PowerShot SX200 IS
広角28mmからの光学12倍ズームレンズや3.0型液晶モニターを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX200 IS
今パナのFZ-5とIXY50のカメラを持っていますが、高ズームとコンパクトさでどちらも捨てがたかったのですが、やはりキャノンの写真の色合いが好きで、高ズームでコンパクトなカメラを探していましたらこのカメラにたどり着きました。
この商品が欲しくて店頭などで探しているのですが、なかなか置いている店がありません。
店員に取り寄せてからどちらにするか決めたいと言いましたが、それはダメだと言われてしまいました・・・。
無難なブラックにしようか?それともたまには違うタイプのレッドに・・。
なんて優柔不断でなかなか決まらないのです・・・。
購入された皆さんに是非お伺いできればとおもいます。
ブラック、レッドの色合いを教えていただけないでしょうか?
0点

こんばんは。いちご7さん
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2009/02/18/10222.html
ブラックに見えますが実際は濃い茶色になります。レッドは見たことがないので??です。
書込番号:9863924
3点

こんなに早く返信をいただけてうれしいです!
濃い茶色なんですか!
それはまた渋くて良いですね。
レッドがもっと暗い色ならなぁと思っていたのでこのブラックは好きな色かもしれないです!!
ありがとうございます。
もう少し考えて決めようと思います。
書込番号:9864259
0点

こんにちは!私は最初、ボールド(赤)を購入しましたが、不具合があって交換となりました。その際、ボールドの在庫がなく、すぐに使用する用事があったため、ブラックへ交換してもらいまいた。確かにブラックといっても、非常に濃い茶色かなぁと思います。結果的には、ボールドからブラックへの交換となったのは良かったかなと思っています。非常に渋い色合いで今はとても気に入っています。写りもなかなか良いし、ISO感度が高くてもノイズも少なくとても使いやすいです。
書込番号:9867034
2点

こんばんは。
ブラックは焦げ茶色、レッドはワインレッドといった感じでしょうか。
私は、家内が使うのと、ワインレッドのほうが艶やかでお洒落なので、そちらを選びました。
書込番号:9868816
2点

沢山の意見、ありがとうございます!
一度ブラックにしよう!と思った後、またレッドに心惹かれまた悩んでしまいましたが、
濃い茶色ということでやはりブラックにしようと思いました!
何分、優柔不断なもので 一押し!という意見をいただけて本当に良かったです。
また、悩んではいけないので急いで注文してきます。
実物が手に入ったら感想を書きたいと思います。
書込番号:9871040
0点

遅くなりましたが、ブラック手に入りました!
皆さんがおっしゃっていたように、こげ茶ブラックという感じでした(~_~)
とても渋い色でとても気に入りました!
一台で近くから遠くまで撮影できてしかもコンパクトでとても満足しています。
これから沢山撮影して、活用しようと思います!
書込番号:9919764
1点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX200 IS
初書き込みです。カメラも初心者です。よろしくお願いします。
先月SX200ISを購入し、気に入って使っています。
決め手はマニュアル機能があることでした。試行錯誤しながら勉強しています。
ところで質問です。
断続的にとった動画を、連続して一気に再生するにはどうしたらよいのでしょうか?
各コマを1つのカテゴリーに登録して、まとめて再生しようとしてもうまく行きません。
各コマごとに再生が止まり、いちいち再生をクリックする必要があります。
だったらTZ7を買ったら良かったのに・・・という話ですが、もともと動画は使うはずじゃなかったんです。でも、いざという時、結構撮るもんなんですね。
初歩的かつ所有者の方に限定した質問ですみません。よろしくお願いします。
0点

カメラ内の再生の話ですか。
この機種を持っていませんが、スライドショーが使えないか見てください。
書込番号:9877602
0点

今から仕事さん、さっそくありがとうございます。
そうなんです。PCとは関係なく、カメラ内のことです。
もちろんスライドショーでもやってみたんですが・・・できないんですね。
こんなものでしょうか
書込番号:9877675
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX200 IS

★☆あっくん★☆さん こんにちは
どちらもいい機種ですが
SX200ISは、動画撮影中ズームができないのと、音声がモノラルなのが
残念ですね。
静止画はCanonを好まれる方が多いかもしれませんが。
こちらを参考に。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20090602/1026683/
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20090610/1026925/
書込番号:9842684
0点

SX200はマニュアル撮影ができるよ〜
オートで物足りなくなったときにはいいかも〜
書込番号:9842889
0点

動画を楽しむならば、TZ7、マニュアルで静止画を楽しむならば、SX200
でしょうか。
書込番号:9843265
0点

SX200は電源ONで必ず内蔵ストロボがアップするのが残念ですね?
書込番号:9843365
0点

虎キチガッチャンさん
カマシ捲くりさん
今から仕事さん
じじかめさん
レスありがとう
ございます
自分は動画より
静止画を撮ることの方が
多いのでTZ7ではない方
を買おうかと思います
ありがとうございました
書込番号:9844429
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX200 IS
本日購入いたしましたが、「端子カバー」はもっとカッチリ閉まっているものと思っていましたが少々カタカタしています。展示品を見ていたときには気がつかなかったんですが皆様のSX200もカタカタしているでしょうか?
0点

こんばんは、ご購入おめでとうございます。
うちの固体はしっかりとはまっています。もしも気になるようでしたら、ショップに言ってみたほうがいいと思います。
あと端子カバーは私は殆ど(というか全く)開けません。もしも画像取り込みなどで開けるのでしたら、バッファロー等のカードリーダーのほうが取り込みが早くて便利だと思います。
書込番号:9798634
0点

私の購入したものも多少(縦方向に1mm弱)ガタはありますよ。
これは恐らく個体差ではなく、はまり込む爪と溝の幅の関係で、構造上止むを得ないのではないでしょうか。
まあ、気にしないことですよ(笑)
書込番号:9841250
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX200 IS
TZと比較したことはありませんが、SX200ISとIXY510、IXY830、IXY920と、実際撮って比較した所、どれも綺麗な画質でしたが、SX200ISは、その3機種と比べて、解像感が甘かったです。
これだけ望遠からワイドまでいけるタイプですので、しょうがない面もありますが。。
SX200ISの望遠側のノイズは少なかったです。
書込番号:9664439
1点

t/uさん、両者の違いは好みの違いかと思います。パナの画創りはスッキリ感、キャノンのそれは立体感や実在感がある事。良く撮る被写体に対して自分好みの仕上がりになる方を。
また、撮り方にも操作性等が気になれば考慮と言った所でしょうか。SX200ISには、個人的にその辺りが気に入っています。花をよく撮るので色再現性を考えて露出補正し易い事も考慮しました。
書込番号:9664859
2点

画質に決定的な優劣があるのかと心配したのですが、メーカーによって方針が違い、またユーザーの受け止め方の違いということだと理解しました。貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:9666341
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX200 IS
本当は自分でとことん調査してデジカメを買いたいのですが、時間が全くなくてアドバイスを頂きたいので、どうかよろしくお願いします。
使っているキャノン製デジカメが古くなったので、近々新しい物を買うつもりなのですが、どれにして良いものか全く見当がつかないで困っています。マニアでは全くない私の条件は、極力安い事、簡単に撮影出来る事、ハイビジョン動画が撮れる事です。
よろしくお願いします。
0点

>極力安い事、簡単に撮影出来る事、ハイビジョン動画が撮れる事です
極力安くと言われても、ある程度予算を書かれた方が良いと思います。
動画中心の撮影になりますか?
書込番号:9578379
1点

1280×720のハイビジョン動画で25000円以下だとこんな所でしょうか?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000020916.K0000020915.K0000021078.K0000021076.K0000015044
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000019665.K0000017811.K0000014960.00502111280
予算が許せば動画性能の特に優れたパナのTZ7はお勧めのようですね。
最近のカメラはオート性能が向上しているので、どれでも簡単に撮れると思います。
さらに一手間掛けたい場合は、操作性の良し悪しが出てくると思います。
書込番号:9578884
1点

m-yanoさん、moonplant2009さん、早速のアドバイスを誠にありがとうございます。
m-yanoさん、すいません、3万円程度までと考えております。
moonplant2009さん、急いで参考にさせて頂きますが、どこで買うのが得だと思われますでしょうか。
書込番号:9580501
0点

>どこで買うのが得だと思われますでしょうか。
これは人それぞれだと思います。
通販を信用できるのかどうか。通販で初期不良などが合った場合の対応。ショップの延長保証に入るかどうか、またその内容。ポイント値引きでもOKか。など。お得と感じる基準が違いますので。
ワタシは多少の差ならサポートが安心なカメラ専門店で買うことが多いです。実際そこそこ安くしてもらえる事が多いですし。
動画ですが、撮影中に光学ズームやオートフォーカスが機能するカメラとしないカメラがあります。
出来るカメラはパナTZ7、FT1、ペンタW60、ソニーT900、T90などだと思います。(精度については知りませんし、他にも対応したカメラがあるかも?)
パナTZ7なら更にステレオ録音に対応しているようです。
もし動画にこだわるなら、この辺りも重要視されては如何でしょう?
書込番号:9586163
0点

moonplant2009さん、アドバイスをありがとうございます^^非常に助かりますm(_ _)m優柔不断ですが、そろそろ決断するつもりです。
すいません、一般論を伺いたかったのです^^;私の地元には無いのですが、キタムラさんが最も安いみたいですね。通販は避けるつもりです。おっしゃる通りで、ド素人ながら慎重に考えてみます。
動画で「撮影中に光学ズームやオートフォーカスが機能するかどうか」は仕様のどの項目を見れば判別出来るのでしょうか。その点も重要ですからね。最初とかけ離れてますが、今はカシオのEX−Z400が1番気になっています。
音声は私の場合モノラルでokかもです。
書込番号:9588502
0点

動画中の光学ズームやフォーカスに関しては残念ながら仕様表には書かれていない事がほとんどです。
メーカーHPから取扱説明書をダウンロードして確認してください。
カシオ
http://support.casio.jp/manuallist.php?cid=001
キヤノン
http://cweb.canon.jp/manual/digitalcamera/index.html
パナ
http://panasonic.jp/support/dsc/manual/manual.html
ペンタ
http://www.pentax.jp/japan/support/download_manual.html
ソニー
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/DSC.html
書込番号:9593805
0点

moonplant2009さん、お返事をありがとうございます^^
早速チェックしてみました。残念ながらEX−Z400はどちらも機能しません。ド素人でお恥ずかしいのですが、動画撮影中に光学ズームやオートフォーカスが機能しないとどんなケースで困るのでしょうか。
書込番号:9599260
0点

多くのデジカメは動画中の光学ズーム、オートフォーカスは出来ないですが、それぞれ撮影開始時の状態で固定されると思います。
光学ズームは、撮影者が近づいたり離れたりすれば、ある程度は対応できると思います。
ピントに関しては、コンデジには一般的に、前後方向に距離がある被写体でもどちらにもピントが合ったように写せる、という特徴があります。(被写界深度が深いと言います)
なので大抵の場合は、それ程の問題はないかもしれませんが、「撮影中に被写体が極端に近づく」や「撮影開始時のピント合わせが極端に近いもの」だった場合などは、ピンボケが目立つかもしれません。
また、被写界深度が深いといっても、すべての物に完璧にピントが合っている訳ではないので、フルハイビジョンTVなどのように大きく、解像度の高い再生機だとわずかなピンボケも目立ちやすいかも知れません。
ハイビジョン動画はデータサイズが大きいですし、ファイル形式が色々あるようなので、PCで再生や編集する場合は、PCにある程度のスペックが必要です。
これ以上は、余り詳しくないのでよく知りませんが、それ関係のクチコミはkakaku.comにも多くありますので、探してみてくださいね。あしからず。
書込番号:9600715
0点

moonplant2009さん、ありがとうございます^^本当に毎回勉強になりますm(__)m
基本的には前後に大きく動く被写体は録画しないので、私の場合は問題ないみたいですね。
パソはデスクトップとネットブックを持っていて問題ないですし、動画だけならフルハイビジョンムービーがきっとベストなんでしょうね。でも時間も無いので、今週中にカシオのEX−Z400を地元のヤマダで買う決心しました。初めの頃moonplant2009さんに挙げて頂かなければ、別のを買う事になっていたと思います。ありがとうございました。よろしければまた教えて下さいね^^
書込番号:9604600
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





