PowerShot SX200 IS のクチコミ掲示板

2009年 4月上旬 発売

PowerShot SX200 IS

広角28mmからの光学12倍ズームレンズや3.0型液晶モニターを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1240万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:280枚 PowerShot SX200 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX200 ISの価格比較
  • PowerShot SX200 ISの中古価格比較
  • PowerShot SX200 ISの買取価格
  • PowerShot SX200 ISのスペック・仕様
  • PowerShot SX200 ISのレビュー
  • PowerShot SX200 ISのクチコミ
  • PowerShot SX200 ISの画像・動画
  • PowerShot SX200 ISのピックアップリスト
  • PowerShot SX200 ISのオークション

PowerShot SX200 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月上旬

  • PowerShot SX200 ISの価格比較
  • PowerShot SX200 ISの中古価格比較
  • PowerShot SX200 ISの買取価格
  • PowerShot SX200 ISのスペック・仕様
  • PowerShot SX200 ISのレビュー
  • PowerShot SX200 ISのクチコミ
  • PowerShot SX200 ISの画像・動画
  • PowerShot SX200 ISのピックアップリスト
  • PowerShot SX200 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX200 IS

PowerShot SX200 IS のクチコミ掲示板

(627件)
RSS

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot SX200 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX200 ISを新規書き込みPowerShot SX200 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 s90とsx200で迷っています

2010/01/04 15:12(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX200 IS

クチコミ投稿数:19件

これまで使っていたデジカメ(ixy450)が壊れたため、新しくデジカメの購入を検討中です。
ずっとキャンノンを使ってきたので、キャンノンのカメラにしようと思っています。
そこでs90とsx200で迷っています。
カタログのスペック表を見たのですが、いまいち差が分かりません。
機能や画質など、どのような差があるのでしょうか。
予算的にはギリギリs90でもいけるので、値段の違いほどの差があればs90にしようと思っています。

ちなみに用途としては、普段からカバンの中に入れておき、きれいな風景などに出会ったらサッと撮りたいという感じです。
また、風景の他に花もよく撮ります。
他にも一眼レフ(kiss X2)を持っていて、写真をとる目的で出かけるときなどは、そちらを使います。

ご意見お願いします。

書込番号:10731370

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/01/04 15:45(1年以上前)

>これまで使っていたデジカメ(ixy450)が壊れたため、…

どのように壊れたのでしょう?
もし、落下などではなく、いつの間にか写らなくなっていたとか、液晶に写る画像が乱れる等の現象なら、CCD不具合の可能性があります。
この場合なら、保証期間に関係なく、無償修理の対象になるかも知れません。
私はIXY 400x2台・IXY 500 の3台を無償修理(400x1と500は予備的修理)しました。
http://cweb.canon.jp/e-support/info/ccd.html

CCDとは関係のない壊れ方で、買い替える場合、デジ一をお持ちなら、簡単な方で良いと思います。
私なら、再度IXY系を買うかも知れない…。


書込番号:10731509

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2010/01/04 16:10(1年以上前)

>影美庵さん
さっそくありがとうございます。

>どのように壊れたのでしょう?
CCDの不具合ではなく、落下の衝撃でレンズが出てこなくなりました。
エラーがでていまい、電源が入らず撮った写真も見られません。
(メモリーカードのデータは生きていますが。)

長く使っていたので愛着もあり、修理に出すことも考えましたが、思い切って買い換えようと思っています。
そうですね、ixy系も検討してみます。

書込番号:10731593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/01/04 16:34(1年以上前)

一言で言えば、レンズで選択ですよね…
12倍ズームか3.8倍ズームか?
あと開放F値も違いますし…
CCDの大きさや画素数の関係も考えれば、どっちが有利か
もしくは自分に必要か判断出来ると思いますけど…

書込番号:10731686

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2010/01/04 17:28(1年以上前)

>victoryさん
同じメーカーなので機能というよりは、レンズの差になってくるのですね。
高倍率のレンズか、高画質で明るいレンズか、ということでしょうかね。

ありがとうございます。検討してみます。

書込番号:10731913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/01/08 15:06(1年以上前)

s90の明るいレンズが気に入り、s90に決めました。
ご意見ありがとうございました。

書込番号:10751502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX200 IS

スレ主 naruchangさん
クチコミ投稿数:5件

ホームコースのゴルフ場の景色撮影・ゴルフ場に咲く花を撮影します。
ズーム機能に優れた機種を探していますが、現在の候補は
LUMIX DMC-TZ7 と PowerShot SX200 IS です。
どちらがいいか アドバイスをお願いいたします。

書込番号:10745511

ナイスクチコミ!0


返信する
adkodamaさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/07 11:56(1年以上前)

TZ7は価格差だけあると思います。
フラッシュの構造だけでも歴然。
引っ掛けて壊れます。
その上、僅かですがTZ7の方が広角です。
フォーカスの時間もTZ7の方が早いように感じました。

書込番号:10746132

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 naruchangさん
クチコミ投稿数:5件

2010/01/07 13:37(1年以上前)

ありがとうございました。
参考になりました、SX200には確かにフラッシュの構造に問題がありそうです、必要ないときでもででくるようです。
TZ7にしようと思います。

書込番号:10746533

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/07 20:33(1年以上前)

270mm相当までで良ければ、フジのF70EXRのほうが小型です。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000017813.K0000020919.K0000047371

書込番号:10748117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SX200 ISについて

2009/08/18 22:31(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX200 IS

スレ主 ドルムさん
クチコミ投稿数:24件

こんにちは。私はSX200 iSを買おうかと検討いるのですが、始めてデジカメを買うので自分でもよく分からなくて…(^_^;)

そんなこんなで、私は戦闘機や航空機を写真に撮りたいと思っているのですがSX200 ISは戦闘機や航空機を撮るのに向いているのでしょうか?

宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:10017037

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/08/18 22:37(1年以上前)

あまり向いているとは言えません。
キャノンならSX1 iSやSX10 iS。
パナのFZシリーズ。
ニコンP90。
などがいいでしょう。
カシオのFH20もいいかも知れません。

最も楽に撮れるのは、入門機でもいいのでデジタル一眼レフでしょう。

書込番号:10017076

ナイスクチコミ!1


スレ主 ドルムさん
クチコミ投稿数:24件

2009/08/18 22:44(1年以上前)

始めまして、花とおじさんさん。やはり、デジタル一眼レフでは無いと難しいですか…(-_-;)

ちなみにこのSX200 ISの光学ズームとデジタルズームを使っては上手く撮れないんでしょうか?

書込番号:10017131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/08/18 23:02(1年以上前)

デジタルテレコン2xを使うとズーム自体は間に合うと思いますが、動きものを液晶モニターで追うのは大変です。
カメラを顔面にくっつけて構えられるファインダーが付いていると追うのが楽になります。
後はAFの速さと液晶表示のタイムラグが問題になるかも知れません。

とは言え、パナのFZで飛び物や室内スポーツをキレイに撮られる方も居られますので、最終的には腕の問題かも・・・。

一眼レフならそこまでの腕は無くても撮れるのではないかと思います。

書込番号:10017258

ナイスクチコミ!3


スレ主 ドルムさん
クチコミ投稿数:24件

2009/08/18 23:17(1年以上前)

ところで何故、液晶画面で動くモノを撮るのは難しいんですか?

ちなみに私は携帯のカメラで戦闘機を撮ろうと頑張ったことがあります(笑)

書込番号:10017365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/08/18 23:46(1年以上前)

別機種
別機種

パナFZ7で一生懸命に練習中

デジ一でわりかし簡単に・・・

ケータイをカメラ状態にして画面を見ながらレンズの前で指を上下させて見て下さい。
液晶モニターに見えている像が、常に一瞬過去のものである事が実感できると思います。
過去の像を見ながらシャッターを押しても、人間の反応速度+カメラのAF速度を勘案すると高速移動する物の一瞬を捉えるのがいかに難しいかが分かると思います。
しかし、ケータイカメラで戦闘機を捉えられているほどの腕があるならSX200iSでも大丈夫だと思います。

