PowerShot SX200 IS のクチコミ掲示板

2009年 4月上旬 発売

PowerShot SX200 IS

広角28mmからの光学12倍ズームレンズや3.0型液晶モニターを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1240万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:280枚 PowerShot SX200 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX200 ISの価格比較
  • PowerShot SX200 ISの中古価格比較
  • PowerShot SX200 ISの買取価格
  • PowerShot SX200 ISのスペック・仕様
  • PowerShot SX200 ISのレビュー
  • PowerShot SX200 ISのクチコミ
  • PowerShot SX200 ISの画像・動画
  • PowerShot SX200 ISのピックアップリスト
  • PowerShot SX200 ISのオークション

PowerShot SX200 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月上旬

  • PowerShot SX200 ISの価格比較
  • PowerShot SX200 ISの中古価格比較
  • PowerShot SX200 ISの買取価格
  • PowerShot SX200 ISのスペック・仕様
  • PowerShot SX200 ISのレビュー
  • PowerShot SX200 ISのクチコミ
  • PowerShot SX200 ISの画像・動画
  • PowerShot SX200 ISのピックアップリスト
  • PowerShot SX200 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX200 IS

PowerShot SX200 IS のクチコミ掲示板

(627件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot SX200 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX200 ISを新規書き込みPowerShot SX200 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

TZ7との比較で話題になる点について

2009/07/11 04:03(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX200 IS

クチコミ投稿数:94件

TZ7との比較についての回答で、よく挙げられるのが動画の違いですが、
SX200isで撮影した動画が見られるサイトはないでしょうか?

二つめに液晶画面の差についてですが、私の考えでは液晶画面にどれくらい差があるかわかりませんが、液晶画面で写真の出来映えを判断するのでなく、肝心なのは撮影された画像ファイルをPCやテレビなどで再生したときにどうなっているかだと思うのですが。

書込番号:9836359

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/07/11 08:09(1年以上前)

YOUTUBEを探すとあります。
http://www.youtube.com/watch?v=ZhNkrDFv0gY&NR=1

書込番号:9836677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/07/11 08:10(1年以上前)

http://www.youtube.com/results?search_query=SX200is&search_type=&aq=f
HQって入ってるのを見れば大きいサイズで見られます。
(落とさないとダメなのかな? ダウンロードして確認しましたけど)

書込番号:9836681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/07/11 08:12(1年以上前)

HQ −> HD

書込番号:9836687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:15件

2009/07/12 02:13(1年以上前)

SX200 ISの23万画素に対してTZ7が46万画素と、画素数で言えばちょうど2倍ですが、縦横それぞれが√2なので、約1.4倍の細かさということになります。
多くのデジカメユーザーにとって、撮った画像を鑑賞するのはパソコンがメインでしょうけど、撮影時に例えば手動でピントを合わせるなどの場合には、より液晶モニターの画素数が多い方が有利になります。
しかしながらそれは選択のポイントになるほどの違いではありませんし、ましてTZ7にはマニュアルフォーカス機能もマニュアル露出機能もない(ですよね?)ので、この機種にこの液晶は少々過剰品質ではないかなと、個人的には思います。

書込番号:9841330

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

端子カバーについて

2009/07/03 21:51(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX200 IS

クチコミ投稿数:98件

本日購入いたしましたが、「端子カバー」はもっとカッチリ閉まっているものと思っていましたが少々カタカタしています。展示品を見ていたときには気がつかなかったんですが皆様のSX200もカタカタしているでしょうか?

書込番号:9798119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/07/03 23:06(1年以上前)

こんばんは、ご購入おめでとうございます。
うちの固体はしっかりとはまっています。もしも気になるようでしたら、ショップに言ってみたほうがいいと思います。
あと端子カバーは私は殆ど(というか全く)開けません。もしも画像取り込みなどで開けるのでしたら、バッファロー等のカードリーダーのほうが取り込みが早くて便利だと思います。

書込番号:9798634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:15件

2009/07/12 01:45(1年以上前)

私の購入したものも多少(縦方向に1mm弱)ガタはありますよ。
これは恐らく個体差ではなく、はまり込む爪と溝の幅の関係で、構造上止むを得ないのではないでしょうか。
まあ、気にしないことですよ(笑)

書込番号:9841250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

TZ7と迷ってます。

2009/06/09 19:58(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX200 IS

スレ主 nori99さん
クチコミ投稿数:13件

リコーのcaplio R5 が壊れてしまい買換えを検討しているのですが、
パナのTZ7とSX200ISと迷っています。
リコーのCX1がパッと見、硬派な感じでいいなかと思ったのですが
今回はメーカーを変えてみようと思いこの2つを検討中です。

デザインはどちらも悪くないかなと思っているのですが、
一番気にしているのは画像です。

目的は2つで @仕事上、住宅の室内写真を広角にきれいに撮りたい。
       A気軽に旅行とかできれいな風景やスナップ写真を撮りたい。

メーカーによって色味がどう違うのか等、特徴がわかったら
どなたか教えていただけませんか?
その他お勧めがあれば是非アドバイスお願いいたします。

書込番号:9675010

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/06/09 20:02(1年以上前)

こんばんは。nori99さん 

風景ならSX200ISの方が見栄えの良い発色かとおもいますが。
ただSX200ISは電源ボタンを入れたら自動でお昼(晴天時)でもフラッシュが
びょ〜んと出てきます。電源を切った元に戻りますが。
そのあたりは大丈夫でしょうか?

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2009/05/14/10813.html

書込番号:9675028

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nori99さん
クチコミ投稿数:13件

2009/06/09 20:15(1年以上前)

早速アドバイスありがとうございます。
やっぱりぴょーんと出てくるのはのちのちストレスになっちゃいますかね?
画像はCANONのほうがきれいに撮れるってことであれば
我慢できるかなと思っていたんですが。
違いはそれぐらいでしょうか?

書込番号:9675087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/06/09 20:32(1年以上前)

nori99さん

液晶の画素数と動画はTZ7の方が上ですね。

ただSX200ISは、マニュアル撮影などもできるので後々撮影の幅が広がるかと思います。
オート任せならTZ7 オート+本格撮影も希望ならSX200ISでしょうか。

書込番号:9675170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/06/09 20:34(1年以上前)

住宅の室内写真ということであれば
TZ7が25mm広角で有利だと思います。
あとスレ主さんの要望にはないですが、
TZ7は動画撮影中光学ズームが使えるのがいいですね。

書込番号:9675178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/06/09 20:38(1年以上前)

広角側の3mmはかなり違いますからね。

もし僕が買うとしたらびょ〜んのSX200ISかな。
キヤノンは撮影時に液晶にアップで撮影物が出るので見やすいです。
動画も使わないし。(個人意見)

書込番号:9675206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/06/09 21:05(1年以上前)

画質は個人の好みもあるでしょうが
ここも参考になるのでは?


http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20090508/1026047/?P=1

書込番号:9675377

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/06/09 21:05(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2009/02/23/10256.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2009/05/14/10813.html

見比べて下さい。

私は動画を撮るのでTZ7です。

書込番号:9675380

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nori99さん
クチコミ投稿数:13件

2009/06/10 02:16(1年以上前)

みなさんのアドバイスとっても参考になりました!
本当にありがとうございます。

室内を撮りたい自分にとってはTZ7の広角25oというのは非常に魅力的ですね。
ただ画質の好みはSX200ISに相当魅かれます。
デザインとコンパクトさでμ9000もちょっと気になりはじめました(^_^;)

それぞれの特徴がわかってきてワクワクしてきました。

これら3つに絞ろうかと思うんですが、
室内での光の集光性っていうんですか、
比較的室内で明るく撮れる機種はどれなんでしょう?
どなたか教えていただけますか?

書込番号:9677219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/19 17:16(1年以上前)

SX200ISは使ったことないので分かりませんが先日までμ9000とTZ7を併用して今はTZ7一台持ちにしてます。
室内、特にフラッシュが使えない場所での撮影はμ9000(ブルー)とTZ7(レッド)とでは明らかにTZ7の方が良いです。
TZ7は動画を撮影し始めると電池の減りが激しいです。

書込番号:9724420

ナイスクチコミ!0


スレ主 nori99さん
クチコミ投稿数:13件

2009/06/19 18:58(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
結局、みなさんの意見を基にして
静止画の画像優先で SX200IS を購入しました!

室内でもフラッシュ焚かずにきれいに撮れてなかなかいいです。
ズームも広角も十分いいです。

購入前はフラッシュのピョーンと出るのがどうかなと気にしていたのですが、
使ってみると特に気になりませんでした。
写真撮るときだけですしね。

自分にとって満足いくデジカメが購入できたと思っています。
みなさんのご意見とても参考になりありがとうございました。

書込番号:9724804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 TZ SX200IS共に素晴らしいが画質比較は?

2009/06/07 13:52(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX200 IS

スレ主 t/uさん
クチコミ投稿数:4件

どなたか教えてください。写真画質面でどちらに軍配?

書込番号:9664383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/06/07 14:07(1年以上前)

TZと比較したことはありませんが、SX200ISとIXY510、IXY830、IXY920と、実際撮って比較した所、どれも綺麗な画質でしたが、SX200ISは、その3機種と比べて、解像感が甘かったです。
これだけ望遠からワイドまでいけるタイプですので、しょうがない面もありますが。。
SX200ISの望遠側のノイズは少なかったです。

書込番号:9664439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2009/06/07 16:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

別のシーンでは熊蜂の体毛も写っていました

デジタルテレコンX1.5使用

夜間着陸時の飛行機の明かりを三脚使用マニュアルモードで

 t/uさん、両者の違いは好みの違いかと思います。パナの画創りはスッキリ感、キャノンのそれは立体感や実在感がある事。良く撮る被写体に対して自分好みの仕上がりになる方を。
 また、撮り方にも操作性等が気になれば考慮と言った所でしょうか。SX200ISには、個人的にその辺りが気に入っています。花をよく撮るので色再現性を考えて露出補正し易い事も考慮しました。

書込番号:9664859

ナイスクチコミ!2


スレ主 t/uさん
クチコミ投稿数:4件

2009/06/07 21:30(1年以上前)

画質に決定的な優劣があるのかと心配したのですが、メーカーによって方針が違い、またユーザーの受け止め方の違いということだと理解しました。貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:9666341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

お助け下さい^^;

2009/05/21 02:21(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX200 IS

スレ主 ほー7さん
クチコミ投稿数:5件

本当は自分でとことん調査してデジカメを買いたいのですが、時間が全くなくてアドバイスを頂きたいので、どうかよろしくお願いします。
使っているキャノン製デジカメが古くなったので、近々新しい物を買うつもりなのですが、どれにして良いものか全く見当がつかないで困っています。マニアでは全くない私の条件は、極力安い事、簡単に撮影出来る事、ハイビジョン動画が撮れる事です。
よろしくお願いします。

書込番号:9578207

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/05/21 05:33(1年以上前)

>極力安い事、簡単に撮影出来る事、ハイビジョン動画が撮れる事です

極力安くと言われても、ある程度予算を書かれた方が良いと思います。
動画中心の撮影になりますか?

書込番号:9578379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:80件

2009/05/21 09:29(1年以上前)

1280×720のハイビジョン動画で25000円以下だとこんな所でしょうか?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000020916.K0000020915.K0000021078.K0000021076.K0000015044

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000019665.K0000017811.K0000014960.00502111280

予算が許せば動画性能の特に優れたパナのTZ7はお勧めのようですね。

最近のカメラはオート性能が向上しているので、どれでも簡単に撮れると思います。
さらに一手間掛けたい場合は、操作性の良し悪しが出てくると思います。

書込番号:9578884

ナイスクチコミ!1


スレ主 ほー7さん
クチコミ投稿数:5件

2009/05/21 17:04(1年以上前)

m-yanoさん、moonplant2009さん、早速のアドバイスを誠にありがとうございます。

m-yanoさん、すいません、3万円程度までと考えております。

moonplant2009さん、急いで参考にさせて頂きますが、どこで買うのが得だと思われますでしょうか。

書込番号:9580501

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほー7さん
クチコミ投稿数:5件

2009/05/21 17:07(1年以上前)

追伸です。
m-yanoさん、動画が半分の撮影になります。

書込番号:9580510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:80件

2009/05/22 18:11(1年以上前)

>どこで買うのが得だと思われますでしょうか。

これは人それぞれだと思います。
通販を信用できるのかどうか。通販で初期不良などが合った場合の対応。ショップの延長保証に入るかどうか、またその内容。ポイント値引きでもOKか。など。お得と感じる基準が違いますので。
ワタシは多少の差ならサポートが安心なカメラ専門店で買うことが多いです。実際そこそこ安くしてもらえる事が多いですし。

動画ですが、撮影中に光学ズームやオートフォーカスが機能するカメラとしないカメラがあります。
出来るカメラはパナTZ7、FT1、ペンタW60、ソニーT900、T90などだと思います。(精度については知りませんし、他にも対応したカメラがあるかも?)
パナTZ7なら更にステレオ録音に対応しているようです。
もし動画にこだわるなら、この辺りも重要視されては如何でしょう?

書込番号:9586163

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほー7さん
クチコミ投稿数:5件

2009/05/23 00:32(1年以上前)

moonplant2009さん、アドバイスをありがとうございます^^非常に助かりますm(_ _)m優柔不断ですが、そろそろ決断するつもりです。

すいません、一般論を伺いたかったのです^^;私の地元には無いのですが、キタムラさんが最も安いみたいですね。通販は避けるつもりです。おっしゃる通りで、ド素人ながら慎重に考えてみます。

動画で「撮影中に光学ズームやオートフォーカスが機能するかどうか」は仕様のどの項目を見れば判別出来るのでしょうか。その点も重要ですからね。最初とかけ離れてますが、今はカシオのEX−Z400が1番気になっています。

音声は私の場合モノラルでokかもです。

書込番号:9588502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:80件

2009/05/24 00:34(1年以上前)

動画中の光学ズームやフォーカスに関しては残念ながら仕様表には書かれていない事がほとんどです。
メーカーHPから取扱説明書をダウンロードして確認してください。
カシオ
http://support.casio.jp/manuallist.php?cid=001

キヤノン
http://cweb.canon.jp/manual/digitalcamera/index.html

パナ
http://panasonic.jp/support/dsc/manual/manual.html

ペンタ
http://www.pentax.jp/japan/support/download_manual.html

ソニー
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/DSC.html

書込番号:9593805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/05/25 00:13(1年以上前)

moonplant2009さん、お返事をありがとうございます^^

早速チェックしてみました。残念ながらEX−Z400はどちらも機能しません。ド素人でお恥ずかしいのですが、動画撮影中に光学ズームやオートフォーカスが機能しないとどんなケースで困るのでしょうか。

書込番号:9599260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:80件

2009/05/25 11:47(1年以上前)

多くのデジカメは動画中の光学ズーム、オートフォーカスは出来ないですが、それぞれ撮影開始時の状態で固定されると思います。

光学ズームは、撮影者が近づいたり離れたりすれば、ある程度は対応できると思います。

ピントに関しては、コンデジには一般的に、前後方向に距離がある被写体でもどちらにもピントが合ったように写せる、という特徴があります。(被写界深度が深いと言います)
なので大抵の場合は、それ程の問題はないかもしれませんが、「撮影中に被写体が極端に近づく」や「撮影開始時のピント合わせが極端に近いもの」だった場合などは、ピンボケが目立つかもしれません。

また、被写界深度が深いといっても、すべての物に完璧にピントが合っている訳ではないので、フルハイビジョンTVなどのように大きく、解像度の高い再生機だとわずかなピンボケも目立ちやすいかも知れません。

ハイビジョン動画はデータサイズが大きいですし、ファイル形式が色々あるようなので、PCで再生や編集する場合は、PCにある程度のスペックが必要です。
これ以上は、余り詳しくないのでよく知りませんが、それ関係のクチコミはkakaku.comにも多くありますので、探してみてくださいね。あしからず。

書込番号:9600715

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほー7さん
クチコミ投稿数:5件

2009/05/26 01:55(1年以上前)

moonplant2009さん、ありがとうございます^^本当に毎回勉強になりますm(__)m

基本的には前後に大きく動く被写体は録画しないので、私の場合は問題ないみたいですね。

パソはデスクトップとネットブックを持っていて問題ないですし、動画だけならフルハイビジョンムービーがきっとベストなんでしょうね。でも時間も無いので、今週中にカシオのEX−Z400を地元のヤマダで買う決心しました。初めの頃moonplant2009さんに挙げて頂かなければ、別のを買う事になっていたと思います。ありがとうございました。よろしければまた教えて下さいね^^

書込番号:9604600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

SX200 IS とTZ7について

2009/05/16 05:04(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX200 IS

クチコミ投稿数:94件

両機種の比較をしています。
SX200 ISの良い点
撮影のモードダイヤルがありシャッタースピード優先、露出優先などの機能が選べる
SX200 ISのイマイチな点
コンパクトカメラなのにストロボがポップアップすること。

TZ7の良い点
ストロボがポップアップしない
TZ7のイマイチな点
シャッタースピードや露出優先などのモードが選べない

この程度しか初心者の私には区別できないのですが、圧倒的にTZ7の人気が高いのはなぜでしょうか?その逆にSX200 ISの人気がないのはなぜでしょうか?
もしSX200 ISのフラッシュがポップアップせず、もうほんのちょっとだけ小さかったらこちらを迷わず買うのですが、それにしてもあまりの人気の差が不思議です。教えていただけますか?

書込番号:9550167

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/16 06:56(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000017813.K0000020919

主な違いは、液晶の精細さ、ボディの厚さ、動画の記録方式ぐらいだと思いますが、
動画の違いかもしれませんね?

書込番号:9550321

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/16 07:26(1年以上前)

おはようございます。ゆかわかさん 

コンデジでフルマニュアルを求める方はSX200 ISを買うのならLX3を選ぶ人が多いからではないでしょうか?
TZ7はオートで高倍率+動画+液晶の綺麗さなどで売れていると思います。
キヤノンはコンデジでは知名度が下がってると思いますよ。
リコーやパナソニックが頑張ってますので。

書込番号:9550385

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/05/16 08:18(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000017813.K0000020919

TZ7を持っています。購入目的はAVCHDliteの動画です。
4GB(or2GB)制限無しで撮影できるし、高圧縮、動画撮影時光学ズーム可、
音声ステレオ。

この種のカメラを買う購買層に凝ったマニュアル撮影は、必要ないので
売れないのでは。

書込番号:9550503

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:80件

2009/05/16 09:39(1年以上前)

多くの方はマニュアル露出(絞り優先など含む)を必要としてませんからね。
そうなるとSX200ISの優位点はほとんど無い。
今はやりの広角:負け
動画性能:負け
大きさ重さ:負け
液晶の詳細度:負け

逆にマニュアル必須の方には、このクラスではSX200ISしか無いですね。

書込番号:9550770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件

2009/05/16 14:41(1年以上前)

みなさんご返信ありがとうございます
私は今キャノンのDVカメラのFVM30とパナソニックのFX9を併用しているのですが、テープにビデオを撮るよりも動画としてファイル保存することが多くなってきたのでTZ7とSX200ISを検討し始めたのです。
FVM30の静止画撮影は例えば川や滝などのしぶきを止めて撮影したり流れるように撮影するのにTv機能は威力を発揮してくれます。ただDVカメラなので大きいこととデジカメ専門機ならもっと良い画像がとれるのでは?と思ったりしたのです。
またFX9は小型スリムで重宝していますが撮影した画像を見るとざらざらしたように見えます。もちろん撮影条件にもよりますが。なのでTZ7とSX200ISを購入の検討に考えた時、それぞれの画質はどうだろうか?と迷ってしまうのです。
もう一つお聞かせ願いたいのは、それぞれの機種の動画ファイルの形式が違うようですが、
パソコンにファイルを移してもパソコン上でどちらも再生可能でしょうか?

書込番号:9551878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/05/16 20:51(1年以上前)

先日TZ3を落下させて壊してしまったため急遽購入しなくてはならずに私も両機種を比較しています。TZ3は高倍率がとても重宝しておりましたが画質は普通でした。手振れまたは被写体ぶれはたまにありました。私はデジカメで動画はまったく撮影しません。TZ7のパンフレットの8割くらいが動画の説明でまるでビデオカメラの付属としてデジタルカメラがあるような感じがしたのでSX200に決めようと思っております。TZ7は動画も撮る人にとっては光学ズームができるのがよいのではないでしょうか。静止画はSX200のほうがよいのではと期待しております。

書込番号:9553490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/05/16 21:34(1年以上前)

静止画は、TZ1-TZ5と口コミを見て、期待していませんでしたが
結構良いですよ。

書込番号:9553746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/17 00:12(1年以上前)

当機種
当機種

広角側

望遠側

私も同じ機種でかなり悩みました、あとFUJIのF200EXRも候補に入っていました
TZ-7の25mm広角と12倍ズームなのにあのコンパクトさにかなりの魅力を感じて
何度も店頭に足を運んで3種を触ってみました。

気になった点として
TZ-7の静止画が私的にどうもしっくりこなかった事
(人気ランキングは高いのですが、満足度ランキングが低い事も気になりました)
F200は店頭での撮影時、読み込みに時間がかかるイメージ
(使い方が悪かったのかも知れませんが・・)
SX200はポップアップのストロボと操作性
(当初、あまりに人気が低かったので、これも気になったところです)

でも最終はSX200を購入しました
決め手は静止画が良かった事と
レビュー状態からシャッター半押しで、すぐ撮影状態に出来る事
マニュアルでの撮影が出来る事も後押しとなりました。

動画を優先するのであれば、TZ-7だったかも知れませんが
私は静止画優先だったので、SX200を選びました
TZ-7やF200からするとひと回り大きい感じですが
カラビナ付のポーチに入れて腰に引っ掛けておけるサイズなので
使い勝手も悪くないです。
感度800でもノイズは少なく、
手ぶれ補正やズーム、広角もしっかり使えると思います。

使ってみて気になったのは、蛍光灯の入っているショーケースの中の物を撮る時に
オートフォーカスでピントが合い難いと感じるところがありました。
依然ポップアップのストロボには指の置き場に気を使いますが・・
大事に使っていきたいと思っています。

フジテレビのはちたまから撮った広角とズーム(両方手持ちです)の
東京タワーの画像をアップしておきます
天気が悪かったので暗い画像となりましたが・・
良い意味でも悪い意味でも参考にしていただけたらと思います。

書込番号:9554841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2009/05/17 07:05(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
今SX200ISとTZ7の投稿画像のページを見比べてみました。
本当に私は画質がどうとか言えるような知識はないのですが、この素人の目でみても何が違うなあというのが分かります。花をアップにした写真がどちらも載せられていましたが、SX200ISのほうがくっきりした感じがして、TZ7のほうが何か薄いベールがかかっているような感じが私にはしました。その時の天候やカメラの設定も影響しているとは思うのですが、これは機種の差なのでしょうか、それともメーカーのカメラづくりの差なのでしょうか。

書込番号:9555891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/05/17 07:43(1年以上前)

TZ7とF200の静止画を撮り比べたことがありますが、
コントラスト TZ7>F200
色彩(派手) TZ7>F200

発色は、各社とも違うので、後は好みです。

書込番号:9555970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:4件 カメラ万華鏡 

2009/05/18 07:38(1年以上前)

TZ7は動画に加えて、マイクの性能がいいですよ。私はこの機種一回買って、すぐ売却し、また買い直したのですが、他の機種に比べて、録音時の音がいい(私の使用目的は画像と会話の双方を記録する必要があるため)ということは言える様です。静止画についてはSX200の方が安定している気がします。私のブログにも画像があるのですが、TZ7は広角側で画像の隅の解像が急激に悪くなる場合があります(ブログに掲載した画像はマシな方です)。広角側で手ぶれ補正が強く働くと、どこかの隅に片寄って解像が悪化する傾向があるようです。更に、TZ7の発色傾向はかなり彩度が高い感じで、絵はがき調な感じです。これは好き嫌いですので、好きな人には良いかもしれません。両者の決定的な違いはマイク性能でしょうが、録音の音質にこだわらない使い方でしたら、SX200の安定感や、露出優先モードの活用など、楽しめるのではないでしょうか。

書込番号:9562361

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot SX200 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX200 ISを新規書き込みPowerShot SX200 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX200 IS
CANON

PowerShot SX200 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月上旬

PowerShot SX200 ISをお気に入り製品に追加する <211

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング