IXY DIGITAL 830 IS
光学5倍ズームレンズや3.0 型クリアライブ液晶IIモニターを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 830 IS
沖縄の那覇に住んでいます。離島の美しい景色をカメラに納め、離島毎のアルバムを作ろうと思っています。
手軽に景色を撮れることからデジイチ等の大型機材でなくIXY等、ズボンのポケットに入れておいて気軽にお気に入りの写真が撮りたいと思っています。
現在900ISを所有していますが、L版〜2L版、最大でもA4版の印刷で、画質は劇的に変わるものなのでしょうか。画素数は710→1210と大幅にアップしますが、実際にPCからキャノンMP600にプロフォトペーパーで印刷したときに、買い換える価値のある写真になるのでしょうか。
皆様のアドバイスを宜しくお願い致します。(きめ細やかさが格段にアップするのであれば、買い換えたいと思っています。沖縄住とはいえ、何度も離島には行けませんし…行った以上は綺麗な写真が撮れればと思っています。主体は風景画です。)
書込番号:9592495
0点

こんばんは^^from OKINAWAさん
900ISと830ISなら画質の変化よりも撮影幅に変化が出ますよ。
900ISは広い範囲が得意 830ISは900ISより狭い範囲の撮影からですがズーム倍率は上です。
今の900ISのような広い風景写真でなくなりますが良いでしょうか?
見違えるほど画質のアップは期待できませんが発色が変わるかも?
書込番号:9592576
2点

take a pictureさん、ご回答ありがとうございます。
今までは900ISで撮った画像で満足していました。しかし、この価格コムの地域・交通>沖縄の[9526499]スレッドの写真を見て、コバルトブルーの海の色の表現に差があることに気づきました。
選択肢としては、
@830ISに切り替える。
A900ISは日常用として引き続き使用し、風景撮影用としてデジイチを新たに購入する。
の二つが考えられますが、コストを考えるとなかなか新たにデジイチ購入に踏み切れません。また、写真を引き伸ばしてもA4サイズがMAXなので、1210万画素の830ISできめ細かい色表現が可能なら、@を選択しようと思った次第です。
広角が28→37oになるのはやむを得ないと思っています。また、コンデジでの画質がレンズの制限からこれ以上は無理であれば、デジイチの購入も検討してみたいと思います。
離島に行くのは7月はじめを予定しているので、アドバイス・情報があれば是非教えて下さい。
書込番号:9594346
0点

from OKINAWAさん、おはようございます。
> 選択肢としては、
> @830ISに切り替える。
> A900ISは日常用として引き続き使用し、風景撮影用としてデジイチを新たに購入する。
D40やKiss Fなら、コンデジ並の価格に下がっているので、Aという選択肢も十分有りじゃないでしょうか。
ニコンユーザなので、Kiss Fのことは分かりませんが、D40は生産終了なので、店頭在庫があれば、量販店で格安で買える可能性があります。
ニコンダイレクトでも、まだレンズキット(39800円+5000円クーポン)を扱っています。
今更D40という声もありますが、600万画素のお陰でファイルサイズが小さくてPCに優しいという考え方もあります。
家族旅行のときは、D40とコンデジをセットで持って行ってますよ。
書込番号:9594688
3点

キツタヌさん、おはようございます。早速のアドバイスありがとうございます。
小生、沖縄百景の写真を見ながらカメラの魅力にすっかりはまってしまいました(笑)。皆さんの写真を見ながら毎日ため息をついております(笑)。
高額な旅費を費やして沖縄に来られる皆さんのことを思うと、その分カメラにお金を費やしても良いかと思っています。せっかく離島に行って素晴らしい景色に巡り会えても、自分の頭に残る残像と、実際の写真が違っていたらショックですからね。
貴殿のアドバイス、大変参考になりました。型落ちのカメラなら安く買えるかもしれませんね。キャノンのEOS Kiss X2 なら、安くなっているかもしれません。
昨日の家電量販店のチラシを見たら、X3のシングルレンズキットが99,800円、ダブルレンズが129,000円で、ちょっと手が出そうにないと思っていました。
休日なので、家電店とカメラ店とを回って情報収集してきます。ありがとうございました。
書込番号:9594849
0点

from OKINAWAさん、こんにちは。
KDX2、良い選択だと思います。
KDX3のような新機能はありませんが、基本性能は十分あるので、コストパフォーマンス抜群です。
家電量販店より、カメラのキタムラがお勧めですよ。
沖縄にも店舗ありますし。
http://www.kitamura.co.jp/
沖縄店の店頭価格が高めだったら、キタムラのネット販売価格もチェックしてみてください。
交渉すると、ネット価格まで下げてくれるかも知れません。
ダメでも、ネット購入して、最寄りのキタムラ店の店頭渡し、店頭払いもできます。
ネット会員の申し込みをするときに、最寄りのキタムラ店の登録ができますので。
書込番号:9595320
2点

キツタヌさん、情報ありがとうございます。830ISの話から、いつの間にかデジイチの話になってしまいましたが(笑)。
キタムラさん、早速調べてみました。ネット会員登録をするとレンズフィルターやメモリカード込みでもかなり安く買えますね。また店頭渡しも出来るようなので、午後からお店巡りしてきます(笑)。品薄のようなので、その点だけが気がかりですが…。
書込番号:9595460
0点

take a pictureさん、キツタヌさん、貴重な情報本当にありがとうございました。
本日午後よりY電機とカメラのキタムラを回る予定で外出しましたが、結論を先に申し上げますと、Y電機で実質価格65,625円でEOS Kiss X2ダブルズームキットを買いました。
衝動買いと思われるかもしれませんが、沖縄百景に投稿されている写真やこの価格コムでの様々な情報が購入の決め手になりました。([9596958]のレスに詳細を書いておきました)
900ISは日常用として今でも現役ですし、「沖縄の離島に行って美しい海を撮影する」という目的があれば、機材は大型となりますが(しかし重さはなく、案外軽いものですね)購入するに値すると一発奮起した次第です。
これで益々貧乏太郎になりますが(笑)、お金を持ちすぎて何に使って良いのか分からない人と比べれば、買う価値のあるものが目の前にあることは一面幸せなことでもありますね。これで小生の沖縄離島巡りにも熱が入ります(笑)。
アドバイスを頂き感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
書込番号:9597079
1点

from OKINAWAさん、こんばんは。
すばやい買い物ですね。
納得のいく買い物ができて、おめでとうございます。
KDX2で、分からないことは、KDX2板で質問すれば、皆さん親切にレスつけてくれます(このクチコミ板を見ていらっしゃるので、もうご存じですよね)。
私は、ニコンユーザですが、共通的な疑問であれば、未熟ながらレス、アップさせていただきます。
SDカード、プロテクタフィルタ以外で購入された方が良いのは、とりあえず液晶保護フィルム、クリーニングキット、スペアバッテリ(必要なら)あたりでしょうか。
PC同様、一眼デジカメには、レンズ沼とか底知れない沼があって、はまってしまった人は、高級車が買えるぐらいの投資をしているようなので、お気を付けください。
ちなみに私は、いつのまにか軽自動車が買えるぐらいの投資をしてしまいました(まだ、浅い沼のうちですが)。
沖縄のきれいな風景写真の投稿、心からお待ちしています。
書込番号:9597621
2点

キツタヌさん、小生も本日は情報収集のためにとお店に行ったのですが…。慎重な方はキャノンのみならずニコンやペンタックス・オリンパス等、銀板からのカメラメーカーの情報もしっかり収集するのでしょうね。決して安くない買い物ですから。
小生がキャノンと決めていたのはコンデジがキャノンのIXYだったからです。カメラの操作方法は確かにデジイチの方が複雑なのですが、見慣れたマークやボタンもあり、またキャノンなら失敗はないだろうという思いからです。そして銀板時代からの蓄積ノウハウも馬鹿には出来ないと思っていました。
あくまでド素人の小生の雑感ですが、カメラの本体作り、レンズ作り、トータルなカメラ本体の仕上がり等を考えると、昔の銀板時代からコツコツと写真その物に対するコンセプトとそれを実現するメーカーの物作りの姿勢を貫いてきたキャノン・ニコン・ペンタ・オリンパスは信頼出来るメーカーだと思います。
「のれんの無言のパワー」と言っていいのでしょうか。小生も中学生の頃からカメラ大好き人間となり、一眼レフの履歴はペンタから始まりキャノン、ニコンと…名古屋に帰れば物置にちゃんと鎮座しております(笑)。
カメラ歴はかれこれ40年(笑)。しかしフツーのサラリーマンですから、一眼レフを買うときの動機はある程度はっきりしていました。一台目のペンタは蒸気機関車の撮影です。二台目のキャノンは今の女房である嫁さんを撮すためでした。三台目のニコンは子供の成長を記録するため…と、小生の一眼レフカメラ買い換え履歴は、今振り返ると人生のイベントの節目に起こっていました。
日常の撮影ではカメラはコンパクトであればあるほど良いわけで、とりわけ性能云々カンヌンは問わない小生ですが、人生50年を過ぎて、小生のカメラ人生の一大転機が訪れたという次第です。
昔憧れたD51の蒸気機関車を撮しに三重の亀山までペンタックスの一眼レフを持って追っかけしたあの気持ちと同様に、この沖縄のコバルトブルーの海を目で見たとおりに撮影したい、離島にも足を運んでもっと美しい海の映像を記録したい…。このような想いが心から湧き上がりました。小生にとっては四度目の一眼レフ購入と相成った次第です。
写真はこの価格コムの地域情報・交通>沖縄のスレッドにアップします。このカメラが良いというより、まずは被写体である沖縄の自然の素晴らしさを皆様にも見て頂きたいからです。
最後になりますが、いつでも気軽に、そして出来るだけ綺麗に写真を撮りたいと思われる方は、830ISの購入も視野に入れて下さい。使用実績はありませんが、小生がカタログレベルで真剣に買い換えを検討したコンデジです。
情報をご提供頂いた皆様に、改めて御礼申し上げます。沖縄に関心のおありの方は、是非地域・交通>沖縄のスレッドも見て下さいね。
書込番号:9598324
1点

こんばんは^^ from OKINAWAさん
購入おめでとうございます。
綺麗な沖縄を沢山撮影してください。沖縄1度は行きたいです。
夕日の撮影に^^
書込番号:9598405
1点

take a pictureさん、はじめまして。
別板で、take a pictureさんの書き込み、拝見させて頂いています。
沖縄、石垣、いいですよ(実は、ほとんど石垣ばかりで、沖縄泊のときは、体調不調でホテルで寝込んでましたが)。
会社の同僚に沖縄出身の人がいますが、11月がお勧めと言っていました(暑くないけど、まだ泳げるし、何と言っても天候が安定していて、安い)。
初めての石垣旅行のときのパノラマ写真、アップしますね。
>from OKINAWAさん
IXYじゃありませんが、PowerShot S30持ってますよ。
いろいろ調べて購入したカメラで、満足度も高く今でも十分な性能のカメラだと思っています(1/1.7型で320万画素なんて、今では贅沢です)。
うちの奥さんがもっと軽くてコンパクトなのがいいということで、最近出番がありませんが、お気に入りのカメラでした。
書込番号:9598584
1点

take a pictureさん、貴殿に巡り会えて本当に良かったと思っています。プロフィールも見させて頂きましたが、現在は福井にお住まいとのこと。実は小生の在所は福井なのです。これも何かのご縁でしょうか。
この価格コムの掲示板は本音が語れる場所であり、ご自身のプロフィールをしっかりと書かれてある方は信頼できます。(なかには嘘の情報を書いておられる方もいらっしゃいますが、レスの言葉遣いや謙虚・礼節・敬いのお心があるかなしかを判断すれば本物か否かは一目瞭然ですね)
貴殿の心を満たす被写体は沖縄にありと(沖縄住の小生がアピールするのもおかしな話ですが)思っています。日本で日の入りが一番遅いのがこの沖縄です。ゆっくりと日が落ちていく情景は、小さい島国であるが故、極端な話をすれば西海岸にいれば何処ででも撮影できます。その夕日のポイントに木を入れるもよし、アベックのシルエットを入れるもよし、貴殿の大切な女性の姿を写すもよし、お気に入りのマイカーと夕日を撮すもよしと…撮影イメージを膨らませれば何でもありですね(笑)。
機会あれば是非ご来沖下さい。小生もX2で撮影した映像を地域・沖縄の板にアップ致します。
書込番号:9598742
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DIGITAL 830 IS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/07/27 9:34:17 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/16 5:27:45 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/03 2:22:36 |
![]() ![]() |
0 | 2009/08/16 1:52:34 |
![]() ![]() |
3 | 2009/08/06 3:17:13 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/29 8:41:17 |
![]() ![]() |
9 | 2009/07/19 1:02:11 |
![]() ![]() |
5 | 2009/07/03 17:05:41 |
![]() ![]() |
1 | 2009/06/28 21:06:20 |
![]() ![]() |
8 | 2009/06/30 11:57:45 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





