
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 14 | 2010年9月3日 08:51 |
![]() |
0 | 3 | 2010年6月6日 05:00 |
![]() |
0 | 0 | 2009年12月11日 22:13 |
![]() |
0 | 4 | 2009年11月12日 17:50 |
![]() |
2 | 1 | 2009年11月4日 11:30 |
![]() |
0 | 2 | 2009年10月30日 01:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



ヘッドセットの電源を入れます、
携帯のツールからブルートゥースを選びます
初期登録を選んでハンズフリー機器を登録を選択
携帯が探すのを待ち見つかったらOKを押しておわりです。
書込番号:11851196
0点

わあっつさん、こんにちは。
SH008とAD-MS500のそれぞれの取扱説明書は読まれたでしょうか。
PCは無くても大丈夫です。
書込番号:11851211
0点

初期登録には 1ワイヤレス機器を登録
2ハンズフリー機器を登録 と2項目あるはずですが・・・?
書込番号:11851522
0点

私のはSANYOのSA001ですのでじゃっかん違うのでしょうか?
この携帯も最初はなんど探しても「機器が見つかりません」とでてきて
あきらめて次の日に再度探索させたら「見つかりました」とでてきました
しかも関係ないネットノートまで!
もしかしたら時間をおくとつながるかもしれません、
ちからになれずごめんなさい、
書込番号:11851682
0点

なるほど…分かりました!時間を置いて再度挑戦してみます!いえいえ(∋_∈)親切に有難うございます><
書込番号:11851716
0点

わあっつさん、こんにちは。
SH008とAD-MS500との例ではないのすが、下記の2つのページは参考になるかもしれません。
「ペアリング方法 au SH008」
http://www.seiwa-c.co.jp/k/bt/au/SH008_2.html
「Mind Storms: 2009年10月」
http://alien.air-nifty.com/blog/2009/10/index.html
書込番号:11851755
1点

カーディナルさん>わざわざ有難うございます。新規登録→「見つかりません」となりそれ以降の作業が出来ません…涙。何が駄目なんだろう…
書込番号:11852946
0点

わあっつさん、こんにちは。
SH008とAD-MS500の2つを隣同士くらいの距離に置いてからペアリングを試みた場合ではどうでしょうか。
書込番号:11853130
0点



質問です。
LISMO用に購入したんですが
1曲終わったり、曲送りすると
待機状態に戻って音が出ません・・・
接続のたびに接続音が鳴るのでうるさい・・・
どうにかして曲を連続で聴くことは出来ないんでしょうか??
出来ないにしても接続音を消すことくらいは出来ないでしょうか???
わかる方いたらお願いしますm(_ _)m
0点

LISMO?携帯ですか?
現象は違うかもしれませんが私はbiblioで使ってて音が頻繁にとぎれる現象が出ていました。
いろいろ試してみると、biblioを腰に付けて歩く状態(真下に音源がある状態)だと音がと
ぎれることが分かりました。手に持つとか鞄に入れるとかで有る程度角度がつくと問題有り
ませんでした。試してみてはどうですか。
故障、初期不良の可能性が考えられればサポートに連絡してみてはどうですか?私は充電が
出来なくなってサポートに連絡、送付後1W経たない内に新品が送られてきました。期待は
していませんでしたが非常に速い対応でしたよ。ADTECさん、サポートは良いみたいです。
書込番号:11273254
0点

自分も同じ症状(SH006)で困ってましたが、音楽ファイルをSDから本体のデータフォルダに移動させたら普通に連続再生できるようになりました。
ご参考までに。
書込番号:11294758
0点

私もLISMO用に購入しました。
<1曲終わったり、曲送りすると
<待機状態に戻って音が出ません・・・
これはLISMO側の設定ではないでしょうか。
LISMOを起動し楽曲を一つ選びます。
「メニュー」→「リピート設定」と進み「1曲リピート」または「全曲リピート」を選択します。
私の場合は、これで問題なく音が出ます。
音源の位置は、腰(どちらかというと、へその少し左くらい)で、ランニングに使用しています。ほとんど音切れしません。
それにしてもいちいち接続が切れるというのは、おかしいですね。初期不良化も知れません。
書込番号:11458150
0点





全くの素人ですみません。MSNやSkypeで使いたいと思い購入しました。
今日商品が届き、すぐに使えるものかと思ったのですが…まったく分かりません。
本商品の他に何か必要なのでしょうか?
みなさんの投稿を見ていると、ドライバ?USB?とありますが…
すみません、1から教えていただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。
【使用しているのは】
FMV-BIBLO NF45T
Vista
無線Lan(Buffalo G)
Web cam(Logitech pro4000)
0点

使用しているパソコンで、Bluetoothが、内臓されていますか?
内臓されていない場合は、この様な機器で、Bluetoothを使用できます。
http://www.planex.co.jp/product/bluetooth/bt-microedr2/
書込番号:10463553
0点

Bluetoothが内蔵しているか分かりません…たぶんしていないと思います。
なので、こちらの商品を購入するのが、まず第1段階でしょうか?
書込番号:10464294
0点

Bluetoothが、内臓されていないとこのヘッドホンは、使用できないので、
紹介した機器を購入して下さい。またわからないことがあれば、パソコンショップ
などで聞いたら良いと思います。
書込番号:10464480
0点

ご丁寧にありがとうございました。
早速、オンラインで購入しました。
Class1とClass2があるようで…100m可能、Ver2.0対応とのことで
Class1を購入しました。
商品が届き次第、設定できるか挑戦してみます。
ありがとうございました。
書込番号:10464498
0点



AD-MS500をPCにPLANEX Bluetooth Ver2.0+EDR対応 Microサイズ USBアダプタ (Class1/100m) BT-MicroEDR1
で接続してます。
youtubeなどの音声は出るのですが、PC内にある動画をGomで再生した場合音声がでません。
設定に問題があると思って自己解決を試みましたが・・・
どなたかご教授お願いします。
0点

対象の動画を他のプレーヤー
例えばWindowsMediaPlayerやMediaPlayerClassic
などで再生された時も同じ状態でしょうか?
もしGOMplayerだけでその状況が発生するなら
GOMplayerのスピーカー設定に問題があるので
ご自身で再調整をお願い致します
動画のコーデック次第では、都度コーデックに
あわせてスピーカー設定を変更しなければ
音がならない等あってわたしは
K-Lite Mega Codec Pack 5.3.0を使用しています
ただ問題もありますインストールのデフォルトで
使用するとPCゲームの一部で使用されている動画
が再生に使用しているコーデックの関係上
再生されずフリーズする場合があるのでどのアプリを
使用されるにしても設定は大事です
書込番号:10420159
2点



初めて質問させてもらいます。
iphone-3GSの機能を十分発揮させてくれるこのヘッドセットをNTT-X STOREにて
1,980円で購入、見た目の良さとコンパクトさによろこんでいました。
たしかに安い割りにちゃんと音は出ます。曲送りや戻しは出来ませんが
この価格からして問題ではありません。どうしても気になって残念なのは
音漏れのひどさです。この点についてはあまり皆さんのクレームはないようなのですが
これは固体差の問題で、たまたま私のものがハズレだったのでしょうか。
残念ながらこれではけっこううるさい地下鉄車内でも
やはり他の人に迷惑になるので使えません。
同様の点で気になっていらっしゃる方、またうまく対処できる方法(改良)など
ありましたらコメントいただけないでしょうか?
ブルートゥースがうまく使えているだけに、できれば使ってみたいのです。
0点

耳掛け式のヘッドホンは、有線も含め多数あると思いますが、AD-MS500に限らず、音漏れは諦めないといけないのではないでしょうか?
電車内で聴くときは、耳の部分を抑え音漏れ状況を確認して、最低限のマナーで使わないといけないですよね。
完全に音漏れを防ぎ、大音量で聴きたいのなら、密閉型に買い換えたらいかがでしょうか?(この値段では購入出来ないでしょうが、bruetoothで6000円位でありますよ)
書込番号:10387243
0点

mitusatoさん、コメントありがとうございました。
たしかにこの商品の私の買値は「安い!」ので、多くを望むのであれば、結局もう少し高くて高性能品を求めなければいけないですね。
本日、自分でヘッドセットをはずしたときの音をチェックしてから、周りを気にしながらも小さい音で使用してみました。幸い地下鉄車内のとなり近所の方々には振り向かれたり、睨まれたりもぜず、迷惑かけずに済んだようです。10分もすればその音量にも慣れてきて、なんだか「こりゃいいや」というポジティブマインドになりました。
やはりコードレスっていいですね!
書込番号:10390293
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





