PowerShot SX200 IS
広角28mmからの光学12倍ズームレンズや3.0型液晶モニターを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2009年7月22日 13:46 |
![]() |
3 | 6 | 2009年7月19日 22:20 |
![]() |
0 | 4 | 2009年7月16日 00:29 |
![]() |
0 | 10 | 2009年7月15日 09:24 |
![]() |
1 | 2 | 2009年7月14日 00:37 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2009年6月20日 00:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX200 IS
新製品なのに何だか静かなこの板・・・やっぱ人気ないのかなぁ〜(泣)
という訳で・・・?このカメラにラバーフードを付けてみました。
もともとラバーフードを付ける目的は、このカメラにフィルターを付けてみたいという思惑があった為です。
まず用意したもの
@49mm径のラバーフード⇒中古で300円
A1mm厚のゴム⇒ラバーフードの内径に巻くもの
B49mm→52mmのステップアップリング⇒一眼レンズのEF50mmF1.8等でも使えるようにする為(これが後ほど意外な役割を果たす)
Cフードが脱落しても下に落ちない為の携帯電話用ストラップ(後日装着)
DC-PLフィルター(52mm径)
まず、ラバーフードをそのままレンズにはめ込んでみたら少々隙間が出来たので、ホームセンターでA1mm厚のゴムを購入して両面テープを使って内径に巻いてみました。
巻いてから再度はめてみると、今度は微妙に厚くなってはまりにくくなってしまったので、ラバーフードの内径をヤスリで少し削ってみました。
今度は見事にちゃんとはまりましたが、レンズの端にフードを装着すると見事に広角部でケラれが発生しました。で、フードを根元側に移動すると、今度はレンズの長さのせいで、そのままではフィルターが装着出来ません。⇒ここでBのステップアップリングを装着すると、リングの厚みのお陰でフィルターが装着出来ました。ケラれも発生しません。
しかし、電源off時や省電力時、再生時などで勝手にレンズが収納されてしまう為、その時にフィルターが落ちてしまいます。そこで、C携帯電話用ストラップをフードとカメラのストラップに付けてあげました。
付けた感想としては、見た目は写真の通り微妙ですが、フィルターが使えるだけでも撮影の幅は広がるのではないかと思います。
3点

フィルター有り・無しの写真です。
なお、外での撮影は少し薄い雲がかかっていた為、もう少し天気がよければ効果はもっと大きいと思います。
書込番号:9794238
1点

ゆーすずさん、わんばんこぉ〜
やるじゃないですかぁ〜、C−PLの効果が出ていますね♪
お疲れ様です!
面白いので自分のコンデジでもやってみようかなと思っておりまするぅ〜^^
書込番号:9794452
0点

あら、マンダー姉さん、価格では(他でも・・・?)お久しぶりですぅ〜。
こいつはなかなか面白いので是非やってみてください。C-PLでしたらNDフィルター代わりにも使えますし・・・(冷笑)。
このフード取り付けは、当然ながら他のコンデジ(出来るだけ筒の径の大きいもの)でも製作可能です。ポイントとしては、レンズ径よりも2mmほど径が大きいラバーフードを使うことです。未加工の状態でラバーフードを付けると、レンズの筒に傷が付くので、それを防ぐ為のゴムをラバーフードの内径に巻く為です。あと、ゴムを付けると多少は滑りにくくなります。
ついでにケラれた画像を添付します。1枚目の写真のように筒の先端に取り付けると、広角側でケラれてしまいます。しかし、望遠で写真を撮る場合には、逆に先端に取り付けたほうがいいかと思います。皆様も是非お試しください。
書込番号:9798763
0点

私もお気に入りの大きなレンズがレンズフードのおかげで
一回り大きくなってカッコイイです。
写りも素人が見た私にも違いがよくわかります。
ゆーすずさんのアイデアがすばらしい!
書込番号:9885356
0点

山上憶良さん、こんばんは。
あれ?試されたのですか?
いろいろフィルター付けられて面白いです。
明日は日食です。もう日食用のフィルターを付けました。関東地方は天気が心配ですが、好天を願います。
書込番号:9888611
0点

東京都内(池袋あたり)は、朝からの雨はあがったものの、日食は雲の上でした。残念。
書込番号:9890862
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX200 IS


こんばんは
画像ありがとうございます。
WBはなんでしょうか?
缶の中身もコルクの中身もまだ飲んでない内に撮ったのでしょうね(笑い)。
書込番号:9878632
0点

こんばんは。里いもさん
撮影モードはPモードで ホワイトバランスはオートです。
書込番号:9878644
0点

分かりました。
中身まだ処分に困ってるようでしたら、ご相談に応じますが。
書込番号:9878667
0点

里いもさん^^ 面白い書き込みで。まだ肉もワインもビールも残ってますよ。
次回は遊びに来てください。
書込番号:9878683
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX200 IS
初、TDLとTDSに彼女と行くために、デジタル一眼とは別に
このカメラを購入しました。
今まで、デジ一眼を使用していたため、コンパクトで
使いやすく、どのような場面においても、シャッターチャンスを
逃すこともなく、非常に使い勝手のいいカメラです。
デジ一眼をデートに持ち歩くのは、結構難儀なことですし
その都度、マニュアルでとか、画質や構図にこだわると
瞬間を逃してしまうので、これからのデートには、このカメラを
携帯していこうと思っています。
購入するときに、8GBのSDを購入したのですが、このカメラは
動画も撮れるため、8GBではすぐに容量がいっぱいになってしまうので
これから購入を検討している方は、もっと大きな容量のSDを購入しては
と思います。
8GBで、静止画を220枚ほどと、動画を数回撮って2日間を終えました。
二人の思い出を、静止画と動画で記録できることは、大変素晴らしい
ことだと痛感いたした次第です。
今までですと、デジ一眼とハイビジョンのビデオカメラを携帯していたのですが
両方を使うということは、あまりなかったですし、準備にもたついてる間に
瞬間を逃していましたが、これからは大丈夫です。
広角と望遠を兼ね備え、動画の画質も結構気に入っております。
お勧めの一台であります。
後、飛び出してくる、フラッシュですが、ここの書き込みをみて
気になったのですが、撮影中は気になることはありませんでした。
間違って、フラッシュを指で押さえていたら出てこないだけですので
さほど、気にするようなことでもないみたいです。
0点

バッテリーは、200枚撮って一メモリ減るくらいです。
8GBなら、充電しないでいけますね。
書込番号:9857377
0点

sapphire0820さん、ご購入おめでとうございます。
これからも素敵な思い出を残していってください。
私の場合はすぐにバッテリーがなくなります。もともと一眼で、ファインダー見ながら時間をかけて構図を決める癖があるからだと思います。
書込番号:9860674
0点

私の場合、直観で一押し!
バッテリーの心配はしなくていいようです。
後で見れば、ホントくだらない写真ばっかりですがw
書込番号:9860822
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX200 IS
みなさんが心配しているような、指を挟むとかみたいなのはまったくないですね。
私は無精者なので、いちいち設定でストロボを動作しないようにするとか
ストロボの発光する所を指で隠す(私だけ?)とかが面倒くさいので
望遠12倍+デザインのよさでこの機種にしました。
で、買って正解!
ストロボの収納も2段階になってて、なかなかの凝りよう。
お値段もまぁまぁ手頃だし、即納なのでオススメです。
0点

ご購入おめでとうございます。
電源ONでストロボがポップアップするのが気にならなければ、広角から望遠まで使える
便利なデジカメだと思います。
書込番号:9851870
0点

デザインも性能も、PanaのTZ7に負けてないと思うのですが
TZ7の方が売れてるようですね。
原因は、フラッシュのポップアップと動画撮影時のズームなしかな?
書込番号:9851963
0点

TZ7とSX200ISとどちらにしようかと迷ったのですけど、
デザインのよさに惹かれてコレにしました。
ポップアップストロボがお気に入りです。
(嫁さん曰く、内蔵のストロボなんてショボイ!いかにもカメラです!ってのがいい。)
まったく同感です。
去年買ったPANAのFX35に比べたら写りも動画もいいと思います(当然ですがw)
書込番号:9852047
0点

こんにちは。ご購入おめでとうございます。
私はストロボ収納時に、左手の人差し指の先を結構はさみます(爆)。
ズームも効いて写りもよくて、なかなかいいカメラだと思います。ムービーでズームが効かないのは、私は足ズームでしのいでいます。
前にスレを立てましたが、レンズフードを付けてから最近はスノークロスフィルターも買ってみました。結構楽しめますよ。
書込番号:9853055
0点

指挟みますかねー??
私の場合、12.1MEGAPIXELSって書いてる所に指がのっかってるので
そんな事はないんですが。
書込番号:9855986
0点

この掲示板で、言われてるのをたまに見かけるのですが
動画撮影時のズームは、可能ですよ。
書込番号:9856742
0点

>動画撮影時のズームは、可能ですよ。
エッ?そうなんですか?
ここの記事にはモロに動画中ズームできないと書かれてますがミス?
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20090610/1026925/
書込番号:9857120
0点

12倍ズームは出来ませんね。4倍までです。
私の場合ビデオカメラでもあんまりズームは使わないんだけど
カメラで動画とるのに、ズームって使うのかなー?
三脚で固定しないとぶれるんじゃない?
書込番号:9857248
0点

取説P.106に記載。
デジタルズームは可能。
光学ズームは不可。
多くの方が「動画中にズームが出来ない」と言われるのは、画質低下のない光学ズームについてだと思います。
TZ7は出来ますので・・・。
書込番号:9857272
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX200 IS
気軽に持ち歩けるサブカメラとして購入しました。現在一眼のK−7を使用していますが子供たちと街中など出かけたときに気軽に撮影するにはやっぱりコンデジの方が良いですね。子供は近くにいたと思うとあっという間に離れていってしまうので広角から望遠まで高倍率のコンデジを探していました。TZ−7とどちらにするか悩み店頭で何回も触りましたが静止画メインで動画は基本的に使わないのでこちらに決めました。使い勝手も絵づくりも気に入っています。見た目も持った感じもそこそこ高級感もあって気に入りました。お気軽スナップ用に毎日持ち歩こうと思います。
0点

広角が28mm相当でOKなら、より望遠のSX200ISはいいですね。
フラッシュが、ポコッと上がるのが気にならなければサイズも大きくないと思います。
書込番号:9801317
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX200 IS
この度いろいろ迷った挙句、SX200ISのレッドを購入致しました。
決め手は家内も認めたデザインとマニュアル露出が出来る点だと思います。
購入したところは、ビックカメラ池袋本店で39800円にポイント26%でした。隣のヤマダ電機も同じ値段でしたので、結局はポイントで勝負して貰いました。そのポイントも液晶保護フィルムやゴリラポッド、カメラケース等々に消えましたが・・・。
前のコンデジは3年前に購入したIXY55でしたので、出てくる画はかなり違いを感じますね。
画は満足なのですが、電源を落としてストロボが収納されるとき、そのときに指を挟みそうになるところや、中途半端に大きいので、なかなかデザインが良くて大きさの合うカメラケースがないといったところが難点です。カメラケースはクランプラーのTHE BUNDLE "S"にしたのですが、かなりキツいです。かといってMだとかなり大きいです。
駄作ですが写真を貼っておきます。
1点

ご購入おめでとうございます。
早速 試されていますね。指も一緒に収納されたらシャッター押せなくなります。
お気をつけて…。
書込番号:9722704
1点

VallVillさん、レス有難うございます。
>指も一緒に収納されたらシャッター押せなくなります。
収納される指・・・?は左手ですから大丈夫です(爆)。
書込番号:9726704
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