一応、パナのFZ7で飛び物撮影練習中の結果と、デジ一で普通に撮った飛び物を貼っておきます。
Y!から見れますかね?。

書込番号:10017560

ナイスクチコミ!1


スレ主 ドルムさん
クチコミ投稿数:24件

2009/08/19 00:04(1年以上前)

一応、F-15二機編隊をピント合わせて撮ったことはあります。豆粒サイズですが(笑)それでも画像イーグルと認識は出来るようなモノだったんです。その他にも色々と…^^;

ちなみに御使いのFZ7というカメラはどのようなカメラですか?

書込番号:10017655

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドルムさん
クチコミ投稿数:24件

2009/08/19 00:06(1年以上前)

追記です。ちゃんと画像見れました(^o^ゞ

書込番号:10017670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/08/19 00:57(1年以上前)

あと自分が持ってるソニーのHX1やキヤノンのSX1ISは
フルハイビジョンで動画撮影出来ますので、動画から
静止画を取り出す事が出来ます。
解像度は1920x1080になりますが…
あと動画を再生するには最近のPCでないと再生が難しい
かもしれませんので、選択する場合は所有されてるPCの
性能も考えないとダメですが…

とりあえずSX200ISでも航空際などでの編隊飛行は撮影
出来ると思いますが、事前に走ってる車などを被写体に
練習していかないと失敗すると思います。
誰でも簡単に撮影出来る訳ではありませんので…^^;

書込番号:10017980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/08/19 07:10(1年以上前)

別機種

FZ7

FZ7は今のFZ38の4代前の機種で、12倍ズームの一眼レフ型コンデジです。

書込番号:10018499

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドルムさん
クチコミ投稿数:24件

2009/08/19 07:56(1年以上前)

>花とオジさんさん

FZ7は性能良さそうですね。しかし、FZ7やSX1Sはコンデジというサイズでは無いと思うんですが(大きさ的に)、何故にコンデジと同じ分類なんでしょうかね…。前々から思ってたんですが。

>Victoryさん

始めまして。動画はあまり撮らないと考えているので…。静止画を多く撮っていきたいと考えています。SX200 ISで機動飛行は難しいですかね…(^_^;)
ちなみに練習は家で十分できるので問題ないです。飼ってるオカメインコの飛んでる所等(笑)空自基地から随分離れていますが、まれに低空飛行で飛んでいる空自の戦闘機などでも出来ると思います。多分…。
ついでにもう1つ質問いいですか?デジカメで撮った画像をメモリーカードに保存して、そのメモリーカードを使って携帯からでも画像は見れるのでしょうか?

書込番号:10018585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/08/19 09:46(1年以上前)

一眼レフはレンズを通った光をミラーやプリズムでファインダーに導き、只今現在の像を見ることができます。
このような構造以外のものは大きさや形に関わらずコンデジに分類されます。
オリンパスのE−P1やパナのGH1、G1なども、レンズ交換可能な高性能「一眼」ではありますが「一眼レフ」ではありません。
ファインダーについて。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC

デジカメで使ったメモリーカードを直接ケータイに挿した場合はどうなるか知りませんが、ケータイ用のメモリーカードの所定のフォルダにコピーすれば見れるのは見れます。
しかし、ケータイで取り扱わない大きさの画像の場合、中央部に小さく表示され画面一杯の大きさに表示できない事があると思います。
ケータイの機種によるかも知れませんが・・・。

書込番号:10018866

ナイスクチコミ!0


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2009/08/19 17:48(1年以上前)

携帯では何でも撮れるでしょう。
広角だからです。豆のように写りますが、とにかく写ります。
コンデジの望遠域は本格的な望遠域なのでまず液晶に飛行機などの被写体を
とらえることが難しいと思います。

コンデジの定義は画像素子の大きさと言って良いでしょう。
形は薄型からデジ一風まであります。
上に紹介されているのは画像素子の小さいコンデジばかりですね。画像素子の大きな物はコンデジとは言いません。

最初のご質問にあるSX200は飛行機撮影に向いているか?は向いてないです。
以下の方がより適切でしょう。しかしSX200でも携帯よりは断然良く写りますね。

キャノンならSX1 iSやSX10 iS。パナのFZシリーズ。ニコンP90。

書込番号:10020364

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドルムさん
クチコミ投稿数:24件

2009/08/19 18:13(1年以上前)

皆さん、ご丁寧な説明ありがとうございますm(__)m

逆にSX200 ISで試したくなりました(笑)ただ、1つだけ気になることが…。
Canonさんって中々、新製品は出ないんですね。今秋辺りにこのSX200 ISの後継機っぽいモノが出たら嬉しいんですけど…。

話しは離れるんですが、富士フィルムのFine pix S1500って新しい機種が出るみたいですが、アレは性能良いんですかね?値段は安いのですが、光学ズームなどは良さそうで…(^_^;)

書込番号:10020464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/08/19 21:25(1年以上前)

Fine pix S1500ですが、基本的な性能はSX200ISと同じです。
違うのは電池が単三4本で、液晶ビューファインダが付いてる
という所でしょうか?

でも動画に関してはSX200ISは1280x720の簡易ハイビジョンで
撮影も出来ますので、ブルーインパルスみたいな変態飛行
じゃなくて、編隊飛行で使えば楽しいと思いますけど…

書込番号:10021294

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドルムさん
クチコミ投稿数:24件

2009/08/19 21:31(1年以上前)

F-15などの機動飛行の時はどうなんでしょうか?

書込番号:10021329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/08/19 21:51(1年以上前)

>F-15などの機動飛行の時はどうなんでしょうか?
ブルーインパルスみたいな「変態」飛行じゃないので行けるかも・・・ !(^^)!

書込番号:10021456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:15件

2009/08/19 21:57(1年以上前)

別機種
当機種

「カワウ」だと思います。/DMC-FZ5

「アオサギ」でしょうか?/SX-200 IS

ドルムさん

「PowerShot SX200 IS」の場合、「AFフレーム」を「顔優先」にし、「サーボAF」を「入」にして、動いている物を何となく追い掛けて撮ると、被写体を完璧に画面の中心に捕らえていなくても、そこそこピントを合わせてくれます。
上は「LUMIX DMC-FZ7」の1世代前の「LUMIX DMC-FZ5」と「PowerShot SX200 IS」の比較画像です。
必ずしも撮影条件は同じではありませんが、「DMC-FZ7」では画面の中心から外れている被写体にはピントが合いませんが、「SX200 IS」だと多少画面の中心から外れていてもそこそこピントが合っています。
花とオジさんのすばらしいユリカモメの写真には遠く及びませんが(^_^;

まあ、動く物を画面一杯に捉える、というのは液晶モニターでは不可能に近いですが、こんな感じの画像なら、さほど苦もなく撮れるということです。
参考になれば。

書込番号:10021504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/08/19 22:20(1年以上前)

とにかく
>>飼ってるオカメインコの飛んでる所等
というどんな飛び方をするか解らない被写体を捉える事が
出来れば、どんな機動飛行でも撮影できるでしょう^^
現状の航空機はどんなに頑張っても鳥さんには勝てません^^;
でも室内と屋外では違いますので、別の被写体でも練習は
必要かと思います。

自分が行くのは岐阜なんですが、普通に300mmくらいでしたら
ちょうどいいくらいで追いかける事は出来るかもしれませんね…
自分はビデオなんで似た感じですが、動きが予測(解ってる)
出来ますから…

ドルムさんは過去にも行かれてるんですよね?
だいたい動きが予測出来るんじゃないですか?

書込番号:10021678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4727件Goodアンサー獲得:419件 フォト蔵 

2009/08/19 22:33(1年以上前)

こんばんは。SX200ISは持ってませんしケータイで飛行機を撮った事もありませんが・・・

[クチコミ掲示板検索]でキーワード"飛行機"、検索対象カテゴリ"カメラ"で捜してください。中には「飛行機から撮った写真」なんてのもありますが、「飛行機の写真」に関係あるクチコミがいっぱいヒットします。

それらの写真をじっくり眺めれば、コンデジとデジタル一眼レフの違いなども感じられるかもしれません。スレ主さんの画質の要求など、SX200ISなどがふさわしいか判断できるかもしれません。

なお写るだけなら、どんなデジカメでも写ります、極論フィルムの"写ルン"ですでも。


飛行機撮り、奥の深い世界のようですよ、のめりこむと。小生は手前で止まってますが。

[Canon PowerShot A620 の投稿画像 / この製品で撮影された画像]に4年ほど前の「4倍ズームコンデジ+テレコンバージョンレンズ」で撮った写真が数枚あります。
http://kakaku.com/item/00500210902/picture/

Googleで"飛行機を撮る"だったかで検索した所、こんなページも
ITmedia 今日から始めるデジカメ撮影術:第81回 超望遠と眺望の関係 (1/3)
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0709/27/news008.html

他にもいろんなページがあるようです。


Fine pix S1500、写ればイイってレベルならなんとかなるかも。使いこなれせれぱ、レンズ焦点距離相応の写真も撮れるかも。(液晶モニターの表示遅れやオートフォーカスの癖、晴天・曇り・飛行機の色などによる露出補正値の違いなど理解できれば)

書込番号:10021774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2009/08/19 23:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

この程度でも「写るか写らないか」で言えば写る

コンデジでもの凄く上達してこのぐらい

一眼でも殆ど無理

なんかすごい方向に行ってますけどw・・・遅ればせながら「餅は餅屋」ということで。
軍用機はニワカなんで駄菓子屋ぐらですけど。


・・・どのレベルの写真をもって「写せる」と判断するかに依りますね。


実際のところ一眼レフでも戦闘機の機動飛行って誰でも簡単に撮れるわけではありませんし、
旅客機の型式証明写真ですら大半は「撮れたつもり」で、まともに撮れる人は多くはありません。


ここに三つの写真上げましたが。

●一番左のでも「写るか写らないか」で言えば「写ってます」けど、これだと「撮った後のチェックで即消す」レベル。
●真ん中で保存するレベル、でも減点する所がないだけで撮れて当たり前、やっとこれで0点の写真。
 お知り合いにネオ一眼でこのぐらいの写真をポンポン撮るすごい人が居ますが、一握りの凄腕な人ばかりです。
●一番右は一眼レフで下手な鉄砲打って撮れるレベル、ですけどこれでようやく「夜流しの定番に毛が生えた」レベル。
 今は機材の進歩のおかげで"このぐらいは撮れないと"・・・という世界になってます。


餅屋として敢えて厳しいめのアドバイスになりますが・・・。
真ん中以上の写真を撮りたいならすなら、たとえ安いエントリー機でもいいので一眼にしましょう。


飛行機写真に関して餅屋的に言わせれば価格.comの掲示板は間違った情報が平気な顔して飛び交ってますので(汗)
コンデジで挑むにしても「○○空港の主」クラスの人が運営してる有名飛行機写真サイトで直接調べるか聞いた方が良いです。

書込番号:10022114

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

μ9000とで悩んでいます

2009/12/18 18:53(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX200 IS

クチコミ投稿数:1件

今まで持っていたカメラをなくしてしまい、広角かつ望遠、ということでこの2機種に絞りました。
F70、TZ7は個人的に好みでないので除外しています。

本当はデジ一が買えればいいのですが、予算の都合でコンデジ止まりです。

主な撮影用途は風景で、ディズニーリゾートでよく撮影しています。
夜景やパレードなども撮りたいのですが、どちらがより向いているでしょうか?


また、液晶のオンオフの可否もお分かりの方がいらっしゃいましたら教えて頂けるとありがたいです。

書込番号:10650127

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/19 11:09(1年以上前)

ナイトパレードの撮影なら、高感度に強いソニーWX1,フジF200EXR,キヤノンS90
あたりがいいと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000050536.K0000019084.K0000053612

書込番号:10653077

ナイスクチコミ!0


花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2009/12/19 23:48(1年以上前)

この2機種に絞った理由や以前使っていた機種などが分からないと、みなさん、答えにくい質問になっているような気がします。

それでも、あえて考えてみると…

風景なら今時のコンデジならどの機種でもいいようなもので、画質の色合いなど自分の好みで決まりますね。

ただ、夜景や夜のパレードとなると、高感度に強い機種が必要になってきます。
三脚が使えれば機種はどれでもいいんですが、禁止のところが多いので。
じじかめさんの上げた機種の方が向いていると言えるんですけど、望遠よりの
機種が欲しいとなるとF70を除外するのはもったいないですね。

候補の二つなら、同じようなものですが、あえていえば SX200 ISの方かな、という感じです。ふたつとも高感度に強くはありませんけど。

SX200はファインダーがありませんから、液晶画面を切ることはできないと思いますが、
撮影後の確認画面を切にすることはできますね、たぶん。
私の持っている他のCANON機ではできますから。

書込番号:10656402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/23 03:11(1年以上前)

デジイチが欲しいと言っているんだから少し高くなりますが、大きくても大丈夫でしょう…

ソニーのHX1が良いと思いますが。

書込番号:10671523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/01/04 02:18(1年以上前)

当機種


はじめまして、スレ主さんはもう、ご覧になっておられないでしょうか?

ナイトパレードの件ですが、この子も頑張れば(?)オートでもこれくらいは撮れます(ちなみにですが、三脚は使っておりません)。フラッシュオフでもポップアップするとか、酷評(苦笑)があるこのカメラですが個人的には以前、京セラのS3Lを使っていたのもあって、その事にあまり抵抗はありません(慣れれば済むだけの話ですし)。むしろズーム倍率がそこそこあるし、マニュアルでもそこそこ遊べるので融通の利きやすいカメラとしてあちこちに持っていってはパシャパシャ撮っています(因みにディカパックつけて、海にも一緒に入りました:笑)

なにはともあれ、ご笑覧下さいませ。

書込番号:10729508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 製造元はどこですか?

2009/12/29 20:38(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX200 IS

クチコミ投稿数:5件

外国人ですが、そろそろ帰国します。カメラを買って、友達にプレゼントしようと思って、カメラの製造元が気になります。やっぱりせっかく日本に来ましたので、日本製の製品のほうがいいと思います。教えてください。お願いします。

書込番号:10703950

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/12/29 20:40(1年以上前)

こんいちは
キヤノンカメラ本体は日本製でしょう。

書込番号:10703960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/12/29 20:45(1年以上前)

こんにちは、教えてくださって ありがとうございます。ちなみにですが、キャノンのカメラは(本体)全部日本製ですか?

書込番号:10703984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/29 20:55(1年以上前)

私のIXY110はmade in chinaでした。
すべて日本製ではないそうです。

書込番号:10704032

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2009/12/29 21:01(1年以上前)

やっぱり。。ですか。ありがとうございました。
でも、このPowerShot SX200 ISは日本製ですよね。
すいません、何もわかりませんので、、、

書込番号:10704065

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/12/29 21:07(1年以上前)

機種によって(低価格商品)は中国製もあるかも知れません。
もう少し待ってください、きっとSX200iSをお持ちの方から正確な書き込みがあると思います。

書込番号:10704110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/12/29 21:10(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:10704134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2009/12/29 22:00(1年以上前)

おそらく日本製?!
うっすらと「Made in Japan」の文字が…
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/175107-10813-15-1.html

書込番号:10704471

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/12/30 09:30(1年以上前)

flipper1005さん ありがとうございます。
はっきりmade in Japanが読み取れます。

書込番号:10706471

ナイスクチコミ!1


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/12/30 09:34(1年以上前)

ちょっとたかいですけど、PowerShotS90を確認しました。
Made in Japanでしたよーー

書込番号:10706488

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/30 11:15(1年以上前)

こちらのほうが、はっきりとしてるかも?

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/175098-10813-4-2.html

書込番号:10706858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/30 11:39(1年以上前)

外国人の方でそれなりの日本語をタイプでき、このような掲示板に投稿できるなど
感心します。その上ハンドルネームが実にしゃれていますね。実にご立派です。
それに答えようと画像までアップされている皆様にも頭が下がります。

書込番号:10706944

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2009/12/30 20:27(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。
もう 決めました、この機種を買います。
そろそろお正月で、皆さんがよいお年を迎えるように祈ります。

書込番号:10709215

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 異音が・・・

2009/12/21 21:15(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX200 IS

クチコミ投稿数:5件

はじめまして!一昨日初めてデジタルカメラを購入しました!

今日スイッチを入れると、異音(カタカタ、ウィーン、ココココ)音がします。これはなんでしょう?オートフォーカスだったのでフォーカス変えてみましたが、いっこうに音が止みません。電源を切ると音はしないものの、やはり電源を入れると異音がします。

これは故障ですか?みんな音がするのかしら

書込番号:10665197

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/12/21 21:24(1年以上前)

コンデジは、皆 そんな音が聞こえる筈です。

私は、全く気になりません。

書込番号:10665244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/21 21:26(1年以上前)

手ブレ補正(IS)の作動音でしょうね

書込番号:10665260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/12/21 21:33(1年以上前)

さっそくの書き込みありがとうございます!すみません、大事な事書き忘れたのですが、オートフォーカスで撮影しようとすると、ピントが不安定で安定しません。三脚使ってみましたが、(手のブレだと思い)ぼやけてしまいます。これはどうしたら良いですか?
すみません、質問ばかりで・・・

書込番号:10665305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/21 22:20(1年以上前)

三脚を使う場合は手ブレ補正を切らないと逆にブレることがあります。

書込番号:10665601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/21 22:45(1年以上前)

念のためマニュアル調べたらP144に書いてありました。

>手ブレを補正しきれないときは、三脚などでカメラを固定してください。三脚などでカメラを固定するときは、「切」にすることをおすすめします。

書込番号:10665781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/12/21 23:12(1年以上前)

今から仕事さん、Frank.Flankerさんありがとうございます!

やはり異音は普通なのですかね?寒い部屋でいじっている時ずーっとカタカタ、コトコト、ウィーンウィーン言うのですが、暖かいお部屋でいじっていると音がしないのですよね。友人のデジカメは電源入れていじってみても異音はしてませんでしたぁ・・・

普通に手持ちで撮影してブレブレだったので、三脚使ってみて、手ブレ補正切りにしてもやはり写真がブレてしまいます。やはり気になるので明日キヤノンさんに聞いてみます。

色々とありがとうございます!

書込番号:10665990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:64件

2009/12/22 07:43(1年以上前)

三脚使ってもセルフタイマーにしないと
シャッターボタンの押し込み時のブレを拾います^^

書込番号:10667167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/12/22 08:11(1年以上前)

手持ちでブレブレなので三脚使っただけの話なのですよね。三脚使う事前提で使ってるわけじゃないので・・・。

手持ちでもセルフで手ブレ補正をオフにする話ではないですよね?

書込番号:10667219

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/22 10:51(1年以上前)

手ぶれ補正がついていても、室内の暗いシーンではぶれる可能性があります。

書込番号:10667652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/12/23 09:37(1年以上前)

皆さんありがとうございました!

結局故障という事で修理にだす事になりました。

キヤノンさんから、普段からずーっと音がしてるのは異常、ピントが合わなくて不安定(ぶれる)のも故障でした。

いくら撮り方変えても無理なハズですね

書込番号:10672100

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot SX200 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX200 ISを新規書き込みPowerShot SX200 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX200 IS
CANON

PowerShot SX200 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月上旬

PowerShot SX200 ISをお気に入り製品に追加する <211

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング