PowerShot SX200 IS のクチコミ掲示板

2009年 4月上旬 発売

PowerShot SX200 IS

広角28mmからの光学12倍ズームレンズや3.0型液晶モニターを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1240万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:280枚 PowerShot SX200 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX200 ISの価格比較
  • PowerShot SX200 ISの中古価格比較
  • PowerShot SX200 ISの買取価格
  • PowerShot SX200 ISのスペック・仕様
  • PowerShot SX200 ISのレビュー
  • PowerShot SX200 ISのクチコミ
  • PowerShot SX200 ISの画像・動画
  • PowerShot SX200 ISのピックアップリスト
  • PowerShot SX200 ISのオークション

PowerShot SX200 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月上旬

  • PowerShot SX200 ISの価格比較
  • PowerShot SX200 ISの中古価格比較
  • PowerShot SX200 ISの買取価格
  • PowerShot SX200 ISのスペック・仕様
  • PowerShot SX200 ISのレビュー
  • PowerShot SX200 ISのクチコミ
  • PowerShot SX200 ISの画像・動画
  • PowerShot SX200 ISのピックアップリスト
  • PowerShot SX200 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX200 IS

PowerShot SX200 IS のクチコミ掲示板

(627件)
RSS

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot SX200 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX200 ISを新規書き込みPowerShot SX200 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

マクロ?

2010/03/15 12:56(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX200 IS

スレ主 kabutomusiさん
クチコミ投稿数:6件

お爺ちゃんが花の接写が撮りたいそうなのですが、どのデジカメを買ったらよいのか相談されました。私も全くの素人ですので、誰か教えて下さい。
このデジカメでも、良いでしょうか?

書込番号:11088761

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/15 13:36(1年以上前)

ワイドマクロでいいのならこの機種でも撮れると思いますが、バックのボケを期待した
テレマクロなら、リコーCX2(CX3)のほうがいいと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000020919.K0000053617

書込番号:11088870

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/03/15 13:36(1年以上前)

現在発売されているデジカメでマクロ撮影できない機種は皆無です (トイカメラを除く)
もちろんこの機種もマクロ撮影出来ますよ〜

書込番号:11088871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/03/15 16:43(1年以上前)

広角端(ズームしない状態)だと数pまで(中には0pも)寄れる機種が多いですが、余り近付き過ぎると光源の位置によっては撮影者やカメラの影が写り込んでしまう事もあります。
少し離れれば影の写り込みは無くなりますが、大きく撮れません。
かといってズームすると広角端ほど近づけない(大きく写せない)カメラがほとんどです。

じじかめさんと同じですが、広角端だけでなくズームしても比較的近づけるリコーのCX3、CX2、CX1などが良さそうです。
ペンタックスのW90、W80もズーム全域でマクロ撮影が出来るようです。

書込番号:11089417

ナイスクチコミ!2


スレ主 kabutomusiさん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/16 17:13(1年以上前)

じじかめさん、m−yanoさん、豆ロケット2さん、
ありがとうございました。
ニコーの商品を、調べて、手にとって検討してみます。

書込番号:11094562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 このデジカメに合うケース

2010/02/21 21:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX200 IS

クチコミ投稿数:2件

sx200is に合うケースを探しています。
ネット上で探すとサイズを見る限り
他の最近のコンデジと違い、厚い?ので少ししか見つかりません。
参考にしたいのですが
みなさんはどんなケースを使っているでしょうか?

書込番号:10977582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/02/22 00:43(1年以上前)

ダイソーで結構フィットするのが見つかったりしますよ。
エレコムDGB−035
 http://www2.elecom.co.jp/avd/digital-camera/case/DGB-035/
ロアスDCC−032
 スエード調でソフト。
 出し入れラクチン
 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2005/11/07/2639.html
ニコンNH−20
 なんとか収まるかも・・・
 http://store.shopping.yahoo.co.jp/joshin/4955478070498-34-6052.html

書込番号:10979095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/02/23 02:40(1年以上前)

早速の御返事ありがとうございます。
100均は想定外でした!
今度探してみます。

個人的にcanonのカメラを
coolpixとかいたケースに入れるのは
なんとなくいやなのでw
他社の物は避けていました。

書込番号:10984679

ナイスクチコミ!0


麗緒さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:52件

2010/02/23 19:08(1年以上前)

別機種

私も目的も無く100均で買っていたケースにSX200ISを入れてみれば、ピッタリでした。

書込番号:10987370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信22

お気に入りに追加

標準

SX210ISがでるみたいですね

2010/02/09 07:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX200 IS

クチコミ投稿数:1924件

http://www.dpreview.com/news/1002/10020804canonpowershotsx210.asp

28mmスタート14倍ズーム
デザイン的にもよさそう

書込番号:10910175

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/09 09:13(1年以上前)

ズーム倍率が大きくなって、ボディは薄くなりましたね。
電源ONでフラッシュのポップアップはどうなったのでしょうね?

書込番号:10910444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1924件

2010/02/09 09:18(1年以上前)

>電源ONでフラッシュのポップアップはどうなったのでしょうね?

そこは、とても気になりますね。

デザイン的にシャッターボタンは、押しやすいんですかね
へっこんでいるから大丈夫なんですかね
コレは、現物を触ってみないとなんともですね

書込番号:10910457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/02/09 10:25(1年以上前)

画像を見るとレンズが出てるのにフラッシュは閉じてますね。
S90と同様なのか? それとも手動ポップアップなのか?(手動を思わせる小さな突起がありますね)
いずれにしても電源ONで強制ポップアップではない気がします。

ズーム倍率を上げたのに薄型化、軽量化、さらには広角端でレンズが明るくなっているのは良いですね。(個人的には望遠端でこそ明るさが欲しいですが)

音声もステレオ録音になってるみたいですが、動画中のズームは・・・できるっぽい?
記載されているみたいですが・・・

TZ10もAv、Tv、Mに対応してきたので、まさに真っ向勝負という感じでしょうか?
でもHX5Vには勝てないかなぁ。

デザインはスッキリしてますがホールド感が気になりますね。

書込番号:10910647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2010/02/09 11:18(1年以上前)

ふふっ、なんと言うおもちゃ感。キヤノンも遊び心がありますね。28ミリからって言うのはフツウになりましたねえ。

自動ポップアップはないでしょ。これだけ叩かれればネ。喜ばしいことですが。

書込番号:10910841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2010/02/09 14:00(1年以上前)

電源オンでポップアップと書いてありますね。なんてこっちゃ。

書込番号:10911445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/02/09 14:12(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100209_347332.html

デジカメwatchの記事には、そう書いてありますね。ホントかな?
写真のレンズバリアオープン&ストロボ収納の状態って???

書込番号:10911491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/02/09 14:55(1年以上前)

>電源オンでポップアップ
老舗ともあろうキヤノンが何故?ですね。
何かポリシーあるのかな〜?

書込番号:10911645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/09 16:00(1年以上前)

機種不明

http://www.youtube.com/watch?v=zGKdJoPuF34
どうも電源ONでポップアップするようですね。
でも指を引っかける様な出っ張りがあるのが気になります。

書込番号:10911852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/02/09 16:28(1年以上前)

映像を見ると間違いなく自動でポップアップしてますね。
でも小さな突起、気になりますよねぇ。

例えば、自動ポップアップはストロボオートの時のみで、P、Av、TvなどでストロボOFFの状態で電源OFF→次回電源ONの時は手動ポップアップだと、うれしいなぁ〜。

書込番号:10911951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/02/09 16:34(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/camera/powershot/sx210is/index.html

メーカーHPも更新されましたね。
HPによると
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/sx210is/feature-others.html
「電源ボタンと同期してストロボが自動昇降。電源OFF時はスマートに収まります。」
だそうです。残念。

書込番号:10911976

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/09 16:36(1年以上前)

>電源オンでポップアップと書いてありますね。なんてこっちゃ。

前機種で散々悪口を言われたので、少し意地になっているのかも?

書込番号:10911982

ナイスクチコミ!0


bijouさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/09 17:04(1年以上前)

最初 スペックを見たときに,ひさびさにキャノンで
欲しいのが出た!と思ったのですが,
前の機種のときに最悪だった電源ONでフラッシュのポップアップ,
改善されていないなんて,すごくショックです.
買う気がうせます.

書込番号:10912080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件

2010/02/09 19:13(1年以上前)

みなさん
そんなに泣かないでね
って自分もか

書込番号:10912670

ナイスクチコミ!0


夢心さん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:13件

2010/02/09 22:02(1年以上前)

でも、ポップアップした後で、収納できる(ロックさせる)ようにも見えますが...

書込番号:10913860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 PowerShot SX200 ISのオーナーPowerShot SX200 ISの満足度4

2010/02/09 22:44(1年以上前)

5mm近く薄くなったのは、うらやましい。

でも、スーパーマクロがなくなったの?
すごく残念。
普通のルーペよりも性能がよくて、お気に入りだったので。
光学倍率+2倍よりも、スーパーマクロが良かったなぁ。

電池の寿命も微妙に落ちるみたい。
画素数が10%増えているので、その分、感度も落ちているのでは?

書込番号:10914207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/02/09 23:18(1年以上前)

>「電源ボタンと同期してストロボが自動昇降。電源OFF時はスマートに収まります。」

500万画素の京セラのデジカメ持っていますが同じですね。
撮るときはあまりスマートじゃないです(^^;…

書込番号:10914520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2010/02/11 23:02(1年以上前)

ポップアップは、必ず電源ONで動作すると覚えていれば、
撮影の途中でいきなりポップアップして驚かせるよりマシ・・・と考えているかもです。

高画素化でどうかと思いましたが、まずまず良い解像ですね。
でも縦・横のピクセル数を見ると大した増量でもないので、納得といえば納得です。

ですが、なぜか背景のボケが汚いです。
これは、他の1400万画素クラスのカメラもそんな傾向に思います。
エッジ処理と階調処理がうまく共存できず、エッジ処理を優先した結果?

でも、ISO80であの程度なら、ISO400くらいではボロボロじゃないかなぁ・・・とも思います。

書込番号:10925906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/02/12 09:19(1年以上前)

自動ポップアップストロボの何が不満なんですかね?
私みたいな、面倒くさがり屋にはめっちゃ便利な機能だと思うんですが・・・。

だいたい、その場の状況に応じていちいちストロボのスイッチをON、OFFするなんて
一般のアマチュアの私には本当に面倒くさくて考えられません。

例えば、あなた方は自動車に乗られる方も多数おられるかと思いますが、
世界的に有名なスポーツカーで、なんでこれがATなん??って言ってるのと同レベルなんです。
「私はものぐさだけど、フェラーリが好きだから乗りたいんだ!
だけど、MTは操作が面倒だから勘弁してくれ!」


まぁーそういう人も居るって事なんです!

興味が無いんなら、ここでいちいち叩かなくても済む事!
何を根拠にポップップ機能を批判しているのか理解できませんが、
所有者の私から見れば、あなたたち(ポップアップ批判者)の言ってる事にはものすごい憤慨しています。
自分で買ってみて、使ってみて不満をタラタラ言うのは全然構いませんが、
たいした知識も無いのに、あちらこちらにレスするのは止めて下さいませんかね?

書込番号:10927445

ナイスクチコミ!0


FT625Dさん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:16件

2010/02/12 16:58(1年以上前)

皆さんが不満に思っている自動ポップアップについてですが。
他社/他機種にある自動ポップストロボとその挙動が少々様子が違うからです。

カメラがストロボを発光させるか否かを自動判断してストロボをポップアップさせるかどうかという仕組みは同じなのですが。

普通の自動ポップアップストロボですと、ストロボを発光禁止に設定(つまりストロボを使用しない)にしていれば、電源on時にストロボが勝手にポップアップすることはありません。
格納されたままです。
ストロボを使用しないのですから、ストロボが出る必要は無いので。
出てきてしまうと邪魔になってしまいますので。

それが、こちらのSX200ISと新機種のSX210ISですと、ストロボを発光禁止に設定(ストロボを使用しない)にしているにも関わらず、電源onと同時にストロボが勝手にポップアップしてしまいます。

SX200ISでは起動中はずっと出っ放しで発光禁止(ストロボ未使用)でも一度出たストロボは手動で引っ込めることも出来ないので、使わないのに邪魔・・だと感じる方が少なからずいるためです。

但し、新機種のSX210ISでは電源onで自動ポップアップした(発光禁止でも出たストロボ)は、手動で引っ込めることは出来るようになったようです。
現物を見た人のそのような書き込みを他所で見ましたので。

書込番号:10928873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/02/13 18:24(1年以上前)

自動ポップアップストロボ便利ですよ〜。

私は常時ストロボONかAUTOで使用し、発光させたくない時はポップアップを指で押さえて、ストロボを強制OFFしてます。
いちいち設定しないでOKな所が楽チンです!

>SX200ISでは起動中はずっと出っ放しで発光禁止(ストロボ未使用)でも一度出たストロボは手動で引っ込めることも出来ないので、使わないのに邪魔・・だと感じる方が少なからずいるためです。

簡単に指で引っ込むけど…?
ひょっとして私の壊れてる?(笑)

書込番号:10934960

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

マニュアルで撮影しました。

2010/01/30 00:50(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX200 IS

クチコミ投稿数:19件 PowerShot SX200 ISのオーナーPowerShot SX200 ISの満足度4
当機種

今夜は、だいたい満月です。
クルマの上にポケットサイズの三脚を載せ、マニュアル撮影しました。
(トリミングずみ)
今回は、何故かフォーカスが中々あわず、結構、手こずり、
結局、フォーカスもマニュアルにしました。
他の設定でも、何かミスがあったかもしれません。

月の写真の良いところは、次の通りと思います。

@国内では、どこでも、概ね、同じ大きさ、形状、色、明るさなので、
 画像の比較がしやすい。
A誰でも、月を見たことがあるし、誰でも、撮影ができる。
B赤、青など、原色に近い色がないので、色彩的な感覚に惑わされず、
 画質を比較できる。
 風景写真だと、主観的な好みの影響が入るかもしれないし、
 本当の色がどれに近いかは、撮影した本人にしか判らないかもしれない。
 お天気の影響もあるかもしれない。
C光が少なく、日中の写真より、撮影条件が悪い。


実際には、デジカメで、月を撮影する必要などないのですが、
価格コム掲載の月の写真で、他社さんのカメラと比較してみました。
結果、画質、色調(自然な色に近い)とも、このカメラは悪くない、
と個人的には感じます。

ただ、実際の日常使用では、他のカメラでも、何ら問題はないでしょう。
ホンダ車とトヨタ車くらいの違いかも?

書込番号:10859122

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:118件

2010/01/30 21:59(1年以上前)

コンデジでもこんなに綺麗に撮れるもんなんですね。

一眼レフにも劣らないといったら言いすぎかな・・・

書込番号:10862959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 PowerShot SX200 ISのオーナーPowerShot SX200 ISの満足度4

2010/01/31 01:04(1年以上前)

skytheblueさん 

そうですね。
もちろん、レンズとかセンサーの大きさとかを考えると、
理論的には、一眼レフには敵わないでしょう。

ですが、飛んでいる鳥や、走っているスポーツ選手を撮影しない
私には、極限の性能が必要な場面は、少ないです。
ほとんどスナップ写真なので。

書込番号:10864047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

おつきさんと、夕焼けです。

2010/01/24 19:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX200 IS

クチコミ投稿数:19件 PowerShot SX200 ISのオーナーPowerShot SX200 ISの満足度4
当機種
当機種

お月さん (12倍光学ズーム)

夕焼け

夕焼けは、大阪府泉南市 イオンショッピングセンター2Fから、和歌山方面です。
対岸は、淡路島です。
Pモード(全自動)で撮影しています。

書込番号:10833379

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/01/24 19:36(1年以上前)

こんばんは。

>Pモード(全自動)で撮影しています。

自動でこれだけ綺麗にとれるとは素晴らしいです。

月の写真は本来なら昴食になっているはずなんですけどね。

書込番号:10833431

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/24 19:47(1年以上前)

できれば絞り優先モードで、ストロボ発光禁止で撮影したいですね?(夕焼け)

書込番号:10833482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:89件

2010/01/24 20:30(1年以上前)

横レス失礼します。

F2→10Dさん


>月の写真は本来なら昴食になっているはずなんですけどね。



明日です。


http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2010/201001/0125/index-j.shtml

書込番号:10833699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 PowerShot SX200 ISのオーナーPowerShot SX200 ISの満足度4

2010/01/24 20:46(1年以上前)

F2→10Dさん
撮影した時、月は、ほぼ真上だったので、カメラの上下左右を考えないで、
適当に撮影しました。
なので、欠けている向きが違うかも。

じじかめさん
コメント、有難うございます。
今度、絞り優先でやってみたいと思います。

カメラ初心者なので、シャッタースピードを設定するしか、
やったことがありません。
ただ、いくらコンデジも、「全自動のみ」、だとつまらないので、
マニュアル撮影ができる機種にしました。
1眼レフも一応、持っているのですが、セカンドバッグに入れて持ち歩く
ことはできないので。
SX200 ISは、ハイビジョン動画を撮影することもできるので、
気に入っています。
ただ、動画は、ほとんど使用しないかも。
うちのテレビ、ブラウン管だし(笑)。

書込番号:10833797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/01/24 20:51(1年以上前)

>明日です。

そ、そうでした。^^;
いつものはやとりち、申し訳ありません。m(_ _)m

書込番号:10833836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スーパーマクロ

2010/01/24 01:02(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX200 IS

クチコミ投稿数:19件 PowerShot SX200 ISのオーナーPowerShot SX200 ISの満足度4
当機種
機種不明

ふつうのマクロ

スーパーマクロで撮影

スーパーマクロで、いちごを撮影しました。

書込番号:10830126

ナイスクチコミ!1


返信する
HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/01/24 17:06(1年以上前)

パナのズームマクロに引けをとりません。
CX2やTZ7ばかりが注目されますけどこの機種いいんですよね。

書込番号:10832753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 PowerShot SX200 ISのオーナーPowerShot SX200 ISの満足度4

2010/01/24 20:24(1年以上前)

HDMasterさん、
ごめんなさい。
カメラについて、あまり詳しくないんです。
実際に、こんなスーパーマクロで撮影しなきゃいけない事なんて、ほとんどないかも
しれませんが、試しに撮ってみました。

書込番号:10833669

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot SX200 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX200 ISを新規書き込みPowerShot SX200 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX200 IS
CANON

PowerShot SX200 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月上旬

PowerShot SX200 ISをお気に入り製品に追加する <211

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング