファイルはMOVという形式で、データ量も大きく、編集などをするにはそれなりのPCスペックが必要なようです。
との事ですが、HD動画とはどういうものなのでしょうか?初歩的な質問で申し訳ありません。。。
それから、編集とはどの程度のものなのでしょうか?ちなみに、撮った動画をDVD-Rに焼いたり出来たらいいな〜と思っています(現在はPC上で見るだけです)
また、MOVはwindows movie makerでの編集がNGだそうですが、特別なソフトを購入したりする必要があるのでしょうか?
>55で室内ズーム撮影ではブレたりはしませんでしたか?
はい。とってもブレていました(笑)
だから、今度は少しは良くならないかな〜と思いまして(^^)v
930ISのタッチフォーカスはかなり魅力的ですね!
moonplant2009さんのアドバイスを読ませていただいて、現在、930ISと110ISに惹かれています〜。
出来ましたら、またご意見を伺えると嬉しいです♪
宜しくお願いします!
書込番号:10396925
0点
今から仕事さん
ありがとうございます^^
デザイン素敵ですよね〜。悩みます(笑)
書込番号:10396944
0点
HD動画ですが、これはハイビジョン動画の事です。
詳しい事を言い出すときりがないですが…^^;
最近騒いでる地デジテレビに近い画質で撮影出来るという事です。
画素数では地デジより少ないですが、奇麗だと思います。
ちなみにHDに対してSDというのが今までのテレビ放送の画質で
スタンダード画質の事を表します。
編集は簡単な事なら、カメラに付いてくるソフトで出来ると思いました。
そしてDVDに残す事は出来ますが、再生はPCだけでしか出来ないです。
書込番号:10400981
![]()
1点
>HD動画とはどういうものなのでしょうか?
Victoryさんに答えて頂いてますがハイビジョン動画の事です。
55や110は640×480画素という解像度ですが、930などでは1280×720画素という高詳細な画質の動画が撮れます。
フルハイビジョン(1920×1080)には適いませんが、薄型の大型テレビで見る場合でもキレイな画質で見れます。
640×480は地デジ対応テレビにアナログ放送を映し出した画質と同等です。(あくまでも解像度の話で実際のキレイさは違う場合もあります)
>それから、編集とはどの程度のものなのでしょうか?
例えばwindows movie makerなら不要部分の削除、動画の連結、タイトル挿入、フェードイン、フェードアウトなどの効果付け、明るさの調整などが出来ます。
>ちなみに、撮った動画をDVD-Rに焼いたり出来たらいいな〜と思っています
DVDプレーヤーで再生できる形式でDVD-Rに焼くのならハイビジョン画質のままでは出来なかったと思います。ブルーレイディスクなら大丈夫だと思います。
違ってたらスミマセン。
>また、MOVはwindows movie makerでの編集がNGだそうですが、特別なソフトを購入したりする必要があるのでしょうか?
MOVを扱える編集ソフトもあるようですし、MOVからAVIなどに変換するフリーソフトもあるようです。
>はい。とってもブレていました(笑)
>だから、今度は少しは良くならないかな〜と思いまして(^^)v
「ブレ」が手ブレなら手ブレ補正のおかげで改善すると思います。
被写体ブレの場合は若干の改善はあると思いますが、劇的な向上は期待できないかも知れません。
ただし、被写体の動きを検知してブレないようにISO感度を調整する機能があります。
ISOが上がるにつれ画質は低下するので、状況によっては画質が低下しながらもブレは少なくなるかも知れません。
書込番号:10401518
![]()
1点
Victory さん
ありがとうございます!
HD動画って、ハイビジョン動画のことだったんですね。
初歩的な質問にも親切にお答えくださりありがとうございました(^^)
>編集は簡単な事なら、カメラに付いてくるソフトで出来ると思いました。
そしてDVDに残す事は出来ますが、再生はPCだけでしか出来ないです。
PCで再生しか出来ないんですか・・・。でも、DVDに残しておけるのであればOKです。
ありがとうございました♪
書込番号:10402469
0点
moonplant2009さん
ありがとうございます^^
綺麗な動画が撮れ、MOVからAVIなどに変換するフリーソフトもあるのであれば、110ISよりも930ISにしようかな〜と思います。
あとは、デザイン&値段が安い510ISか、ちょっと高いけど、昨日、moonplant2009さんに教えて頂いたタッチフォーカス機能のある930ISにするかを迷い中です。
実際にお店に行ってタッチフォーカス機能を使って子供を写し、購入を決めようと思います♪
書込番号:10402516
1点
この度は相談に乗っていただき、ありがとうございました^^
実際にお店に行って、動き回る子供をタッチフォーカス機能を使って写してみて、昨日、930ISのブルーを購入しました!
もちろん価格.comで調べて、ネットで購入しましたよ(笑)
金額は¥24,250(税込・送料込)ブルーの在庫がなかなか無くて探しました(^^;
皆さんに相談に乗って頂いたおかげで、納得してお買い物が出来ました♪
本当にありがとうございました!
書込番号:10429124
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 110 IS
画像投稿が少なかったのでご参考までに稚拙ですがアップします。AUTOモードは意図しない所にフォーカスしてしまいイライラしました。バシバシとるならプログラムモードの方が良いと思います。あと少しアンダーの露出補正をかけていた方が良かったかなと思っています。まあトータルで購入価格以上の満足感はありました。
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 110 IS
本日こちらのサイトのランキングにあるECカレントに注文しました。
送料込13290円でした。
近所のヨドバシに在庫が無かったので、ネットでビックカメラやカメラのキタムラ等を探しましたが値段が高かったのでこちらで購入しました。
5〜6年振りのデジカメ購入なので到着が楽しみです!
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)












